JPS6324068A - 連続真空蒸着メツキ装置 - Google Patents

連続真空蒸着メツキ装置

Info

Publication number
JPS6324068A
JPS6324068A JP16743886A JP16743886A JPS6324068A JP S6324068 A JPS6324068 A JP S6324068A JP 16743886 A JP16743886 A JP 16743886A JP 16743886 A JP16743886 A JP 16743886A JP S6324068 A JPS6324068 A JP S6324068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
steel sheet
vacuum deposition
metal
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16743886A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sakagami
坂上 二三雄
Yasuo Tokunaga
徳永 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP16743886A priority Critical patent/JPS6324068A/ja
Publication of JPS6324068A publication Critical patent/JPS6324068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は連続真空蒸着によりメッキを行なうメッキ装
置に関するものである。
〔従来技術〕
従来の真空蒸着装置例として、牙6図に亜鉛メッキを行
なう連続真空蒸着亜鉛メッキ装置を示した。ここで、5
00℃程度の亜鉛浴蒸発源5から出た蒸発亜鉛粒子3は
その噴出エネルギーのみで約10〜2Torrの真空中
で移動し、鋼板7面上に付着堆積し膜を形成している。
〔この発明が解決すべき問題点〕
こうした、従来の連続真空蒸着メッキでは蒸発金属粒子
は蒸発時に熱エネルギーの形態で与えられた運動エネル
ギーのみで鋼板に衝突するため付着力及び膜質の点で満
足できる品質のものが得られなかった。
こうした問題を解決するものとして、高周波グロー放電
を利用することが考えらねるが、鋼板に負のバイアス電
圧を与え、正の金属イオン粒子を鋼板面で吸引するよう
電圧を与えろことは鋼板が長いため絶縁が難しい。
また、蒸発源側の電位を浮かせることによってイオンを
加速することも可能であるが操業性が非常に悪くなるら さらに、連続真空蒸着メッキでは真空シールが難しいの
で低真空域(10”−2Torr)で蒸着を行っている
ため安定な放電を保ちに(いという問題があった。
そこで、この発明は前記のような従来の連続真空蒸着メ
ツモにおける問題点を解決して蒸発金属粒子と鋼板との
付着力を高め、及び蒸着金属の膜質向上を図ることので
きるメッキ装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
この発明による連続真空蒸着メッキ装置は、金属浴蒸発
源の近傍に高周波電極を設けて蒸発した金属粒子をイオ
ン化し、鋼板近傍には補助陰極を設けてイオン化した金
属粒子を加速する点に特徴がある。
〔実 施 例〕
以下、図示するこの発明の実施例により説明する。
矛1図に実施例の連続真空蒸着亜鉛メッキ装置を示した
。ここで、ダクト2内の蒸発源5上方には高周波電極9
が設けられており、この高周波電極9には真空蒸着装置
1外部に設けられた高周波電源15からマツチングボッ
クス14を介して高周波電流が供給される。この高周波
電極9への高周波電流の印加によりアースされたダクト
2との間に高周波グロー放電によるプラズマ領域12が
発生する。このため蒸発源5から出た蒸発亜鉛粒子3は
プラズマ領域12を通過することでイオン化される。
一方、ダクト2内の鋼板7前面には牙2図に部分拡大し
て示したようにほぼ鋼板7に等しい幅を有する枠状の補
助陰極10が設けられており、真空蒸着装置1の外部の
直流電源11より負の電荷が印加される。
こうして配置された高周波電極9と補助陰極10への高
周波電源15及び直流電源1】からの電流供給線は真空
蒸着装置1の外壁及びダクト2に挿通する部分で絶、縁
材13により装置のンールド性を保ちつつ絶縁されてい
る。
ここで、高周波電極9に13.56MHz程度の高周波
電界がかけられると、こねにより10−2Torr付近
の低真空でも安定な高周波グロー放電が起こり、プラズ
マ領域12が発生する。
ここに、蒸発亜鉛粒子3が入ると電子との衝突によりイ
オン化される。また、蒸発源5と鋼板7どの間に設けら
れた補助陰極10には負の電荷が印加されているので、
この電位差ニよって正イオン亜鉛粒子8は加速され、従
来の真空蒸着に比べ数百倍以上の運動エネルギーを持っ
て鋼板7表面上に衝突する。こうして適度なイオン衝撃
により付着力が強(ピンホールの少ない緻密な膜が形成
される。また、高周波グロー放電は放電領域が広いため
、広巾な鋼板にも均一な品質の膜形成ができる。
この実施例では、亜鉛メッキの場合について記載したが
、At 、 ri等の金属及びAl2O3等の無機材料
及び有機材料の連続真空蒸着にも適用できる。
〔発明の効果〕
この発明による連続真空蒸着メッキ装置の実施例は以上
の通りであり、次に述べる効果を挙げることができる。
蒸発金属粒子を高周波グロー放電によりイオン化するこ
とによって、電気的なエネルギーを与え、鋼板との付着
力及び蒸濁金属の膜質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
刃・1図は実施例の装置構成図、牙2図は補助陰極の部
分拡大図、牙3図は従来例を示す装置構成図である。 1・・・・・・真空蒸着槽、2・・・・・・ダクト、3
・・・・・・蒸発亜鉛粒子、4・・・・・・シャッター
、5・・・・・・蒸発源、6・・・・・・外部溶解炉、
7・・・・・・鋼板、8・・・・・・正イオン化した蒸
発亜鉛粒子、9・・・・・・高周波電極、10・・・・
・・補助陰極、11・・・・・直流電源、12・・・・
・・プラズマ領域、13・・・・・・絶縁材、14・・
・・・・マツチングボックス、15・・・・・・高周波
電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 金属浴蒸発源から出た金属粒子で鋼板に真空蒸着を行な
    うメッキ装置において、 前記蒸発源の近傍に高周波電極を設けて蒸発した金属粒
    子をイオン化し、鋼板近傍には補助陰極を設けて前記イ
    オン化した金属粒子を加速することを特徴とする連続真
    空蒸着メッキ装置。
JP16743886A 1986-07-16 1986-07-16 連続真空蒸着メツキ装置 Pending JPS6324068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16743886A JPS6324068A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 連続真空蒸着メツキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16743886A JPS6324068A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 連続真空蒸着メツキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6324068A true JPS6324068A (ja) 1988-02-01

Family

ID=15849710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16743886A Pending JPS6324068A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 連続真空蒸着メツキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6324068A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429148B1 (ko) * 1999-11-09 2004-04-28 주식회사 포스코 아연증기를 이용한 아연도금장치
KR100513773B1 (ko) * 1999-05-24 2005-09-09 주식회사 포스코 강판의 연속도금방법 및 이에 사용되는 도금장치
KR100839446B1 (ko) * 2001-12-26 2008-06-18 주식회사 포스코 용융아연 분사노즐 장치
KR100839447B1 (ko) * 2001-12-26 2008-06-19 주식회사 포스코 고전압 전극 분말 도금 장치 및 방법
JP2008270416A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Sanken Electric Co Ltd 物体に粗面を形成する方法
WO2016198394A1 (en) * 2015-06-08 2016-12-15 Te Connectivity Germany Gmbh Electrical contact element and method for altering mechanical and/or electrical properties of at least one area of such

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513773B1 (ko) * 1999-05-24 2005-09-09 주식회사 포스코 강판의 연속도금방법 및 이에 사용되는 도금장치
KR100429148B1 (ko) * 1999-11-09 2004-04-28 주식회사 포스코 아연증기를 이용한 아연도금장치
KR100839446B1 (ko) * 2001-12-26 2008-06-18 주식회사 포스코 용융아연 분사노즐 장치
KR100839447B1 (ko) * 2001-12-26 2008-06-19 주식회사 포스코 고전압 전극 분말 도금 장치 및 방법
JP2008270416A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Sanken Electric Co Ltd 物体に粗面を形成する方法
WO2016198394A1 (en) * 2015-06-08 2016-12-15 Te Connectivity Germany Gmbh Electrical contact element and method for altering mechanical and/or electrical properties of at least one area of such
US10777912B2 (en) 2015-06-08 2020-09-15 Te Connectivity Germany Gmbh Electrical contact element and method for altering mechanical and/or electrical properties of at least one area of such

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6987364B2 (en) Floating mode ion source
US3562142A (en) R.f.sputter plating method and apparatus employing control of ion and electron bombardment of the plating
US4933065A (en) Apparatus for applying dielectric or metallic materials
JPS6324068A (ja) 連続真空蒸着メツキ装置
KR100273326B1 (ko) 고주파 스퍼터링 장치 및 이를 이용한 박막형성방법
KR100326503B1 (ko) 차폐된보조애노드를이용한전기적절연물질의dc반응성플라즈마기상증착장치및방법
EP0047456B1 (en) Ion plating without the introduction of gas
JP3406769B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH0488165A (ja) スパッタ型イオン源
JPS6320465A (ja) 真空蒸着装置
JPS6342373A (ja) 連続真空蒸着メツキ装置
JP3788632B2 (ja) 連続イオンプレーティング装置
RU2037559C1 (ru) Способ нанесения покрытий на изделия методом ионного распыления и устройство для его осуществления
JPS616271A (ja) バイアスイオンプレ−テイング方法および装置
JPS5831078A (ja) 被膜基体の前処理方法およびその装置
JPS63241162A (ja) 高周波イオンプレ−テイング装置
JP3431174B2 (ja) サブストレートのコーティング装置
JP2000017429A (ja) 真空成膜装置
JPH0751750B2 (ja) 膜形成装置
JPH0621352B2 (ja) スパツタリング装置
JPS63140079A (ja) スパツタリング装置
JP3617056B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPS55110774A (en) High vacuum ion plating apparatus
JPH09263933A (ja) 蒸着装置におけるるつぼ部機構
JP2812517B2 (ja) イオンプレーティング方法および装置