JPS6172498A - ボタン電話装置の構成接続方式 - Google Patents

ボタン電話装置の構成接続方式

Info

Publication number
JPS6172498A
JPS6172498A JP19403784A JP19403784A JPS6172498A JP S6172498 A JPS6172498 A JP S6172498A JP 19403784 A JP19403784 A JP 19403784A JP 19403784 A JP19403784 A JP 19403784A JP S6172498 A JPS6172498 A JP S6172498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
circuit
line
incoming
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19403784A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Obata
小畑 昭雄
Kazuo Kanai
和夫 金井
Shoichi Onuma
大沼 庄一
Juichi Tanabe
田辺 重一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAYO TSUSHINKI KK
Nakayo Telecommunications Inc
Original Assignee
NAKAYO TSUSHINKI KK
Nakayo Telecommunications Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAYO TSUSHINKI KK, Nakayo Telecommunications Inc filed Critical NAKAYO TSUSHINKI KK
Priority to JP19403784A priority Critical patent/JPS6172498A/ja
Publication of JPS6172498A publication Critical patent/JPS6172498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/002Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems
    • H04M9/005Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems with subscriber controlled access to an exchange line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/08Indicating faults in circuits or apparatus
    • H04M3/12Marking faulty circuits "busy"; Enabling equipment to disengage itself from faulty circuits ; Using redundant circuits; Response of a circuit, apparatus or system to an error

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ・産業上の利用分野 本発明は少数の局線を収容するボタン電話装置の構成接
続方式に関するものである。
一般にボタン電話装置は局線回路および共通回路より構
成される主装置と押ボタンスイッチ等が設けられた複数
の電話機により構成されている。
一般には主装置により集中制御されるものであるが1本
発明はこれに代り各電話機に制御回路を設けて電話機相
互間の制御を行い主装置の大幅な簡略化と停電着信時の
利便化、ならびに主装置と電話機間のケーブル芯線の合
理化により、設置工事の自由度の向上を計ったものであ
る。
・従来の技術=(1) 従来のボタン電話装置の主装置は1局線に接続される局
線端子、制御回路1着信検出回路、保留回路、電源回路
等が設けられている。
また、各電話機にはこれらに対応する端子と制御回路、
増巾回路等が設けられ、それらを接続することによって
電話装置が構成されている。この装置は主装置と電話機
間で制御信号の送受を行うが、主として主装置の制御回
路で集中制御を行っている。このような方式は主装置を
構成する部品1回路も多く複雑で、また局線を必ず主装
置に接続したり、停電着信表示も主装置に収容されてい
るため、電話機の利用者に種4の不便さを与えるという
欠点を有している。
以下図面により詳細に説明する。
第2図、第3図は従来のボタン電話袋1111の接続方
式を実施した回路方式図っ MEは主装置、Tし TNは電話機、TLは局線、CL
は電源。
内線、制御線(以下電源兼用制御線という。)、PF停
電着1、J表示回路、■はサウ、ター、  Rsは局線
着信検出回路、 HLは作留回路、CONMは主装置制
御回路+  C0NTは電、活眼制御回路、DTRMは
主装置制御信号送受信回路、DTRTは電話機制御信号
送受信回路、POWMは主装置電源回路、POWTは゛
屯機側゛屯源回路、tは停電用切替リレー接点、TON
+は局線着信音源、TON2は内線着信音音源、TS+
−aは音源送出および人力T、制御用のアナログスイッ
チ、Nwは通話回路網。
AMPはスピーカアンプ、pは内線用切替リレー接点、
  LPは可視表示器。
第2図において局線TLより着信が到来したとき、電源
通電時には局線着信検出回路R5で着信を検出し、主装
置制御回Δ 路CONM−\着信情報が入力され、アナログスイッチ
T S 1力;オ/となり2局線着信音源TON+から
局線着信音が送出されると同時に主装置制御信号送受信
回路DTRMより、電話機T1〜Nへ局線着信情報を送
出する。
電話機T+−sは電話機制御信号送受信回路DTRTを
介して電話機制御回路C0NTで局線着信情報を受信し
、アナログスイッチTS3をオンとしスピーカアンプA
MPで増幅された局線着信音をスピーカにより鳴動させ
ると共に可視表示器LPが可視表示する。
電源停止時には停電用切替リレー接点tが復旧して停電
着信表示回路PFが局線TLへ接続されてサウ/ダ−〇
を鳴動させる。
局線の保留は電話機T I−TNから送信されるil[
兼用制御線CL上の保留情報を主装置制御信号送受信回
路DTRM  を介し主装置制御回路CONM で受信
し保留回路HL、を動作させる。
内線着信は1発呼電話機からの呼出情報を前記と同様に
主装置MEで受信し、被呼電話機へ内線着信音および内
線着信情報を送出し、内線着信音をスピーカより鳴動さ
せる。
第3図はtM2図の局線着信音源TON+および内線着
信音音源TON2を電話機T I−Nに備えたもので主
装置MEからの着信情報を受1コして電話機制御回路C
0NTによりアナログスイッチTS+〜TS2を制列し
て着信表示を行なう。
また接続配線方式は第2図、第3図いずれの場合も同一
であり、第6図に示す。TLは局線1Mは主装置、Tは
電話機。
A、Bは中継端子、ELは内部配線である。
図示するように局線TLは一度主装置Mに引込まれる。
内部配線ELは局線TLと電源兼用制御線CLとを合せ
4芯配線として電話機へT側へ配線される。
以上説明したように主装置で各情報を検出し制御する方
式は主装置の大幅な部品1回路の減少は困難であり、大
形となると同時に小規模の7ステム溝成では高価格とな
る。また停電着信表示を電話機で行なうことは困難であ
り、配線上も局線を必ず主装置へ引込んでから別に4芯
配線を引出さなければならないという欠点を有している
従来の技術−(21 第・1図は従来の技術(りにおいてのべた接続方式を部
分的に改良したもので1局線TLより着信が到来したと
き、電源通話時は局線着信検出回路R5で着信検出し、
?5話機側御回路C0Nrへ着信情報が入力されアナロ
グスイッチTS+がオンとなり2局線着信音?QT O
N +から局線着信音が増幅器AMPへ入力されスピー
カより鳴動すると共に可視表示器LPが可視表示する。
内線着信時は発呼電話機からの呼出情報を電話機制御回
路C0NTから電話機制御信号送受回路DTRTを介し
て電源兼用制御線CL上へ送出し、被呼電話機は電源兼
用制御線CL上の制御信号を自己の電話機制御信号送受
回路DTRTを介して電話機制御回路C0NTで受信し
て、アナログスイッチT2をオンとし内線着信音音源T
ON2から内線着信音が増幅器AMP八入へされてスピ
ーカが鳴動する。
電源停電時は主装置ME内の停電用切替リレー接点tが
復旧し停電着信表示回路PFが局線TLへ接続されて局
線着信時サウ/ダー■を鳴動する。
このように接続構成することで主装置から制御回路を削
除することが可能となり、主装置は電源回路と停電表示
回路のみでよい。
しかしながら停電着信表示は第2図における接続方式と
同様であるため、停電着信は主装置のみの表示となる。
また接続配線方式も第5図と同様である。
・発明が解決しようとする問題点 本発明は従来の技術−1ll、および+21においての
べた欠点を除去し、1対の局線を複数の電話機で使用す
る少対配線のボタン電品装置において、主′!装置の小
形化、経済化、停電着信表示の利便性と信頼性の向上と
、接続配線および機器設置上の自由度向上を計るもので
ある。
・問題声を解決するための手段と作用 (1)停電着信機能を含めすべての機能を実現するため
の制卸回路と各i5話機内に設置して、ボタン電話装置
の操作性の向上を計る。
(2)主装置には局線回路を設けないで、電源回路のみ
として主装置の大幅な経済化を計る。
(3)  各電話機と主装置間のケーブルは少対接続配
線とし。
かつ機器の設置上からも接続配線の自由度を向上しボタ
ン電話装置設置δ工事の簡票化を計る。
・実施例 第1図は本発明によるボタン電話装置の接続方式を実施
した回路方式図で図中、記号、TL、CL、T+−TN
、POWM。
POWT、 NW、 HL、 DTRT、 C0NT、
 AMP、 P、 LPは前述と同様である。
PEは電源装置、R5は局電源で動作する着信音色調整
回路を備えた局線着信検出回路、Sは局線着信鳴動スイ
ッチ(鳴動停止の場合は切替える。)TONは内線着信
音源。
Tsは音源送出入力制御用のアナログスイッチ、RTは
局、4 線着信可視表示検出回路である。
このような構成接続方式によれば1局線TLより着信が
到来したとき、電源装置PEの通電、停電、いづれの場
合においても、?II話機機側〜TNのうち局線着信鳴
動スイッチS1を閉じである電話機は局線着信検出回路
R5によりサウンダ■を鳴動させて着信表示をする。
また通電時には局線着信可視表示検出回路RTが動作し
電話機制御回路C0NTを経て可視表示器LPが可視表
示をする。
なお局線着信鳴動スイッチSは電話機T1〜TNが互に
接近して配置7/された場合、各電話機のサウ7ダー■
が一斉に鳴動し喧嘩をきわめる場合は、電話機中の一台
を除き他の電話機の局線着信鳴動スイッチSを開いてお
けば、他の電話機は局線の着信を可視表示のみにより表
示する。
内線着信時は1発呼電話機からの呼出情報を電話機制御
回路C0NTから電話機制御信号送受信回路DTRTを
介し電源兼用制御線CL上へ送出し、被呼電話機は電源
兼用制御線へCL上の制fil信号を電話機制御信号送
受信回路DTRTを介し電話機制御回路C0NTで受信
しアナログスイッチTSをオノとし内線着信音源TON
から内線着信音が増幅器AMPへ入力されてスピーカよ
り鳴動する。
保留回路HLは、操作した自己の電話機の保留回路HL
を動作して局線TLを保留し、保留後他の電話機が局線
TLへ再応答した場合は電源兼用制御線CL上の応答情
報を保留した電話機で検出し、自己の保留回路HLを復
旧する。
また接点pは内線通話の場合に動作する切替接点で2例
えば電話機T+が局線TLと通話中に、他の電話機TN
が内線通話の操作をすると自己の電話機の接点pが動作
して秘話となる。
このように主装置は電源装置としての機能のみで構成さ
れている。
つぎに本発明による414成接続方式を接続配線図によ
り説明する。
第51A(a)は局線TLと1装′!1Mからの電源兼
用制御線CLを中継端子Cへ接続し、電話機Tへは4芯
のELとして配線した例である。
第5図中)は局線TLと電源兼用制御CLを第5図(a
lの中継端子Cを設けることなく接続可能な箇所を示し
たもので。
中継箇所A、  B、いづれも配線可能であることを示
している。(実線の場合) またTCは電話機内部へ引込み端子を別途に設けた場合
であり、このときは局線TLを電源兼用制御線CLを個
別に引込むような配線も可能となる。(点線の場合ニ一
点鎖線の場合) このように接続配線は多様な形態で実現可能であり、従
ってボタン電話装置の設置現場の状況に応じて、適切な
配線 □工事が可能となる。
・発明の効果 上述したように本発明のボタン電話装置の構成接続方式
によれば、主装置を単なる電源装置とし、て扱うことが
可能となり、小形化、経済化が極めて客筋となる。また
停電着信表示を通電時と同様に複数の電話機で表示可能
となるためその利便性は高く1着信回路の障害等に対し
ても機能低下の度合は少く、また通電時の着信表示も局
電源により動作するためTL源回路の省電力化も実現出
来る。
さらに、接続配線上も局線を主装置に引き込む必要はな
く従って配線および機器設置上の自由度も向上するとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるボタン電話装置の接続方式を実施
した回路方式図、第2図、第3図、第4図は従来の接続
方式を実施した回路方式図、第5図(a)、第5図(b
lは本発明による接続方式を示す接続配線図、第6図は
従来の接続方式を示す接続配線図 MEは主装置、T+〜TNは主装置、TLは局線、CL
は電源兼用制御線、Rsは局線着信検出回路、Sは局線
着信鳴動スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の電話機を一対の局線に並列接続してなるボ
    タン電話装置において、電源を供給する一対の電源線を
    各電話機に設けて該電源線を並列に接続し、該並列に接
    続された電源線を、各電話機間の内線通話路および制御
    信号伝送路と共用し、各電話機内に制御回路を設け、切
    替電鍵を介して局線に接続する局線着信検出回路を設け
    、局線着信時に、該電源の通電、停電時ともに局線着信
    を検出し、かつ、各電話機相互間の制御を各電話機に設
    けた制御回路により行うことを特徴とするボタン電話装
    置の構成接続方式。
JP19403784A 1984-09-18 1984-09-18 ボタン電話装置の構成接続方式 Pending JPS6172498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19403784A JPS6172498A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ボタン電話装置の構成接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19403784A JPS6172498A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ボタン電話装置の構成接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172498A true JPS6172498A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16317882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19403784A Pending JPS6172498A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 ボタン電話装置の構成接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172498A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537026A (en) * 1978-09-08 1980-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Distribution control type push button telephone

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537026A (en) * 1978-09-08 1980-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Distribution control type push button telephone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JP3992047B2 (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JPS6172498A (ja) ボタン電話装置の構成接続方式
JPH03179957A (ja) 電話システム
JPS62181594A (ja) 集合住宅用集中監視システム
JP3574810B2 (ja) 呼び戻し識別方法及び装置
JPS58133094A (ja) ボタン電話装置
JP2666270B2 (ja) ボタン電話装置
JP2710569B2 (ja) 打合回線終端装置
JPS61261953A (ja) 電話装置
KR200205580Y1 (ko) 통신시스템의 오디오 출력기능을 구비한 헤드셋형단말장치
JP2947433B2 (ja) ボタン電話装置
JP2810726B2 (ja) 電話システム
JP2548388B2 (ja) ボタン電話装置
JP3295459B2 (ja) 電話機
JPS6134794Y2 (ja)
JP2801105B2 (ja) コードレスボタン電話システムの話中着信音送出回路
JPS6346096A (ja) ボタン電話装置
JPS61240742A (ja) 電話機付属装置
JPS61245787A (ja) 自動応答ドアホン装置
JPS5947919B2 (ja) ボタン電話装置
JPH02243048A (ja) ホームバスシステム
JPS62100065A (ja) バス式電話装置
JPS5847360A (ja) ボタン電話装置構成方式
JPH0495453A (ja) ハウス管理システム