JPS616271A - バイアスイオンプレ−テイング方法および装置 - Google Patents

バイアスイオンプレ−テイング方法および装置

Info

Publication number
JPS616271A
JPS616271A JP12535684A JP12535684A JPS616271A JP S616271 A JPS616271 A JP S616271A JP 12535684 A JP12535684 A JP 12535684A JP 12535684 A JP12535684 A JP 12535684A JP S616271 A JPS616271 A JP S616271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
ion plating
discharge
vapor
vapor deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12535684A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsaku Morita
森田 晋作
Shigeki Daikuhara
大工原 茂樹
Akira Odagiri
小田切 耀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKU KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
SHINKU KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKU KIKAI KOGYO KK filed Critical SHINKU KIKAI KOGYO KK
Priority to JP12535684A priority Critical patent/JPS616271A/ja
Publication of JPS616271A publication Critical patent/JPS616271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童栗上■■朋分り 本発明は、蒸発物質の少なくとも一部をイオン化し電界
により加速して蒸着するバイアスイオンプレーティング
方法および装置に関する。
k米列抜佐 バイアスイオンプレーティングは、プラズマにより蒸発
物質の一部をイオン化し、このイオンを電界により加速
して蒸着する方法である。
この方法は、たとえば、比較的低温でも付着強度の大き
い被膜が得られる、結晶化の高い被膜が得られる、反応
性蒸着が容易であるなどの優れた性質を有し、さらに、
バイアス電圧を制御することにより結晶化度などの膜特
性を制御することも可能である。
日が  しようとする−1m、、頷 しかしながら、Sin、のような絶縁物被膜の形成にこ
の方法を適用すると、正電荷が基板蒸着面や治具あるい
はホルダーなどに蓄積し、ついには放電して放電痕を形
成し得られる蒸着膜の品質を劣化させる。
この電荷の蓄積を防止する方法として、基板の前面近傍
に基板とほぼ同電位にバイアスしたネットを設けること
が提案されている。しかしながら、この方法は、未だ効
果が十分でないばかりか、ピンホールの発生など蒸着面
へ悪影響を与えるおそれが大きい。
■延胤(解 するための 本発明のバイアスイオンプレーティング方法は、基板に
負バイアス電圧を印加してイオンプレーティングにより
基板上に被膜を形成するに際し、蒸着面に蓄積される正
電荷を実質的に中和するに足る量の電子線を、蒸着面に
照射することを特徴とする。
また、本発明のバイアスイオンプレーティング装置は、 (a)真空槽 (b)真空槽内に配設されバイアス電圧が印加される基
板ホルダー (c)真空槽内に設けられた蒸発源 (d)該蒸発源からの蒸発物の少なくとも一部をイオン
化するイオン化手段 とを具えたバイアスイオンプレーティング装置において
、さらに、 (e)前記基板ホルダに支持される蒸着面に対して電子
線を照射するニュートラライザ−を有することを特徴と
する。
務−里 基板に印加された負バイアス電圧により電界が生じる。
蒸発源からの蒸発物質は一部イオン化され、このイオン
化粒子は電界により加速されて基板上に蒸着される。こ
のとき、蒸着物質が絶縁物であるなど電荷が基板、治具
などの表面から散逸できない状況にあると、イオン化粒
子からの正電荷が蒸着面に蓄積されることになる。電子
線はこの正電荷を中和する。電子線の照射は蒸着面に蓄
積された正電荷を実質的に中和する程度に行なわれる。
ここで実質的に中和するとは、電荷蓄積による悪影響を
防止しうる程度に正電荷を消滅せしめることを指す。よ
って、蒸発源としての電子銃から基板に飛来する微少量
の電子とは全く異なるし、また、蒸発源としての電子銃
がルツボ内に供給するような、電子衝撃を目的として加
速収束した電子ビームとも当然に異なる。本発明では蒸
着物、あるいはさらに基板、基板ホルダーを溶融など損
傷しない範囲で電子線が照射され、また、このような照
射が可能なニュートラライザ−が用いられる。
ズ1例 第1図は本発明の実施例を示す構成図である。
真空槽11の中には蒸発源13および基板ホルダー15
が設けられており、基板ホルダー15には蒸着すべき基
板17が支持されている。この基板17は真空槽11内
にバッチ式で供給することもできるし、連続的に供給す
ることもできる。
蒸発源の近傍には高周波発信コイル(RFコイル) 1
9が設けられている。RFコイルによる高周波放電でプ
ラズマが形成されて、蒸発源13からの蒸発物質が一部
イオン化される。
基板ホルダー15には負の直流電圧が印加されており、
これによって形成される電界によりイオン化蒸発物質は
加速されて基板蒸着面17aに蒸着される。通常、−1
00V〜−2KV程度のバイアス電圧が印加される。
ニュートラライザ−21は電子の供給源であり、熱フィ
ラメントから放出された電子がニュートラライザ−の加
速電圧により加速されて基板蒸着面17aに照射される
。この加速電圧は基板のバイアス電圧より300v程度
以」二高くする。例えば基板バイアスが一500vの場
合、電子ビームの加速を正電位で行なうため、加速電圧
は一800v以上にする。電子の照射量は、蒸着面の帯
電電荷を実質的に中和するのに十分な量であり、蒸着膜
やホルダーなどを損傷しない範囲である。
反応性イオンプレーティングを行なう場合は、ガス導入
バルブ23から酸素などの反応性ガスを導入する。
図中、31は蒸発源電源、33は高周波電源、35は直
流バイアス電源、37はニュートラライザ−電源、39
は排気系である。
IJI塑羞米 本発明によれば、電子線を照射しながらバイアスイオン
プレーティングを行なうことにより、荷電粒子によって
蒸着面が帯電されるのを防止して蒸着を行なうことがで
きる。よって、絶縁物を蒸着する場合のように蒸着面が
帯電する場合であっても、この帯電による放電痕の発生
などの悪影響を有効に防止して、バイアスイオンプレー
ティングにより被膜を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための図面である。 11・・・真  空  槽   13・・・蒸  発 
 源15・・・基板ホルダー  17・・・基    
板178・・・基板蒸着面 19・・・RFコイル21
・・・ニュートラライザ−7 弔1m

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板に負バイアス電圧を印加してイオンプレーティ
    ングにより基板上に被膜を形成するに際し、蒸着面に蓄
    積される正電荷を実質的に中和するに足る量の電子線を
    、蒸着面に照射することを特徴とするバイアスイオンプ
    レーティング方法。 2、(a)真空槽 (b)真空槽内に配設されバイアス電圧が印加される基
    板ホルダー (c)真空槽内に設けられた蒸発源 (d)該蒸発源からの蒸発物質の少なくとも一部をイオ
    ン化するイオン化手段 とを具えたバイアスイオンプレーティング装置において
    、さらに、 (e)前記基板ホルダに支持される蒸着面に対して電子
    線を照射するニュートラライザーを有することを特徴と
    するバイアスイオンプレーティング装置。
JP12535684A 1984-06-20 1984-06-20 バイアスイオンプレ−テイング方法および装置 Pending JPS616271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12535684A JPS616271A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 バイアスイオンプレ−テイング方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12535684A JPS616271A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 バイアスイオンプレ−テイング方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616271A true JPS616271A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14908102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12535684A Pending JPS616271A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 バイアスイオンプレ−テイング方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373354U (ja) * 1986-11-01 1988-05-16
JPH03158459A (ja) * 1989-11-17 1991-07-08 Nippon Soken Inc イオンプレーティング方法および装置
CN102605324A (zh) * 2012-03-30 2012-07-25 马鞍山多晶金属材料科技有限公司 一种多弧离子镀超晶格纳米复合涂层及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373354U (ja) * 1986-11-01 1988-05-16
JPH03158459A (ja) * 1989-11-17 1991-07-08 Nippon Soken Inc イオンプレーティング方法および装置
CN102605324A (zh) * 2012-03-30 2012-07-25 马鞍山多晶金属材料科技有限公司 一种多弧离子镀超晶格纳米复合涂层及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3562141A (en) Vacuum vapor deposition utilizing low voltage electron beam
JPH0456761A (ja) 薄膜形成装置
JPS616271A (ja) バイアスイオンプレ−テイング方法および装置
JP3406769B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPS6324068A (ja) 連続真空蒸着メツキ装置
JP2849771B2 (ja) スパッタ型イオン源
JPS60251269A (ja) イオンプレ−テイング方法および装置
JP2755499B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH0473847A (ja) 電子照射装置
JP2812517B2 (ja) イオンプレーティング方法および装置
JPH0751750B2 (ja) 膜形成装置
JP2696987B2 (ja) 薄膜製造方法
JPH027392B2 (ja)
JPH0535219B2 (ja)
JPH08241687A (ja) Ecr型イオン源
JPH0445264A (ja) 薄膜形成装置
JPS58221274A (ja) 薄膜の製造方法
JPS61170564A (ja) 加工物の表層改質方法および装置
JPH05320886A (ja) イオンプレーティング装置
JPH07180052A (ja) イオンアシスト膜形成装置
JPS63213338A (ja) 化合物薄膜形成装置
JPS6254076A (ja) イオンプレ−テイング装置
JPH051974B2 (ja)
JPH0610338B2 (ja) ホウ素薄膜の形成方法
JPS61247036A (ja) 絶縁性薄膜形成装置およびその方法