JPS6174304A - 磁性流体の製造方法 - Google Patents

磁性流体の製造方法

Info

Publication number
JPS6174304A
JPS6174304A JP59194840A JP19484084A JPS6174304A JP S6174304 A JPS6174304 A JP S6174304A JP 59194840 A JP59194840 A JP 59194840A JP 19484084 A JP19484084 A JP 19484084A JP S6174304 A JPS6174304 A JP S6174304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
copolymer
magnetic
acid
magnetic fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59194840A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kushibiki
信男 櫛引
Takashi Kai
丘 甲斐
Hisatoku Matsuyama
松山 久徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP59194840A priority Critical patent/JPS6174304A/ja
Publication of JPS6174304A publication Critical patent/JPS6174304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、強磁性体粉末を熱可塑性樹脂中に分散させて
得た高分子複合材の球形微粉末を炭化水素、アルコール
等の有機溶媒や水などに極めて安定に分散させた磁性流
体の製造法に関する。磁性流体は強磁性体の金属の超微
粒子を適当な溶媒中に分散せしめたコロイド状の流体で
あり、その強磁性及び流動性という特性を生かして、鉱
石の選鉱、金属の選別、シーリング、潤滑軸受、油水分
離、印刷、記録、熱交換、医療、音響などの広い分野で
利用できる材料である。
従来技術及び発明が解決しようとする問題点磁性流体は
、強磁性という性質に流動性という性質を付与したもの
であって、従来の磁性流体は湿式粉砕法とよばれる方法
、卯ち無極性溶媒中で長鎖の不飽和脂肪酸の共存下に磁
性体を微粉砕した後、濃縮して脂肪族炭化水素等の溶媒
中に分散させる方法で一般に製造されている。しかしな
がら、この方法は製造コストが高く磁性体高濃度を含む
ものが得にくいという欠点があり、更に得られた磁性流
体はその分散安定性に問題があった。かかる問題を解決
するために、強磁性体表面に長鎖の脂肪酸又はその塩を
吸着させた後、凝集により濃縮し、更に陰イオン性又は
非イオン性界面活性剤を加えて分散させる方法が採用さ
れている。しかしながら、かかる製造法の改良にもかか
わらず、依然として、得られた磁性流体の分散性、長期
安定性環′L″:、問題か、あり、一層の改善が求めら
れている。
従って、本発明はかかる従来技術の問題点を解決して、
従来の界面活性剤を用いる方法ムこよらないで、極めて
安定な磁性流体の製造性を提供せんとするものである。
問題点を解決するための手段及び作用効果本発明に従え
ば、上記問題点は、強磁性体粉末を、少なくとも1種の
官能基を有する熱可塑性樹脂とから成る高分子複合材の
球形微粒子を水又は有殴溶媒中に分散セしめて・磁性流
体を製造することによって解決される。
本発明において使用することができる強磁性体は、コバ
ルト、鉄、ニッケル等の金属並びにこれらの金属の酸化
物及び硫化物をあげることができ、代表的な強磁性体は
、例えば’、F e3Ω呼、 Ba0F−e2・Ω3.
5rOFe2,03などのハードフェライト、希土類コ
バルト磁石である。これらの強磁性体は微粉末状で使用
され、その粒径は10μm以下、好ましくは3μm以下
、更に好ましくは、1610〜100OTIII+であ
り、かつ粒径分布が広い方が好ましい。この粒子は球形
である必要はなく、一般の破砕体であってもさしつかえ
ない。更に粒子表面に前処理として、酸又はアルカリに
よる洗浄、更には有機シラン化合物、有機チタン化合物
などによる化学的表面処理、コロナ放電、低温プラズマ
放電などの物理的処理を施すこともできる。
本発明において用いられる熱可塑性樹脂は、前記した通
り、カルボン酸、カルボン酸塩、カルボン酸エステル、
スルホン酸、スルホン酸塩、酸無水物、水酸基等の官能
基を含有するものである。
かかるIIM脂としては、例えば、エチレン、プロピレ
ン、ブテン−1等のα−オレフィンモノマー;ブタジェ
ン、イソプレン、クロロプレン等のジエン頚モノマー=
イソブチン;及びスチレン、ビニルトルエン等の芳香族
環側鎖を有するビニルモノマーなどからなるA群上ツマ
−と、アクリル酸、メタアクリル酸及びこれらのメチル
、エチル、ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル等の
エステル誘導体並び、に酢酸ビニルに代表されるビニル
エステル誘導体などからなるB群上ツマ−との共重合体
が挙げられる1代表的なこれらの共重合体はAg七ツマ
−100重量部に対し、B群上ツマ−を5〜1fi00
0重量部常法に従って共重合して得られる共重合体であ
る。これらの共重合体は、用いる分散媒体との親和性を
考慮して、B群上ツマ−のpi類や共重合体の七ツマー
1ats比を適宜選択して共重合させて得ることができ
る。
本発明において使用する共重合体は、AI#七ツマ−に
対して、B群上ツマ−のうち、アクリル酸又はメタアク
リル酸エステル、酢酸ビニル等を選択して共重合した場
合には共重合後、酸又はアルカリによりアクリル酸、メ
タアクリル酸又はビニルアルコール単位を共重合体中に
導入することができる。
更にポリアクリル酸エステルに対して酸によるエステル
分解を部分的に施すと共重合体中にカルボン酸基を導入
することができ、またアルカリ分解すれば、カルボン酸
塩を導入することができる。
ポリ酢酸ビニルは、アルカリ又は酸で処理することによ
ってアセチル基をはずしてポリマー中に水酸基を導入す
ることができる。更にポリアクリル酸に対し金属アルコ
ラードを反応させ、カルボン酸の一部をエステル化する
ことも可能であるし、ポリスチレンに硫酸を作用させて
スルホン化できることも周知の通りである。
本発明に従えば、これらの熱可塑性樹脂に強磁性体粉末
を配合し、これら熱可塑性樹脂と非相溶性の媒体中で熱
可塑性樹脂の融点又は軟化点以上の温度で混合攪拌し、
冷却後、媒体を除去することにより球体もしくは球形に
近い形状の強磁性体を分散させた状態で含む熱可塑性樹
脂の微粒子が得られる。媒体の除去は濾過又は熱可塑性
樹脂を溶解もしくは膨潤しない低沸点溶媒で洗浄するこ
とによって実施することができる。
前記媒体としては前記熱可塑性樹脂と実質上非相溶性の
ものを使用しなければならない。本明細書において、「
実質上非相溶性の」媒体とは、IS O(Intern
ational 5tandard Organiza
tion )175−1981 (E)に記載の方法に
従って縦50mmx横50mn+ x高さ4ma+のm
合体のテストピースを70℃の媒体中に24時間浸漬し
たときの浸漬前後の重量変化率が±0.5%以下である
ような媒体をいう。本発明の実施にあたっては、熱可塑
性樹脂媒体を熱可塑性樹脂及び媒体が液体であるような
状態で充分に攪拌混合する。
本発明において使用し得る媒体としては熱可塑性樹脂と
実質上非相溶性の、熱可塑性ポリマー、液状高分子化合
物又は高分子溶液をあげることができる。
本発明において媒体として使用することができる熱可塑
性ポリマーとしては熱可塑性樹脂と、両者の融点または
軟化点以上の温度で互いに相溶しない事が必須である。
特に熱可塑性樹脂より融点もしくは軟化点が低い熱可塑
性ポリマーの組合せた系を使用するのが好ましく、熱可
塑性ポリマーを濾別等の機械的分離操作により容易に分
離しうる系が好ましい。量も広範囲に適用しうるのは、
ポリジメチルシロキサン、ポリオレフィンワフク゛ス、
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、
ポリエチレングリコール誘導体、ポリプロピレングリコ
ール誘導体、或いはこれらの少なくとも1種以上の構成
成分とする共重合体或いは混合物等の低融点ポリマー又
は液状ポリマーであり、これらの使用が特に好ましい。
その他グリセリンなどの高粘度低分子化合物も使用でき
る。
更に、熱可塑性樹脂が溶解しない有機溶媒中に、該有機
溶媒に溶解し且つ熱可塑性樹脂と実質的に非相溶性の熱
可塑性ポリマーを溶解せしめた高分子溶液を媒体として
用いることもできる。熱可塑性樹脂とこれと非相溶性の
媒体との分離は、前述の如く濾過などの機械的分離方法
によることができるが、更に熱可塑性樹脂及び強磁性体
を溶解せず、媒体のみを溶解する水又は低沸点有機化合
物のような溶媒で熱可塑性ポリマーを溶解除去すること
もできる。また液状媒体中の固形磁性熱可塑性樹脂微粒
子を電磁石を用いて分離することもできる。
本発明の実施に際しては熱可塑性樹脂と強磁性体を予め
混合しておくことが望ましいが、熱可塑性樹脂と強磁性
体とを同時に混合攪拌しても良い。
熱可塑性樹脂と混合される磁性体の量は熱可塑性樹脂1
00重量部対し、好ましくは10〜100重量部更に好
ましくは30〜70重量部の範囲である。
この様に製造した磁性熱可塑性樹脂微粒子は、これだけ
で極めて良好な流動特性を示すが、水等の分散媒体を用
いる際、前述のように共重合体の酸又は塩基による反応
を施しても良い。この際、例えば、水に磁性熱可塑性樹
脂微粒子を分散させる場合、A群上ツマ−50モル%及
びB群上ツマ−50モル%からなる共重合体の場合、B
群上ツマ−がアクリル酸エステルでは一部のエステルを
加水分解してカルボン酸基を生成させ、水との親和性を
発現し、且つ水分子の粒子表面に対する溶媒エネルギー
によって重力沈降に抗しさせ、安定に分散させる必要が
ある。一般には、この様な安定化を図るために共重合上
ツマ−の組合せ、組成比、粒子表面に露出する官能基の
種類と量によって良好にg製される。
本発明に従って製造する磁性熱可塑性樹脂微粒子の分散
媒体としては、水のみならず実質上問題のない程度の高
沸点の炭化水素やアルコール等の任意の有機溶媒に分散
させることもできる。
この様にして本発明に従って製造した磁性流体は、特に
磁性印刷インク、磁気テープのパターンを読み取る時に
用いる現像液、ダンパーのダンパースイッチ、回転リン
グのシールド等に好適に使用することができる。
実施例 以下、実施例に基づいて本発明を更に詳細に説明するが
、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでない
ことはいうまでもない。
実施例1 スチレン−n−ブチルアクリレート共重合体(スチレン
/n−ブチルアクリレート= 60/ 40)50重量
部とFe3O450重量部を混合し、この組成物をラボ
プラストミル中で温度150℃で熔融混練りし、次に冷
却固化して粗粉砕した。得られた粉砕物30重量部と前
記共重合体と実質的に非相溶性であるポリエチレングリ
コール(分子i:  20000)70重量部とを攪拌
機を備えた3(50+d2フラスコ中で170℃で1′
vf間攪拌後冷却した。得られた凝固物からポリエチレ
ングリコールを温水で熔解除去した後、乾燥した。かく
して平均粒径25μmの磁性熱可塑性樹脂微粒子を得た
。このものは極めて良好な流動特性を示す粉体であった
実施例2 実施例1で得られた磁性熱可塑性樹脂微粒子を1規定の
苛性ソーダ水溶液に投入し、60°Cで30分間攪拌し
た後、微粒子を濾別した。乾燥後、アミルアルコール1
0−に微粒子4gを加え、磁石で沈降させ、上澄液を除
いた。
かくして極めて良好な流動特性を示す磁性流体を得た。
実施例3 エチレン−アクリル酸共重合体ポリマー(エチレン/ア
クリル酸=90/10) 70重量部とFe3O430
重量部を混合した他は、実施例1と同じ方法で球形微粒
子を得た。この粒子の平均粒径は21μmであった。
次に、この微粒子を水に分散させ、磁石で沈降させ上澄
液を除去した。得られた磁性流体の流体特性は良好であ
った。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 強磁性体粉末と少なくとも1種の官能基を有する
    熱可塑性樹脂とから成る高分子複合材の球形微粒子を水
    又は有機溶媒中に分散させることを特徴とする熱可塑性
    樹脂磁性流体の製造方法。
  2. 2. 前記官能基が、カルボン酸、カルボン酸塩、カル
    ボン酸エステル、スルホン酸、スルホン酸塩、酸無水物
    及び水酸基の群から選ばれた少なくとも1種である特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
JP59194840A 1984-09-19 1984-09-19 磁性流体の製造方法 Pending JPS6174304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194840A JPS6174304A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 磁性流体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194840A JPS6174304A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 磁性流体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174304A true JPS6174304A (ja) 1986-04-16

Family

ID=16331143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194840A Pending JPS6174304A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 磁性流体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174304A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179423A (ja) * 1985-02-05 1986-08-12 Taihoo Kogyo Kk 磁気光学素子用磁性懸濁液
JPS61222103A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Nok Corp 磁性流体の製造法
WO2016104534A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 ソマール株式会社 シール部材及びシール構造
JP2018133488A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 学校法人同志社 液体磁石および液体磁石製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179423A (ja) * 1985-02-05 1986-08-12 Taihoo Kogyo Kk 磁気光学素子用磁性懸濁液
JPS61222103A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Nok Corp 磁性流体の製造法
JPH0516642B2 (ja) * 1985-03-27 1993-03-05 Nok Corp
WO2016104534A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 ソマール株式会社 シール部材及びシール構造
JPWO2016104534A1 (ja) * 2014-12-26 2017-10-05 ソマール株式会社 シール部材及びシール構造
TWI683970B (zh) * 2014-12-26 2020-02-01 日商索馬龍股份有限公司 密封構件及密封構造
US10663065B2 (en) 2014-12-26 2020-05-26 Somar Corporation Sealing member and sealing structure
JP2018133488A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 学校法人同志社 液体磁石および液体磁石製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515279B2 (ja) カルボン酸エステル―またはアミド鎖を有する化合物およびそれを含有する界面活性剤組成物
JP2001527108A (ja) 隔離して分散させられているナノ・スケールの固形物粒子を含有するポリマー、このようなポリマーの製造法並びにその用途
US4025448A (en) Superparamagnetic wax compositions useful in magnetic levitation separations
JP2000262883A (ja) 無機粉末用油中分散剤
CN100441632C (zh) 球状复合组合物和球状复合组合物的制造方法
JPS6174304A (ja) 磁性流体の製造方法
JPH04106102A (ja) 樹脂粒子およびその製造方法
JP2014205831A (ja) 磁気によって発動する混合によってラテックスエマルションを調製するための方法およびシステム
JPS6131435A (ja) 熱可塑性樹脂微粒子の製造方法
KR910017244A (ko) 연마 보조물로서 a-b블럭 공중합체를 함유하는 정전 상 형성을 위한 정전 현상액의 제조 방법.
JPH0625869B2 (ja) 磁性トナ−の製造法
TW209302B (ja)
JPS61133149A (ja) 超微粒子の製造法
CN102236276A (zh) 电子照相用色调剂
JP4639696B2 (ja) 磁性体複合粒子およびその製造方法
JP2003112925A (ja) マグネタイト結晶ナノ粒子
JPS5823622B2 (ja) 静電写真用磁性トナ−の製法
JPS6013818A (ja) 高分子複合材の球形粒子の製造法
JPS63241035A (ja) ポリエステル粉体の製造方法
JPH0383069A (ja) カラートナー
JPS61174229A (ja) 磁性を有する熱可塑性樹脂組成物微小球体の製法
JPS60195128A (ja) 熱可塑性樹脂微粒子の製造法
JPS58222101A (ja) 充填剤を含有する重合体粒子
JPS60197735A (ja) ポリアミド樹脂微粒子の製造法
CN100381473C (zh) 纳米复合乳液及其在涂料制备中的应用和含有该纳米复合乳液的纳米涂料