JPS6175549A - 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法 - Google Patents

半導体素子を含む電子回路及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6175549A
JPS6175549A JP59196827A JP19682784A JPS6175549A JP S6175549 A JPS6175549 A JP S6175549A JP 59196827 A JP59196827 A JP 59196827A JP 19682784 A JP19682784 A JP 19682784A JP S6175549 A JPS6175549 A JP S6175549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
electronic circuit
frame
circuit including
external lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59196827A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Morooka
諸岡 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59196827A priority Critical patent/JPS6175549A/ja
Publication of JPS6175549A publication Critical patent/JPS6175549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体素子を含む電子回路及びその製造方法に
関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
例えば電子回路の一部に半導体素子を載置し、この半導
体素子の電極と電子回路とをボンディング線で接続する
ようになされた半導体素子を含む電子回路では、半導体
素子、ボンディング線の保護剤としてエンキャップ剤を
塗布するようになっている。
次に従来の半導体素子を含む電子回路の要部を第4図に
より説明する。
即ち、電子回路基板(1)上に形成された外部リード線
(21)、(22)間に半導体素子(3)を載置し、こ
の半導体素子(3)の電極と外部リード線(2+)。
(22)をボンディング線(41)、(42)で接続す
る。
次に半導体素子(3)、ボンディング線(4+)、(4
2)及び外部リード線(2+ )、(22)の一部を含
むようにエンキャップ剤(5)を注入する。
然るに、このエンキャップ剤(5)としては従来、半導
体素子(3)の保護、ボンディング線(4+)。
(42)及びこのボンディング線(4□)、(42)の
半導体素子(3)と外部リード線(21)、(22)と
の接続部へのストレス等の影響を回避するために、低粘
度の樹脂を選択して使用している関係上、図に示すよう
に広範囲に周辺へ流れ出し、必要以上のエンキャップ剤
が必要なばかりでなく、流れ出しに依る周辺の汚損など
の不具合いが多い問題点があった。
この問題点を解決するために第5図に示すようにストッ
パー(6)を貼付ける方法が考えられる。
この方法によるとストッパー(6)を製作する為に金型
等が必要となるためにコスト高となり、且つ、ストッパ
ー(6)材の密着や貼付は作業等に多大の工程数を要す
るばかりでなく、製品変更に対する自由度が非常に低く
なる問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上述した問題点に鑑みなされたものであり、
低粘度の樹脂を所定部のみに塗布した半導体素子を含む
電子回路及びその製造方法を提供することを目的として
いる。
〔発明の概要〕
即ち、本発明は、電子回路基板上に形成された外部リー
ド線及び半導体素子と、半導体素子の電極と外部リード
線とを接続するボンディング線と、半導体素子と外部リ
ード線の一部を取り囲むように設けられた所定高さの高
粘度の樹脂からなる枠体と、この枠体内に注入された低
粘度の樹脂からなる半導体素子を含む電子回路と、この
半導体素子を含む電子回路の製造方法である。
〔発明の実施例〕
次に本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明す
る。図中同一符号は同一部を示す。
即ち、電子回路基板(1)上に形成された外部リード線
(2+)、(2゜)間に半導体素子(3)を載置し、こ
の半導体素子(3)の電極と、外部リード線(2+)。
(22)をボンディング線C41)、(42)で接続す
る。
次に半導体素子(3)と外部リード線(21)、(22
)の一部を取り囲むように所定高さの高粘度樹脂からな
る枠体(7)を形成する。この高粘度樹脂としては流動
性の少ない例えば粘度7400ボイスの高粘度な樹脂で
硬化条件、もしくは常温にて硬化するものを選択し、滴
下又は注入等により枠体(7)を形成する。
次に、この枠体(7)の内部に低粘度の樹脂からなるエ
ンキャップ剤(5)を注入して、半導体素子を含む電子
回路を完成する。この時、枠体(7)をディスペンサー
等などを使用することにより製品変更に対する自由度が
高くなる。
この場合の枠体(7)の高さとエンキャップ剤(5)の
高さの関係は第3図の曲線(8)に示すようになる。
この曲線(8)を見てもわかるように枠体(7)の高さ
よりエンキャップ剤(5)の高さが高くなっているが、
これはエンキャップ剤(5)の表面張力作用に依るもの
であり、比較的低い枠体でも有効であることを示してい
る。
」二連した構造及び製造方法により、エンキャップ剤(
5)として低粘度の樹脂を使用しても広範囲に周辺へ滴
れ出すこともなく、必要以−にのエンキャップ剤も不用
であり、また流れ出しに依る周辺の汚損などの不具合も
ないし更にストッパーを使用した時のコスト高や工程数
の増加や製品変更に対する自由度が低くなることもない
〔発明の効果〕
]二連のように本発明によれば製品変更に対する自由度
が高く、安価に、所望位置のみにエンキャップ剤を形成
することが可能である。
であり、第1図は平面図、第2図は断面図、第3図は枠
体の高さとエンキャップ剤の高さの関係を示す曲線図で
あり、第4図は従来例を示す図であり、第4図(a)は
平面図、第4図(b)は断面図、第5図はスペーサーを
使用したエンキャップ構造を示す図であり、第5図(a
)は平面図、第5図(b)は断面図である。
1・・・電子回路基板 21 r 22・・・外部リー
ド線3・・・半導体素子  ’l+42・・・ボンディ
ング線5 エンキャップ剤6・・・ス1ヘツパー7 枠
体 代理人 弁理士 井 」二 −男 =7−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子回路基板上に形成された外部リード線及び半
    導体素子と、前記半導体素子の電極と前記外部リード線
    とを接続するボンディング線と、前記半導体素子と前記
    外部リード線の一部を取り囲むように設けられた所定高
    さの高粘度の樹脂からなる枠体と、この枠体内に注入さ
    れた低粘度の樹脂からなるエンキャップ剤とを具備する
    ことを特徴とする半導体素子を含む電子回路。
  2. (2)電子回路上に形成された外部リード線と半導体素
    子の電極をボンディング線で接続する工程と、前記半導
    体素子と前記外部リード線の一部を取り囲むように高粘
    度の樹脂により所定高さの枠体を形成する工程と、前記
    枠体内に低粘度の樹脂からなるエンキャップ剤を注入す
    る工程とを具備することを特徴とする半導体素子を含む
    電子回路の製造方法。
JP59196827A 1984-09-21 1984-09-21 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法 Pending JPS6175549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196827A JPS6175549A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196827A JPS6175549A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6175549A true JPS6175549A (ja) 1986-04-17

Family

ID=16364320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196827A Pending JPS6175549A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175549A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155645U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPH02142148A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Toshiba Glass Co Ltd 半導体封止方法
JPH02296373A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH03173165A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Ibiden Co Ltd フラットパッケージ
US5336650A (en) * 1990-12-11 1994-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making tape carrier semiconductor device
US5506444A (en) * 1990-12-11 1996-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha Tape carrier semiconductor device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132954A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 混成集積回路の封止方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132954A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 混成集積回路の封止方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155645U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPH02142148A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Toshiba Glass Co Ltd 半導体封止方法
JPH02296373A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH03173165A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Ibiden Co Ltd フラットパッケージ
US5336650A (en) * 1990-12-11 1994-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making tape carrier semiconductor device
US5506444A (en) * 1990-12-11 1996-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha Tape carrier semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0167297B1 (ko) 엘.오.씨 패키지 및 그 제조방법
JPS6175549A (ja) 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法
JPS5848442A (ja) 電子部品の封止方法
JPH08264569A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS6077446A (ja) 封止半導体装置
JPS6315448A (ja) 半導体装置
US9691637B2 (en) Method for packaging an integrated circuit device with stress buffer
JP2003124401A (ja) モジュールおよびその製造方法
JP2006253315A (ja) 半導体装置
JP2555428B2 (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPS63310140A (ja) 電子回路装置とその製造方法
JPH0283961A (ja) 半導体装置の製造方法、それにより得られる半導体装置およびそれに用いる半導体ウエハ
JPS60134447A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08186137A (ja) 半導体チップの樹脂封止方法
JPH01133328A (ja) 半導体素子の封止方法
JPH0521653A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0546270Y2 (ja)
JPS61216438A (ja) 封止された電子部品の製造方法
JPH05299469A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5988854A (ja) 半導体装置
JPH0621145A (ja) 半導体装置
JP3298627B2 (ja) 半導体装置と接続用はんだボール基部補強方法
JP2594244B2 (ja) 半導体封止方法
JPH0346358A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2002076198A (ja) 半導体装置の製造方法