JPS6164415A - ガラスシート上にストリップを押出し成形する装置 - Google Patents

ガラスシート上にストリップを押出し成形する装置

Info

Publication number
JPS6164415A
JPS6164415A JP60179521A JP17952185A JPS6164415A JP S6164415 A JPS6164415 A JP S6164415A JP 60179521 A JP60179521 A JP 60179521A JP 17952185 A JP17952185 A JP 17952185A JP S6164415 A JPS6164415 A JP S6164415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
glass sheet
injection molding
support
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60179521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545534B2 (ja
Inventor
カール レンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Vitrage SA
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8414186A external-priority patent/FR2570366B1/fr
Priority claimed from FR8414185A external-priority patent/FR2570365B1/fr
Application filed by Saint Gobain Vitrage SA filed Critical Saint Gobain Vitrage SA
Publication of JPS6164415A publication Critical patent/JPS6164415A/ja
Publication of JPH0545534B2 publication Critical patent/JPH0545534B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2027Suction retaining means
    • B65G21/2036Suction retaining means for retaining the load on the load-carrying surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • B65G49/064Transporting devices for sheet glass in a horizontal position
    • B65G49/065Transporting devices for sheet glass in a horizontal position supported partially or completely on fluid cushions, e.g. a gas cushion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67326Assembling spacer elements with the panes
    • E06B3/6733Assembling spacer elements with the panes by applying, e.g. extruding, a ribbon of hardenable material on or between the panes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67365Transporting or handling panes, spacer frames or units during assembly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • B65G2249/045Details of suction cups suction cups
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67365Transporting or handling panes, spacer frames or units during assembly
    • E06B2003/67378Apparatus travelling around the periphery of the pane or the unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1798Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラスチック材料の接合部を有する複合ガラス
の製造に関し、さらに詳細にはブチルゴムをベースとす
る型式のプラスチックのストリップをガラスシートの表
面の周辺にnし、このストリップが、これが配置される
第1のシートと、このストリップに対してその反対側に
@1のガラスシートに平行に、後で施される第2のガラ
スシートとの間で接合部及びスペーサとしての役目をす
るように企図されたものでちる、プラスチック材料のス
トリップを施すことに関するものである。
〔従来の技術〕
拶合fラスの製造技術において硫化物タイプのプラスチ
ック材料を成形ずみの2重のガラスの周辺において射出
する穏々の方法が知られている。
しかし、一方において硫化物タイプのプラスチック材料
はブチルゴムをベースとするプラスチック材料と全く異
なった反応を示し、特にその粘性が非常に低く、また他
方において考慮しなければならない沈積と限界の条件が
全く異なりている。
この結果、これらの方法は、ブチルゴムをベースとする
型式の材料のストリップを単一のガラスシートの表面の
周囲に沈積させるために用いることができない。
このストリップはガラスシートに接着するようまたスに
一すとして作用するように適切に定められている物理的
な特性を持っていなければならない。特に、40℃で8
分径115°ムーニー(Moo−n5y )よシも大き
くなるようフランス特許第2294313号に定められ
ている精密な濃度又は粘性を有していなければならない
ガス気密性の接合部を形成するためそれは連続していな
ければならない。さらKまたその高さが2つの連続する
層の間の空間を決定しかつこの高さがその長さ方向に沿
って全ての個所において一定でなければならないので、
このストリップは良く制御された寸法のものでなければ
ならない。
このストリップはガラスシートとの間に、接着の瞬間に
15°から45°、好ましくは25°から35゜の角度
を展成するようガラスシート上に沈積させられる。
これらの要求の全てはガラスシートとの間に必要な角度
15°から456をそのノズルが形成する押出し機(射
出成形機)又はスラッハー(始紡機)によジストリ、プ
を形成することによってかなえられ、この押出し機は固
定されガラスシートがその下を移動してこの押出し機に
対してガラスシートの各側面を現わすようにする。この
ような方法とこの方法を実施する装置はフランス特許第
229431゜3号に記載されている。
ガラスシートはコンベアによって押出し機のノズルの下
側を水平方向に直線状に動かされ、次に、フランス特許
第2211413号に記載されているようなコンベアの
要素間に配置されたコンベアの平面に対して直角な軸を
有する回転アームによって、ノズルの下側でその各側面
を現わすように回転される。
このようにして問題なしに5mのオーダーの周辺の長さ
を有するガラスシートを取扱うことが可能となる。
この公知の装置を用いた場合、ガラスシートは常に、単
一のノズルの下側を同じ方向に移動し、それにより、ノ
ズルがガラスシートの平面との間に形成してス) IJ
ツブに良好な接着性を付与する15°から45°の角度
が、ノズルを必要な位置に固定することによって最初に
得られ、シートの一方の側へのこのストリップの沈積が
終了した時この角度の変更の危険がなく他の側面への沈
積が開始されることになる。同様に、たった1つのノズ
ルがあるだけなので、得られるストリップは一定の寸法
を有している。
さらに押出し機は固定されているので、ストリップを作
り出すための手段、特に押出し機の要素、又はモータ、
クラッチ、ブレーキその他のような協同要素の、重量と
容積から生じる問題が何もないものとなる。
コンベア、例えば単一のローラ又は環状リングの設けら
れた複数のローラを有するコンベア上を平らに移動する
ガラスシートは、精密に制御された運動、特に加速及び
減速を持つことができ、この精密な制御は、ガラスシー
トの全表面がローラ又はリングの上に載シそのためこの
ガラスシートの慣性が大きな接触面積によシ釣合いが保
たれるので、可能となる。
〔発明が解決すべき問題点〕
しかし、水平に支持されかつノズルに対してその全側面
を連続して現わすガラスシートに、固定されたノズルか
らストリップを沈積させることは、利点を有するけれど
も、また欠点をも有している。
事実、例えば15情の周囲の長さを有するガラスシート
のコンベア上での取扱い←特に回転)は、非常にやっか
いでちゃ実際上は不可能である。
さらに、複合ガラスのための製造ラインにおいて、ある
操作、例えば抑圧、光学的検査等が垂直位置でシート上
に行われなければならず、その結果周辺ストリップが水
平のガラスシート上に沈積される時、この抑圧、検査等
を行うためにこれらのガラスシートを水平位置から垂直
位置へと動かすことが必要である。
本発明は、これらの従来技術の欠点、すなわち。
大きな寸法のガラスシートを押出しノズルに対してその
全側面を連続して現わすように回転する困難さとこのガ
ラスシートを水平から垂直へと操作して通常又は必要に
応じて垂直位置で行われる操作を行うようにする必要性
とを、なくすことを意図するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ノズルを備えた射出成形組立体によってガラ
スシート上にストリップの沈積を行い、このガラスシー
トとノズルが共に減速可能な並進運動で移動することが
でき、このガラスシートとノズルの並進運動が異なる方
向に行われることを提案するものである。
矩形のガラスシートで行うことが簡単であるがために有
利である1つの実施態様においては、ガラスシートとノ
ズルの移動方向が直角である。
有利にはこれらガラスシートは垂直に又は実質4的に垂
直に配置される。
有利には、沈積されたス) IJッグの一定の寸法を保
証するために、ガラスシートとストリップをもたらすノ
ズルとの移動、及びノズルから出る材料の供給速度は同
時に制御される。
本発明はさらに、上記の方法を実施するための装置を提
案する。
この装置は、垂直の又は実質的に垂直な支持体、この支
持体と協同し、この支持体によって支持されているガラ
スシートを2つの向きに移動させることのできるコンベ
ア、及び垂直又は実質的に垂直な支持体に対面して配置
された射出成形組立体であって、前記ノズルが支持体と
協同するコンベアによって定められる方向と異なった方
向に、支持体の平面に平行な並進運動で移動することが
できる、射出成形組立体を具備する。
有利には、コンベア上のガラスシートとノズルとのそれ
ぞれの移動方向は、直角である。
好適な実施態様においては、特に水平方向又は斜めの(
一般に垂直でない)方向で大きな高さのストリップのシ
ート上への沈積のため、ローラ型の保持手段が押出しノ
ズルと協同する。
〔実施例〕
本発明の1つの実施態様が、添付図面を参照して以下に
説明される。
第1図から第3図において、ガラスシート100を輸送
するための組立体1とプラスチック材料を用意するため
の組立体50とが示されている。
組立体1はプラスシート100を、組立体50の前面に
おいて垂直又は実質的に垂直位置に通過することができ
るようにし、この組立体50はプラスチック材料のスト
リップ101を提供しそれによシこのストリップ101
がプラスチック材料を提供する組立体50の方に向けら
れたガラスシート100の表面の周囲に沈積することに
なる。
この輸送組立体1は本質的に複数のローラ3を有するコ
ンベア2を具備し、これらのローラ3は、水平又は実質
的に水平の軸を有しかつ垂直又は実質的に垂直な平面状
の支持体4の底部に配置されておシ、この支持体4に対
してコンベア2上を移動スるガラスシート100が当て
かわれる。支持体4には複数のローラ(図示しない)又
は好ましくは、空気であるガス体を吹きつけるための複
数のノズル5が設けられ、ガラス100と支持体4との
間にガスクッションを作り出すことによって支持体4上
のガラスシート100の摩擦するのを避けるようにして
いる。ガラスシート100がない時の操作者に対する不
都合を避けるため、人の高さのオリフィス5を上方又は
下方に傾斜させることが有利である。支持体4には、射
出成形組立体50に対面して、少なくとも1つの複数ロ
ーラ6の垂直のラインが設けられ、これらローラ6は支
持体4の平面とわずかに重なり押出し中にガラスシー)
100と接触する個所として作用するようにしている。
これらのローラは引っ込められるのが有利である。
コンベア2は複数の並列した部分で形成されるのが有利
で1、これら並列する各部分は他の部分から異なった速
度で、又は必要の時は同じ速度で移動することができる
。ローラ3の軸の端部に配置されたピニオン8に係合す
るチェーン7とこれに対応するモーター(図示しない)
のクラッチとの公知の機構は、全ての部分が要求される
速度で通過することができるようにする。モーターは有
利には例えば可変伝動機構を介して制御プログラムによ
って制御される直流モーターである。
ローラ3を有するコンベア2を駆動するための機構のう
ちの要素だけが、第1図に示されている。
有利にはローラ3はテフロン(テトラフルオロエチレン
)のような非付着性材料又はこのような材料で被覆され
た材料からなる。
プラスチック材料の用意とストリップ101の射出成形
のための組立体50に対面する領域において、支持体4
の下方部分は有利には切シ取られ、減少圧力輸送機構2
0を設けることができるようにしてガラスシート100
の精密な移動を保証するようにしている。
実際に、ガラスシートの高速の移動とこれを迅速に停止
させるために、πラスシートのローラ3上での摺動の危
険が存在し、ガラスシートはその縁部だけがローラ3上
に載ることになる。
この輸送機構20は本質的に2つの無端ベルト21と2
2を具備し、これらのベルトは非滑動材料、ゴムタイプ
の材料からなシ、支持体4の平面と平行の同じ平面上に
平行に配設され、プラス7−)100と支持体4との間
に形成された空気クッションの厚さに一致する距離だけ
、すなわち約11mだけ支持体4に対してわずかに前進
している。
これらの無端ベルト21と22は、図示しないモーター
機構によシ、直下のコンベア2に等しい、同じ方向と速
度で駆動される。
これらの無端ベルト21と22は下方の圧力ダクト23
の両側に配設され、このダクト23を横断部材24があ
る数の別々の真空室25に分割し、これら真空室25は
真空連結具26によって真空箱27に連結されている。
ベルト21と22はダクト23と部材24の底部に対し
てわずかに前進して配設されている。例えは部材24は
無端ベル)21,22の表面に対し約063鱈背後にあ
シ、一方、ダクト23の底部は無端ベルトの表面に対し
て約2瓢背後にある。
輸送機構20の端部に又はその近くに配設された真空室
25mは中央部分の室25よりも小さな寸法を有し、そ
れにより、少ない数の室25がガラスシートで被覆され
たときでも、この機構によってガラスシートが装填され
ている時又はその解放中にガラスシート上に特別の保持
力を生じるように−jる。ガラスシートがこの機構20
に到達し又はこの機材から離れる時にガラスシート10
0の保持を強化するため、複数の真空オリフィス26が
端部又はその近くにおいてこれらの室25の中に設けら
れる。
この機構20は複数の分離した部分とし、各部分のベル
トを同じ速度で走行するようにすることができ、そして
有利には各部分の両端部にある室25aは、これらの室
における圧力の減少が中央部分の室におけるよりも大き
いように、すなわちこれらの室がよシ小さい寸法、例え
ばその幅が中央部分における幅が20のから25cPn
であるのに対しわずか5crRから10cmであるよう
にし、これらの室はまた複数の真空連結具26を有して
いる。
減少圧力機構の2つの部分の間の空間は特にロー26の
垂直ラインを収容することができる。この輸送機構は図
面には示されていないクランクロッドによって支持体4
の平面に対して前進又は後退させられる。
輸送組立体lの構造はまたガラスシート100の存在を
検出するため4つの検知器30,31゜32.33を担
持し、これらの検知器は光電池型のものである。検知器
30と31はローラ6の垂直ラインの上流側に置かれ、
また検知器32と33は同ラインの下流側に置かれロー
ラ6の前記ラインに対して検知器31と30と対称の位
置にある。
検知器30,31,32.33は、コンベア2と真空輸
送機構20の速度を変化させるよう作動しかつ射出成形
を生じさせる信号を発する。
組立体1はさらに、ローラ6の垂直ラインの上流側の、
例えば5副の距離だけ離れた上流側の、また検知器30
の上流側に、ガラスシート100の厚さを測定するため
の手段34を結合している。
この測定手段はアクチェータ36によってガラスシー)
1000表面と接触するようにされたプレート35と、
このプレート35の前進中に駆動される電位差計37を
具備している。この測定手段は、ガラスシートの厚さの
関数として、このガラスシートに対する射出成形組立体
50の位置ぎめができるようにする。
有利には支持体4は垂直から小さな角度、約6゜で傾斜
し、ガラスシー)100の釣合いを保つのを保証する。
プラスチック材料を用意しかつ所定の寸法のこの材料の
ストリッf101を射出成形するための組立体50は、
本質的に射出成形ヘッド51を具備している。この射出
成形ヘッド51は、上記のフランス特許第229431
3号に記載されているように、15°から45°、好ま
しくは25°から35°の角度で支持体4の平面に対t
7て傾斜した出口を持つノズル52を有している。この
ノズル52には図示しない摺動装置が設けられ、この摺
動装置は、調節可能な位置を有し、異なる高さのストリ
ップ101を射出成形するためにその横断面積を変更す
ることができ、また、射出成形の端部においてストリッ
プ101を切断するようにした、アクチェータによって
作動される刃を備えた図示しないストリップカッターを
有している。このノズル52は支持体4の平面に直角な
軸上で回転するクラウン53に、回動するよう取付けら
れている。部材54が、クラウン53の周囲にこの目的
のために設けられた図示しない切シ込みに係合すること
によって、所要の位置にこのクラウン53を保持できる
ようにしている。
第1,2及び3図はさらに、前記へラド51の上流側に
配設された、射出成形へ、ド51にプラスチック材料を
供給する手段を示している。
図示された実施態様において、これらの手段は未調整の
プラスチック材料、すなわち高い硬度と粘性を有し、こ
の粘性が射出成形してガラスに付着させることができる
ようにするには高すぎるような材料のための貯蔵器60
を具備している。貯蔵器60は固定されている。
加熱された円錐形ピストン61には、プラスチック材料
の中に延出するろうそくの形状をした加熱突起62が設
けられ、貯蔵器60の中に収容されているプラスチック
材料に圧力を加える。内歯を有する回転ポンプ63がピ
ストン61の出口に設けられ、プラスチック材料を圧力
のもとに出口に送る。ポンプ63上に、高温及び300
バールから400パールのオーダーの高圧に耐える回転
自在の連結具65によって接合された関節接合の堅いダ
クト64が設けられる。
これらのダクトは、その出口におけるプラスチック材料
の圧力を調整するプラスチック材料の金偏を収容してい
る、可変容積の貯蔵器66に連結されている。この貯蔵
器66は上流側に配設された全ての要素によって連続的
に供給されそしてその出口においてプラスチック材料を
必要とされるように分配する。
この貯蔵器66の出口は、変換器を介して制御グロダラ
ムによって制御される図示しない直流電気モーターによ
って駆動される。このポンプ67の出口は射出成形ヘッ
ド51に直接連結される。
可変容積貯蔵器6°、容積測定ポンプ67、及び射出成
形ヘッド510組立体はプレート69によって担持され
た往復台68上に取付けられ、このプレート69はロー
ラ3を備えているコ/ペア2によって与えられる移動の
方向とは異なる方向に、有利には直角の方向に、移動可
能である。このプレート69は、支持体4に平行、した
がりてガラスシート100の平面に平行な2つのスライ
ダTO,71に沿って移動することができる。2つのス
ライダ70.71に沿う運動はスライダ70゜71に平
行な無端スクリュー73を回転駆動するモータ72によ
って生じ、この無端スクリュー73はプレート69に連
結されたダール軸受(図示しない)の中に係合されてい
る。スライダ70゜71と無端スクリュー73は垂直ス
タンド74に沿って固定されている。モータ72は制御
グログラムによって制御されるり、C,モータである。
往復台68は、一方において電気モータ(図示しない)
によって駆動される無端スクリュー(図示しない)の作
用のもとに、また他方においてアクチェータ(図示しな
い)によって、支持体4の平面に直角な方向に、板69
に対して移動することができる。この電気モータは、電
位差計37と結合する図示しない1つの電位差計と協同
する。
この電気モータはガラスシート100の厚さの関数とし
てガラスとノズルとの間の距離の調節することができ、
一方、アクチェータは所定の距離だけノズル52を支持
体に近付は又はこれから離し特にノズルを作動範囲K及
び作動範囲外に持ってくるようにする。
射出成形ヘッド51はまたガラスの存在を検出する2つ
の検知器75.76を担持し、これら2つの検知器はス
ライダTo、71に沿うプレート69の移動によって作
用する。この2つの検知器75と76は射出成形ヘッド
51の上方に配設され、一方の検知器(75)は、ヘッ
ド51がその上向きの移動においてプラスシートの上縁
から2.3ミリメートルだけである時ガラスシートの上
縁を検出し、他方の検知器(76)は、へ、ド51がそ
の最高位に達した時Kffラスシートの上級を検出する
2つのマイクロスイッチ77と78がさらに無端スクリ
ュー73に沿ってスタンド74上に設けられ、その一方
のスイッチ(77)が、スライダ70と71に沿う移動
中プレート69によって担持された射出成形ヘッド51
が所定の距離の、その下方末端位置から2.3 ミvメ
ートルの距離に達した時に、遮断するようにされ、他方
のスイッチ(78)が、ガラスシートの底部分に沈積さ
れたストリップの位置と一致するこの下方末端位置に射
出成形ヘッドが到達した時、遮断するようにされている
ノズル52の出口の直前に、一定の瞬間にプラスチック
材料を供給する回路中に減少した圧力を作り出すことの
できる減少圧力機構が設けられる。
このような機構はフランス特許第2207799号に記
載されている。
スX)y−fxoxが水平又は傾斜ラインに沿って沈積
された時したがってこれが垂れ下がるようになった時こ
のストリップ101を支持する手段が設けられる。この
手段は複数のローラ、例えば図面には示されていない2
つのローラを具備している。有利にはこれらのローラは
射出成形ヘッド51に取付けられる。これらのローラは
、ヘッド51が回動しストリップな当直でない走路に沿
って沈積した時これらローラが、射出成形されガラスシ
ートに付着した後の前記ストリップの下方に位置するよ
うに、配愈される。
有利にはこれらのローラは回転双曲面体のような形状と
される。
射出成形へ、ド51にプラスチック材料を提供する組立
体は実例をもって記載されでいるだけであυ、移動中動
き得る射出成形ヘッド51に材料を送るのに適した他の
組立体を用いることができる。例えば無端スクリューを
持った押出し@(射出成形機)が用いられ、この押出し
機はコンベア2によって規定される方向とは異なる方向
に、有利にはコンベアによりて規定される方向に直角な
方向に移動することができる。
制御プログラム、種々の検知器及びスイッチを含み、か
つこれらのプログラムと検知器によってもたらされる入
力と信号とを処理するための電子組立体を備えている、
論理制御機構が設けられる。
制御プログラムは、コンベア2による1つの方向に移動
するガラスシート100の並進運動もしくはコンベア2
によシ規定される方向に直角な方向の射出成形ヘッド5
1の並進運動を行なわせ。
又はガラスシー)100と射出成形へ、ド51の同時並
進運動を行なわせるようなものでちる。
上記第1の場合には、矩形のプラスシートに沿ってス)
 IJツブを沈積させることができ、上記第2の場合に
は2つの並進運動の速度の合成によって任意の形状のガ
ラスシート上にストリップを沈積させることができる。
ローラ6のラインは正確にノズル52と対向して配設さ
れる。
上記の装置は次のように作動する。
スタート時に射出成形ヘッド51はその末端下方位置に
ちゃ、ノズル52はクラウン53の回転によってその向
きが定められその上に置かれた支持体4の部分との間に
所要の鋭角を形成するようにする。
その周辺にストリッ7’lO1を受は取るようにされた
ガラスシート100は、垂直位置で、図面の矢印Fの方
向に、例えば50%’minの高速度で、コンベア2上
に到着する。射出成形組立体50の接近により、コンベ
ア2と同じ速度で移動する扉滑動材料のベルト21と2
2を有する真空輸送機構20によってこれが装填される
ことになる。この機構の各室25中に及ぼされる減少圧
力のためとベルト21と22の材料の非滑動性によυ、
ガラスシート100の動きは、ガラスシートの縁部がコ
ンベアのローラ3上に載らなくても、非常に正確である
。ストリップ101を沈積させる領域に到達する前にガ
ラスシート100は公知の型式の検知器によって停止さ
せられ、そして通過し、例えばローラ6のラインの前方
5−の距離においてその厚さが測定される。プレート3
5は、アクチェータ36によってガラス表面と接触する
ように持って来られ、電位差計37が作動されメモリー
に加えられる電圧を送り出す。この電圧はヘッド、51
の正しい位置ぎめを案内するよう作用する。
ヘット・51は往復台68上に作用する電気モータによ
って支持体4の方向に移し換えられる。電位差計37が
作動され、これが電圧を送シ出し、この電圧が、測定手
段によって送り出されたメモリー中の電圧に等しくなか
った時に電気モータが作動する。
すの走行を続けているガラスシートは次に第4図の4A
に示されるように検知器30に直面する。
この検知器は、調節可能な遅れの後、34ml nのオ
ーダーの低速度にコンベア2と機構20を減速させる信
号を発する。ガラスシートは次にその前縁によって検知
器32に直面する。検知器32はコンベア2と機構20
を直ちに停止させる。これはまた調節可能な遅れをもり
て、所定の速度で容積測定ポンプ67の作動を開始させ
、したがってストリップ101の射出成形と、−ングの
スタートに対して一定の調節可能な遅れの後の、プレー
ト69とへ、ド51とがスライダ70と71に沿って上
昇されるような方向の、所定の速度のモータ72の作動
とが開始される。このス) IJッグはしたがって第4
図の4Bに示すようにガラスシート100の垂直方向の
縁部に沿って沈積される。
検知器75がガラスシート100の上方水平縁部に直面
するようになるまでこの作動が続けられる。
これは、調節可能な遅れをもって、容積測定ポンプ67
と同期するモータ72の減速と、真空機構の作動と、ア
クチェータの作用にもとづく往復台68の移動によるガ
ラスシート100に対するノズル52の後退と、射出成
形ヘッドの回動とを行わせる。検知器76が次にガラス
シートの縁部に直面しモータ72とIンプ67を直ちに
停止させる。
射出成形へ、ドの回動のための遅れは終了しクラウン5
3は回転され、ガラスシートのもう1つの側面に沿う射
出成形のために良好な位置にノズル52を位置ぎめし、
往復台とノズルが再び、f、7スに向って運ばれ真空機
構が解放され、容積測定ポン7”67がスタートしコン
ベア2が作動状態に復帰しfラスシー)Zooを矢印F
(第4図の4C)の方向に動かすようにする。
シートの後縁が検知器30に直面するようになるまで、
ストリップの沈積が、プラスシートの上方水平側面上に
一定速度で続けられる。検知器30は調節可能な遅れを
もって、ガラスの運動の減速及びこれに対応するポンプ
67の減速と、ノズル52の後退と、射出成形ヘッドの
減圧及び回動とを開始する。
ガラスシートの縁部は次に検知器31に直面し、この検
知器がコンベア2とボンデ67を停止させる。
射出成形へ、ドの回動が生じ、この装置がストリッ7”
lOlを沈積させるよう用意される。ストリップ101
の沈積がガラスシートの垂直側面上に行われ、射出成形
ヘッド51は、スライダに沿うプレート69の運動によ
って垂直下降並進運動するよう駆動される(第4図の4
0)。
マイクロスイアチア7の遮断が調節可能な遅れをもって
、並進運動の減速とポンプの回転を開始し、さらに調節
可能な遅れをもって、射出成形ヘッドの回動と、真空機
構の作動と、ノズルの後退とを開始する。マイクロスイ
アチア8の遮断で並進運動が停止しIンプ67が回転す
るのを止める。
与えられた遅れが終了した時射出成形ヘッドが回動する
。上記のように上方水平縁部上にス) IJッグを沈積
させるため、ストリップを沈積するための種々の作動が
行われるが、この時プラスシートは矢印Fと反対方向に
水平に移動し、射出成形ヘッドはガラスシートの水平下
方側面に沿ってストリップを沈積させるため固定された
状態を保つ(第4図の4E)。減速作動と停止準備は検
知器33の遮断によって生じる。ガラスシートの前縁が
検知器32と直面することによりコンベア2が停止する
。ストリップの沈積が終了した時ストリ、プはカッター
により切断され、分離を保証するため、コンベアは矢印
Fと反対の方向に短かい運動を行う。
ガラスシートはついで矢印Fの方向に取除かれる。第4
図の4A〜4Eによって示されている種穏の位相に一致
している4A〜4Eの下方の4Fの速度線図かられかる
ように、ストリップの沈積以前のガラスシートの到着(
図4A)によシ4ンプ67の回転速度は零(Vp=0)
となシ、垂直スライダ70.71に沿う移動による射出
成形へ。
・ ド51の移動速度も同様に零(vt=0)となり。
コンベア速度だけが正の量となる(Ve=正)。
ガラスシートの垂直方向前縁部に沿ってストリップを沈
積させるため制御プログラムは、−ングのモータの速度
ffp )及びモータ72の速度(Vt )・の増加と
走行時(vp =一定、Vt=正の一定量)のこれらの
速度の大きさとを制御する。
この垂直の側面に沿ったストリップの沈積の後に制御プ
ログラムは、これらの速度VpとVtが零の値Vp =
 o、Vt=Oに減少するよう指令を与える。射出成形
へ、ドの回動中は全ての速度は零となる。そしてガラス
シートの水平上方縁部に沿ってストリップを沈積させる
ため、制御プログラムはポンプのモータとコンベア2に
、次の加速を指令する。
Vp =一定   Vc=正の一定量 この時Vt = 0 これらの速度線図は4Cに示されている。次に下降方向
における垂直方向後縁側に沿うストリップの沈積に相当
する4Dにおいて、次のようになる。
Ve=OVt=負の一定量  Vp =一定そして、前
記のように、ノズルを回動するため、We = OVp
 = OVt = 0ガラスシートの下方水平側面に沿
うストリップの沈積のため(4E)、 ■p=一定  Vt=OVe=負の一定量上記の説明は
矩形ガラスシートの各縁部に沿ってストリップを沈積さ
せる方法を実例によって行った。その他の形状、例えば
傾斜した側面を持ったシートの場合には、プラスシート
と射出成形ヘッドは同時に移動され、したがって、Vt
とVeとは同時に零でなくなる。
このようにして、制御プログラム又はその均等手段によ
って行われる へ、ドの垂直又は実質的に垂直な方向へ
の移動を起こさせるモータ72とコンベア2のモータと
容積測定ポンプ67どの同時制御により、これらのモー
タの加速、減速及び一定水準に保たれた速度は精密に決
定される。ストリップ101の一定した寸法はこうして
得られるO 必要とされるガラスの並進運動を制限する、はんの少し
の操作により、大きなガラス板を製造することができる
操作の減少によりこの装置全体の容積が限定され、また
優れた品質のガラス板を作ることができる。
射出成形ヘッドの移動がまた並進運動に対し限定され、
そのためプラスチック材料の分配回路を比較的短い長さ
とすることができる。
与えられるプラスチック材料の準備手段によシ、粘性硬
度と射出成形の困難性がこの技術分野においてよく知ら
れている、ブチルコ0ム/ポリイソブチレン混合型のプ
ラスチック材料であっても、ノズル52の出口における
高い出力が得られる。
ガラスシートとノズルとが横方向の相対運動で駆動され
る本発明の装置は、この装置の容積が小さく操作数が少
ないことによ#)プラスシートが垂゛直又は実質的に垂
直である場合に特に効果的である。
しかし、このような横方向の移動はまた、ガラスシート
が異なった状態で配置された時例えばこのガラスシート
が水平である時にも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はガラスシート上にストリップを沈積させる装置
の図解的側面図、 第2図は第1図の装置の図解的正面図、第3図は第1図
、第2図の装置の上面図、第4図は速度線図と関連する
この装置の作動を示す線図である。 1・・・m立体、2・・・コンベア、3.6・・・ロー
ラ、4・・・支持体、5,52・・・ノズル、20・・
・輸送機構、21.22・・・無端ベルト、23・・・
ダクト、25・・・真空室、26・・・真空オリフィス
、27・・・真空箱、30.31,32,33,75.
76・・・検知器、50・・・射出成形組立体、51・
・・射出成形ヘッド、68・・・往復台、70.71・
・・スライダ、73・・・無端スクリュー、77.78
・・・マイクロスイッチ、100・・・ガラスシー)、
101・・・ストリップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ブチルゴムをベースとする型式のプラスチック材料
    を、例えば所定の横断面のストリップを、射出成形し、
    かつ前記プラスチック材料が射出成形ノズルを通して供
    給される射出成形組立体によってガラスシート上にこの
    材料を沈積させる方法において、前記ノズルとガラスシ
    ートとは相互に対して移動され、このノズルとガラスシ
    ートは並進運動に変わる運動で駆動され、このガラスシ
    ートとノズルの平行移動は異なる方向であり、ノズルは
    ガラスシートの平面に平行に移動されることを特徴とす
    る射出成形方法。 2、ガラスシートとノズルの相対移動が直角方向である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、ノズル及びガラスシートの運動と、ノズルを介して
    射出成形されるプラスチック材料の供給とが同時に制御
    されることを特徴とする前記特許請求の範囲各項中の1
    項に記載の方法。 4、ガラスシートが垂直又は実質的に垂直に配置され水
    平又は実質的に水平方向に移動されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項又は第3項記載の方法
    。 5、ノズルがガラスシートの平面との間に15°から4
    5°の角度を形成し、シート及びノズル又はそのいずれ
    かの移動がどのような向き及び方向であってもこの角度
    を同じに保つようノズルが回動されることを特徴とする
    前記特許請求の範囲各項中の1項に記載の方法。 6、ガラスシートの1つの隅部に接近することにより射
    出成形ノズルが、プラスチック材料が沈積されるシート
    の側面の極限部に対して射出成形が続けられている間ガ
    ラスシートに対してわずかに後退され、射出成形が中断
    され、ノズルが回動され、射出成形が再び開始され、ノ
    ズルが再びガラスシートに持って来られ、この隅部から
    もう1つの方向に沿って沈積を行うことを特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載の方法。 7、垂直方向に配置された矩形ガラスシートの表面の周
    辺部上に射出成形ストリップの沈積を施す方法であって
    、前記シートが静止しノズルが上昇並進運動でシートに
    平行に移動される間に前記ストリップがシートの垂直の
    側面に沿って沈積され、ノズルがシートのこの第1の側
    面の端部において回動され、ノズルが固定保持され、ノ
    ズルがストリップを射出成形している間にシートがノズ
    ルの前方に前進され、したがってシートの上方水平側面
    に沿って沈積が得られ、ノズルがこの側面の端部におい
    て回動され、ついで固定保持されているガラスシートの
    垂直の縁部に沿ってノズルが下降並進運動で移動され、
    最後にこの垂直の側面の端部においてノズルが再び回動
    されかつガラスシートが復帰運動で移動される間に固定
    保持される、前記特許請求の範囲各項中の1項に記載の
    方法。 8、任意の形状のガラスシート上にストリップの沈積を
    施す方法であって、ガラスシートとノズルの2つの移動
    方向に対して傾斜している方向に沿って又はわん曲した
    通路において、射出成形されたプラスチック材料を沈積
    させるため、ガラスシートとノズルとが、このストリッ
    プがノズルを介して射出成形されかつガラスシート上に
    沈積されている間に、同時に移動される特許請求の範囲
    第1項から第6項中の1項に記載の方法。 9、ブチルゴムをベースとする型式のプラスチック材料
    を、例えば所定の横断面のストリップの形状で、射出成
    形し、かつ前記プラスチック材料を射出成形ノズルを通
    して供給する射出成形組立体によってこのプラスチック
    材料をガラスシートの表面の周辺部上に沈積させるため
    の装置であって、垂直又は実質的に垂直な支持体と、こ
    の支持体と協同しかつこの支持体によって支持されてい
    る間2つの方向にこの支持体に沿ってガラスシートを通
    過させることのできるコンベアとを具備し、前記支持体
    とこれと協同するコンベアとは射出成形組立体に向き合
    って配設され、この射出成形組立体のノズルが、前記支
    持体と協同する前記コンベアによって定められる方向と
    は異なる方向に、前記支持体の平面と平行に並進運動で
    移動されることができることを特徴とするプラスチック
    材料の射出成形装置。 10、支持体と協同するコンベアによって定められる移
    動の方向と射出成形ノズルの移動の方向とが直角である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の装置。 11、支持体が垂直面からわずかに例えば約6°だけ傾
    斜され、支持体と協同するコンベア上でこの支持体と係
    合して動くガラスシートの釣り合いを保つことを保証す
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第9項又
    は第10項記載の装置。 12、支持体に、ガス、例えば空気のための吹き出しオ
    リフィスが穿孔されガラスシートと支持体表面との間に
    ガスクッションが形成されるようにしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第9項から第11項中の1項に記載の
    装置。 13、少なくとも人の高さのオリフィスが、傾斜して上
    方又は下方に向けられ操作者に不都合のないようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第12項記載の装置。 14、ガスクッションの厚さに等しい距離だけ支持体か
    ら離れて延在する複数のローラのラインが、ノズルの移
    動の全ての高さにわたって射出成形ノズルに対面して、
    支持体の中に埋め込まれていることを特徴とする特許請
    求の範囲第12項又は第13項の装置。 15、支持体の基部に、この支持体と協同するコンベア
    によって定められる移動の方向に平行な方向に、減少圧
    力輸送機構が設けられ、この輸送機構が、支持体に接触
    している間に移動されるガラスシートと接触するように
    、支持体をわずかに越えて延在するゴム型式の非滑動材
    料の2つの無端ベルトを具備し、これらの無端ベルトが
    支持体と協同するコンベアと同じ速度同じ方向で駆動さ
    れ、かつ減少圧力に保持されたダクトを区画形成し、こ
    のダクトが前記無端ベルトの平面の後方に配設された横
    断リブにより複数の真空室に分割されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項から第14項中の1項に記
    載の装置。 16、減少圧力輸送機構のダクトに、真空室に開口する
    オリフィスによって減少圧力が供給され、またこの輸送
    機構が真空発生装置に連結されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第15項記載の装置。 17、射出成形ノズルが、モータによって駆動されかつ
    1つのプレート上に固定されたボール軸受の中に係合さ
    れている無端スクリューの作用のもとに、ガラスシート
    がその上に載る支持体に平行で実質的に垂直に配設され
    た2つのスライダに沿って摺動することのできる前記プ
    レートに、連結されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第9項から第16項中の1項に記載の装置。 18、射出成形ノズルが、電気モータによって駆動され
    る容積測定ポンプによって先行されることを特徴とする
    特許請求の範囲第9項から第17項中の1項に記載の装
    置。 19、支持体及び減少圧力輸送機構と協同するコンベア
    を駆動するモータと、ノズルを担持するプレートを移動
    させるモータと、容積測定ポンプのモータとが、相互の
    関数として例えば制御プログラムによって同時に制御さ
    れるモータであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    7項又は第18項の装置。 20、プレートとノズルとの間に、ガラスシートに向っ
    て又はこれから離れて動くよう、支持体の平面に垂直な
    方向に移動することのできる往復台が挿入されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第9項から第19項中の
    1項に記載の装置。 21、ノズルが支持体の平面との間に15°から45°
    、好ましくは25°から35°の角度を形成し、かつこ
    のノズルが支持体の平面に垂直な軸線の周りに配向する
    ことができるように取付けられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第9項から第20項中の1項に記載の装
    置。 22、支持体の平面に平行に並進して移動し得る射出成
    形組立体の要素が、回転可能な連結具によって連結され
    た一連の角度のつけられたダクトによって、この射出成
    形組立体の他の固定された要素に連結されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第9項から第21項中の1項
    に記載の装置。 23、ノズルに連結され、すでに射出成形されかつ垂直
    でない方向にガラスシート上に沈積されているプラスチ
    ック材料の下方に位置することのできる、ローラ型式の
    保持手段を具備している特許請求の範囲第9項から第2
    2項中の1項に記載の装置。 24、複数組の検知器及びマイクロスイッチ又はそのい
    ずれかが、コンベアに沿い、かつコンベアに沿うガラス
    シートとその移動方向に沿うノズルとの各移動を制御す
    るためノズルの移動方向に沿って、設けられていること
    を特徴とする特許請求の範囲第9項から第23項中の1
    項に記載の装置。 25、ブチルゴムをベースとする型式のプラスチック材
    料を、例えば所定の横断面のストリップの形で、射出成
    形し、かつ前記プラスチック材料を射出成形ノズルを通
    して供給する射出成形組立体によって、垂直又は実質的
    に垂直に配置されているガラスシートの表面の周辺部上
    に前記プラスチック材料を沈積させる方法であって、前
    記ストリップ上に作用し、水平方向の成分を有する1つ
    の方向に射出成形されるこのストリップの下方に位置し
    ている保持手段が設けられていることを特徴とするプラ
    スチック材料の射出成形方法。 26、ブチルゴムをベースとする型式のプラスチック材
    料を、例えば所定の横断面のストリップの形で、射出成
    形し、かつ前記プラスチック材料を射出成形ノズルを通
    して供給する射出成形組立体によって、このプラスチッ
    ク材料を垂直又は実質的に垂直に配置されているガラス
    シートの表面の周辺部上に沈積させる方法であって、前
    記ストリップ上に作用し、水平方向の成分を有する1つ
    の方向に射出成形されるこのストリップの下方に位置す
    る保持手段を有する方法を実施するための装置であって
    、すでに射出成形されたストリップの下方に配置するこ
    とのできる少なくとも1つのローラを有していることを
    特徴とする装置。 27、ローラが、ほぼ双曲線形状の凹面縁部を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第26項記載の装置。 28、平面状の板、例えばガラスを、傾斜又は垂直もし
    くは実質的に垂直な位置のような、1つの位置で滑るこ
    となく輸送するための、複合ガラス中の1つの接合部と
    しての役目をするストリップを形成するため前記板上に
    プラスチック材料を射出成形するノズルの前方にその位
    置を精密に制御してガラス板を移動させるのに特に有用
    な装置であって、実質的に同じ平面上に配設されかつモ
    ーター機構によって同じ方向に同じ速度で駆動される2
    つの平行な無端ベルトによって、横方向に区画された、
    1つの減少圧力ダクトを具備し、前記ダクトが、前記無
    端ベルトの平面の後方に配設された横断バーによって複
    数の真空室に分割され、真空発生装置に連結された少な
    くとも1つの吸引用オリフィスが前記真空室中の少なく
    ともある室に設けられていることを特徴とする輸送装置
JP60179521A 1984-08-22 1985-08-16 ガラスシート上にストリップを押出し成形する装置 Granted JPS6164415A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8413088 1984-08-22
FR8413088 1984-08-22
FR8414186A FR2570366B1 (fr) 1984-09-17 1984-09-17 Procede et installation pour extruder une matiere plastique du type a base de caoutchouc butyl et application a la fabrication de vitrages multiples
FR8414185 1984-09-17
FR8414186 1984-09-17
FR8414185A FR2570365B1 (fr) 1984-09-17 1984-09-17 Perfectionnement de la technique de pose d'un joint intercalaire separant les feuilles de verre d'un vitrage multiple

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164415A true JPS6164415A (ja) 1986-04-02
JPH0545534B2 JPH0545534B2 (ja) 1993-07-09

Family

ID=27251234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179521A Granted JPS6164415A (ja) 1984-08-22 1985-08-16 ガラスシート上にストリップを押出し成形する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4696256A (ja)
EP (1) EP0176388B1 (ja)
JP (1) JPS6164415A (ja)
AT (1) ATE70884T1 (ja)
DE (1) DE3585009D1 (ja)
DK (1) DK166578B1 (ja)
FI (1) FI88703C (ja)
NO (1) NO170437C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001012568A1 (fr) * 1999-08-17 2001-02-22 Asahi Glass Company Ltd. Procede et dispositif pour la production d'une unite a double vitrage
JP2006518320A (ja) * 2003-01-15 2006-08-10 サン−ゴバン グラス フランス ガラスと協働するためのツールホルダ装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3539877A1 (de) * 1985-08-17 1987-04-02 Karl Lenhardt Vorrichtung zum verbinden zweier glastafeln zu einer randverklebten isolierglasscheibe
DE3539879A1 (de) * 1985-11-11 1987-05-21 Karl Lenhardt Vorrichtung fuer das schlupffreie foerdern von zwei tafeln, insbesondere von glastafeln
DE3637561A1 (de) * 1985-11-18 1987-05-21 Lisec Peter Vorrichtung zum anbringen von flexiblen abstandhaltern auf glastafeln
AT390433B (de) * 1986-09-01 1990-05-10 Lisec Peter Vorrichtung zum aufbringen von flexiblen abstandhaltern
AT397957B (de) * 1989-04-03 1994-08-25 Lisec Peter Vorrichtung zum füllen der randfuge von isolierglasscheiben mit versiegelungsmasse
AT391860B (de) * 1988-04-25 1990-12-10 Lisec Peter Vorrichtung zum bestimmen des abstandes zwischen glastafeln von isolierglasscheiben
FR2632891B1 (fr) * 1988-06-17 1990-10-19 Saint Gobain Vitrage Amelioration a la fabrication d'un cordon de matiere organique destine a servir de joint et d'intercalaire dans un vitrage multiple
FR2648179B1 (fr) * 1989-06-12 1991-09-20 Pont Audemer Vitrages Isolants Procede et machine de pose automatique des joints intercalaires entre les elements d'un multiple vitrage
AT399867B (de) * 1990-01-11 1995-08-25 Lisec Peter Anlage zur herstellung von isolierglasscheiben
AT399497B (de) * 1990-01-11 1995-05-26 Lisec Peter Vorrichtung zum auftragen von plastischen massen
US5242499A (en) * 1990-02-20 1993-09-07 Pitney Bowes Inc. Nozzle control system for envelope flap moistener
US5145709A (en) * 1990-02-20 1992-09-08 Pitney Bowes Inc. Method of automatically applying liquid
US5201973A (en) * 1991-03-18 1993-04-13 Mactron, Inc. Non-contact gluing apparatus
DE4231424C2 (de) * 1992-09-19 1998-04-09 Lenhardt Maschinenbau Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenbauen von Isolierglasscheiben, deren Glastafeln durch einen plastischen Abstandhalter auf Abstand gehalten und miteinander verklebt sind
DE4335671A1 (de) * 1993-10-20 1995-05-04 Lenhardt Maschinenbau Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenbauen von Isolierglasscheiben mit rahmenförmigen Abstandhaltern aus einer plastischen Masse
DE4335673C1 (de) * 1993-10-20 1995-05-11 Lenhardt Maschinenbau Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenbauen von Isolierglasscheiben mit rahmenförmigen Abstandhaltern aus einer plastischen Masse
DE4433749C2 (de) * 1994-09-22 2002-11-21 Lenhardt Maschinenbau Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen eines plastischen Abstandhalters auf eine Glastafel
JPH08211815A (ja) * 1995-02-02 1996-08-20 Canon Inc 塗布装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
DE19505771C1 (de) * 1995-02-20 1996-09-26 Lenhardt Maschinenbau Anlage zum Herstellen von Isolierglasscheiben mit Abstandhalter auf Kunststoffbasis
DE19634983C1 (de) * 1996-08-29 1998-05-20 Lenhardt Maschinenbau Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen eines plastischen Abstandhalters für Isolierglasscheiben auf eine Glastafel
AT406788B (de) 1998-11-06 2000-09-25 Lisec Peter Verfahren zum auftragen von abstandhaltern für isolierglasscheiben aus thermoplastischem werkstoff
AT406979B (de) 1999-01-08 2000-11-27 Lisec Peter Verfahren zum auftragen eines thermoplastischen abstandhalters auf eine glasscheibe im zuge der herstellung von isolierglasscheiben und zum durchführen des verfahrens verwendbare düse
DE10015290A1 (de) 2000-03-28 2001-10-11 Henkel Teroson Gmbh Reaktives Schmelzstoff-Granulat für Isoliergals
GB0610634D0 (en) 2006-05-30 2006-07-05 Dow Corning Insulating glass unit
DE102007045104A1 (de) 2007-09-20 2009-04-02 Kömmerling Chemische Fabrik GmbH Dichtungsmasse zur Herstellung von Zwei- oder Mehrscheiben-Isolierglas oder Solarmodulen
US20090194156A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Grommesh Robert C Dual seal photovoltaic glazing assembly and method
US20090194147A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Cardinal Ig Company Dual seal photovoltaic assembly and method
US8101039B2 (en) * 2008-04-10 2012-01-24 Cardinal Ig Company Manufacturing of photovoltaic subassemblies
US20090320921A1 (en) * 2008-02-01 2009-12-31 Grommesh Robert C Photovoltaic Glazing Assembly and Method
AT511084B1 (de) * 2011-09-22 2012-09-15 Inova Lisec Technologiezentrum Verfahren und vorrichtung zum versiegeln von isolierglas-rohlingen
CN114014561B (zh) * 2021-12-01 2022-07-12 南京苏洋玻璃有限公司 一种low-e玻璃生产用镀膜真空腔体焊接辅助设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5278227A (en) * 1975-07-10 1977-07-01 Saint Gobain Method and apparatus for producing multilayered glass plate and multilayered glass plate

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3202302A (en) * 1962-06-20 1965-08-24 Saint Gobain Corp Vacuum transfer conveyor
US3541597A (en) * 1968-04-15 1970-11-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd Plate stacking apparatus
US3545631A (en) * 1969-04-16 1970-12-08 Fleetwood Syst Inc Can end transfer apparatus
FR2173777B1 (ja) * 1972-03-02 1977-04-01 Saint Gobain Pont A Mousson
US3947311A (en) * 1972-11-23 1976-03-30 Friedrich G. K. Jarchow Method and apparatus for cementing in the manufacture of double-pane insulating glass units
FR2294140A1 (fr) * 1974-12-11 1976-07-09 Saint Gobain Procede et dispositif pour la mise en place d'un cordon intercalaire aux angles d'un vitrage multiple
FR2294313A1 (fr) * 1974-12-11 1976-07-09 Saint Gobain Vitrage multiple isolant a intercalaire de grande epaisseur et procede pour la mise en place de cet intercalaire
NZ189642A (en) * 1978-02-20 1983-02-15 Pilkington Brothers Ltd Apparatus for transferring sheet material
CH638763A5 (de) * 1978-03-02 1983-10-14 Glasmatec Ag Einrichtung zum automatischen versiegeln von isolierglasscheiben.
DE2816437B1 (de) * 1978-04-15 1979-08-16 Karl Lenhardt Vorrichtung zum automatischen Fuellen der Randfugen von Isolierglasscheiben mit einem Dichtungsmittel durch Fuellduesen
DE2843861A1 (de) * 1978-10-07 1980-04-17 Hans Werner Beil Verfahren zum automatischen randverkleben von scheiben
DE3234320C1 (de) * 1982-09-16 1983-10-20 Flachglas AG, 8510 Fürth Anlage fuer die Randversiegelung von Isolierglaseinheiten

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5278227A (en) * 1975-07-10 1977-07-01 Saint Gobain Method and apparatus for producing multilayered glass plate and multilayered glass plate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001012568A1 (fr) * 1999-08-17 2001-02-22 Asahi Glass Company Ltd. Procede et dispositif pour la production d'une unite a double vitrage
JP2006518320A (ja) * 2003-01-15 2006-08-10 サン−ゴバン グラス フランス ガラスと協働するためのツールホルダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI853214A0 (fi) 1985-08-21
EP0176388A1 (fr) 1986-04-02
NO170437B (no) 1992-07-06
FI88703C (fi) 1993-06-28
EP0176388B1 (fr) 1991-12-27
DK353085A (da) 1986-02-23
DE3585009D1 (de) 1992-02-06
FI88703B (fi) 1993-03-15
FI853214L (fi) 1986-02-23
DK353085D0 (da) 1985-08-02
NO853248L (no) 1986-02-24
DK166578B1 (da) 1993-06-14
ATE70884T1 (de) 1992-01-15
US4696256A (en) 1987-09-29
JPH0545534B2 (ja) 1993-07-09
NO170437C (no) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6164415A (ja) ガラスシート上にストリップを押出し成形する装置
KR101330877B1 (ko) 필름 부착 장치
US7153458B2 (en) Method of manufacturing a molded multilayer article
US20180370130A1 (en) Device and method for producing a three-dimensional object with a fibre feeding device
US4838964A (en) Process for preparing belts
JP6641315B2 (ja) 裁断分離装置及び繊維強化樹脂成形体の製造装置
US4879967A (en) Separator manufacturing apparatus for forming a separator plate having ribs of resinous material on a base sheet
US2958364A (en) Thermoplastic coating and method for producing same
MX2007009975A (es) Dispositivo para sellar bolsas que contienen polvo o materiales granulares.
US3762305A (en) Sandwich making machines
US7047711B2 (en) Device for the automatic inserting of products into envelopes
JPH02258511A (ja) 容器製造装置
JPS5917931B2 (ja) 可塑性材料の成形方法および装置
JPH03234604A (ja) 圧縮成形方法
US5906698A (en) System for fabricating belts
JPH08290439A (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
WO2012086066A1 (ja) フィルム被嵌装置
KR20030079698A (ko) 중첩기-접착기용 공급 및 정렬 장치
JP2006151406A (ja) 製袋包装機における袋受け渡し装置
KR930003261B1 (ko) 플라스틱 시일을 갖는 다층 유리판의 제조방법 및 그 장치
JP4644358B2 (ja) フィルム位置検出調整装置
JPS6129862B2 (ja)
CN107972320A (zh) 一种三层复合袋的半成型品一体加工装置
JPS5943377B2 (ja) シ−トの送給及び積重ねのための装置
JP2005066858A (ja) 貼り合わせ装置及び方法