JPS617327A - ポリフエニレンエ−テルの製造方法 - Google Patents

ポリフエニレンエ−テルの製造方法

Info

Publication number
JPS617327A
JPS617327A JP60072841A JP7284185A JPS617327A JP S617327 A JPS617327 A JP S617327A JP 60072841 A JP60072841 A JP 60072841A JP 7284185 A JP7284185 A JP 7284185A JP S617327 A JPS617327 A JP S617327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
alkyl
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60072841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576492B2 (ja
Inventor
ルイジ・サツコーニ
マルコ・フオア
エレナ・ベンチーニ
ジヤンピエロ・サバリーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montedison SpA
Original Assignee
Montedison SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montedison SpA filed Critical Montedison SpA
Publication of JPS617327A publication Critical patent/JPS617327A/ja
Publication of JPH0576492B2 publication Critical patent/JPH0576492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/44Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols by oxidation of phenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な釧触媒の存在で酸素含有ガスにより遂
行されるフェノールの酸化重合によってポリフェニレン
エーテルを製造する方法にかかわる。
ポリフェニレンエーテルおよびその製造方法については
既知であり、またいくつかの特許(例えば米国特許第3
.306.874号、同第3.306,875号、同第
3.659.656号、同第3.642.699号、同
第3.661.848号および同第3,735.299
号)に記述されている。而して、これら特許には、触媒
としての種々の銅塩と第一、第二ないし第三アミンとを
、触媒値(銅/単量体モル比)が1=500を越えtx
いように用いること力弓曽示されている。
その後、高い触媒値を達成する目的で、臭化第−銅若し
くは第二銅と、二つの窒素原子間に2〜3個の炭素原子
を有するN 、 N’−ジ置換ジアミンとからなる触媒
系が提案された(米国特許第3、914.266号)。
なお、このジアミン中窒素原子上の二つの置換基は、窒
素に結合した炭素原子が第三原子であると鎗イソプロプ
ル基又はアルキル基である。
このような触媒系は、第三アミンの存在に加え、多量の
臭化物イオン源と随意第二脂肪族アミンの存在で用いら
れる。それは複雑な触媒系であり、また特に、回収容易
でないアミン混合物と臭化物イオン源の広範な使用を伴
なう。
然るに、本出願人は、フェノールの酸化重合における高
い触媒値が、酸素又は不活性酸素含有ガスの存在下好ま
しくは芳香族炭化水素よりなる溶解媒体中、一般式 %式%() の新規な銅触媒を用いることによって有利に達成される
ことを見出した。
上記式中、Bは、二つの窒素原子が互いに、可能な相対
的任意位置にあるナフチリジン基にして、場合により置
換された、炭素原子1〜10@を有するアルキル、シク
ロアルキル、アリールアルキルおよび芳香族基、アルコ
キシ、フェノキシ、ハロイド、ジアルキルアミン、カル
ボキシル、ケトン、アルコキシカルボニル基、ニトロ基
並びにアミド基の如き基1種若しくは2種以上によって
置換されうるナフチリジン基を表わし、 Xはハロゲン原子好ましくは塩素若しくは臭素、ニトロ
基又は過塩素酸基である。
Yは、二つの銅原子をブリッジする式 R1、R2およびR3は水素、炭素原子1〜5個のアル
キル基、シクロアルキル、アリールアルキル、アリール
又は複素環式基であり、或いはR1とR2が一緒になっ
て、炭素原子6〜10個の芳香族環を形成し得或いはま
た、ピラゾール若しくはイミダゾールと縮合して5ない
し6員ヘテロ芳香集環を形成しうる) のピラゾール又はイミダゾール型へテロ芳香族構造より
誘導されるアニオン化合物であり、z = O又は1で
あり、而して、 z = 0のと久、aおよびn(互いに同じか別異)は
1又は2であり、bは1〜5の整数であり、z = 1
のとき、n = a = 2、b=5である。
上記一般式には、第一銅、第二銅および混成原子価鋼の
錯体が包含される。
好ましいナフチリジン基の例は、1,8−ナフチリジン
、4−メチル−1,8−ナフチリジン、1,5−ナフチ
リジン、2,5−ジメチル−1,8−ナフチリジン、2
,7−シメチルー1.8−ナフチリジン、4−メチル−
2−メトキシ−1,8−ナフチリジン、4−メチル−2
,7−シメトキシー1.8−ナフチリジン、4−メチル
−2,7−ジクロル−1,8−ナフチリジンである。
基Yの例としては、イミダゾール、ベンズイミダゾール
、2,2′−ジイミダゾール、2.2′−ジベンズイミ
ダゾール、2−メチルイミダゾール、ピラゾール、ベン
ゾピラゾールが挙げられる。
重合に用いることのでキるフェノール単量体は、一般式
(II) H X。
(ここでX、は水素、塩素、臭素又はよう素原子であり
、Zは、芳香族核とハロゲン原子との間に少くとも2個
の炭素原子を有するハロヒドロカルビル基又はヒドロカ
ルビル基であり、或いはZは、芳香族核とハロゲン原子
との間に少くとも2個の炭素原子を有するハロヒドロキ
シアルキル基又はヒドロアルキル基であり、2+および
ZllはZと同じ意味を有し或いは/−ロゲン原子であ
り、但し、 2%2+およびZllは、芳香族核に関しα−位置に第
三炭素原子を有さないものとする)を有するものである
好ましいフェノール単量体は2.6−シメチルフエノー
ル、2,3.S−)リメチルフェノールおよび2、3.
5.6−チトラメチルフエノールである。
重合方法は有機脂肪族塩基の存在で実施される。
而して、該塩基は好ましくは、式(II) :。
\NH−CRIR”R”’ のジアミンで代表される。
ここでAは、場合により、炭素原子1〜10個を含有す
るアルキル、シクロアルキル、アリールアルキル、芳香
族基で置換される、炭素原子2若しくは3個の鎖を有す
るアルキレン基であり、或いはAは、場合により、炭素
原子1〜10個を有するアルキル、シクロアルキル、ア
リールアルキル、芳香族基で置換される炭素原子5若し
くは6個のシクロパラフィン基であり、 R1、R”、R″′は互いに同じか又は別異にして、炭
素原子1〜6個のアルキル基である。
好ましいジアミンの例はN 、 N’−ジーtert 
−ブチルエチレンジアミン(t−DBED)、N。
N+−ジーtert−アミルエチレンジアミン(t−D
AED)およびN 、 N’−ジーtert−オクチル
エチレンジアミン(t−DOED)である。
炭化水素溶剤として、好ましくは、ベンゼン、トルエン
、キシレン等の如き芳香族炭化水素が用いられる。しか
しながら、炭化水素溶剤以外の溶剤少量を炭化水素との
混合で存在させることもできる。
かくして、本発明の目的は、炭化水素溶剤又は主として
炭化水素よりなる溶剤中成(1■)の有機塩基および酸
素又は酸素含有ガスの存在で実施される、先に定義した
一般式(II)を有するフェノールの酸化重合によりポ
リフェニレンエーテルを製造する方法にして、該酸化重
合を、先に定義した一般式(T)の銅触媒の存在で行な
うことを特徴とする方法を掃供すすることである。
本発明の目的を構成する重合方法に触媒として用いら幻
る銅触媒は、式(I)中z = 0のとき、文献例えば
Inorg、Chem、 11.228B (1972
)、Inorg、Chem、 15.2775(197
6)、Inorg、 Chem、12.978 (1’
973 )、ActaCryst、B 35.710(
1977)に記載の方法に従って製せられ5る。
他方、z = 1のとき、関連せる二量体、ブリッジ錯
体は、二価銅塩(臭化物、塩化物、よう化物又は硝酸塩
より選ばれる)のアルコール(例えばメタノール又は他
の脂肪族アルコール)溶液を出発物質とし、これに所期
ナフチリジン(好ましくは1.8−11.5−11.6
−若しくは2.7−ナフチリジン)と先に定義したベテ
ロ芳香族化合物のナトリウム塩を、銅/ナフチリジン/
ヘテロ芳香族化合物=1/110.5の好ましいモル比
で加えて製せられうる。
反応は一般に室温でしかも事実上即座に生起し、取得す
べき生成物が沈殿する。これを沖過し、アルコール又は
エチルエーテルで繰返し洗浄し、そして乾燥する。
銅触媒錯体は、既述のようにして得た前形成状態で用い
られ或いは現場形成されうる。
このような場合、重合用炭化水素溶剤にナフチリジンを
溶かし、これに銅塩(第−若しくは第二銅塩)を適当な
化学量論比で加える。重合は、錯体形成のための所要時
間後に後記手順で実施される。
本発明に従った触媒は、クロルメチル化スチレン/ジビ
ニルベンゼン共重合体(商品名[メリフィールド(Me
rrifield )Jのもとに市販されテいるもの)
又はポリメチルアクリレートの如き合成重合体を、Ar
ranz 、 F、がRey、 Plast 0Mod
 。
1977.33(24B)、205〜12に記している
技法に従いキャリアーとして用いる担持形で使用されう
る。一般に、テトラヒドロフラン中でのメチルナフチリ
ジンとn−ブチルリチウムとの反応によりリチウムメチ
ルナフチリジンを製造し、次いで該生成物に樹脂を反応
させる。そのあと、担持されたナフチリジンの第二銅錯
体を、非担持錯体と同じ製造条件を用いて與造する。
重合は、実際の作動態様に従い、遊離アミンと銅錯体を
含む溶液に、擾拌下、一般に0℃より高い温度好ましく
は0℃〜50℃範囲の温度に保って、フェノール単量体
好ましくはその重合用溶剤溶液を滴加し、その間酸素含
有ガス流れを反応混合物に導入することにより遂行され
る。
反応終了時、重合体は、メタノールの、添加による沈殿
によって分離される。
一般に、沖合反応は、単量体/銅モル比を300〜30
00好ましくは500〜2000とし、また単量体/遊
離アミンモル比を10〜50好ましくは20〜60とし
て実施される。
本発明を例示するために下記例を示すが、それによって
本発明を限定するものではない。
なお、表■に要約せる例1〜16は、本発明に従った触
媒としての銅錯体の製造に関する。表■に要約せる例1
4〜36は、かかる前形酸された錯体をフェノールの重
合触媒として用いることにかかわる。例37は、現場形
成された触媒としての錯体の使用にかかわる。例38は
、担体された形の触媒の使用にかかわる。
例  1 本例は、二つの銅原子をブリッジする、一般式(I)の
へテロ芳香族構造を有する錯体の製造に関する。
電磁攪拌上不活性雰囲気中の50CCフラスコ内で第二
銅塩2.15mMをメタノール100ccに溶かし、そ
のあと、イミダゾールのソーダ塩の溶液を加えた。この
溶液は事実上、イミダゾール1.075mMとNaOH
t 075 mMのメチ、TI/ 7 ル:7− /l
/(1occ)溶液よりなった。
二・三分後、メタノール10CCに溶かした〜8−ナフ
チリジン2.15mMを滴加し、全体を15分間攪拌下
に置いた。
これを濾過し、沈殿をメタノールおよびエーテルで繰返
し洗浄し、減圧乾燥した。
得られた生成物の化学式および元素分析データを表Iに
示す。
例2〜13 前記文献に記載の方法に従い、表■中番号2〜15で示
した化合物を製造した。これらの元素分析データを理論
値(括弧内)と比較して表IK掲載する。
例14 機械攪拌器を備えた20υ閃反応器に1窒素流れ(20
〜3.01/hr )下、トルエン60ccおよびN 
、 N’−ジーtert−ブチルエチレンシア、ミン0
、675 j9 (3,92mM )を装入し次イテ錯
体番号2 48m9(0,0993mM )を加えた。
反応器を50〜35℃の温度にし、これIc 2.6−
シメチルフエノー#12g(98,36mM)のトルエ
ン(2occ)溶液を滴加した。
全体を50〜35℃に2時間保持し、その間混合物に酸
素を通した。次いで、メタノールによる沈殿によって、
固有粘度Q、81(CHC13中30 ’C)のポリフ
ェニレンオキシド1t 2 g (収率93X)を得た
例15〜3に れらの例において、午の錯体および(又は)アミンを触
媒系の成分として用いるほかは例14に記載したと同様
の手順に従って、2.6−ジメチルフェノールを重合さ
せた。但し、例56では、2.6−ジメチルフェノール
と2. !1.6−ドリメチルフエノールとの90/1
0重量比混合物を重合させた。また、トルエン/メタノ
ール(90/10容量)混合物を溶剤とする例65以外
の全ての例でトルエンを溶剤として用いた。
例14〜36で使用せる銅錯体およびアミンの種類およ
び量、反応の主要特性値並びに取得せる重合体の固有粘
度を表Hに示す。
例37 例14と同じ反応器K、酸素流れ下で、上ルエy25c
c、 CuBr222.4!I((11mM )および
〜8−ナフチリジン26+V(0,2mM)を装入した
この反応器を60〜35℃の温度にし、全体を酸素流れ
上鉤60分間かき混ぜたのち、更にトルエy35ccと
N 、 N’−ジーtert−ブチ、zxチレンジアミ
70.675 fi (3,92mM )を加えた。
二・三分後、この反応器に、2.6−シメチルフエノー
ル1z、@(9a36mM)のトルエン(20cc)溶
液を10分間で滴々導入した。全体を、35時間、常時
酸素流れ下で30〜35℃に保持したところ、メタノー
ルによる沈殿で、固有粘度0、73(CHCl2中30
℃)のポリフェニレンオキシド10.69(収率88X
)を得た。
例68 例14と同じ反応器に、酸素流れ下、庫ルエン45cC
とN 、 N’−ジーtert−ブチルエチレンジアミ
ンrJ、48669(2,83mM )を装入した。次
いで、4−メチル−1,8−ナフチリジンと錯体形の@
0.14mMを含む樹脂(スチレン/ジビニルベンゼン
のクロルメチル化共重合体)3.1.li+を加えた。
なお、4−メチル−18−ナフチリジンは既述の如く樹
脂上に担持されたものである。この反応器を50〜65
℃の温度にし、2.6−シメチルフエノール8.65g
(70,9mM )のトルエン(15cc)溶液を10
分間滴加した。全体を、4時間、常時酸素流れ下で30
〜35℃に保持したところ、メタノールによる沈殿で(
1’l = 0.56(CHCI3中30℃)のポリフ
ェニレンオキシド7、89 (収率90%)を得た。
手続補正書(方式) 昭和60年 7月220 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 事件の表示 昭和60年特 軸筒72841  号発明
の名称  〆リフエニレンエーテルの製造方法補正をす
る者

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭化水素媒体若しくは主に炭化水素よりなる媒体中
    有機脂肪族塩基および一般式 (B)_n(Cu)_aX_bY_z( I )〔ここで
    Bは、二つの窒素原子が互いに、可能な相対的任意位置
    にあるナフチリジン基にして、場合により置換された、
    炭素原子1〜10個を有するアルキル、シクロアルキル
    、アリールアルキルおよび芳香族基、アルコキシ、フェ
    ノキシ、ハロイド、ジアルキルアミン、カルボキシル、
    ケトン、アルコキシカルボニル基、ニトロ基並びにアミ
    ド基の如き基1種若しくは2種以上によつて置換されう
    るナフチリジン基を表わし、 Xはハロゲン原子、ニトロ基又は過塩素酸塩基であり、 Yは、二つの銅原子をブリッジする式 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ (ここで R_1、R_2およびR_3は水素、炭素原子1〜5個
    のアルキル基、シクロアルキル、アリールアルキル、ア
    リール又は複素環式基で、あり、或いはR_1とR_2
    が一緒になつて、炭素原子6〜10個の芳香族環を形成
    し得或いはまた、ピラゾール若しくはイミダゾールと縮
    合して5ないし6員ヘテロ芳香族環を形成しうる)のピ
    ラゾール又はイミダゾール型ヘテロ芳香族構造より誘導
    されるアニオン化合物であり、z=0又は1であり、而
    して、 z=0のとき、aおよびn(互いに同じか別異)は1又
    は2であり、bは1〜3の整数であり、 z=1のとき、n=a=2、b=3である〕の銅化合物
    よりなる触媒の存在で、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (ここでX_1は水素、塩素、臭素又はよう素原子であ
    り、Zは、芳香族核とハロゲン原子との間に少くとも2
    個の炭素原子を有するハロヒドロカルビル基又はヒドロ
    カルビル基であり、或いはZは、芳香族核とハロゲン原
    子との間に少くとも2個の炭素原子を有するハロヒドロ
    キシアルキル基又はヒドロアルキル基であり、 Z′およびZ″はZと同じ意味を有し或いはハロゲン原
    子であり、但し、 Z、Z′およびZ″は、酸素と結合せる芳香族核に関し
    α−位置に第三炭素原子を有さないものとする) のフェノールを酸化重合させることよりなるポリフェニ
    レンエーテルの製造方法。 2、有機脂肪族塩基が、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (ここでAは、場合により、炭素原子1〜10個を含有
    するアルキル、シクロアルキル、アリールアルキル、芳
    香族基で置換される炭素原子2若しくは3個の鎖を有す
    るアルキレン基であり、或いはAは、場合により、炭素
    原子1〜10個を有するアルキル、シクロアルキル、ア
    リールアルキル、芳香族基で置換される炭素原子5若し
    くは6個のシクロパラフィン基であり、 R′、R″、R″′は互いに同じか又は別異にして、炭
    素原子1〜6個のアルキル基である) を有するアミンよりなる、特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3、有機脂肪族塩基がN,N′−ジ−tert−ブチル
    エチレンジアミン、N,N′−ジ−tert−アミルエ
    チレンジアミン又はN,N′−ジ−tert−オクチル
    エチレンジアミンよりなる、特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 4、一般式( I )の銅化合物が重合体基剤上に担持さ
    れる、特許請求の範囲第1項〜3項いずれか一つに記載
    の方法。
JP60072841A 1984-04-10 1985-04-08 ポリフエニレンエ−テルの製造方法 Granted JPS617327A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20456/84A IT1175989B (it) 1984-04-10 1984-04-10 Procedimento per la preparazione di polifenileteri
IT20456A/84 1984-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS617327A true JPS617327A (ja) 1986-01-14
JPH0576492B2 JPH0576492B2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=11167219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072841A Granted JPS617327A (ja) 1984-04-10 1985-04-08 ポリフエニレンエ−テルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4639506A (ja)
EP (1) EP0161164B1 (ja)
JP (1) JPS617327A (ja)
CA (1) CA1239250A (ja)
DE (1) DE3563448D1 (ja)
IT (1) IT1175989B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050156510A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Chua Janet B.Y. Device and method for emitting output light using group IIB element selenide-based and group IIA element gallium sulfide-based phosphor materials
DE102004010954A1 (de) * 2004-03-03 2005-10-06 Novaled Gmbh Verwendung eines Metallkomplexes als n-Dotand für ein organisches halbleitendes Matrixmaterial, organisches Halbleitermaterial und elektronisches Bauteil

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3219625A (en) * 1961-05-29 1965-11-23 Gen Electric Process for oxidizing phenols to polyphenyl ethers and diphenoquinones
NL295699A (ja) * 1962-07-24
US3256243A (en) * 1962-12-31 1966-06-14 Gen Electric Process for preparing poly
NL302583A (ja) * 1962-12-31 1900-01-01
NL148074B (nl) * 1964-09-25 1975-12-15 Gen Electric Werkwijze voor het oxydatief koppelen van dihalogeenfenolen.
DE1595609C3 (de) * 1966-03-24 1974-03-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Polyarylene them
US4169092A (en) * 1968-02-28 1979-09-25 Bayer John W Transition metal-naphthyridine chemical complexes
US3642699A (en) * 1969-08-12 1972-02-15 Gen Electric Formation of polyphenylene ethers
DD121525A1 (ja) * 1975-08-29 1976-08-05
DE3129083A1 (de) * 1981-07-23 1983-02-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von polyphenylenaethern

Also Published As

Publication number Publication date
CA1239250A (en) 1988-07-12
EP0161164A1 (en) 1985-11-13
US4639506A (en) 1987-01-27
IT8420456A0 (it) 1984-04-10
IT1175989B (it) 1987-08-12
EP0161164B1 (en) 1988-06-22
JPH0576492B2 (ja) 1993-10-22
DE3563448D1 (en) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hay The SPE international award address—1975 polymerization by oxidative coupling—an historical review
CN101479310B (zh) 通过活化能射线照射活化的胺酰亚胺化合物、利用该化合物的组合物及该组合物的固化方法
JP5840460B2 (ja) カーボンナノ材料担持触媒及びその環状炭酸エステル合成への応用
KR910000858A (ko) 시클릭 산 무수물로 폴리페닐렌 에테르 또는 관련된 중합체를 개질시키는 방법. 개질된 폴리페닐렌 에테르 및 그들을 사용한 개질된 고온 경질 폴리(비닐 치환된 방향족) 조성물의 제조방법
JPS5921895B2 (ja) ポリフエニレンオキシドの製造方法
JPH046201B2 (ja)
GB1568439A (en) Polystyrenes comprising organoarsine substituents
AU618407B2 (en) Carbon monoxide/olefin polymerization with diluent comprising aprotic liquid and water
JPS617327A (ja) ポリフエニレンエ−テルの製造方法
Deeter et al. A new polymerization reaction for the synthesis of aromatic polyketones
Müller et al. X‐Ray Structure of a Heterochiral, Sulfoximine‐Stabilized Dilithiomethane Derivative
US6602960B1 (en) Polymers and copolymers prepared or modified by using cobalt complexes
JP5257232B2 (ja) エチレン系共重合体の製造方法
JPH01186852A (ja) アミド基含有ジフェニルジアセチレン
JPH02174788A (ja) テトラアリールジホスフィンの製造
JPH1180363A (ja) 環状高分子の新規な製造方法及び新規な環状高分子
ITMI932538A1 (it) Sistema catalittico e processo per la copolimerizzazione di olefine con ossido di carbonio
JPH06271591A (ja) ビス(シロキシ)芳香環骨格を有するケイ素化合物の製造方法
JPH05271404A (ja) ポリフェニレンエーテルの製造方法
JP2002069175A (ja) ポリ(オキシフルオロフェニレン)類
JPS5819330A (ja) ポリフエニレンエ−テルの製造法
JPH10251319A (ja) 重合方法
JPH0657749B2 (ja) ポリホスフアゼンの製造方法
GB2044752A (en) Manganese benzoin-imine catalysts
DE2909156A1 (de) Katalysator zum oxidativen koppeln eines phenolischen monomers