JPS6184950A - 交換システム - Google Patents

交換システム

Info

Publication number
JPS6184950A
JPS6184950A JP59206817A JP20681784A JPS6184950A JP S6184950 A JPS6184950 A JP S6184950A JP 59206817 A JP59206817 A JP 59206817A JP 20681784 A JP20681784 A JP 20681784A JP S6184950 A JPS6184950 A JP S6184950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
test
switching
central processing
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59206817A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Watanabe
渡辺 義次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59206817A priority Critical patent/JPS6184950A/ja
Publication of JPS6184950A publication Critical patent/JPS6184950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/24Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation
    • H04M3/241Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation for stored program controlled exchanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、中央処理装置と回、線群単位に分散された交
倶制碑krひと?備えた交換システムの障害′監視方式
に関する。
(従来の技術) 従来から交換システムにおいてはハードウェア、あるい
はソフトウェアの機能単位に障害検出回路を設け、動作
中にはそれぞれの機能が正常でるるか否かを検査【7て
いた。さらに、上記の検出回路   ・で検査できない
部分を補うため九は、実線の呼と同様に回線から試験呼
を周期的に与えて正常に呼の処理ができるか否かを検査
する方式が採用されてきた。
第2図は、従来技術による交換システムを説明するため
のブロック図である。第2図例おいて、11〜16はそ
れぞれ交換制御装置、2は通信路網、6は中央処理装置
、4は試駆装置、101〜106はそれぞれ通信回線で
ある。
第2図において、中央処理装置6と回線群単位に分散さ
れ複数の交換制御装置11〜13とを備え、通信回線1
01〜103は交換制御装置11〜13の間を接続する
通信路網2に接続きれている。斯かる交換システムにお
いても、試験呼に対して検査は実施されている。しかし
、試験装置4は中央処理装置6を対象にして設けられて
いる。
中央処理装置6は多くの処理機能を有し、その障害が全
回臓に影響を与えて込る。交換制御装置11〜16のう
ちの特定の二つの交換制御装置に(駕する回線群のなか
のそれぞれ1回線を選んで試験装置4に接続し、周期的
に発呼、ならびに終話の動作が行われる。これらの動作
に対する応答が交換料@装置11〜13を介して、中央
処理装置3から得られるか否か全試験装置4は検査する
試験の結呆、これら二つの起呼装置から異常が検出きれ
た場合には、中央処理装置3の障害として認槌している
(発明が解決しようとする間1点) しかし、最近では初期設備を小さくしてシステムの導入
全容易にするとか、あるいはテレックスとデータ通信と
の間などの異ガ信号方式の交換を同一システムで処理し
て経済化を計るため、分散した交換制御装置11〜13
に回線対応の処理機能を備えると共に、中央処理装置3
を小形化したシステムが開発されつつある。このような
システムでは、分散した交換制御装置11〜13の障害
の頻度は必ずしも低くなく、上に説明したように中央処
理装u6のみを対象として検査し友のでは十分な検査と
はならないと云う問題点があった。
本発明の目的は、中央処理装置と回線群単位に分散され
之交換制岬装断とを備える交換システムにおいて、回線
群単位ごとに少なくとも1回線を被試験回線として接続
して交換システムの接続動作が正常であるか否かを周期
的に切換えて検査すると共に、異常の発生を検出したと
きには異常の内容を判定して中央処理装置に指示するこ
とができるようにして上記問題点を除去し、交@利呻装
置単位に試験起呼装置を接続して、帰陣した交換制御装
置を運用から取除き、同時に中央処理装置の障害を検出
することができるようにC[した交換システムを提供す
ることvcする。
(問題点を解決するための手段) 本発明における交換システムにむいてシま中央処理装置
と1回線群単位に分散ざit fcy数の交換制御装置
とを備えて構成し念ものであり、さらに複数の試験起呼
手段と、切替え手段と、障害判定手段とを備えたもので
ある。
複数の試験起呼手段は回線群単位ごとに少なくとも1回
線を被試験回線として接続し、接続の動作が正常である
か否かを周期的に検査するためのものである。
切替え手段は、複数の試験起呼手段と被試験回線との接
続全上記検査の周期に一致させて切替えるためのもので
ある。
障害判定手段は、上記接続された試験起呼手段から異常
である旨の情報を受は定ときには、上記昇常の内容を判
定して中央処理装置に指示を与える九めのものである。
(実・絶倒う 次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は、本発明による交換システムを実現するための
一実施例を示すブロック図である。第1図において、1
1〜13はそれぞれ又換制御装置、2は通信路網、3は
中央処理装R151,52はそれぞれ試験起呼装置、6
け障害監視装置、7は中央処理装置障害判定装置、8は
緊急障害訃報器、9は切替え制御装置、10は切替え装
置、101〜10δはそれぞれ通信回線である。第1図
において、複数の交換制御装置11〜16が回線群琲位
に設けられ、交換制御装置11〜13の通信回!101
〜103が交換制御#装置11〜130間を接続する通
信路網2に接続され、制御信号線104が中央処理装置
3に接続されている。交換制御装置11〜13は回線群
の信号方式の種別に    応じて発信側ならびに着信
側の処理を行い、統一形式のデータによって中央処理装
置3との間で通信路網2の接続に必要な情報を交換する
。また、中央処理装置3は上記のほかにシステム全般の
保守運用に関する処理を行う。
一方、交換制御装置11〜13のそれぞれに収容されて
いる回線群中の1回線は、切替え装置10t−介してそ
れぞれ試鹸起呼装[51,52に接続されている。試験
起呼装置51,52は時計装置(図示されていない)か
らの時間情報により、一定周期(例えば、3分周期)で
発呼から接続情報の送出、ならびに終話に至る予め定め
られた一連の試験呼全自動的に発生し、個々の動作に対
応して予定された応答が交換制御ill装置11〜16
から送出されてぐるか否かを検査する。試験起呼装置5
1.52では、予定された応答が得られなかった時点で
障害信号を障害監視装置6に送出する。
障害監視装置6は障害信号を受けた時点で接続されてい
る交換制御装置の番号を中央処理装#6に伝え、この番
号の交換制御装置を運用状態から除くように指示し、さ
らに障害の発生を中央処理装置障害判定装置7に伝えて
緊急障害警報器8にエラーを表示させる。
試験起呼装置を各被試験回線に対して1対1で設は念場
合には、交換制御装置の多い大きなシステムはど試験起
呼装置の数が多くなって不経済である。そこで、被試験
回線と試験起呼装置との間に切替え装置を設け、障害監
視装[ii6では試験呼の検査全完了した後に切替え制
御装置9に対して切替え装置10を動作させ、被試験回
線と試験起呼装置51,52との接続を切替え、順次、
全試験回線の試験をする。
いま、試験起呼装置の数を2台とし、試験呼および切替
え装置10の動作周期eTと仮定しよう。
この場合には、障害監視装置6から時間T以内に2回の
障害の発生を伝えれば、中央処理装置障害判定装置7で
は中央処理装置3が障害であると判定することができる
。また、上記において時間T以内に障害監視装置6から
1回の障害の発生を伝えれば、試験中O交換制御装置の
障害でらると判定できる。上記障害の判定結果は、緊急
障害9報器8に伝えられる。なお、以上の説明では試験
起呼装置51.52は一連の試験動作を行い、予定した
応答が得られなかった時点で直ちに障害信号’を送出す
るものとしたが、1回目の試酬で予定した応答が得られ
なかった時点で直ちに2回目の一連の試験動作を行い、
2回目の試験も予定した応答が得られなかったときには
、障害信号を送出して偶発的な誤り?:障害としないよ
うに処理するとともできる。
また、以上の実施例では中央処理装置が1台であるもの
として説、明したが、#線予備方式の2重化された中央
処理装置を備えたシステムでは、中央処理装置障害判定
装置の出力を中央処理装置の切替え言号とすることもで
きる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、中央処理装置と回線群単
位に分散された交換制御装置とを備えた交換システムに
おいて、回線群単位ごとの少なくとも1回線金波試験回
線として接続し、交換システムの接続動作が正常である
Z>−否かを周期的に切替えて検査すると共に、異常の
発生を検出したときには異常の内容を判定して中央処理
装置に指示することができるようにして、帰陣した交換
制御装置を運用から取除くことができると共に、中央処
理装置の障害全速やかに判定できると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による交換システムを実現す″る一実
施例を示すブロック図である。 第2図は、従来技術による交換システムを実現する一例
を示すブロック図でろる。 11〜13・・・交換料(財)装置 2・・・通信路網 6・・・中央処理装置 4・・・試験装置 51 #52・・・試験起呼装置 6Φ・・障害監視装置 7@・・中央処理装置障害判定装置 8@・・緊急障害警報器 9・・・切替え制御装置 10・・・切替え装置 101〜104・・・信号線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置と回線群単位に分散された複数の交換制御
    装置とを備えた交換システムにおいて、前記回線群単位
    ごとに少なくとも1回線を被試験回線として接続し、前
    記接続の動作が正常であるか否かを周期的に検査するた
    めの複数の試験起呼手段と、前記複数の試験起呼手段と
    被試験回線との接続を前記検査の周期に一致させて切替
    えるための切替え手段と、前記接続された試験起呼手段
    から異常である旨の情報を受けたときには前記異常の内
    容を判定して前記中央処理装置に指示を与えるための障
    害判定手段とを具備して構成したことを特徴とする交換
    システム。
JP59206817A 1984-10-02 1984-10-02 交換システム Pending JPS6184950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206817A JPS6184950A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206817A JPS6184950A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6184950A true JPS6184950A (ja) 1986-04-30

Family

ID=16529576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59206817A Pending JPS6184950A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184950A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023873A (en) Method and apparatus for communication link management
US3838261A (en) Interrupt control circuit for central processor of digital communication system
US3964055A (en) Data processing system employing one of a plurality of identical processors as a controller
JPS6184950A (ja) 交換システム
GB1572892A (en) Data processing equipment
JPH0213095A (ja) データ経路検査装置及び方法
JPS641987B2 (ja)
KR20000040686A (ko) Lan 선로의 이중화 시스템
JP2002064490A (ja) 故障部位切り分け方法
KR100321441B1 (ko) 교환기의 중계선 감시 기능 수행 방법
JPS6032374B2 (ja) デ−タ伝送装置
JPS63146626A (ja) 光ル−プ監視装置
KR0131950B1 (ko) 전전자 교환기에서 프로세서 초기화시 공통 버스 상태 보고 방법
KR0140302B1 (ko) 전전자 교환기의 패킷 통합시험장치 및 방법
JP2521996B2 (ja) 通信システムの診断方式
JPS63104539A (ja) パケツト交換網に収容されている加入者通信システムの障害試験方式
JPH06326716A (ja) 通信バス監視装置
KR880002502B1 (ko) 이중화 구내전자교환장치
JPS61120537A (ja) 中継伝送路監視方式
JPS6120448A (ja) デ−タ伝送装置の試験方法
JP3272114B2 (ja) 分散システムにおける監視試験法
JP2876908B2 (ja) 伝送路障害通知方式
Georgopoulos The evolution of automatic monitoring in the office of the future
JPS58123255A (ja) 一重ル−プ伝送システムの障害箇所検出方式
JPS60107962A (ja) 監視方式