JPS6180672A - デジタル式オーディオ・ディスク再生装置 - Google Patents

デジタル式オーディオ・ディスク再生装置

Info

Publication number
JPS6180672A
JPS6180672A JP20343384A JP20343384A JPS6180672A JP S6180672 A JPS6180672 A JP S6180672A JP 20343384 A JP20343384 A JP 20343384A JP 20343384 A JP20343384 A JP 20343384A JP S6180672 A JPS6180672 A JP S6180672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoder
tracking
circuit
error
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20343384A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Senoo
孝憲 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20343384A priority Critical patent/JPS6180672A/ja
Publication of JPS6180672A publication Critical patent/JPS6180672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はデジタル・オーディオ機器、特にデジタル的に
オーディオ信号が記録されたものを再生するデジタル式
オーディオ・ディスク再生装置に関する。
従来例の構成とその問題点 信号をデジタル的に記録再生する場合、再生時の符号誤
りを検出訂正する為に誤り訂正符号が通常用いられてい
るが、復号回路の誤訂正動作を防ぐ為に各種の工夫がな
されている。
以下図面を参照しながら従来のデジタル式オーディオ・
ディスク再生装置について説明する。第1図は従来の光
学式のデジタル式オーディオ・ディスク再生装置のブロ
ック図であり、1はディスク、2はスピンドル傘モータ
、3は光ピックアップ、4はトラバース・モータ、5は
サーボ回路、6は復号回路、7はシステムコントローラ
、8はミューティング回路で、システム拳コントローラ
7はサーボ回路5及び復号回路6に指令を送る。
サーボ回路5は、スピンドル・モータ2、トラバース・
モータ4及び光ピックアップ3を制御する。
光ピツクアップ3により光ディスク1より読み出された
信号は、サーボ回路5を通り、復号回路6を通り、ミュ
ーティング回路8を通った後に外部に出力される。
以上のように構成されたデジタル式オーディオ・ディス
ク再生装置についてその動作を以下に説明する。
システムコントローラ7からの指令により、サーボ回路
5がスピンドル・モータ2を制御してディスク1を回転
させ、トラバース・モータ4を制御して光ピック・アッ
プ3を所望の位置に移動させ、さらに光ピック・アップ
3を制御してディスク1に記録されている信号を再生し
、この再生信号を復号回路6に送り、復号回路・6は変
調されている再生信号の復調及び、誤り検出及び訂正の
為の復号化を行った後、復号された信号をミューティン
グ回路8に送る。ミューティング回路8は、システムコ
ントローラの指令によυ再生信号の出力を停止する他に
サーボ回路5から送られるトラッキング状態を示す信号
即ちトラッキング信号によっても再生信号の出力を停止
する。
光ピック・アップ3がディスク1のトランクを横切って
移動する場合、再生信号は不連続となり、再生信号中の
誤り訂正符号は正しい順序で並ばなくなる。この正しく
並んでいない信号を用いて誤り訂正を行うと復号回路は
誤訂正を行う確率が高くなシ、再生音にバラ音を生じる
恐ネ:つ:出てくる。
そこで、第2図に示す様に従来は、トラッキングが外れ
ると、それをサーボ回路5で検出し、その期間、ミュー
ティング回路8で再生出力を停止していた。さらに、ト
ラッキング回復後も、復号回路6が再び正常に動作し始
めるまでの一定期間、ミューティングを継続していた。
L7かしながら、上記のような構成においては、例えば
、早送り又は早戻し時には連続的にピックアンプはトラ
ックを横切っており、ミューティングがひんばんにかか
り、レビュー、キューイングの音が出にくくなる欠点が
あった。なお、ミューティングを外すと、上記バラ音の
出る恐れがあり、不都合であることは云うまでもない。
発明の目的 本発明の目的は、早送り、早戻しの時もバラ音を発生す
ることなく、キュー、レビューの音を連続して再生する
ことを可能にするデジタル式オーディオ・ディスク再生
装置を提供することである。
発明の構成 本発明のデジタル式オーディオ・ディスク再生装置はピ
ックアップのトラッキング状態を検出して上記ピックア
ップがディスク上を正しくトラッキングする様に制御を
行うサーボ回路と、上記ピックアップより出力される再
生信号を復号して誤り訂正を行う復号回路とを具備し、
上記トラッキング状態を示す信号により、上記復号回路
の誤り訂正を制御するように構成したものであり、これ
により、トラッキングが外れて再生信号に誤りが増加し
た場合に、誤り検出能力を高めてバラ音の発生を防ぐも
のである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第3図は本発明の一実施例におけるデジタル式オーディ
オ・ディスク再生装置のブロック図を示すものである。
第3図において1はディスク、2はスピンドル−モータ
、3は光ピツクアップ、4はトラバース・モータ、5は
サーボ回路、6は復号回路、7はシステムコントローラ
であり、サーボ回路5はスピンドル−モータ1、トラバ
ース・モータ4及び光ピックアップ3を制御し、光ビ。
クアップ3によりディスク1から読み出された信号は、
サーボ回路5及び復号回路6を通って外部に出てゆく。
以上のように構成された本実施例のデジタル式オーディ
オ・ディスク再生装置について以下その動作を説明する
。まず、システムコントローラ7からの指令により、サ
ーボ回路5はスピンドル・モータ2を制御してディスク
1を回転させ、トラバース・モータ4を制御して光ピッ
クアップ3を所望の位置に移動させ、さらに光ピツクア
ップ3を制御してディスク1より再生信号を読み出す。
読み出された再生信号は復号回路6に入力され、ここで
変調されていた再生信号は復調された後、第1の復号化
器(C1デコーダ)61で1回目の誤り検出・訂正が行
われ、次に第2の復号化器(C2デコーダ)62で2回
目の誤り検出訂正が行われた後、外部に出力される。
コントロール回路63は、サーボ回路5から出力される
トラッキング信号aによって01及びC2のデコーダ6
1.62を制御する。第4図に示す如く、早送シ、早戻
し時等にトラッキングが外れた事をサーボ回路5が検出
してトラッキング信号aがオフとなると、コントロール
回路63はトラッキング−オフの期間C1及びC2デコ
ーダ1(誤り訂正を禁じ、誤り検出のみを行わせる。
誤り検出能力を上げるIcは、誤り訂正符号を変更して
検出能力の高いものを使用することも考えられるが、再
生専用機の場合は、符号は固定であるので、デコーダの
誤り訂正個数を制御して検出能力を上げる。一般に、誤
り訂正符号の符号間距離をdとすると、訂正可能な誤り
個数量と検出可能な誤り個数mとの間には、次式が成立
する。1d=2會十m+1(1) 従−て誤り訂正個数tを減らせば、誤り検出個数mを大
きくでき、誤り検出能力が上る。
トラッキングが外れている場合は再生信号はほとんど誤
シであるので、CI、C2デコータノ誤訂正の確率が高
く、これを防ぐ為には訂正を禁じて検出のみを行わせる
のが良い。検出された誤りは、オーディオ信号の時間軸
上の冗長性を利用して、誤りの前後の正しいデータを用
いて平均値補間を行ったり、前値ホールドする。これに
より異音を発生することはほとんどない。
トラッキングが回復した後は、C1デコーダ61は通常
の誤り訂正動作に復帰させるが、C2デコーダ62は、
さらに一定期間誤り検出と訂正の両方を禁止する。C1
,C2の2つの符号が用いられる↓うな場合は、一般に
積符号等の様に2つの符号を互いに独立にする為にデー
タの並べ変え即ちインターリーブが施される。その為、
誤ったデータも広く分散し、従ってインターリーブが完
結するまでの間は、再生信号は誤ったデータを含んでお
り、そのまま誤シ訂正を行うと、誤訂正を行いやすい。
特に、C1デコーダの復号情報を使ってC2デコーダに
イレージヤ訂正を行わせる様な構成に於ては、キュー、
レビュ一時の様に再生データが不連続になって02符号
が正しく構成されてない場合にイレージヤ訂正を行うと
誤訂正を起し、しかもそれを検出できない。
従ってトラッキング回復後も、インターリーブが完結す
るまでの一定期間は、C2デコーダの動作を停止する必
要がある。C1符号にはインターリーブがかかってない
のでその必要はない。
第5図にインターリーブの一例を示す。図の接方向が0
1符号の方向であり、再生データはこの方向に順に得ら
れ、C1復号が行われる。C2符号は、図の斜め方向に
構成されており、C1符号とは交差しており、互いに独
立となっている。
このC2方向のデータの並びをインターリーブと呼び、
C2復号を行う為にはC2方向のデータが全て揃うまで
待つ必要がある。これがインターリーブ完結時間である
今、図の破線の部分でトラック・クロスが生じピックア
ップが隣のトラックに移ったと仮定すれば、破線の前後
ではC1符号は正しく構成されるが、C2符号は破線の
前後で全く関係のないデータがつながっており、C2符
号を構成しない。
従ってこれを用いてイレージヤ訂正を行ってはなら力い
。C2符号が正しく構成されるのは、C2方向の斜線が
破線を含まなくなった時である。
再生データは順に図の下方向に得られるので、一定時間
たてば、C2符号は破線を含まなくカリ、正しく復号が
行える様になる。
インターリーブが完結するまでの期間、C2デコーダは
訂正のみならず、検出動作を止めるのはC2符号の中に
データの不連続があると、C2デコーダは常に誤りを検
出するが、誤りの位置を検出できないので、全データを
補間しなければならず、ミューティングと同じになって
しまう。データの不連続を認めれば、前後は正しいデー
タであるので、これをそのまま出力しても異音は生じな
い1つ異音の生じる可能性のある誤ったデータは01デ
コーダで検出しているので、補間が可能である。
以上の理由により、インターリーブが完結するまでの一
定期間はC2デコーダの検出・訂正動作を止める事が必
要である。
以上のように本実施例によれば、トラッキング外れ信号
により誤り訂正回路の訂正動作を止め、検出のみを行わ
せることにより、早送り、早戻し時においてもバラ音を
発生することなく、従ってミューティングをかける必要
をなくし、連続してキュー、レビュー音を出力すること
を実現しているり なお、上の実施例では、光学式のデジタル式オーディオ
再生装置を用いて説明したが、接触式のものでも同様の
効果が得られることは云うまでもない。またCI、C2
デコーダは、1つのものを時分割で用いても良い。
さらに、上の実施例ではトラッキング信号を直接復号回
路に入力したが、一旦システムコントローラを介して、
コントロール回路の動作をンステムコントローラに行わ
せても良い。
また、トラッキング状態を示す信号として上の実施例で
はトラッキング信号を用いたが、これIC限定されるこ
となく、トラッキング状態を示す信号であれば何でも良
い。例えば再生信号のエンベロープを検出してこのレベ
ルが一定値以下になると出力されるいわゆるドロンプア
ウト検出信号を用いても良い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明はトラッキング
オフ時には、サーボ回路でこれを検出し、コントロール
回路によって誤り訂正回路の誤り検出能力を高める様に
構成しているので、キュー。
レビュ一時等1(ピックアップがトラックを横切りなが
ら移動しても再生音にパラ音を出すことなく、連続して
キュー、レビュー音が得られると云う優れた効果が得ら
れる。その効果により、曲の頭出しが容易になると云う
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデジタル式オーディオ・ディスク再生装
置のブロック図、第2図はその動作を示すタイミング図
、第3図は本発明の一実施例におけるデジタル式オーデ
ィオ・ディスク再生装置のブロック図、第4図はその動
作を説明するタイミング図、第5図はデジタル式オーデ
ィオ・ディスクに用いられている誤り訂正符号の構成図
である。 1・・・・・・ディスク、3・・・・・・光ピツクアッ
プ、5・・・・・・サーボ回路、61・・・・・・C1
デコーダ、62・・・・・・C2fコーダ、63・・・
・・・コントロール回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図 a             トラ・ソ干し ′・スフ
第5図 I

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピックアップのトラッキング状態を検出して上記
    ピックアップがディスク上を正しくトラッキングする様
    に制御を行うサーボ回路と、上記ピックアップより出力
    される再生信号を復号して誤り訂正を行う復号回路とを
    具備し、上記トラッキング状態を示す信号により、上記
    復号回路の誤り訂正を制御することを特徴とするデジタ
    ル式オーディオ・ディスク再生装置。
  2. (2)復号回路は、トラッキングが外れている期間は誤
    り訂正を行わず誤り検出のみを行い、トラッキングが回
    復後の一定期間は誤り検出能力を高めて復号を行うこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデジタル式オ
    ーディオ・ディスク再生装置。
  3. (3)復号回路は、第1及び第2の復号化器を具備し、
    トラッキングが外れている期間は、第1及び第2の復号
    化器共に誤り検出のみを行わせ、トラッキング回復後、
    第2の復号化器に入力される第1の復号化器の出力デー
    タの順序が正しくなるまでの間は、第1の復号化器は引
    き続き誤り検出のみを行わせ、第2の復号化器は誤り検
    出及び訂正を止めることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のデジタル式オーディオ・ディスク再生装置。
JP20343384A 1984-09-28 1984-09-28 デジタル式オーディオ・ディスク再生装置 Pending JPS6180672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20343384A JPS6180672A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 デジタル式オーディオ・ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20343384A JPS6180672A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 デジタル式オーディオ・ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180672A true JPS6180672A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16474006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20343384A Pending JPS6180672A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 デジタル式オーディオ・ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202364A (ja) * 1986-03-01 1987-09-07 Sharp Corp ディスクプレ−ヤにおけるトラツクサ−チ機能付き誤り訂正演算ユニツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202364A (ja) * 1986-03-01 1987-09-07 Sharp Corp ディスクプレ−ヤにおけるトラツクサ−チ機能付き誤り訂正演算ユニツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0563922B1 (en) Data processing circuit for disc player
JPH05217291A (ja) データ再生装置
JPH0421943B2 (ja)
JPS6180672A (ja) デジタル式オーディオ・ディスク再生装置
CA2022024C (en) Decoder apparatus
JP2863168B2 (ja) 誤り検出方法
JPH04330670A (ja) データ再生装置
JP2656915B2 (ja) エラー訂正装置
JPH0973736A (ja) ディジタル信号再生装置および再生方法
JP2664661B2 (ja) エラー訂正装置
EP0865041B1 (en) Method and apparatus for the processing and outputting of data
JPH01162251A (ja) 光ディスク
JP2775788B2 (ja) データ誤り検出装置
JPS626469A (ja) 誤り訂正補間装置
JP2555143B2 (ja) 記録再生回路の制御方法
JPH11265552A (ja) Cd再生装置
JP2615727B2 (ja) エラー訂正回路の制御装置
JP2557638B2 (ja) Pcm音声再生装置
JPH0782710B2 (ja) デイスク再生装置
JP2000242907A (ja) 情報読出し方法及び情報再生装置
JP4114967B2 (ja) 再生装置
JP2872342B2 (ja) 誤り訂正装置
JP2003123406A (ja) ディスクプレーヤ及びその再生方法
JPH0828063B2 (ja) データ再生装置
JPH01113964A (ja) 磁気テープ記憶装置