JPS6172A - 新規アミノアルキル複素環式化合物 - Google Patents

新規アミノアルキル複素環式化合物

Info

Publication number
JPS6172A
JPS6172A JP60126401A JP12640185A JPS6172A JP S6172 A JPS6172 A JP S6172A JP 60126401 A JP60126401 A JP 60126401A JP 12640185 A JP12640185 A JP 12640185A JP S6172 A JPS6172 A JP S6172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
hydrogen
alkyl
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60126401A
Other languages
English (en)
Inventor
アントン、メントループ
クルト、シユロム
エルンシユト、オツトー、レント
リカルト、レイフル
ウエルナー、トラウネカー
ウオルフガンク、ホエフケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CH Boehringer Sohn AG and Co KG
Original Assignee
CH Boehringer Sohn AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CH Boehringer Sohn AG and Co KG filed Critical CH Boehringer Sohn AG and Co KG
Publication of JPS6172A publication Critical patent/JPS6172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, ***e
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • C07D233/36One oxygen atom with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/26Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式 %式%(1) で示されろJI81宜にラセミ体又は個々の光学的対掌
体の形態をとる、新規アミノアルキル複素環式化合物お
よびその付加基に関し、さらに医薬として又は特に医薬
を製造する際の中間生成物としていそれらの使用に関す
る。
式Iにおいて、および以下においてQは! (nb) c式中沢□およびR2は同一であってもよく、水素、ハ
ロゲン、アルキル、アルコキシ、トリフルオロメチルを
表わすか、又は−緒になってさらにメチレンジオキシ又
はエチレンジオキシを表わし、Ftlはさらにアミノを
も表わす)で示される基を表わし、n L’l 2ない
し乙の整数を表わし、そしてRは水素、ペンシル又は (式中R4は水素、メチル又はエチルを表わし、R5、
B。および拘は同一であってもよく、水素、ハロゲン、
ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、アルキル、ア
ルコキシ、ニトロ、シアン、(’ ODI Hli 、
、、CD 、)l HD 、+1、(’l!(11,、
R80、メヂルスルポニルメチル、置換基cr)1つ又
は2つがハロヶゞン又はトリフルオロメチルを表わさな
い場合にはさらにNE、九を表わし、丘、およびR6は
一緒になってさらに2価の基−0CB20−1−0−(
’H、cH2−O−1−CH−;C)I−CI−1=C
I−1−1−0cB2−CONB−1−(”R2−CH
2−CO−NH−1又は−0−(’O−1吐−の−っを
表わし、均は水素、アシル、アルキル、アルアルキルを
表わし、Roは水素、(Ik 桜アシル、メチルスルホ
ニノペ カルバモイル、ジメチルスルファモイル又はア
ルコキシカルボニルを表わす)で示される基を表わす。
’? 義Vc1ν1し、て記載(〜たアルキル、アルケ
ニル、−γルキニル、アルコキシおよびアルケニルオキ
シ基は4個までの炭素原子を含有する。R8は、こhが
アシル基を友昧する場合に、2D1固までの炭素原子を
含有していてもよく、それゆえニR8は低級アシル基、
たとえばホルミル、アセチル、プロピオニルに加えてさ
らにビパリノペ ラウリル、パルミチル又はステアリル
のような基をも表ゎ[2うる。より長釧酸のエステルも
持効性を得るために使用できる。−CnH2n−は直釦
状でも分枝鎖状でもよい。
式I(式中Q1は式llbC式中B□は水素、メトキシ
又はアミンを表わし、R2は水素又はメトキシを表わす
〕で示される基を表わし、nは3ないし乙の整数を表わ
し、Rは水素又は 〔式中R5は水素、I(80、R0I吐、ヒドロキシメ
チル、CN 、 C0NHR8又はハロヶゞンを表ゎ(
−2、R6ば水素、ヒドロキシ、ハロゲンを表わし、R
7は水素、塩素、メチル又はメトキシ(但しR6および
(又は)R7がハロケ8ン原子を意味する場合には、R
5はRoNEを意味しない)を表わ[2、R8は水素、
ベンジル、メチル、アシルを表わし、そしてR9は水素
、ホルミル、アセチル、メチルスルホニル、カルバモイ
ルまたはジメチルスルファモイルを表わす〕で示される
基を表わす)で示される化合物は重要である。
式IE式中Bは水素又は弐■で示される基を表わり、、
RoおよびR2は水素又はメトキシを表わし、Roけさ
らに了ミノをも表わし7、R5は水素又はヒドロキシを
表わl、、R6は水素、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル
、シアン、(’0NHR3、R80、塩素を表わし、R
5およびR6は一緒になって−CH=CI(−CI(=
CI+l−1−0C)I2CONH−1−(”1(2−
CH2−Co−1−または−0−CONB−を表わし、
R7は水素、メチル、メトキシ、ヒドロキシ又は塩素を
表わし、R8は水素、アシル又はベンジルを表わす、但
しR8のアシルは主に低級飽和カルボン酸基を意味する
)を表わす〕で示される化合物は特に重要である。
式Iにおける一〇nH2n−で表わされる基は好ましく
は−CH2−CH2−1−CJ(2−CH2−C12−
1H3 −CH2−C−および特に、第三炭素原子がエタノ−C
H3 ル了ミンの窒素原子に結合している基 H3 −CH2−CI(2−C−を表わす。
CH3 新規化合物は既知方法に従って製造できる:1、 式I
(式中Rは式■で示される基を表わす)で示される化合
物を製造するには、式 9式%() で示されるアミンを、式 (Rよ。:水素又はアルキル) で示さねるケトアルデヒド又はセミアセタールと、還元
的アミノ化の条件下で反応させる。還元剤としては複合
水素化物、好ましくは水素化ホウ素す) 11ウム、又
は水素添加触媒、好ましくは白金、パラジウム又はニッ
ケル、の存在下に水素を使用できる。
2、式I(式中Rは弐■で示される基を表わす)で示さ
れる化合物を製造するには、式 で示される化合物を還元する。この還元は複合水素化物
、詳細には、水素化ホウ素ナトリウムを使って行うか、
又は一般に知られている水素添加触媒、たとえば、白金
、パビジウム、ニッケル、を用いる接触水素添加によっ
て行うのが適当である。
6 式■(式中Rは弐■で示される基を意味する)で示
される化合物を製造するには、式 で示されるエポキシドを式■で示されるアミンと反応さ
せる。
酸結合剤、好ましくは炭酸カリウム又はナトリウムもし
くは過剰のアミン、の存在下に、式■で示されるエポキ
シドの代わりに式 で示される相当するハロヒドリンもまた出発物質として
使用できる。ハロヒドリンは反応条件下でエポキシドに
変換される。
4、式I〔式中−CnH2n基は 〒11 基−(Cn2)n−、−an−(■) (Rよ、−水素又はメチル) を表わす〕で示さ汎る化合物を製造するには、式 :11 %式%() で示される化合物を式 H2N −R(X) で示さ刺る化合物で還元的にアミノ化する。
還元剤としては通常複合水素化物、好ましくは水素化ホ
ウ素ナトリウムを使用でき、又は触媒、たとえば白金、
パラジウム又はニッケル、を用いた接触水素添加も実施
できる。化合物■およびXの代わりに、式 %式%() で示される化合物もまた出発化合物として使用できる。
5、式■(式中Pは弐■で示される基を表わす)で示さ
れる化合物を製造するには、式 %式%(11) (Jり′一式■1で示される基) で示される化合物からc)12−アリール基を還元的に
分離する。
CB2−アリール基の還元的除去は触媒たとえば白金、
パラジウム又はニッケルを用いた接触水素添加によって
行うのが適尚である。
6、式■(式中R5ないしB、の少くとも1つの基がヒ
ドロキシ基を表わす)で示される化合物を製造する妊は
、1つ又はいくっがの相当するヒドロキシ基がアリール
メチル化されている状態で存在す化合物からアリールメ
チル基を分離する。アリールメチル基を分シ任するには
、触媒たとえは白金、パラジウム、ニッケルを使用する
か又はエーテルを開裂する酸(ether−sp]、i
ttingacid )、特にハロケゝン化水素酸又は
三臭化ホウ素を使用する接触水素添加が用いられる。
7 式■(式中R5はNH−アシル又はN1(−(’0
−NH2の意味をもつ)で示される化合物を製造するに
は、式 で示さねる化合物を、了シル基を導入するために無水カ
ルボン酸と反応させるか、又はカルバモイル基を導入す
るためにシアン酸塩および酸と反応させる。少くとも1
モルの酸が添加に要するが、これは塩を形成することに
よって第ニアミノ基を保護する。
8、  、R,、が基C0NHR3、C0NBN)12
、(’0NEOHを表わす化合物を製造するには、式 (R“−アルキル又は置換アルキル) で示さノするエステルを式 %式%() (式中R02は水素、低級アルキル、ヒドロキシ又はア
ミノを意味する) で示される化合物と反応させる。
9 式I(式中Rは水素又はベンジルを意味する)で示
される化合物を製造するには、式 c式中R13はアリールメチル、アシル又はC00R1
5を表わし、R14は水素、ベンジルを表わ(1、R1
3およびR□4は一緒になってさらにジカルボン酸基、
詳細には、サクシニル又はフタリル基、又は基C1(R
15(R工、−アルキル、了り−ルメチル又は了り−ル
)を表わす〕 で示される化合物から保護基を分離する。
R13がアシル又はC0OR工5を意味する場合、又は
R□3およびR□4が一緒になってジカルボン酸又は(
J(R,5基を意味する場合には、保護基は加水分解で
分離される。只13およびP□4が一緒になってジカル
ボン酸基、たとえばフタリル、を表わす場合には、まず
最初にヒドラジンとの分離を、次いで加水分解を行なう
ことができる。
R工。および(又は)Rよ。がアリールメチルを意味す
る場合には、水素添加触媒たとえば白金、パラジウム、
ニッケルの存在下に水素添加分解的分離を適用すべきで
ある。保―基の水素添加分解的分離はまた、基C0OR
工、におけるR工、がアリールメチルである時にも実施
しうる。
10、式I(式中Rは水素原子を意味する)で示される
化合物を製造する姥は、式 %式%) で示される化合物中のニトロ基を、好ましくは一般に用
いられている触媒、たとえばニッケル、で接触水素添加
によって還元する。
、 上記方法でラセミ体が得られた場合に、それらは一
般に用いられている方法で順次光学的対掌体に分割でき
る。この方法で得られた塩からは、式Iで示される遊離
塩基が一般的な方法で生成されうるし、また塩基からは
酸付加塩が生成させうる。
本発明の方法で用いる出発物質はそれ自身既知の方法に
よって得られる。
本発明の化合物は有益な医薬であり、また特に医薬を合
成する際の有益な中間生成物である。それらのもつ冠拡
張作用は重要であり、その作用のために抗高血圧剤、気
管皮製散剤(broncholytice )および血
流増強剤として本物質は使用されうるが、さらに本物質
のもつ中枢神経系に対する作用、詳細には抗うつ作用も
重要である。
本発明の化合物(但しRは弐■で示される基を意味する
)では、この基を置換すると当該化合物の作用に対して
好ましい程度だが影響を及ぼすことが廚らかKなった。
R5、R6およびR6がそれぞれ親油性基であり、もl
−もそれらが基■に対して親油特性(たとえばR5、R
6、R7−水素、ハDf7.7 A/ :r キシ、ア
ミノ、アルキル、トリフルオロメチル、又はR7−水素
、R5およびR,は−緒になってエチレンジオキシ又は
特にメチレンビオキシ)を与えるなら、当該化合物は好
ましい抗うっ作用を有する。
R5、R6、R9がOi8、NH−了シル、アミノ、ヒ
ドロキシ−メチル(R8=水素、アシル、アルアルキル
)を意味するか又はR5およびR6が一緒になって基−
0CR2−CONH−1−CH2−CI(2−CONB
−またハ’−o−Co−NH−の1つを、そしてB、が
同時にヒドロキシを意味する場合に、蔵も重要な作用は
一般に血管拡張作用、たとえば気管支漠散作用(bro
ncholypis )、末梢血管拡張作・用である。
たとえばR5が0R8(R8FH〈、アシル、アルアル
キル)、R6が(’0N)In2、R7が特に水素を表
わす場合、抗高血圧作用は通常強められる。
使用に際し、本発明の活性物質はガレン式調剤で通常用
いられている賦形剤で通常の製剤、たとえば、錠剤、被
覆錠剤、カプセル剤、チンキ剤、注射液、生薬、吸入剤
として製剤化できる。
−同量は投与形態、活性物質および治療を受ける人間の
体重べよって1〜500■、好ましくは2〜201;i
Wkgの範−にわたる。大量投与量の場合は特に持効性
の形態を考慮せねばならない。
本発明の化合物がもつ有効な薬理学的作用は犬における
血管の末梢拡張作用測定により、遺伝学的に高血圧の覚
醒ラットにおける血圧降下測定によりおよびモルモット
における気管支漠散(broncholytic ) 
FED、50 (静脈内注射)の測定により証明できる
次側で本発明の製剤例を示す。
錠剤 組成: 本発明の活性物質      2重量部ステアリン酸 
       6〃〃〃グルコース       59
2 // // //成分を一般に知られている方法で
重:t6001vの錠剤に製剤化する。所望ならば活性
成分の含有量は増量又は減量しうるし、またグルコース
の址もそれに対応して減量又は増量し2うる。
坐薬 組成: 本発明の活性成分     100重葉部粉末状のラク
トース     45 // // //ココアーバク
ー     155511〃〃IJν分を一般に知られ
ている方法で1゛量1.7gの坐薬に製剤化する。
カプセル剤 組成: 本発明の活性成分      10重量部ラクトース 
        49 Q // // //コーンス
クープー       4 Q Q // // //
各各々10註 チンカプセルに充填する。
錠剤 組成: 1−(6−メタンスルホンアミド−4=ヒドロキシフエ
ニル)−211.1− ジメチル−3−[3−(3.4−ジメ トキシフェニル)−イミダ・アリジン−2−オン−1−
イルJープロピルアミ ノ)−エタノール塩酸塩        1 ロ重量部
ステア゛リン酸          6// ////
グルコース          5 84 // //
 //酸成分重量6 0 0 m9の錠剤に製剤化し、
たとえば、気管交換散剤( broncho’J.yt
ic )として使用する。
例  1 l−(3−メタンスルホンアミド−4−ヒドロキシフェ
ニル)−2−+1.1−ジメチル−6−[3−(4−ア
ミノフェニル)イミダ・アリジン−2−オン−1−イル
〕ーフロビルアミノ)メタノール250m7!中の1−
(3−メタンスルホンアミド−4−ベンジルオキシフェ
ニル)−2−(1.1−ジメチル−3C3−(4−ニト
ロフェニル)−イミダソゝリジンー2ーオンー1ーイル
]−プロピルアミノ)−エタノール地酸塩3、7.9n
浴液を) タ/ール10m1中ノHCl0.2 !Jと
混合し、次いで5係パラジウム/木炭067gを加えた
後に、混合物を26℃および常圧下に水素添加する。触
媒を除去して得られる溶液を蒸発させ、標題の化合物を
6.3gの収量で得る;メタノールから再結晶後の融点
は225℃である。
例  2 5、36gの3.4−ジクロルフェニルグリオキーリー
ル水和物および4.5yの1−(3−アミノプロピル)
l,  2.  3.  4−テトラヒドロキノロン−
(2)を20口mllのエタノール中にて1時間、50
′Cまで加熱する。次に冷却しながらこれらを0〜5℃
にて5gの水素化ホウ素すトリウムと混合ゴる。室温に
て2時間攪拌後、こハ,を塩酸で酸性にし、エタノール
を蒸留除去すると塩基が遊離する。5.5gの一ヒ記塩
基(融点95℃)を得る、計算量のエーテル性塩酸と混
合すると塩酸塩(融点185℃)が得られる。
例  3 11gの1−(ろ、4−ジベンジルオキシフェニル)−
1−オキソ−2−ヒドロキシ−2−エトキシ−エタン(
融点114℃)および5.6gの1−(3.3−ジメチ
ル−6−アミン−プロピル)ーベンズイミダゾリノン=
(2)を、225m1のエタノール中にて3時間加熱し
、次に0〜5℃にて8yの水素化ホウ素ナトリウムと混
合する。この溶液を室温にて12時間保持し、塩酸でこ
わを酸性したのち処理をし終える。
12、7gの上記塩基(融点130°C)を単離し、こ
れにアセトニトリル中のマレイン酸を添加してマレイン
酸塩(融点197℃)に変換させる。
第1表の化合物は前例にならって得られる。木表さらに
次の表中の収量は常に理論値に対する係で示す。
例  4 0H 42,5,9の3,4−ジベンジルオキシフェニル−ω
−ブロムアセトフェノンおよび29&のN−メチルN’
−(2−ベンジルアミノ)−エチル−ベンズ−イミダゾ
リノン−(2)を600m1のアセトニトリル中25g
のソーダと共に2時間還流する。
無機成分なろ過除去した後、溶媒をワオータージエ) 
(wazer−jez )減圧下に回転蒸発器で留去し
残留物を900m1のメタノール中に溶かし、30m1
の12%エタノール性塩酸および15dの1チ塩化パラ
ジウムm液を2gの活性炭の存在下に添加後、これを6
0℃、6気圧にて物質モル当96モル水素が取り込まれ
るまで水素添加する。触媒な分離後およそ半分のメタノ
ールを留去し、本溶液を500m6のアセトニトリルと
混合する。62gの1−(5,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−1−オキンー2−[(3−メチル)−ベンズイミ
ダゾリノン−(2)−イル〕−エチルアミノエタン塩酸
塩が晶出し、水で再結晶すると融点は250°Cとなる
。このアミノケトン8gを400m1のメタノール中に
−c、igの酸化白金の存在下に普通の状態で1モル当
量の水素が取り込まれるまで水素添加し、上記化合物を
塩酸塩(融点1859C)として88%収量で単離する
例  5 H 9,45&の1−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−
1−オキソ−2−[(3−メチル)−ベンズイミダゾリ
ノン−(2)−イル〕−エチルアミノエタン塩酸塩(例
4を参照)を、150+117!の氷中にて窒素を導入
しン【がら最初に150m7の1N水酸化ナトリウム溶
液と、次に2[]’Cにて1.99の水素化ホウ素ナト
リウムと少しづつおよそ10分間にわたり混合する。こ
の溶液を室温にてしばらく保持し、?り(におよそ50
’Cまで加熱する。冷却後項酸を酢〃0してpH4にし
、この溶液なウォータージェット減圧下に蒸発させる。
上記生成物を理論110−の91%の収量で塩酸塩(融
点185″C)として単離する。
第1I表の化合物は前記例4に記載の如く製造される。
第  n 例  6 75wLlのエタノール中の9.1 !jのm−ペンシ
ルオキシ−ω−ブロム−アセトフェノンを一5℃にて1
.2gの水素化ホウ素ナトリウムと混合し、1時間半攪
拌する。この溶液を少量の臭化水素酸と混合し、エタノ
ールを減圧留去し残留物をエチルアセテート中に浴かす
。本溶液を重炭酸ナトリウム溶液および水と振盪し、乾
燥後減圧蒸留する。
残留物を45 mlのDMF中IC浴かし、6.57 
&の1−(4−アミノ−4,4−ジメチルジチル)−ベ
ンズイミダゾリジノン−(2)および6.65 gのソ
ーダと71八合し、105“Cにて6時間攪拌する。完
了後上記生成物なコハク酸塩(58%収量)として単離
する。融点は94′Cである。
611例に従い第1ii衣に示した化合物が得られる。
例  7 H3 69,6,!I10’フ化合物 H2C−C−C)]。
および55.6gのクロルアセトンに、アセトン中の炭
酸カリウムおよびヨウ化カリウムを添加し、酸触媒加水
分解を行って32.9の化合物(融点182°C) を得る。
還元的アミン化を行うために500mAのメタノール9
19,90本物質8l−25dのアンモニアと混合し、
50〜60’Cで6気圧下に触媒としてラネーニッケル
を用いて水素添加する。15.6.!7の上記化合物を
塩酸塩(融点267−270°G)として単離する。
例  8 0丁−r 65gの6,4−ジペンジルオキンーω−ブロムアセト
フェノンおよび249の1−(3−ベンジルアミノゾロ
ビル ’r 、3 0Q meのアセトニトリル中22f!の
ソーダと2時間還流才る。
をビオキサレートとして44gの収量にて単離する(融
点1686C)。塩基(融点112°G)は水性アンモ
ニアで単離される。350 mlのエタノール中の35
.9の塩基へ29プの2n水酸化ナトリウム溶液を添珈
し、その後6gの水素化ホウ素ナトリウムを90分間に
わたり少しづつ添加する。
を塩基として単離する。(融点93°G)。
150dのメタノール中の15gの塩基の溶液を、6g
のバ′ラジウム炭の存在下に60℃、6気圧で、6当傷
の水素がとり込まれるまで水素添加する。触媒を除去し
てから本溶液を21!のコハク酸と混合し、そしてそれ
を20−のメタノール中に熱溶解させる。上記化合物は
理論値の77%収量にてコハク酸塩として晶出し、融点
は204°Cである。
第1V表に示した次の化合物は同様の方法で製造される
例  9 ’1QQrslのメタノール中に式 で示される7Iの化合物を含む溶液を、1gのパラジウ
ム炭の存在下に普通の状態で2当最の水素がとり込まれ
るまで水素添IJuする。上記化合物をマレインa!塩
と1.て理論値の94%収量でお川14する(融点18
〔J″G、1モルの結晶水を有する〕。
第v表で示される化合物は前例に従つ″″CC製造る。
V  表 1式 %式% 例1〇 40m1のDMF中の6.9gの および2.!i’の無水酢酸を沸騰水浴上にて1時間7
11]熱する。溶媒を減圧留去後、塩基をアンモニアで
遊離させ、エチルアセテート中に溶かし、乾燥させる。
エチルアセテートを留去し、塩基をアセトニトリル中に
て計算量のマレイン酸と混合する。
上記化合物をマレイン酸塩として6.5gの収量で得る
。メタノールから再結晶すると融点は2020Cである
例11 20#+7!の水および7.5+Jの氷酢酸からなる混
合物中の6.1gの の浴液を、7.5−の水中の1.41gのシアン化カリ
ウムの溶液と65°Gにて混合する。−夜放置後、塩基
をアンモニアで遊離させ、それを6回インブタノールと
振盪して分離させ、エタノール中にてマレイン酸塩に変
換させる。上記化合物から6gのマレイン酸塩が得られ
、これは水で再結晶させると融解点202℃を示す。
例12 5、!9の 、100ml(リメタノールおよび100Mの濃アンモ
ニア溶液からなる混合物を溶液が生じるまでわうかに)
Ju熱する。しばらく放置すると上記塩基の4.6gが
晶出(融点198°C)L、またそれはエタノール中で
塩l亥塩に変換できる(融点265°C)。
第■表に示した例は同様の方法で得られる。
例1ろ 200 mlの無水エタノール中に0.42モルのナト
リウムを庁む浴液へ、69.6 !!のと跡い(ろIJ
 Q m、lの無水エタノール中のo、44モルの6−
(ジベンジルアミノ)−プロピルクロリドを添〃01″
ろ。反応混合物を6時間速流し、生じた塩化す) IJ
ウムを分離後、それを攪拌しながら45m1の向硫酸と
混合し、そt7て冷却する3、6時間後に70 [3m
lの水を添加してアルコールを留去し、アンモニアを添
加後、化合物 を単離する〔融点146°C(アセトニトリル)〕。
この化合物60gを40Qmlのメタノールおよび20
Qm/!の水から1よる混合物中にて、16mJの濃塩
酸およびパラジウム炭の存在下に60°C,6気圧にて
、1当量の水素が取り込まれるまで水素添加を行う。上
記化合物を理論値の88%収量にて単離する(融点60
°C)。
例14 420m1のメタノールおよび80WLlの水中に53
.4 、?の を含む溶液を2Qmlの自塩酸およびパラジウム炭の存
在下に60℃、6気圧にて、1当量の水素がとり込ξれ
るまで水素流力0を行う。上記化合物を塩酸塩と17で
理論値の91%収量にて単離する(融点315°C)。
例15 150mlのヘキサメチル−ホスホラス−トリアミド中
に61,1gの を9む浴液−\、窒素下にて10.1.9の水素化ナト
リウムおよび45gのN−(3−クロルプロピル)−フ
タールイミドを添加し、100°Cにて5時間攪拌する
単^「化合物 は粗生成物として11のエタノール中にて13.9の8
5%無水ヒドラジンと共に90分間還流し、21 ml
の濃塩酸および100彪の水と混合し、そして20分間
更に加熱する。沈殿したフタール酸ヒドラジドを吸引濾
別し、上記化合物を塩酸塩として単離する〔融点19!
:i’C(エタノール〕〕。
例16 4Qi;/iの無水ヘキサメチルーホスホラスートリア
ミド中に9.2gの を含む@液へ、窒素下にて6.3gの水素化ナトリウム
(55%)を添710し、そして計算量の水素を放出後
、16m1のへキサメチル−ホスホラス−トリアミド中
の6−ペンずルーアミノプロピルクロリド(b−p−1
z  14 [J℃)の溶液を添〃口する。
1tJO℃にて5時間攪拌後この溶液を氷上に注ぎ、化
合物 をエーテルと一緒に振盪して単離し、精製せずに2N塩
酸で加水分解する。上記化合物な塩酸塩(融点152−
155°C)として理論値の67%収量にて単離する。
第Vl1表に示した化合物は例16〜16にて述べた如
く製造される。
例17 700m1の無水ヘキサメチル−ホスホラス−トリアミ
ド中の174gの H2C=C−CH3 溶液を48&の水素化ナトリウム(55%懸濁浴液)と
混合し、そして−水素の形成が完了してから一450m
1のへキザメチル−ホスポラスートリアミド中に浴かし
た641gの (融点76°C)と混合する。この浴液を100°Cに
て5時間攪拌し、氷上に注ぎ、エーテルを除去て蒸発後
残留物を34のエタノールに溶300m1の5N硫酸中
にて混合する。翌1」\ILJO物 6N 映 、理論値の61%を得ろ(融点198°C)。
こり)1シ付物の58.75 Fを170ONのメタノ
ール中に浴解させ、ラネーニッケルを添加後、6気圧で
40〜60°Cにて水素添加−[る。上記化合物(融点
165°C)を理論値の92%収量にて単離する。この
化合物の塩酸塩は融点306°Cを有する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 Q−C_nH_2_n−NH−R( I ) 〔式中Qは ▲数式、化学式、表等があります▼ (IIb) (式中R_1およびR_2は同一であつてもよく、水素
    、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、トリフルオロメチ
    ルを表わすか、又は一緒になつてメチレンジオキシもし
    くはエチレンジオキシをも表わし、R_1はまたアミノ
    をも表わす)で示される基を表わし、nは2ないし6の
    整数を表わし、Rは水素、ベンジル又は ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_4は水素、メチルまたはエチルを表わし、R
    _5、R_6およびR_7は同一であつてもよく、水素
    、ハロゲン、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、
    アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアン、CONHR_
    3、CONHOH、COOR_3、R_8O、メチルス
    ルホニルメチル、置換基R_5ないしR_7の1つまた
    は2つがハロゲン又はトリフルオロメチルを表わさない
    場合にはさらにNR_3R_9を表わし、R_5および
    R_6は一緒になつてさらに2価の基−OCH_2O−
    、−O−CH_2CH_2−O−、−CH=CH−CH
    =CH−、−OCH_2−CONH−、−CH_2−C
    H_2−CO−NH−又は−O−CO−NH−の一つを
    表わし、R_8は水素、アシル、アルキル、アルアルキ
    ルを表わし、そしてR_9は水素、低級アシル、メタン
    スルホニル、カルバモイル、ジメチル−スルファモイル
    又はアルコキシカルボニルを表わす)で示される基を表
    わす〕 で示される、適宜にラセミ体又は個々の光学的対掌体の
    形態をとる化合物およびその塩。
  2. (2)1−(3−メタンスルホンアミド−4−ヒドロキ
    シフェニル)−2−{1,1−ジメチル−3−〔3−(
    3,4−ジメトキシフェニル)−イミダゾリジン−2−
    オン−1−イル〕−プロピルアミノ}−エタノールおよ
    びその塩である特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  3. (3)式 Q−C_nH_2_n−NH−R( I ) 〔式中Qは ▲数式、化学式、表等があります▼ (IIb) (式中R_1およびR_2は同一であつてもよく、水素
    、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、トリフルオロメチ
    ルを表わすか、又は一緒になつてメチレンジオキシもし
    くはエチレンジオキシをも表わし、R_1はまたアミノ
    をも表わす)で示される基を表わし、nは2ないし6の
    整数を表わし、Rは水素、ベンジル又は ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_4は水素、メチルまたはエチルを表わし、R
    _5、R_6およびR_7は同一であつてもよく、水素
    、ハロゲン、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、
    アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアン、CONHR_
    3、CONHOH、COOR_3、R_8O、メチルス
    ルホニルメチル、置換基R_5ないしR_7の1つまた
    は2つがハロゲン又はトリフルオロメチルを表わさない
    場合にはさらにNR_3R_9を表わし、R_5および
    R_6は一緒になつてさらに2価の基−OCH_2O−
    、−O−CH_2CH_2−O−、−CH=CH−CH
    =CH−、−OCH_2−CONH−、−CH_2−C
    H_2−CO−NH−又は−O−CO−NH−の一つを
    表わし、R_8は水素、アシル、アルキル、アルアルキ
    ルを表わし、そしてR_9は水素、低級アシル、メタン
    スルホニル、カルバモイル、ジメチル−スルファモイル
    又はアルコキシカルボニルを表わす)で示される基を表
    わす〕 で示される、適宜にラセミ体又は個々の光学的対掌体の
    形態をとる化合物またはその塩を含有することを特徴と
    する抗高血圧剤、気管支渙散剤、血流増強剤または抗う
    つ剤。
  4. (4)式 Q−C_nH_2_n−NH−R( I ) (式中Qは ▲数式、化学式、表等があります▼ (IIb) (式中R_1およびR_2は同一であつてもよく、水素
    、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、トリフルオロメチ
    ルを表わすか、又は一緒になつてメチレンジオキシもし
    くはエチレンジオキシをも表わし、R_1はまたアミノ
    をも表わす)で示される基を表わし、nは2ないし6の
    整数を表わし、Rは水素、ベンジル又は ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_4は水素、メチルまたはエチルを表わし、R
    _5、R_6およびR_7は同一であつてもよく、水素
    、ハロゲン、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、
    アルキル、アルコキシ、ニトロ、シアン、CONHR_
    3、CONHOH、COOR_3、R_8O、メチルス
    ルホニルメチル、置換基R_5ないしR_7の1つまた
    は2つがハロゲン又はトリフルオロメチルを表わさない
    場合にはさらにNR_3R_9を表わし、R_5および
    R_6は一緒になつてさらに2価の基−OCH_2O−
    、−O−CH_2CH_2−O−、−CH=CH−CH
    =CH−、−OCH_2−CONH−、−CH_2−C
    H_2−CO−NH−又は−O−CO−NH−の一つを
    表わし、R_8は水素、アシル、アルキル、アルアルキ
    ルを表わし、そしてR_9は水素、低級アシル、メタン
    スルホニル、カルバモイル、ジメチル−スルファモイル
    又はアルコキシカルボニルを表わす)で示される基を表
    わす〕 で示される、適宜にラセミ体又は個々の光学的対掌体の
    形態をとる化合物およびその塩の製造方法であつて、 a)式 Q−C_nH_2_n−NH_2(IV) で示されるアミンを還元的アミノ化の条件下で式▲数式
    、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式、表等
    があります▼ (R_1_0=水素又はアルキル) で示されるケトアルデヒド又はセミ−アセタールと反応
    させるか、又は b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) で示される化合物を還元するか、又は c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) で示されるエポキシドを酸結合剤の存在下に式IVQ−C
    _nH_2_n−NH_2(IV) で示されるアミンと反応させるか、又は d)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) で示される化合物を式 H_2N−R(X) で示される化合物で還元的にアミノ化するか、又は e)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(XII) (R′=式IIIで示される基) で示される化合物からCH_2−アリール基を還元的に
    除去するか、又は f)R_5〜R_7の少くとも1つの基がアリール−メ
    トキシ基を意味する式 I で示される化合物からアリー
    ルメチル基を分離するか、又は g)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(XIII) (X^−=陰イオン) で示される化合物内の第一アミノ基を無水カルボン酸で
    アシル化するか、又はシアン酸塩および酸によりカルバ
    モイル基に変換させるか、又はh)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(XIV) (式中R″はアルキル又は置換アルキルを意味する) で示される化合物を式 NH_2−R_1_2(XV) (式中R_1_2は水素、低級アルキル、ヒドロキシ又
    はアミノを意味する) で示される化合物と反応させるか、又は i)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(XVI) 〔式中R_1_3はアリールメチル、アシル又はCOO
    R_1_5を表わし、R_1_4は水素、ベンジルを表
    わし、R_1_3およびR_1_4は一緒になつてさら
    にジカルボン酸基又はCHR_1_3基(R_1_5は
    アルキル、アリールメチル、アリールを表わす)を表わ
    す〕 で示される化合物から保護基を分離するか、又はk)式 Q−C_nH_2_n−NO_2(XVII) で示される化合物内のニトロ基を還元し、 そして所望ならば得られた化合物をそれらがラセミ体で
    ある場合に光学的対掌体に分割し、場合により最初に得
    られた塩基を塩に、最初に得られた塩を塩基又は他の酸
    の塩に変換させることからなるその製造方法。
JP60126401A 1976-03-09 1985-06-12 新規アミノアルキル複素環式化合物 Pending JPS6172A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19762609645 DE2609645A1 (de) 1976-03-09 1976-03-09 Aminoalkylheterocyclen
DE2609645.7 1976-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172A true JPS6172A (ja) 1986-01-06

Family

ID=5971857

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2532377A Pending JPS52108970A (en) 1976-03-09 1977-03-08 Production of novel aminoalkyl heterocyclic compound
JP60126401A Pending JPS6172A (ja) 1976-03-09 1985-06-12 新規アミノアルキル複素環式化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2532377A Pending JPS52108970A (en) 1976-03-09 1977-03-08 Production of novel aminoalkyl heterocyclic compound

Country Status (36)

Country Link
US (4) US4154829A (ja)
JP (2) JPS52108970A (ja)
AT (1) AT360542B (ja)
AU (1) AU515953B2 (ja)
BE (1) BE852223A (ja)
BG (4) BG28052A4 (ja)
CA (1) CA1086317A (ja)
CH (8) CH630358A5 (ja)
CS (2) CS220320B2 (ja)
DD (1) DD130037A5 (ja)
DE (1) DE2609645A1 (ja)
DK (1) DK102177A (ja)
ES (10) ES456622A1 (ja)
FI (1) FI69070C (ja)
FR (2) FR2343731A1 (ja)
GB (1) GB1571231A (ja)
GR (1) GR64553B (ja)
HK (1) HK12884A (ja)
HU (1) HU177953B (ja)
IE (1) IE45300B1 (ja)
IL (1) IL51627A (ja)
LU (1) LU76898A1 (ja)
MX (1) MX4878E (ja)
MY (1) MY8500079A (ja)
NL (1) NL7702403A (ja)
NO (1) NO147950C (ja)
NZ (1) NZ183536A (ja)
PH (3) PH16110A (ja)
PL (2) PL111240B1 (ja)
PT (1) PT66282B (ja)
RO (3) RO70569A (ja)
SE (1) SE435059B (ja)
SG (1) SG55583G (ja)
SU (4) SU698530A3 (ja)
YU (1) YU62377A (ja)
ZA (1) ZA771412B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2609645A1 (de) * 1976-03-09 1977-09-15 Boehringer Sohn Ingelheim Aminoalkylheterocyclen
DE2644833A1 (de) * 1976-10-05 1978-04-20 Boehringer Sohn Ingelheim Neue 1-aryloxy-2-hydroxy-3-alkylenaminopropane und verfahren zu ihrer herstellung
DE2833140A1 (de) * 1978-07-28 1980-02-07 Boehringer Sohn Ingelheim Neue n-substituierte heterocyclen
SE8003278L (sv) 1979-05-04 1980-11-05 Continental Pharma Fenyletylaminderivat
DE3026534A1 (de) * 1980-07-12 1982-03-18 C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim 3,1-benzoxazin-2-one, ihre herstellung und verwendung
US4460581A (en) * 1982-10-12 1984-07-17 Boehringer Ingelheim Kg (1-Hydroxy-2-amino-alkyl)-substituted benzoxazinones and benzoxazolinones
DE3325875A1 (de) * 1983-07-18 1985-01-31 Boehringer Ingelheim KG, 6507 Ingelheim Neue 1-phenylimidazolidin-2-on-derivate, ihre herstellung und verwendung
US4743613A (en) * 1986-04-08 1988-05-10 Smithkline Beckman Corporation Ester prodrugs of dopamine-β-hydroxylase, inhibitors, composition containing them, and method of using them to inhibit dopamine-β-hydroxylase activity
GB8609331D0 (en) * 1986-04-16 1986-05-21 Pfizer Ltd Anti-arrythmia agents
TW203049B (ja) * 1990-04-13 1993-04-01 Yamanouchi Pharma Co Ltd
ZA967892B (en) * 1995-09-21 1998-03-18 Lilly Co Eli Selective β3 adrenergic agonists.
US6075040A (en) * 1996-09-05 2000-06-13 Eli Lilly And Company Selective β3 adrenergic agonists
DE69711519T2 (de) 1996-09-05 2002-10-31 Lilly Co Eli Carbazolanaloge als selektive beta3-adrenergische Agonisten
CO5011072A1 (es) * 1997-12-05 2001-02-28 Lilly Co Eli Etanolaminas pirazinil substituidas como agfonistas de los receptores
BR0209128A (pt) * 2001-04-18 2005-11-01 Euro Celtique Sa Compostos, composições farmacêuticas, métodos para o tratamento de dores, métodos para a modulação de uma resposta farmacológica e usos de compostos
AU2002338424B2 (en) 2001-04-18 2005-04-21 Euro-Celtique S.A. Benzimidazolone compounds
IL158484A0 (en) * 2001-04-18 2004-05-12 Euro Celtique Sa Nociceptin analogs
IL158485A0 (en) 2001-04-18 2004-05-12 Euro Celtique Sa Spiropyrazole compounds
EP1385514B9 (en) 2001-04-18 2009-08-12 Euro-Celtique S.A. Spiroindene and spiroindane compounds
US7056916B2 (en) * 2002-11-15 2006-06-06 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Medicaments for the treatment of chronic obstructive pulmonary disease
US20070060748A1 (en) * 2002-11-27 2007-03-15 Hamilton Gregory S Compounds with mixed pde-inhibitory and beta-adrenergic antagonist or partial agonist activity for treatment of heart failure
WO2004058726A2 (en) * 2002-12-23 2004-07-15 Artesian Therapeutics, Inc. CARDIOTONIC COMPOUNDS WITH INHIBITORY ACTIVITY AGAINST β-ADRENERGIC RECEPTORS AND PHOSPHODIESTERASE
DE102004001413A1 (de) * 2004-01-09 2005-08-18 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 3-Hydroxymethyl-4-Hydroxy-Phenyl-Derivate zur Behandlung von chronisch obstruktiver Lungenerkrankung
DE102004003428A1 (de) * 2004-01-23 2005-08-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue langwirksame Beta-2-Agonisten, und deren Verwendung als Arzneimittel
US20050272726A1 (en) * 2004-04-22 2005-12-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel medicaments for the treatment of respiratory diseases
DE102004021779A1 (de) * 2004-04-30 2005-11-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Beta-Agonisten, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
US7220742B2 (en) 2004-05-14 2007-05-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Enantiomerically pure beta agonists, process for the manufacture thereof and use thereof as medicaments
US20050255050A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Powder formulations for inhalation, comprising enantiomerically pure beta agonists
US20050256115A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Aerosol formulation for the inhalation of beta-agonists
DE102004045648A1 (de) * 2004-09-21 2006-03-23 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Betamimetika zur Behandlung von Atemwegserkrankungen
CA2588947A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-08 Artesian Therapeutics, Inc. Cardiotonic compounds with inhibitory activity against beta-adrenergic receptors and phosphodiesterase
EP1830852A2 (en) * 2004-11-30 2007-09-12 Artesian Therapeutics, Inc. Compounds with mixed pde-inhibitory and beta-adrenergic antagonist or partial agonist activity for treatment of heart failure
DE102005007654A1 (de) * 2005-02-19 2006-08-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue langwirksame Betamimetika zur Behandlung von Atemwegserkrankungen
DE102005030733A1 (de) * 2005-07-01 2007-01-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Arzneimittelkombinationen zur Behandlung von Atemwegserkrankungen enthaltend langwirksame Beta-2-Agonisten und wenigstens einen weiteren Wirkstoff
PL1917253T3 (pl) * 2005-08-15 2015-06-30 Boehringer Ingelheim Int Sposób wytwarzania betamimetyków
DE102005052101A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Beta-Agonisten, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
DE102005052102A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Beta-Agonisten, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
DE102005052127A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue indol-haltige Beta-Agonisten, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
WO2007093608A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Arzneimittelkombinationen zur behandlung von atemwegserkrankungen
PE20080142A1 (es) 2006-03-15 2008-04-14 Boehringer Ingelheim Int Beta-agonistas enantiomericamente puros y sus procedimientos de preparacion
DE502007006951D1 (de) 2006-08-07 2011-05-26 Boehringer Ingelheim Pharma Arzneimittelkombinationen zur behandlung von atemwegserkrankungen
US9604926B2 (en) 2007-08-16 2017-03-28 The University Of Mississippi Highly selective sigma receptor radioligands
US8686008B2 (en) * 2007-08-16 2014-04-01 The University Of Mississippi Highly selective sigma receptor ligands
WO2009026227A2 (en) * 2007-08-16 2009-02-26 The University Of Mississippi Highly selective sigma receptor ligands

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1516714A (fr) * 1962-11-07 1968-02-05 Bayer Ag Procédé de préparation de dérivés de l'imidazolidine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA631296A (en) * 1961-11-21 L. Clark Robert Substituted benzimidazolones
CH149009A (de) * 1929-08-10 1931-08-15 Chem Ind Basel Verfahren zur Darstellung einer N-substituierten Verbindung der Pyridonreihe.
US2857394A (en) * 1957-05-10 1958-10-21 Ciba Pharm Prod Inc Heterocyclic compounds
NL284529A (ja) * 1961-10-24
FR1384708A (fr) * 1963-11-21 1965-01-08 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements aux dispositifs de mise en place d'objets
BE659364A (ja) * 1964-02-05
US3355457A (en) * 1965-05-21 1967-11-28 American Cyanamid Co Substituted 2-imidazolinones
FR1573739A (ja) * 1968-07-26 1969-07-04
US3984405A (en) * 1971-06-28 1976-10-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. Anti-inflammatory agents
BE787103A (fr) * 1971-08-04 1973-02-02 Pfizer Nouveaux derives de propanolamine et composition pharmaceutiqueles contenant
FR2168140A1 (en) * 1972-01-17 1973-08-31 Bellon Labor Sa Roger Dihydro-benzoxazine derivs - antidepressants
US3925383A (en) * 1972-12-08 1975-12-09 Janssen Pharmaceutica Nv Bicyclic imidazoles and pyrimidines
US3994901A (en) * 1974-06-13 1976-11-30 Otsuka Pharmaceutical Company Limited 5-[1-Hydroxy-2-(substituted-amino)]alkyl-8-hydroxy-3,4-dihydrocarbostyril derivatives
US4081447A (en) * 1975-04-09 1978-03-28 Abbott Laboratories 5-[2-Hydroxy-3-(3,4-dimethoxy phenethylamino)]-propoxy-3,4-dihydro carbostyril and pharmaceutically acceptable salts thereof
DE2609645A1 (de) * 1976-03-09 1977-09-15 Boehringer Sohn Ingelheim Aminoalkylheterocyclen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1516714A (fr) * 1962-11-07 1968-02-05 Bayer Ag Procédé de préparation de dérivés de l'imidazolidine

Also Published As

Publication number Publication date
US4363814A (en) 1982-12-14
PT66282A (pt) 1977-04-01
BG28053A4 (en) 1980-02-25
NO147950C (no) 1983-07-13
ES466603A1 (es) 1978-10-01
MX4878E (es) 1982-11-26
SU676163A3 (ru) 1979-07-25
CH630363A5 (de) 1982-06-15
AU2300977A (en) 1978-09-14
AU515953B2 (en) 1981-05-14
ES466601A1 (es) 1978-10-01
ES466604A1 (es) 1978-10-01
BG27743A3 (en) 1979-12-12
FR2372810B1 (ja) 1982-11-26
US4154829A (en) 1979-05-15
IE45300B1 (en) 1982-07-28
FI770586A (ja) 1977-09-10
GR64553B (en) 1980-04-14
CS220320B2 (en) 1983-03-25
CH630364A5 (de) 1982-06-15
CH630361A5 (de) 1982-06-15
IL51627A0 (en) 1977-05-31
ES466602A1 (es) 1978-10-01
PL111240B1 (en) 1980-08-30
RO76589A (ro) 1981-04-30
PH16149A (en) 1983-07-12
ES466606A1 (es) 1978-10-01
BE852223A (fr) 1977-09-08
NO770804L (no) 1977-09-12
PL112937B1 (en) 1980-11-29
ES466600A1 (es) 1978-10-01
ES456622A1 (es) 1978-03-16
SU698530A3 (ru) 1979-11-15
CH630365A5 (de) 1982-06-15
CA1086317A (en) 1980-09-23
CH630362A5 (de) 1982-06-15
ATA122377A (de) 1980-06-15
HK12884A (en) 1984-02-24
AT360542B (de) 1981-01-12
CS209435B2 (en) 1981-12-31
ES466599A1 (es) 1978-10-01
NL7702403A (nl) 1977-09-13
HU177953B (en) 1982-02-28
BG28052A4 (en) 1980-02-25
DK102177A (da) 1977-09-10
FR2372810A1 (fr) 1978-06-30
CH630359A5 (de) 1982-06-15
JPS52108970A (en) 1977-09-12
US4271158A (en) 1981-06-02
SU683616A3 (ru) 1979-08-30
GB1571231A (en) 1980-07-09
ES466605A1 (es) 1978-10-01
US4215119A (en) 1980-07-29
IE45300L (en) 1977-09-09
NZ183536A (en) 1981-11-19
DE2609645A1 (de) 1977-09-15
SE7702609L (sv) 1977-10-11
SE435059B (sv) 1984-09-03
CH630360A5 (de) 1982-06-15
PH16110A (en) 1983-06-30
FI69070B (fi) 1985-08-30
YU62377A (en) 1982-10-31
BG28051A4 (en) 1980-02-25
PH17635A (en) 1984-10-18
IL51627A (en) 1980-10-26
LU76898A1 (ja) 1978-06-01
ES466598A1 (es) 1978-10-01
ZA771412B (en) 1978-11-29
SU685149A3 (ru) 1979-09-05
FI69070C (fi) 1985-12-10
RO79706A (ro) 1982-08-17
PT66282B (pt) 1979-01-17
FR2343731A1 (fr) 1977-10-07
NO147950B (no) 1983-04-05
DD130037A5 (de) 1978-03-01
RO70569A (ro) 1981-11-24
SG55583G (en) 1984-07-27
FR2343731B1 (ja) 1982-02-26
PL196505A1 (pl) 1979-06-18
MY8500079A (en) 1985-12-31
CH630358A5 (de) 1982-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6172A (ja) 新規アミノアルキル複素環式化合物
JPH0261465B2 (ja)
JP3262333B2 (ja) 5−ht1a拮抗物質としてのピペラジン誘導体
JP3085708B2 (ja) ピペラジン誘導体
FR2567885A1 (fr) Derives 3-aminopropoxyaryliques, leur preparation, leur application comme medicaments et compositions pharmaceutiques les contenant
JPS5912113B2 (ja) エタノ−ルアミン誘導体又はその酸付加塩の製法
FR2664592A1 (fr) Nouveaux derives de la piperidine, de la tetrahydropyridine et de la pyrrolidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
JP3047470B2 (ja) 中枢神経系剤としての置換されたテトラヒドロピリジンおよびヒドロキシピペリジン
JPH02215769A (ja) 含窒素環状化合物類
WO2014049133A1 (en) New positive allosteric modulators of nicotinic acetylcholine receptor
JPH07188207A (ja) 1−[2h−1−ベンゾピラン−2−オン−8−イル]−ピペラジン誘導体
CA2320120C (en) Benzisoxazole derivatives having d4-antagonistic activity
JPS60255776A (ja) ジヒドロピリダジノン誘導体
JP2010513361A (ja) ヘテロシクリル基によって置換されたエチルアミノフェニル誘導体、その調製方法、および医薬としての使用方法
JPS6047255B2 (ja) 2−アミノ−5−スルフアモイル−安息香酸アミドの製法
JPS5950671B2 (ja) フェニルエタノ−ルアミン誘導体およびその製造法
FR2731223A1 (fr) Nouveaux derives bi-tryptaminiques, leur procede de preparation et leur utilisation a titre de medicaments
EP0378468A2 (fr) Dérivés des bisarylalcènes, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
KR20060117952A (ko) 카나비노이드 수용체 조절제로서 1h-이미다졸 유도체
JPS5824575A (ja) テトラヒドロナフトオキサゾ−ル類
JPH06508112A (ja) アミノアルキル置換された5−メルカプトチアゾール、その製造及び使用
GB2080791A (en) 1,4-Benzoxazines
CA2166470C (en) Pharmacologically active enantiomers
CN1081679A (zh) 取代的咪唑苯并噁嗪-1-酮衍生物及其制备方法
SE460419B (sv) Substituerade 1-pyridyloxi-3-indolylalkylamino-2-propanoler, foerfarande foer framstaellning av dessa och en farmaceutisk komposition