JPS6161489A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS6161489A
JPS6161489A JP18272984A JP18272984A JPS6161489A JP S6161489 A JPS6161489 A JP S6161489A JP 18272984 A JP18272984 A JP 18272984A JP 18272984 A JP18272984 A JP 18272984A JP S6161489 A JPS6161489 A JP S6161489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst layer
substrate
plating
manufacturing
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18272984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337878B2 (ja
Inventor
英文 久保
博之 吉川
仲山 肇
靖宏 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP18272984A priority Critical patent/JPS6161489A/ja
Publication of JPS6161489A publication Critical patent/JPS6161489A/ja
Publication of JPH0337878B2 publication Critical patent/JPH0337878B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • H05K3/182Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、化学メッキ法を用いて、片面プリント配線板
、両面プリント配線板、多層プリント配線板、フレキシ
ブル配線板等を製造するプリント配線板の製造方法に関
するものであり、さらに具体的:二云えば、導体回路を
無電解メッキを施すこと(二より形成させるアディティ
ブ方式口よるプリント配線板の製造方法(=関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、プリント基板の導体回路の形成はエツチングによ
る方法、あるいは電解メッキによる方法等(二より行な
われている−このエツチング方法による導体回路の形成
は、具体的にはプリント基板上に成層した金属導体の非
エツチング部分にスクリーンやオフセット等の印刷によ
りインキレジストを設けるか、又は感光性樹脂の硬化膜
層を設けたのち、不必要な部分をエツチングし、非エツ
チング部分のレジスト等を除去することにより導体回路
を形成する方法である。これによれば金属の導体をエツ
チングによって除去する為、省資源的ではなく、さら(
−レジスト等の形成、除去を必要とする為に工程数が多
いという欠点があった。又電解メッキによる方法は導体
基板上の非メッキ部分にインキレジスト、感光性樹脂の
硬化層を設は電解メッキを施して導体回路を形成し、こ
の導体回路を所定の絶縁基板上に移すという方法である
が、この方法では非常(=複雑な工程となる。
一方、上記口広の欠点を解決する為に無電解メッキ)二
よって導体回路を形成するアディティブ法がある。これ
にはCC−4法、PSMD法が一般的で、CC−4法で
は絶縁基板上)ニメッキ触媒性の付与された接着剤層を
形成し、その非メッキ部分にレジスト等の硬化層を設は
無電解メッキ(二より導体回路を形成するものである。
又、PSMD法(Photo 5elective M
etal Deposition )は絶縁基板上にメ
ッキ触媒層を形成し、その非メッキ部分に紫外線を照射
し、その紫外線によってその部分に相当するメッキ触媒
層を非触媒化した後、無電解メッキを施し導体回路を形
成するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は無電解メッキ法;二よって導体回路を形成する
アディティブ法の改良である。
CC−4法(−おいては基板に接着剤層を形成し、その
上にレジスト等の形成を必要とするという不便があり、
又PSMD法ではレジスト等の形成を省略できるが、紫
外線処理した後、導体回路を形成するという製造上むず
かしい方法である。
本発明はこれらの欠点を除去すると同時(ユまったく新
しいアディティブ法によるプリント配線板の製造方法を
提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の製造方法は、甑縁基板(=無電解メッキな施す
ことにより導体回路を形成し、プリント配線板を製造す
るもので、前記基板の表面にメッキ触媒層を形成処理す
る第1工程と前記第1工程で処理された前記基板の表面
上の非導体回路部分の触媒層を熱により非触媒化処理す
る第2工程と前記第2工程で処理された前記基板の表面
の触媒層を活性化処理する第3工程と前記第3工程で処
理された前記基板の表面に無電解メッキを施し所望の導
体回路を形成する第4工程とから成ることを特徴とする
ものである。
メッキ触媒層は一般的(=使用されている塩化バラジク
ムー塩化第1スズの混合錯溶液(例えば、H8l0IB
、  日立化成工業株式会社製品)を使用し、上記溶液
への基板の浸漬あるいは溶液の塗布、吹付等(二上って
形成する。上記工程に先立って基板表面を適当な方法で
凹凸にする事(二より、触媒層の形成効果はより向上す
る。この方法には、ホーニング処理等の物理的粗面化方
法や、酸化性溶液による化学的粗面化方法が上げられる
触媒層の非触媒化処理の方法は非導体回路部分に相当す
る触媒層を熱によって不活性化するものである。例えば
加熱接触体の該部への接触(=よって行うことができる
。加熱接触体としては、金属板、セラミック板等が上げ
られる。金属板等の加熱方法には金属板等の内部にヒー
ターを内蔵させるか、金属板自体をニクロム等の発熱抵
抗金属で製造するか、あるいは赤外線等で間接的に加熱
する方法がある。
触媒層の活性化方法としては一般的(=使用されている
メッキ触媒活性化液(例えば、フッ化水素酸−塩酸系水
溶液、商品では0PC−5557クセレータ、奥野製薬
工業■製品)を使用し、上記溶液への基板の浸漬、ある
いは溶液の塗布、吹付等によって行なう。
無電解メッキ液としては無電解ニッケルメッキ液、無電
解銅メッキ液等が上げられる。
次に本発明によるプリント配線板の製造方法を添付の図
面に基づいて説明すると、まず第1図炙−示す様に、基
板1(図示していないが、スルホール部を含むものでも
よい。)の表面にメッキ触媒液を浸漬等によって付着さ
せ、水洗の後、赤外線電球又は熱風等:二より乾燥し、
メッキ触媒層2を形成させる(第1工程)。次(=第2
図)二示す様(=メッキ触媒層2の上に非導体回路部分
と同一形状の加熱された金属板6を密着させ、その部分
を非触媒化させ非触媒化層4を形成する(第2工程)。
次に第6図に示す様に導体回路部分のメッキ触媒層2を
メッキ触媒活性化液へ基板を浸漬等すること(二より活
性化層5を形成させる(第3工程)。
次にこれを通常の方法(=よって無電解メッキを施すと
、第4図(−示す様(=活性化層5の上に還元メッキ金
属6が析出され(第4工程)、所望のプリント配線板が
製造される。
第1工程に於る赤外線電球、又は熱風等による乾燥温度
は高すぎるとメッキ触媒層が非触媒化するので、60℃
以下の温度で乾燥するのが望ましい。
さらに第2工程に於る金属板等の温度は、低すぎると非
触媒化が進行しなく、第3工程での活性化で非触媒化層
が活性化層に反応する危険がある。
又高すぎると基板の軟化、溶解等の危険性がある為、1
00℃〜300℃、特には200℃が望ましい。
又密着する時間は、金属板等の温度及び基板材質等によ
り適宜決定されるが、1分〜10分が望ましい。
以下実施例(二より本発明を具体的に説明する。
実施例 厚さ200μmのポリエステルフィルムをホーニング処
理し、2μmの表面粗さの基板を得た。この基板を、H
8l0IB (B立化成工業株式会社製品)。
濃塩酸、水を1 : 5 : 10の割合で混合して得
られたメッキ触媒液に室温で10分間浸漬し、その後1
〜2分水洗し、50℃の熱風で完全に乾燥させメッキ触
媒層を得た。この表面上に、非導体回路部分が導体回路
部分に対し5%突き出た形状の厚さ10%程度の鉄板に
クロムメッキを10μm施した温度200℃の非触媒化
用の金属板を1分間密着させる。次(二上記基板を0P
C−555アクセレータ(奥野製薬工業■製品)の20
容量%の水溶液(=室温で3分間浸漬し、水洗1〜2分
の後、無電解ニッケルメッキ液としてシ互−マS 68
0 (硫酸ニッケルー次亜すン酸ソーダ系1日本カニゼ
ン■製品)の20容量%の70℃水溶液に10分間浸漬
し無電解ニッケルメッキを施したところ、ニッケルの金
属によるフレキシブルプリント配線板が得られた。
前記実施例ではフレキシブルプリント配線板(二ついて
例を上げたが、他の全てのプリント配線板;二も適用出
来る、又ポリエステルフィルムにかぎらず他の基板、例
えばポリカーボネート基板、ガラスエポキシ基板等(=
も適用出来ることは云うまでもない。
〔発明の効果〕 以上の様に本発明によれば、熱によってメッキ触媒層を
非触媒化し無電解メッキによってプリント配線板を製造
するという比較的単純な工程で、しかもエツチング、レ
ジスト等の形成、ハクリを必要とせず、安価で大量のプ
リント配線板を製造する方法に於てその効果は多大であ
る。又本発明の製造方法(=よって、フレキンプルプリ
ント配線板を製造する場合、帯状のプラヌチックフイル
ムを基板とすることで連続フープ方式の製造も可能なら
しめる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の製造方法の工程を示す逐次段階の
部分拡大図である。 1・・・基板、2・・・メッキ触媒層、6・・・加熱さ
れた金属板、4・・・非触媒化層、5・・・活性化層、
6・・・無電解メッキ金属。 但し、各層厚は説明の為、適当に拡大されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁基板に無電解メッキを施すことにより導体回路
    を形成し、プリント配線板を製造する方法に於て、前記
    絶縁基板(以下基板と云う)の表面にメッキ触媒層を形
    成処理する第1工程、前記第1工程で処理された前記基
    板の表面上の非導体回路部分の触媒層を熱により非触媒
    化処理する第2工程、前記第2工程で処理された前記基
    板の触媒層を活性化処理する第3工程、前記第3工程で
    処理された前記基板の表面に無電解メッキを施し所望の
    導体回路を形成する第4工程とから成ることを特徴とす
    るプリント配線板の製造方法。 2、該第2工程における非触媒化処理を加熱接触体と非
    導体回路部分の触媒層との接触によつて行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のプリント配線板の製
    造方法。
JP18272984A 1984-09-03 1984-09-03 プリント配線板の製造方法 Granted JPS6161489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18272984A JPS6161489A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18272984A JPS6161489A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 プリント配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161489A true JPS6161489A (ja) 1986-03-29
JPH0337878B2 JPH0337878B2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=16123420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18272984A Granted JPS6161489A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161489A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414925A (en) * 1992-09-02 1995-05-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Mechanism for inserting wired terminals into connector housing
US5581873A (en) * 1994-03-03 1996-12-10 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Temporary holding member for a wiring assembly manufacturing apparatus
US7867686B2 (en) 2004-02-10 2011-01-11 Plastic Logic Limited Metal deposition

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017025345A (ja) * 2013-12-10 2017-02-02 アルプス電気株式会社 無電解めっき方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414925A (en) * 1992-09-02 1995-05-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Mechanism for inserting wired terminals into connector housing
US5581873A (en) * 1994-03-03 1996-12-10 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Temporary holding member for a wiring assembly manufacturing apparatus
US7867686B2 (en) 2004-02-10 2011-01-11 Plastic Logic Limited Metal deposition
EP1714532B1 (en) * 2004-02-10 2019-03-27 Flexenable Limited Metal deposition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337878B2 (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100273887B1 (ko) 배선구조물및그의제조방법
KR900003152B1 (ko) 기판상의 전기회로 형성방법
US3666549A (en) Method of making additive printed circuit boards and product thereof
JPH01261888A (ja) プリント板の製造方法
US3854973A (en) Method of making additive printed circuit boards
US4430154A (en) Method of producing printed circuit boards
JPS60207395A (ja) スルーホールメツキした電気プリント回路板の製造法
US4264646A (en) Selectively electrolessly depositing a metal pattern on the surface of a laminar film
JPS6161489A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3650514B2 (ja) メッキした抵抗体をもつ印刷回路板の製造方法
CA1224276A (en) Process for producing printed circuits
JPH10168577A (ja) 成形回路部品などのめっき部品の製法
JPH09307216A (ja) 配線基板の製造方法及び配線基板
JPS58134497A (ja) 印刷配線板の製造方法及び印刷配線板
JP2513158B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS62115893A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS58128789A (ja) プリント基板の製法
JPS6323390A (ja) プリント配線板の製造法
JPS63187682A (ja) プリント配線基板とその製造方法
JPS62271491A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2726992B2 (ja) 回路基板等の成形品の製法
JPS6350481A (ja) 金属皮膜形成法
JPS62243390A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS61163693A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH10335788A (ja) 配線パターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term