JPS6181294A - 自動定速pto装置 - Google Patents

自動定速pto装置

Info

Publication number
JPS6181294A
JPS6181294A JP20537484A JP20537484A JPS6181294A JP S6181294 A JPS6181294 A JP S6181294A JP 20537484 A JP20537484 A JP 20537484A JP 20537484 A JP20537484 A JP 20537484A JP S6181294 A JPS6181294 A JP S6181294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constant speed
pto shaft
shaft
transmission mechanism
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20537484A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Sato
恒雄 佐藤
Toshio Imanaka
敏夫 今中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP20537484A priority Critical patent/JPS6181294A/ja
Publication of JPS6181294A publication Critical patent/JPS6181294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、主として舶用機関において、主機関によっ
て、定速回転を必要とする補機例えば発電機等を直接駆
動する自動定速PTO装置に関するものである。
従来の技術 このように、主機関から発電機等の定速回転を必要とす
る補機を駆動するには、主機関回転数の変化にもかかわ
らず補機側のPTO軸を一定の回転数に保持する定速回
転装置が必要となる。従来、このような定速回転装置と
して、機関側の出力軸と定速PTO軸との間に歯数比の
異なる複数の歯車列を設け、PTO軸が略定速回転とな
るよう、機関回転数の変化に対応して前記何れか1つの
歯車列を選択して、動力を伝達するようにしたものがあ
る(特公昭59−12515号参照)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の定速回転装置においては、機
関側の出力軸と定速PTO軸との間を、機関の回転数が
変化する許容回転範囲を複数段に区画して、この区画段
ごとに歯数比の異なる歯車列を設ける必要があり、しか
も、これら各歯車列においで動力嵌脱用のクラッチが必
要で、歯車及びクラッチ等の部品点数が非常に多くなり
、装置全体が大型化し、かつ、コスト高となる欠点があ
る。
この発明は、かかる従来における定速PTO装置の欠点
を解消して、部品点数が少なくて済み、従って、安価で
しかも全体にコンパクトに構成することのできる自動定
速PTO装置を提供するものである。
発明の構成 上記の問題点を解決するため、この発明では、第1図で
示すように、機関(11側に連結される駆動軸(2)と
定速PTO軸(3)との間に設けられて、前記駆動軸(
2)から定速PTO軸(3)へ回転を伝える無段変速式
ベルト伝動機構(4)と、上記定速PTO軸(3)若し
くは該定速PTO軸(3)に連動する回転部分、例えば
駆動軸(2)前段の入力軸(5)側の回転数を検出する
検出手段(6)と、該回転数検出手段(6)の検出結果
に基づき、上記無段変速式ベル1−伝動機構(4)を動
作させて、前記定速PTO軸(3)が定速回転となるよ
う制御する制御手段(7)とからなることを特徴とする
ものである。
実施例 以下、この発明の構成を図示の実施例に基づいて説明す
る吉、第1図において、(5)は、機関(1)の回転部
例えばクランク軸等へ連結された入力軸であり、この入
力軸+5)の側方に主1)TO軸(8)が、該入力軸(
5)と平行方向に配置されている。これら入力軸(5)
と主PTO軸(8)とは一対の歯車+91 (10) 
ニより噛合連結されて、前記機関ζ1)の動力がこれら
歯車(97(10)を介して主PTO軸(8)へ伝達さ
れるようになっている。また、この主PTO軸(8)に
は、機関(11の回転数に応じてその回転数が変動して
も差支えないもの、例えば、油圧ポンプ等が連結される
ものであり、(11)は、このPTO軸(8)の端部に
取付けた駆動プーリを示している。
(2)は、上記主PTO軸(8)へ遊転自在として外嵌
された駆動軸であり、この駆動軸(2)と主PTO軸(
8)側の前記歯車(10)とが、クラッチ(13)を介
して連結されている。また、入力軸(5)を挟んで主P
TO軸(8)及び駆動軸(2)とは反対の側には、定速
PTO軸(3)が配置される。
(4)は、主PTO軸(8)上の前記駆動軸(2)と定
速PTO軸(3)との間に設けられる本発明の無段変速
式ヘルI〜伝動機構を示している。この無段変速式ヘル
ド伝動機構(4)は、駆動軸(2)上に取付けられた駆
動プーリ (14) 、定速PTO軸(3)上に取付け
られた被動プーリ(15) 、及び、これら駆動プーリ
 (14)と被動プーリ (15)との間に巻き掛けさ
れるVベルト(+6)からなる。また、駆動プーリ (
14)と被動プーリ (15)は、各々軸方同番こ摺動
可能な可動輪(17)  (1B)と、各軸12) f
3)に固定された固定輪(19)  (20)とからな
り、これら可動輪(+7)  (18)と固定軸(19
)  (20)とによって形成されるV溝(21)  
(22) ヘ、前記Vベルト(16)が巻き掛けされる
。公知のように、これら駆動軸(2)と定速PTO軸(
3)上の可動輪(17)  (1B)を互いに逆方向へ
摺動させると、■ヘルド(16)に対する有効回転半径
が各々大小逆方向に変化するので、これによって無&変
速を行なうことができる。
なお、(23)は、定速回転補機例えば発電機等を駆動
するため、定速PTO軸(3)の端部に取付けたプーリ
を示している。(6)は、回転数検出手段であって、こ
の回転数検出手段(6)は、この実施例において、定速
PTO軸(3)と連動して回転する部分即ち人力軸(5
)上の歯車(9)部分へ取付けられて、この歯車(9)
の回転数を検出するようにしている。
他方、(7)は、前記駆動プーリ (14)と被動プー
リ (15)の可動輪(17)  (1B)を摺動操作
する制御手段としての油圧サーボ機構であり、この油圧
サーボ機構(7)は、前記回転数検出手段(6)の検出
結果番こ基づき、これら可動輪(17)  (1B)を
摺動操作して、機関(1)側の回転数の変動に応して、
定速PTOfllI+31が常に定速で回転するよう駆
動制御するものである。なお、」1記回転数検出手段(
6)は、定速PTO軸(3)」ニヘ俄付けて、該定速P
TO軸(3)自身の回転数を検出してもよい。
第2図は、上記主PTO軸(8)及び定速PTO軸(3
)の配W構造を示している。第1図で示すように、駆動
軸(2)は主PTO軸(8)上へ外嵌して取付けられて
いるが−この駆動軸(2)を取付けた主PTO軸(8)
と定速PTO軸(3)とは、入力軸(5)の上方であっ
て、この入力軸(5)の左右両側に振り分は配置されて
いる。この場合、入力軸(5)と定速PTO軸(3)と
の間に直接無段変速式ヘルi・伝動機構(4)を設ける
ことも考えられるが、そのようにすると、■ベルト(1
6)の長さを確保するため、入力軸(5)と定速PTO
軸(3)間の距離が長くなり、該定速PTO軸(3)が
大きく側方に突出して全体に大型化する欠点を生ずる。
これに対して、本実施例では、このように駆動軸(2)
を定速PTO軸(3)と反対側の主PTO軸(8)側に
設けて、これら駆動軸(2)と定速PTO軸(3)を振
り分は配置したため、全体にコンパクトに収めることが
できる。なお、駆動軸(2)は、PTO軸(8)と一体
のもの即ち主PTO軸(8)を駆動軸(2)に兼用して
もよい。また、入力軸(5)から定速PTO軸(3)に
至る動力伝達機構は、ケース(24)内に収められて、
ブラケット(25)等により機関台(25)上へ据付け
られる。
発明の詳細 な説明したように、この発明では駆動軸と定速PTO軸
との間に無段変速式ベルト伝動機構を設け、回転数検出
手段の検出結果に基づいて、定速PTO軸を定速回転さ
せるべく該無段変速式ヘルド伝動機構を制御するように
しているから、複数の歯車列を用いた従来のものと異な
って、駆動軸と定速PTO軸間には一列のベルト伝動機
構を設けるのみでよく、部品点数が大幅に減少し、低コ
ストでしかもコンパクトに構成できるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明自動定速PTO装置の概略図、第2図は
各伝動軸の」1下左右の配置関係を示す概略側面図であ
る。 (1)一機関、(2)−駆動軸、+31一定速PTO軸
、(4)−無段変速式ベルト伝動機構、 (6)−回転数検出手段、[7)−制御手段。 特許 出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代理人弁理
士 樽   本   久   幸特開昭6l−8129
4(4) 壱 、+ \ 7)(萬 X七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関側の駆動軸と定速PTO軸との間に設けられて、前
    記駆動軸から定速PTO軸へ回転を伝える無段変速式ベ
    ルト伝動機構と、上記定速PTO軸若しくは該定速PT
    O軸に連動する回転部分の回転数を検出する回転数検出
    手段と、該回転数検出手段の検出結果に基づき、上記無
    段変速式ベルト伝動機構を動作させて前記定速PTO軸
    が定速回転となるよう制御する制御手段とからなること
    を特徴とする自動定速PTO装置。
JP20537484A 1984-09-28 1984-09-28 自動定速pto装置 Pending JPS6181294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537484A JPS6181294A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 自動定速pto装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537484A JPS6181294A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 自動定速pto装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6181294A true JPS6181294A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16505775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20537484A Pending JPS6181294A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 自動定速pto装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1637383A3 (de) * 2004-09-17 2006-08-16 PIV Drives GmbH Nutzfahrzeug mit stufenlos verstellbarem Fahr- und/oder Zapfwellenantrieb

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117770A (ja) * 1974-08-03 1976-02-12 Ogoshi Seisakusho Jugen Jidohensokusochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117770A (ja) * 1974-08-03 1976-02-12 Ogoshi Seisakusho Jugen Jidohensokusochi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1637383A3 (de) * 2004-09-17 2006-08-16 PIV Drives GmbH Nutzfahrzeug mit stufenlos verstellbarem Fahr- und/oder Zapfwellenantrieb

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317389A (en) Vehicle drive transmission system
US4624153A (en) Continuously variable transmission
US4599916A (en) Continuously variable transmission including planetary gearing
US4471668A (en) Drive assembly with a prime mover and a flywheel
JPS6073165A (ja) 連続可変動力伝動装置
EP0078124A1 (en) Vehicle transmission
US4152949A (en) Extended range transmission
GB2144814A (en) Driving device including continuously variable transmission
ES2091154A2 (es) Sistema de transmision para transmitir accionamiento de motor en diversas velocidades a ruedas motrices de un vehiculo de trabajo.
US4852427A (en) Transmission
JPH03539B2 (ja)
JPS6135420B2 (ja)
US4031762A (en) Multi-speed powershift transmissions
US4550629A (en) Continuously variable speed transmission for motor vehicles
JPS6181294A (ja) 自動定速pto装置
KR930020054A (ko) 회전력 전달방법 및 변속기 장치
JPS5828046A (ja) 動力伝達装置
WO1992006316A1 (en) A gear device
SU1375241A1 (ru) Коробка передач транспортного средства
EP0060624A2 (en) Rotary transmission
KR100298772B1 (ko) 차량용무단변속기
EP0096011B1 (en) Drive transmission device for motor vehicles
JP2906242B2 (ja) 車両用無段自動変速機
JPH083734Y2 (ja) 無段変速機
JP2516370B2 (ja) 動力伝達装置