JPS6175993A - 自動販売装置 - Google Patents

自動販売装置

Info

Publication number
JPS6175993A
JPS6175993A JP19903884A JP19903884A JPS6175993A JP S6175993 A JPS6175993 A JP S6175993A JP 19903884 A JP19903884 A JP 19903884A JP 19903884 A JP19903884 A JP 19903884A JP S6175993 A JPS6175993 A JP S6175993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
purchase
item
money
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19903884A
Other languages
English (en)
Inventor
岩井 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19903884A priority Critical patent/JPS6175993A/ja
Publication of JPS6175993A publication Critical patent/JPS6175993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は自動販売装置に関し、特に1回の貨幣投入で
複数個の購入品を購売することができる自動販売装置に
関する。
〔従来技術〕
ここでは自動券売装置を例にあげて説明する。
自動券売装置では、貨幣を投入したのち、所望の券の口
座ボタンを押すと、その券や釣り銭が自動的に放出され
る。セして、複数枚の秒を入手したいときには、一般に
、以上の千HX′f、<F)返して行う必要がある。
しかし、以上の手順をくり返し行うのは大変に煩雑であ
る。そこで、複数枚の券を1回の手順で行える自動券売
装置が近年提供されている。この種の自動券売装置では
、口座ボタンを押したのちに、枚数ボタンを押すと、指
定された口座の券が指定された枚数だけ放出されるよう
になっている。
したがって、異なる口座の券を購入する場合には、やは
り個々に手順をくり返す必要があった0ところで、複数
枚の券を1回の手順で購入したいという要望は、同一種
類の券を複数枚購入する場合のみでなく、異なる種類の
券を購入する場合にも生じている。たとえば、乗車券用
の自動券売装置で、小人数のグループと取引きが行われ
る際には、大人2枚、小人3枚であったり、100円区
間1枚、200円区間2枚であったりするのである。ま
た、食券用の自動券売装置では、異なる種類の券を複数
枚購入するのが普通である。
この煩雑さを解決するために特公昭58−51314に
示す自動券売装置があった。
第3図はこの実施例を示すものである。この図において
、自動券売装置は制御部(υ、接客部(2)、検銭部(
9、発券部(4)および釣り鉄部(5)などからなって
いる。制御部(1)はタイマ6および比較器(7)を備
える点を除けば従来のものと同様である。そして、これ
らタイマ(6)および比較器(7)によって異なる種類
の複数枚の券を1回の手順で放出できるようになってい
る。また、接客部(2)など他の構成要素は従来のもの
とほぼ同様である。そこで、ここでは制御部(1)のタ
イマ(6)および比較器(7)についてだけ説明する。
制御部(1)のタイマ(6)は客が口座ボタンを押した
のち再び口座ボタンを押すまでの時間を計数し、その時
間が規定時間以内かどうかを判別するものである。そし
て、その時間が規定時間より超過しているときには、釣
り銭を放出して取り引きを終了するようになっている。
他方その時間が規定時間以内であれば、合口の口座ボタ
ンに応じた券の放出動作を開始する。
−また、制#部(1)の比較器(7)は指定された券を
現在の残金で購入できるか否かを判別するものである。
すなわち、客が押した口座ボタンに相当する口座金額を
現在の残金から差し引いて、その結果が正またはゼロで
あれば券放出動作を実行し、そうでないときは実行しな
いようになっている0つぎに、この実施例の動作を第4
図にしたがって説明する。まず、客が硬貨または紙幣を
自動券売装置に投入すると、検銭部(3)がその券種や
枚数を判別する。(Sl、S2)。この判別結果は制御
部(1)に送出され、ここで金額演算が実行され、また
、この演算結果が接客部(2)で表示される。(S3)
つぎに、客が第1回目の口座ボタンを押すと、それに応
じた口座が判断される(S4)。そして、この判別結果
は制御部(4)に送出され、ここで投入金額が口座金額
より大きいか否かが判別される(S5 )zそして、投
入金額が口座金額より大きい場合には、接客部(功から
券が放出され(86)、同時に制御部(1)で残額が演
算され(S7)、接客部(才で表示される(S8)。な
お、投入金額が口座金額より少ない場合には、券の放出
がなされず、そのかわりに投入貨幣が放出され(SIO
) 、取り引きが終了する。
つぎに、第2回目の口座ボタンを押すと、この抑圧操作
が規定時間内に行われたか否かを制御部(1)のタイマ
(6)が判別する(S9)。すなわち、前回の口座ボタ
ンが押されるとタイマ(υがセントされる。そして、タ
イマ(6)がタイムアツプするまえに第2回目の口座ボ
タンが押された場合には、口座ボタンの判別出力が制御
部(りに送出される(S4 ) 。
制御部(1)はその判別出力に基づいて、残金が口座金
額より大きいか否かを判別しく35) 、残金が口座金
額より大きいときには対応し丸巻が放出される。他方、
残金が口座金額より小さいときには券は放出されず、そ
のかわりに残金が放出されて(810)取り引きが終了
する。
他方、第2回目の口座ボタンが押されるまえにタイマ(
6)がタイムアツプすると残金の多少にかかわらず、界
が放出されない。そして、そのかわりに残金が放出され
て(SIO)取り引きが終了する。
同様に、3回以上口座ボタンを押した場合にも、その操
作が規定時間内であり、かつ残金が残っているかぎり、
継続してかを放出させることができる。このようにこの
自動券売装置においてに、規定時間顧客が最後の口座釦
を押してから次の口座釦を選択して押圧操作するまでに
必要とされる充分な時間であり、通常2〜3秒を設け、
この規定時間と、顧客が最後の口座釦(行先選択釦)を
押した時点から、実際に経過し要時間(経過時間)と全
比較し、この比較に基づいて顧客が次の口座釦を押す意
志があるか否か全判別するようにしているから、釣銭釦
等の完了釦を設けることなく、取引きの完了を判定する
ことができると共に、完了釦の押し忘れ等が生じないか
ら最後の口座釦が押されてから券排出までの時間を短縮
することができ、運転効率を高めることができる。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る自動販売装置は、所望の購入アイテム(
行先、単価等)が指定されると、その総購入金額を演算
し、次に貨幣を投入するとその投入金額を演算し、投入
金額が総購入金額以上になると券を放出すると共に、釣
り銭がある場合は釣り銭を放出するようにしたものであ
る。
また別の発明では、貨幣投入後に購入アイテムを一回指
定しても購入でさるようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては購入アイテムを指定して、欠に貨幣
を投入すると、龍購入金額と投入金額を比較し、投入金
額が屹購入金額以上になると券を放出すると共に釣り銭
があれば釣り銭を放出する。
また別の発明では1個の購入の際は、先に貨幣を投入し
、次に購入アイテムを指定しても券を放出する。
〔実施例〕
この発明の実施例t−第1図に示す。(8)は購入券指
定部で、行先や行先に対する運賃即ち単価等の購入アイ
テムを入力する。これが切符以外の購入品であればその
品物の品名または単価等を指定する。(9)は貨幣を投
入する貨幣投入部、OQは投入金額、購入金額、釣り銭
、不足金額等を表示する表示部である。
次に動作を第2図のフローチャートで説明する。
ここで()内の数字は第1図の符号を示す。
(T1)で所望の購入券を購入券指定部(8)内の押し
ボタン等で指定すると、(T2)で購入金額を演算し表
示する。これを購入する券の枚数繰返兄す。同じ行先を
複数枚購入するばあいは、その枚数を指定するボタンを
設けて、行き先と枚数ボタンを押すようにしてもよい○
ただし、2〜3枚ぐらいの場合は購入券指定ボタンをそ
の枚数だけ押す方が早い。複数枚の場合は(Tl ) 
(T2)のループを繰返して(T2)ではその累計であ
る総購入金額を演算し、表示する。次に(T3)で貨幣
が投入され検出されると(T4)でその投入金額を演算
し、(T5)で投入金額と購入金額を比較し、投入金額
が購入金額以上であると、(T6)で券を放出し、(T
7)で釣り銭を演算表示し、(T8)で釣り銭がなけれ
ば、終了し、釣り銭があれば(T9)で釣り銭を放出し
て終了する。
このようにすると、従来例のように規定時間内の操作や
、規定時間経過後釣り銭を放出するようなことがなくな
り、購入者は機械に使われるという感じがなくなり、、
また発売の時間も短かくなり購入者のサービス向上と、
装置の処理効率の向上になる。また、(T2)において
総嘴入金額が表示されるので購入者はこれに見会った金
額を投入すればよく便利である。もしくT5)で投入金
額が総購入金額より少ないと(T3)で貨幣の投入待ち
となる。
もしこのとき購入者に追加の貨幣投入をするよう催促す
るため音声や光の表示等の表示手段を用いてもよい。ま
たこの場合貨幣の投入が所定時間内にないと貨幣を放出
するようにしてもよいし、また購入できる範囲内の券と
残金を放出するようにしてもよい。
また、別の発明として、先に貨幣を投入してしまうケー
スが考えられるが、この場合は次に購入アイテムを1回
指示すれば、その購入品を放出するようにしてもよい。
普通購入品は11固のみの場合が多いので、このように
購入アイテム指定と、貨幣投入のいずれを先にしてもよ
いようにしておくと便利であり、サービスの向上になる
上記の実施例では乗車券を販売する場合について説明し
たが、ビール、ジュース等の飲食物やタバコ七の池の自
動販売装置に対して適用することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば所望の屑入アイテムを
指定した後、貨幣を投入して購入品を放出するようにし
たので、複数の購入アイテムを指定しても購入者が時間
的制約を受けることなく購入でき、また全体の購入時間
も短かくなる効果を有するので、購入者へのサービス向
上や発売効率の向上につながる。また別の発明では1個
の購入品の場合貨幣の投入後、購入アイテムを指定して
も購入することがでさるようにしたので、時間的制約を
受けずサービスを向上させることができる0
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による自動販売装置のブロ
ック図、第2図に第1図のフローチャート、第3図は従
来の自動販売装置を示すブロック図、第4図は第3図の
70−チャートである。 図において、(1)・・・制御部、(4)・・・発売部
、(5)・・・釣り銭部、(7)・・・比較、(3)・
・・購入券指定部、(9)・・・貨幣投入部、(1cJ
・・・表示部。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所望の購入アイテムが指定されると、この購入ア
    イテムに対する総購入金額を演算し、次に貨幣が投入さ
    れるとその投入金額と上記総購入金額とを比較し上記投
    入金額が上記総購入金額以上であると購入品を放出する
    と共に釣り銭がある場合は釣り銭を放出するようにした
    自動販売装置。
  2. (2)所望の購入アイテムが指定されると、この購入ア
    イテムに対する総購入金額を演算し、次に貨幣が投入さ
    れるとその投入金額と演算する第1のプロセス、貨幣が
    投入されるとその投入金額を演算し、次に所望の購入ア
    イテムが1回指定されると、この購入アイテムに対する
    総購入金額を演算する第2のプロセス、上記第1および
    第2のプロセスのいずれかが実行されると、上記投入金
    額と上記総購入金額とを比較し、上記投入金額が上記総
    購入金額以上であると購入品を放出すると共に釣り銭が
    ある場合は釣り銭を放出するようにした自動販売装置。
JP19903884A 1984-09-21 1984-09-21 自動販売装置 Pending JPS6175993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19903884A JPS6175993A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 自動販売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19903884A JPS6175993A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 自動販売装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6175993A true JPS6175993A (ja) 1986-04-18

Family

ID=16401081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19903884A Pending JPS6175993A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 自動販売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175993A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343198U (ja) * 1976-09-14 1978-04-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343198U (ja) * 1976-09-14 1978-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297237B2 (ja) 自動販売機の入金管理装置
JPS6175993A (ja) 自動販売装置
JPS6175995A (ja) 自動販売装置
JPH082769Y2 (ja) 自動販売機におけるまとめ買い可能商品表示装置
JPS6175994A (ja) 自動販売装置
JPS6220052Y2 (ja)
JPH0981841A (ja) 商品選択確認機構を備えた自動販売機
JPS5851314B2 (ja) 自動券売装置
JPS613292A (ja) 商品自動取引装置
JPS60110078A (ja) 商品自動取引装置
EP0885817B1 (en) Distributor for piece goods
JP3691915B2 (ja) カード販売機
JP3393727B2 (ja) 自動券売機
JP2002170149A (ja) 自動販売機及び釣銭カードシステム
JP2591265Y2 (ja) カード販売機
KR100202693B1 (ko) 티켓 발매기의 복수 컬럼 동시 발매 방법
JPS61259385A (ja) 自動販売機における清算装置
JPS5822493A (ja) 自動販売機の制御装置
JPS59106093A (ja) 自動販売機の制御装置
JPS632941Y2 (ja)
JPS62272387A (ja) 貨幣、ギフトカ−ド併用式商品自動販売機
JPS5922274B2 (ja) 自動販売機
JPS6252356B2 (ja)
JPH05108918A (ja) 還流型貨幣ユニツトの貨幣管理方式
JPS5840232B2 (ja) 投票券自動発売機