JPS6180342A - メモリ制御装置 - Google Patents

メモリ制御装置

Info

Publication number
JPS6180342A
JPS6180342A JP59201279A JP20127984A JPS6180342A JP S6180342 A JPS6180342 A JP S6180342A JP 59201279 A JP59201279 A JP 59201279A JP 20127984 A JP20127984 A JP 20127984A JP S6180342 A JPS6180342 A JP S6180342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
adder
output
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201279A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Masumura
増村 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59201279A priority Critical patent/JPS6180342A/ja
Publication of JPS6180342A publication Critical patent/JPS6180342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、メモリ制御装置に関し、特にメモリの不良チ
ップ部分が検出された場合に、自動的に当該不良部分を
アクセスしないように制御することができるメモリ制御
装置に関する。
従来技術 従来、中央制御装置がメモリをチップサイズごとにチェ
ックして不良を検出した場合は、単に不良チップを表示
するのみである。そして、従来のメモリ制御装置は、入
力されたアドレス信号によって指定されたメモリをアク
セスするだけであるから、不良チップは交換しなければ
ならない。不良チップを交換するためには、その不良チ
ップを含むメモリパッケージを交換して修理する必要が
あり、この交換作業は、相当の長時間を要し、修理が完
了するまでは、システムを運用することができない。一
般にメモリ容量には、かなりの余裕があり、故障部分を
除いたメモリ容量でも充分運用できることも多いが、こ
のような場合でも、故障したメモリチップを除去するた
めには、上述の交換作業が必要であるから、メモリの有
効利用ができず、また長時間システムを停止させなけれ
ばならないという欠点がある。
発明の目的 本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、メモリ故
障を検出した場合、自動的にその部分をアクセスしない
ように制御できるメモリ制御装置を提供し、もってメモ
リの有効利用と、システムダウン時間の短縮を図ること
にある。
発明の構成 本発明のメモリ制御装置は、全メモリをチップサイズご
とに診断可能な中央処理装置において、入力アドレス信
号に後記テーブルメモリの出力値を加算して実メモリア
ドレスを出力する加算器と、該加算器の出力する上位ア
ドレスによって読出し可能なテーブルメモリとを備えて
、前記テーブルメモリの各ワードには、前記中央処理装
置のチップサイズごとの診断結果からエラーが検出され
るごとにそのチップサイズ値の累積値を格納しておくこ
とを特徴とする。
発明の実施例 次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
すなわち、テーブルメモリlと、テーブルメモリ1を読
出すためのデコーダ2と1図示されない中央処理装置か
ら入力されたアドレス信号にテーブルメモリ1からの読
出しデータを加算して実メモリアドレスを作成出力する
加算器3とを備えている。デコーダ2は、加算器3の出
力する実メモリアドレスの上位アドレスをデコードして
テーブルメモリ1の対応するワードを選択する。
従って、中央処理装置から入力されたアドレス信号は、
加算器3の出力する上位アドレスによってテーブルメモ
リlから読出されたデータ値が加算された実メモリアド
レスに変換されて出力されることになる。
第2図は、3箇所の不良メモリ範囲を有する全メモリを
示す図であり、不良箇所はそれぞれアドレスX1〜XI
 +a −1、X2〜X2 + cx−1。
X3〜X3+α−1の範囲にある。メモリは、1チツプ
αビツトのチップn個を組として、1ワ一ドnビツト幅
のαツー1分の1チツプメモリサイズを構成し、この1
チツプメモリサイズを単位として全体でM(αの整数倍
)ワードのメモリを構成している。アドレスX1 、X
、およびx3は、それぞれ不良箇所を有する1チツプメ
モリサイズの開始アドレスであり、その下位アドレスは
オール゛0°゛である。
第3図は、テーブルメモリlの詳細を示す図であり、M
/αワードの容量を有し、各ワードは、前記メモリの」
二位アドレスによって指定することができる。すなわち
、1ワードは前記メモリの1チツプメモリサイズに対応
している。今、ワードX1  + X2  + x3が
、それぞれ前記メモリの不良箇所を含むlチップメモリ
サイズに対応しているものとすると、ワードO−x、−
1には、“O゛を、ワードx、 〜x2−1にはαを、
ワードx2〜X3−1には2αを、ワードX3以降には
3αを格納しておく。例えば、中央処理装置が初期診断
プログラムで、1チツプメモリサイズ毎の診断を行なう
際に、最初の不良を検出したとき、その開始アドレスX
1 で示される不良チップに対応してテーブルメモリ1
のワードX1にαを格納し、以後、次の不良チップが検
出されるまでは、各ワードに順次αを格納していき、次
の不良チップが検出されると、その開始アドレスX2に
対応して、テーブルメモリ1のワードx2に2αを格納
し、以後の各ワードには順次2αを格納し、その次に不
良チップが検出されると、それに対応してテーブルメモ
リ1のワードX3に3αを格納し、以降(7) ry 
−F ニハすべて3αを格納することにより、テーブル
メモリ1の各ワードの設定を行なう。
上述のテーブルメモリエの各ワード位置を、前記メモリ
に対するアドレスの上位アドレスに対応させることは容
易であり、本実施例においては、アドレスx、、x2 
、Xa等の上位アドレスとワード位置X1  + X2
+ x3とはそれぞれ同じ値である。
次に、本実施例の動作について説明する。中央処理装置
から入力されるアドレス信号が、X1未満の値のときI
f、第1図のテーブルメモリ1から読出されたデータ値
は“O”であるから、加算器3は入力されたアドレス信
号を、そのまま実メモリアドレスとして出力する。次に
、例えばアドレスx1が入力されたときは、デコーダ2
が加算器3の出力する」1位アドレスをデコードするこ
とによってテーブルメモリlのワードx1に格納されて
いる値αを読出し、加算器3は、入力アドレスX!に、
テーブルメモリlから読出された値αを加算して、実メ
モリアドレスx1+αとして出力する。従って、故障箇
所を含むチップメモリ範囲を飛越して、その次の故障の
ないチップメモリがアクセスされる。加算器3の出力す
る実メモリアドレスがx2未満のときは、上記同様であ
るが、処理装置からの入力アドレスがX2−αになると
、実メモリアドレスがX2になり、テーブルメモリlか
らは2αが読出されて、処理装置からの入力アドレスX
1−αに、2αが加算されて、X2 +αが実メモリア
ドレスとして出力され、X2〜X2 +α−1の不良メ
モリ範囲は飛越される。以後加算器3の出力する実メモ
リアドレスがx3未満では、同様にして入力アドレスに
2αを加算した実メモリアドレスによってアクセスする
。そして、処理装置からの入力アドレスがx3−2αに
なると、加算器3の出力がx3となり、テーブルメモリ
1から3αが読出されて入力アドレスx3−2αに加算
される。従ってこのときの実メモリアドレスはX3+α
となり、アドレスx3〜X3+α−1の不良メモリ範囲
を飛越してアクセスする。入力アドレスX3−2α以上
に対しては、同様にして、入力アドレス値に3αを加算
した実メモリアドレスによってアクセスする。
すなわち、本実施例は、メモリの不良範囲を意識するこ
となく、自動的に不良範囲を飛越した実メモリアドレス
によってメモリアクセスすることができる。すなわち、
メモリの不良部分を自動的(論理的)に取除くことが可
能であり、全体のメモリ容量が不足しない限りにおいて
、メモリの不良部分を交換する必要はなく、メモリを有
効に利用し、かつシムテムダウンを迅速に回復すること
ができるという効果がある。
発明の効果 以上のように、本発明においては、lチップメモリサイ
ズごとの診断結果に応じて、入力アドレスに加算すべき
データ値を格納したテーブルメモリを備えて、入力アド
レス信号に一1二記テーブルメモリから読出したデータ
値を加算した値を実メモリアドレスとして出力するよう
に構成したから、メモリの不良範囲を自動的(論理的)
に除去することが可能である。従って、メモリの不良部
分を交換する手数を省き、メモリを有効に利用すること
が可能であり、またシステムダウン時間を短縮すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
2図は不良部分を含むメモリの一例を示す図、第3図は
上記実施例のテーブルメモリの詳細を示す図である。 図において、1:テーブルメモリ、2:デコーダ、3:
加算器、α:1チツプメモリサイズ、x、、x2 、x
3  :不良メモリチップの開始アドレス・ X+  
+X2  、X3  :テーブルメモリの各ワード。 2・1図 寛メ孔リアトルス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 全メモリをチツプサイズごとに診断可能な中央処理装置
    において、入力アドレス信号に後記テーブルメモリの出
    力値を加算して実メモリアドレスを出力する加算器と、
    該加算器の出力する上位アドレスによつて読出し可能な
    テーブルメモリとを備えて、前記テーブルメモリの各ワ
    ードには、前記中央処理装置のチツプサイズごとの診断
    結果からエラーが検出されるごとにそのチツプサイズ値
    の累積値を格納しておくことを特徴とするメモリ制御装
    置。
JP59201279A 1984-09-26 1984-09-26 メモリ制御装置 Pending JPS6180342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201279A JPS6180342A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 メモリ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201279A JPS6180342A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 メモリ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180342A true JPS6180342A (ja) 1986-04-23

Family

ID=16438329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201279A Pending JPS6180342A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 メモリ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180342A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248251A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Nec Corp 情報処理装置
JPH0498342A (ja) * 1990-08-09 1992-03-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248251A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Nec Corp 情報処理装置
JPH0498342A (ja) * 1990-08-09 1992-03-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5925138A (en) Method for allowing data transfers with a memory having defective storage locations
US6320804B2 (en) Integrated semiconductor memory with a memory unit a memory unit for storing addresses of defective memory cells
JPS6148200A (ja) 半導体記憶装置
JPS6180342A (ja) メモリ制御装置
JPS6011952A (ja) 誤り訂正機構付半導体メモリ装置
JPS6129024B2 (ja)
JPH05165734A (ja) 主記憶装置の固定障害診断装置
JP2993099B2 (ja) 二重化メモリ装置
JPH06131897A (ja) キャッシュメモリ
CN117037884B (zh) 在存储阵列中使用的熔断器单元及其处理方法、存储阵列
JPH03191450A (ja) メモリーカードの不良チップ代替え回路
JPH0612339A (ja) メモリのチェック方式
JP3001206B2 (ja) 情報処理装置
JPH02196356A (ja) 情報処理装置
JPS58213349A (ja) 情報処理装置
JPH04341998A (ja) メモリ回路
JPH02210697A (ja) 半導体記憶装置
JPH04336643A (ja) 情報処理装置
JPH04106647A (ja) メモリ診断方式
KR960026801A (ko) 웨이퍼상의 불량 메모리칩 활용장치 및 방법
JPH0683718A (ja) 障害検出回路
JPH04137135A (ja) プログラムメモリ制御回路
JPH05128013A (ja) パリテイ用メモリの内容表示方式
JPH0673102B2 (ja) メモリ監視装置
JPS60103597A (ja) Icメモリテストシステムにおける機能テスト結果格納方式