JPS6173277A - 記録デイスク情報再生装置 - Google Patents

記録デイスク情報再生装置

Info

Publication number
JPS6173277A
JPS6173277A JP19443684A JP19443684A JPS6173277A JP S6173277 A JPS6173277 A JP S6173277A JP 19443684 A JP19443684 A JP 19443684A JP 19443684 A JP19443684 A JP 19443684A JP S6173277 A JPS6173277 A JP S6173277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
phase
supplied
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19443684A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kosake
小酒 実
Tsutomu Sakano
勉 坂野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP19443684A priority Critical patent/JPS6173277A/ja
Publication of JPS6173277A publication Critical patent/JPS6173277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/22Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing distortions
    • G11B20/225Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing distortions for reducing wow or flutter
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、記録ディスク情報再生装置に関し、特にディ
ジタル信号が記録されている記録ディスクの記録情報を
再生する再生装置に関する。
背景技術 ディジタル信号が記録されている記録ディスクとしては
、オーディオ信号が所定ディジタル変調処理されかつパ
ルス列化されて記録されたディジタルオーディオディス
ク、いわゆるコンノ々クトディスク(以下CDと略称す
る)が知られており、更に近時、ビデオ信号とオーディ
オ信号の冬FM変調信号にオーディオ信号を所定ディジ
タル変調方式によりディジタル化しパルス列信号とした
ものを重畳して記録する方式(特願昭58−45780
号明細曹参照)によるビデオディスク(以下LDDと略
称する)が開発されている。
かかる記録方式においては、オーディオ信号は2チヤン
ネル化されており、2.3MHz及び2.8 MHzの
オーディオキャリヤがそれぞれ2つのオーディオチャン
ネル信号によってFM変調されている。
また、ビデオ信号はノンクチノブが7.6 MHz 、
ペデスタルレベルが8.1 MHz 、ホワイトヒーク
が9.3MHzとなるように周波数変換されている。そ
して、オーディオ信号は更にP CM (Pu1se 
CodeModulation )等の変調方式に工り
ディジタル化されてパルス列信号に変換されている。
このパルス列信号は1例えばE F M (Eight
 t。
Fourteen Modulation )方式によ
って記録に適した信号となっており、周波数スペクトラ
ムは3T〜11Tの幅を有するパルス列の周波数成分と
なる。
ここに、TはpCM信号のビット周期を示しておシ、3
Tのパルスは約720 KHz 、最大幅の11Tパル
スは約200 KHzとなっている。このようなパルス
列信号がビデオメインキャリアに対して約1/10以下
のレベルにて重畳され、ゼロクロス点近傍にてスライス
増幅されてパルス幅変調された信号となって記録信号と
される。
以上の記録方式によってビデオ信号及びオーディオ信号
が記録された記録ディスクから得られるRF(高周波)
信号の周波数スペクトラムは第1図に示す如くなる。第
1図において、Aで示す成分がディジタル化されたオー
ディオ信号成分、Bで示す成分がオーディオFM信号成
分、Cで示す成分がビデオF M成分における色情報成
分、Dで示す成分がビデオFM信号における輝度情報成
分である。
ディジタル化されたオーディオ信号のグイナミノクレン
ジは約90 dB若しくはそれ以上とすることができる
ので、FM変調方式によるオーディオ信号の記録再生に
比して著しく音質改善が図れることになるのである。
ところで、CD再生装置におけるP CMディジタル信
号の一般的な復調装置では、読出しクロックを固定とし
、これに対し記録ディスクの回転を位相同期させ、再生
クロック信号に同期した書込みクロックで一旦メモリに
書込んだ情報を該読出しクロックに同期して読み出すこ
とにより、時間軸変動成分であるジッタを除去する構成
となっている。
しかしながら、再生ディジタル信号の残留ジ。
夕は、PCM復調時におけるデータの読み誤シを招くの
で、その誤り確率(以下エラーレートと称する)を低減
するためには、再生ディジタル信号の時間軸ジッタを抑
制する必要がある。
発明の概要 本発明は、上述した点に鑑みなされたもので、再生ディ
ジタル信号のジッタを除去し、エラーレートのより向上
を可能とした記録ディスク情報再生装置を提供すること
を目的とする。
本発明による記録ディスク情報再生装置は、記録ディス
クから読み取られた読取信号中に含まれる同期信号と所
定基準信号との位相差に応じて発振周波数が変化する発
振手段及びこの発振手段の発振周波数に応じて遅延量が
変化する可変遅延素子とを具備し、この可変遅延素子に
よって該読取信号中に含まれるディジタル信号の時間軸
を制御することを特徴とする。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第2図は、本発明による記録ディスク情報再生装置の一
実施例を示すブロック図である。かかる再生装置は、ビ
デオ信号とオーディオ信号の各F M変調信号にディジ
タルオーティオ信号を重畳して記録したビデオディスク
(LDD)を再生するためのものである。
ピックアップ1によシディスク2から読み取られた読取
信号は、異種の情報を互いに分離するフィルタ3及び4
に供給される。ビデオ情報抽出用のHPF(バイパスフ
ィルタ)3による抽出出力は、FM復調器5でビデオ信
号に復調され、 LPF(ローパスフィルタ)39、可
変遅延素子とじてのCCD(電荷結合素子)6及びLP
F4Qを介してビデオ出力となる。
LPF4にエリ分離された2、 3 MHz及び2.8
 MHzのオーディオキャリヤ成分並びにディジタルオ
ーディオ情報を含むパルス列信号としてのF、 F M
信号は可変遅延素子としてのCCD7を介してBPF(
バンドパスフィルタ)8及びLPF(ローパスフィルタ
)9に供給され、これらフィルタ8.9によって更に異
種の情報に分離される。BPF8を通過した2、3〜I
Hz及び2.8MHzのオーディオキャリヤ成分はFM
復復調器l例供給されてオーディオ信号に復調される。
LPF9を経たPCMオーディオ情報であるE F M
信号は、ディ・エンファシス回路11を介してEFM復
調回路12及び再生りロック抽出回路13に供給され、
この再生クロック抽出回路13で抽出された再生クロッ
クに基づいてEFM復調回路12にてPCMディジタル
信号に復調される。
この復調信号はメモリシントローラ14を介してRA 
M (ランダムアクセスメモリ)等のメモリ15へ書き
込まれるが、このとき再生クロックの分周器16による
分周出力によって書き込まれる。
このメモリ15からの記憶情報の読出しは、PLL(フ
ェイズロックドループ)回路17におけるVCO(電圧
制御発振器)18の出力の分周器19による分周出力に
よってなされるようになっている。当該PLL回路17
は、VCO18、再生りロックの分周器20による分周
出力とVCO18の分周器21による分周出力とを2人
力とする位相比較器(P/C)22及びこの比較出力を
入力とするLPF23によって構成されている0工っで
、この読出しクロックはPLL回路17によって再生ク
ロックと位相同期していることにlる0 こうして読み出されたディジタル信号は、D/A(ディ
ジタルアナログ)変換器24及びLPF”25によって
アナログオーディオ信号に変換されて再生オーディオ出
力となる。
LPF40の出力はビデオ出力となると共に、水平同期
分離回路26に供給され、水平同期信号が分離出力され
る。この水平同期信号は位相比較器27.28に供給さ
れ、基準信号発生器29から出力される基準信号との位
相差が検出される。
位相比較器27の出力は加算器30の一人力となり、又
位相比較器28の出力はループフィルタ31を介して当
該加算器30の他人力となる。加算器30の出力はイコ
ライザアンプ32及びドライバー33を介してディスク
2を回転駆動するスピンドルモータ34の速度制御をな
す。これがスピンドルサーボ系である。
また、ループスイッチ31ft経た位相比較器28の出
力は、LPF35を介してVCO(電圧制御発振器)3
6に供給されると共に、LPF’37を介してオーディ
オ系のVCO38にも供給される。
VC’036はループスイッチ31及びLPF’35を
経た位相比較器28の出力に応じて周期(発振周波数)
が変化するクロックを発生し、CCD6を駆動する。C
CD6はVCO36からのりロックの周期に応じて遅延
量が変化することにより、ビデオ信号の時間軸補正を行
なう。同様に、VCO38が発生するクロックの周期も
ループスイッチ31を経た位相比較器28の出力に応じ
て変化し、CCD7はこのVCO38からのクロックの
周期に応じて遅延量が変化することにニジ、2.3 M
Hz及び2.8MHzのオーディオキャリヤ成分並びに
EFM信号の時間軸補正を行なう。これが時間軸サーボ
系である。
ループスイッチ31は、上記スピンドルサーボ系のロッ
クが略完了したときスピンドルロック検出回路(図示せ
ず)から出力されるスピンドルロック信号に応答してオ
ン(閉成)状態となる。すなわち、再生開始時において
、先ず位相比較器27の出力によりスピンドルモータ3
4が、m動されて時間軸の粗調整が行なわれ、これによ
ってスピンドルサーボのロックが略完了すると、ループ
スイッチ31がオンとなシ、位相比較器28の出力に応
じてCCD6及び7が駆動されて時間軸の倣誠整が行な
われるのである。これによれば、スピンドルサーボ系に
よっては除きえない残留ンノタ成分を時間軸サーボ系で
除去できるのである。
第3図は、本発明の他の実施例を示すブロック図であシ
、ディジタルオーディオディスク(CD)用再生装置に
適応した場合を示す。第3図において、第2図と同等部
分は同一符号により示されている。ピックアップ1で読
み取られた読取信号は例えばEFM信号であ夛、このE
FM信号はCCD7を介してEFM復調器12及び再生
クロック抽出回路13に供給される。以降のEFM信号
の復調動作は前述した実施例と基本的に同じであるが、
PLL回路17には周期が一定のクロックを基準信号と
して発生する基準信号発生器41が用いられている。
すなわち、読出しクロックを固定とし1位相比較器22
の出力がLPF42を通してCD回転駆動用スピンドル
モータ43を駆動することによυ、ディスク2の回転を
読出しクロックに対して位相同期させる。これがスピン
ドルサーボである。ところが、スピンドルモータ43は
時間軸エラー信号である位相比較器22の出力の高域成
分には十分に追従できないので、本実施例では、HPF
44により取り出された時間軸エラー信号の高域成分を
VCO38に供給し、このVC038のクロックでC0
D7の遅延量を変化させることに工りEFM信号の時間
軸補正を行なうようになされている。これが時間軸サー
ボである。
EFM信号の復調系では、再生クロック信号に同期した
書込みクロックで一旦メモリ15に書き込んだ情報を固
定の読取しクロックに同期して読み出すことにより、上
記スピンドルサーボ及び時間軸す〜ボでは除き得なかっ
た時間軸変動成分を除去できるのである。
なお、上記各実施例では、LDD及びCDを異なる再生
装置で再生する場合について説明したが、同じ再生装置
で再生できるようにすることも可能である。この場合、
第2図において、PLL回路17のVCOI 8の前段
に切換スイッチを設けて、CD再生時にはVCol 8
のバイアスを固定とし、更にVC038の前段にも切換
スイッチを設け、再生するディスクに応じてLPF37
の出力と第3図におけるHPF44の出力とを選択する
工うにすれば良い。当然のこと乍ら、CDとLDDとで
は再生回転数等が異なるので、スピンドルモータも切り
換えて使用されることになる。これに伴いスピンドルサ
ーボ系等も再生するディスクに応じて切シ換えられる。
発明の詳細 な説明したように、本発明による記録ディスク情報再生
装置によれば、可変遅延素子を用いて再生ディジタル信
号の時間軸補正を行なうようにしたので、ディンタル信
号の復調段階以前で時間軸変動成分であるジッタをある
程度抑制できるから、メモリ容量を大きくすることなく
再生ディジタル信号のジッタを確実に除去でき、エラー
レートをよυ向上できることになる。また、可変遅延素
子を用いて電気的に時間軸サーボ系を構成したので、低
コストにて応答性に優れたものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオ信号及びオーディオ信号をそれぞれ周波
数変調処理した信号とアナログ信号をPCM変調してパ
ルス化した信号とを重畳して記録されてなる記録ディス
クから得られたR、F信号の周波数スペクトラムを示す
図、第2図は本発明による記録ディスク情報再生装置の
一実施例を示すブロック図、第3図は本発明による記録
ディスク情報再生装置の他の実施例を示すブロック図で
ある。 主要部分の符号の説明

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録ディスクから読み取られた読取信号中に含ま
    れる同期信号と所定基準信号との位相を比較しその位相
    差に応じた出力を発生する位相比較手段と、前記位相比
    較手段の出力に応じて発振周波数が変化する発振手段と
    、前記発振手段の発振周波数に応じて遅延量が変化する
    可変遅延素子とを備え、前記可変遅延素子によつて前記
    読取信号中に含まれるディジタル信号の時間軸を制御す
    ることを特徴とする記録ディスク情報再生装置。
  2. (2)前記記録ディスクにはビデオ信号及びオーディオ
    信号がそれぞれ周波数変調(FM)された信号と所定デ
    ィジタル信号とが重畳されて記録されており、前記同期
    信号は再生FMビデオ信号に含まれる水平同期信号であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録デ
    ィスク情報再生装置。
  3. (3)前記記録ディスクにはオーディオ信号が所定ディ
    ジタル変調処理されかつパルス列化されて記録されてお
    り、前記同期信号は再生ディジタル信号に含まれるクロ
    ック信号であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の記録ディスク情報再生装置。
JP19443684A 1984-09-17 1984-09-17 記録デイスク情報再生装置 Pending JPS6173277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19443684A JPS6173277A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 記録デイスク情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19443684A JPS6173277A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 記録デイスク情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173277A true JPS6173277A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16324563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19443684A Pending JPS6173277A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 記録デイスク情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173277A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835708A (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 Fujitsu Ltd 記録情報再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835708A (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 Fujitsu Ltd 記録情報再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698695A (en) Recording disk data playback apparatus
US4724492A (en) Recording disk data playback apparatus
JP2661062B2 (ja) データ再生装置
JPS59172899A (ja) 記録信号符号化方法、記録担体並びに符号化及び再生装置
JPH03134865A (ja) 情報記録ディスク演奏装置
US4703367A (en) Recording disk data playback apparatus
JPS6173277A (ja) 記録デイスク情報再生装置
US4736355A (en) Digital audio data reproduction apparatus
JP2601445B2 (ja) 記録デイスク情報再生装置
JPS61120374A (ja) 記録デイスク情報再生装置における表示装置
JPS6171425A (ja) 記録デイスク情報再生装置
JPS60195781A (ja) デイジタル情報復調装置
JPH0697541B2 (ja) デイジタル情報復調装置
JPS6171474A (ja) 記録ディスク演奏装置
JPH0378703B2 (ja)
JPS61113165A (ja) 記録情報再生装置
JPH03235267A (ja) 記録媒体演奏装置における時間軸補正装置
JPS6171476A (ja) 記録デイスク情報再生装置
JPS6171465A (ja) 記録デイスク情報再生装置
JPH0619910B2 (ja) 記録デイスク情報再生装置
JPS61117764A (ja) 記録情報再生装置
JPH0527187B2 (ja)
JPH0196867A (ja) 時間軸補正装置
JPS6173281A (ja) 情報再生装置
JPS6171466A (ja) 記録デイスク情報再生装置