JPS6159027A - 油圧制御装置 - Google Patents

油圧制御装置

Info

Publication number
JPS6159027A
JPS6159027A JP59180738A JP18073884A JPS6159027A JP S6159027 A JPS6159027 A JP S6159027A JP 59180738 A JP59180738 A JP 59180738A JP 18073884 A JP18073884 A JP 18073884A JP S6159027 A JPS6159027 A JP S6159027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
drain
supply valve
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59180738A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Mitsui
力 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP59180738A priority Critical patent/JPS6159027A/ja
Priority to US06/765,928 priority patent/US4657041A/en
Publication of JPS6159027A publication Critical patent/JPS6159027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2097Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using pistons within the main valve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/024Controlling the inlet pressure, e.g. back-pressure regulator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2574Bypass or relief controlled by main line fluid condition
    • Y10T137/2605Pressure responsive
    • Y10T137/2607With pressure reducing inlet valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • Y10T137/86614Electric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーボ機構の制御に用いられる油圧制御装置に
関する。
〔従来の技術〕
この種の油圧制御装置は、第7図に示す如く、自動車の
クラッチサーボを制御する油圧装置の一部として用いら
れている。この例における機械的部分は、エンジン1と
トランスミッション2どの間にあってエンジン1の動力
をトランスミッション2に伝達するクラ、チ部3である
。クラッチ部3は油圧サーボの作動によってHbcする
型式のものが用いられている。
油圧装置部分は、油圧ポンプ4.調圧バルブ5、および
ドレインパルプ6で構成されている。
調圧バルブ5は背圧室7の圧力変化を調圧手段8を介し
てスプール9に作用させ3人カボート10の油圧をスプ
ール9で調圧して、出力ポート11より出力させるタイ
プのものであり、余剰の圧油はドレインボーI・12よ
り排出される。ドレインバルブ6は電磁コイル13を用
いてバルブ14を開閉するタイプのものである。
油圧ポンプ4で昇圧された圧油は供給ライン15を介し
て調圧バルブ5の入力ボートioに供給される。:A圧
された圧油は、出力ポート11より出力ライン16を介
してクラッチ部3の油圧サーボに供給される。
調圧バルブ5の出力圧を制御する圧油は供給ライン15
より分岐した制御ライン17を介して調圧ノ<ルブ5の
背圧室7に供給される。背圧室13の上流側には、圧油
供給を〃1限するオリフィス18か制御ライン17中に
設けられており、下流側には前述したトレインバルブ6
が配置されている。
この油圧装置の作動は次のようになっている。
ドレインバルブ6の電磁コイル13に電流が流れると、
バルブ14が開き、制御ライン17中の圧油が排出され
る。オリフィス18により調圧バルブ5の背圧室7に供
給される油量が制限されているので、背圧室7の圧力が
下がり、スプール9が図の右側に移行し、ドレインボー
ト12を開くと同時に入カポ−1−10の開口を制限す
る。出力ポート11の圧油はドレインボート12より排
出され、クラッチ部3の油圧サーボの圧力が下がる。
スプール9が完全に右側に移行すると、入力ボートが閉
じ、油圧サーボの圧力が零になり、フランチが断にされ
る。これとは逆に電磁コイル13に流れる電流が遮断さ
れると、ドレインバルブ6のバルブ14が閉じ、調圧バ
ルブ5の背圧室7の圧力が高まってスプール9が図の左
側に移行する。
スプール9は入力ボート10の開口を大きくすると同時
にドレインボート12の開口を制限して出力ポート11
の油圧を高くする。クラッチ部3の油圧サーボの圧力が
上昇し、フランチを接にする。
通常、電磁コイル13に流す電流は、リニア的に変化さ
せている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の油圧制御装置は制御ライン中にオリフィスを設け
て背圧室に流れ込み油量を制限し、トレインバルブで背
圧を調圧する構造になっている。
しかし、この構造だと、ドレインバルブのバルブが開に
されたとき、オリフィスを介して供給ラインの圧油がと
めどもなく排出され、圧力損失が甚だ大きくなるという
問題がある。従来、この種油圧回路では大容量の油圧ポ
ンプを用いて圧力損失をカバーしていたが甚だ不経済で
ある。この問題な解決するためオリフィスの径を締るこ
とも考えられるが、そのようにすると、背圧を高くする
制御信号が入ったとき追従性が悪くなるという新たな問
題が発生する。
本発明は上記問題を解決するためになされたものであり
、その目的は油圧損失を最小に押えるとともに応答性を
良くした油圧制御装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の油圧制御装置は、前記構成において。
オリフィスの代りに、またオリフィスと伴に、供給バル
ブをトレインバルブの上流側に設けたことを特徴とする
ものである。
この供給バルブはドレインバルブの作動と逆の作動をす
ることにより、ドレインバルブからの排出油量を制御し
、制御信号に追従して応答性を良くする。
〔作 用〕
トレインバルブと供給バルブは同時に制御され、ドレイ
ンバルブに開の信号が流れると、供給バルブに閉の信号
が流れる。この場合、供給バルブによって制御ラインの
油量が締られ、下流にある1由がトレインバルブより排
出される。トレインバルブの排出油量によって調圧バル
ブの背圧室の油圧が低下し、スプールを調圧する調圧手
段が弱まる。排出油量は供給バルブによって油量が制限
されているので少なくて済む、逆にトレインバルブに閉
の信号が流れ、供給バルブに開の信号が流れると、供給
う・インを流れる油量が増大し、信号に追従して背圧室
の油圧が上昇する。その結果、スプールを調圧する調圧
手段が強くなり、出力ポートの圧力が上昇する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。な
お、図面中、同一符合は同一名称を示すのでその説明を
省略する。
第1図は本発明の油圧制御回路を示したものであり、供
給バルブ20はトレインバルブ6の上流側にある制御ラ
イン17中に設けられている。供給バルブ20はトレイ
ン/ヘルプ6と全く同じ構造であり、電磁コイル21で
バルブ22をIA閉する構造になっている。これらの両
バルブ6.20は一例であるか第2図に示す回路によっ
てその開閉が制御される。
トレインバルブ6はSlで示される回路によって1lJ
I 御され、供給バルブ20はS2で示される回路で制
御される。
81回路は反転増幅器とN P N l−ランジスタで
構成されている。反転増幅器は、オペアンプiclの出
力端子が抵抗R2を介して反転入力端子に、反転入力端
子が抵抗R1を介して圧力制御信号の端子に接続され、
非反転入力端子が接地されて構成されている。オペアン
プiclには正の電源電圧+Vのみが加えられている。
NPN)ランジスタTrlのベースには、オペアンプi
clの出力端子が、コレクタには電源電圧+■が、エミ
ッタにはドレイン/゛・ルブ6の電磁コイル13がそれ
ぞれ接続されている。
52回路は非反転増幅回路とNPN )ランジスタで構
成されている。非反転増幅回路は、オペアンプic2の
出力端子が抵抗R3を介して反転入力端子に接続され、
更に抵抗R4を介して接地され、非反転入力端子が抵抗
R1を介して、圧力制御信号の端子に接続されて構成さ
れている。オペアンプic2には正の電a電圧十Vのみ
が加えられている。
NPN)ランジスクTr2のベースには、オペアンプi
c2の出力端子が、コレクタには電源電圧+■が、エミ
ッタには供給バルブ20の電磁コイル21がそれぞれ接
続されている。
51回路は圧力制御信号Voを入力すると、第3図に示
す如く信号VOが高くなるに従って減少するソレノイド
電流11をドレインバルブ6の電磁コイル13に出力す
る。
52回路は圧力制御信号Voを入力すると、第4図に示
す如く、信号vOに比例して増加するツレ/イド1!流
12を供給バルブ20の電磁コイル21に出力する。従
って、ドレインバルブ6の開口を大きくする信号Voが
入力されると、供給バルブ20にはバルブ22の開口を
小さくするソレノイド信号12が入力され、調圧バルブ
5の背圧室7の圧力を低下させるとともにドレインバル
ブ6から排出されるドレイン量を減少させる。また、ド
レインバルブ6の開口を4−さくする信号Voが入力さ
れると、供給バルブ20にはバルブ22の開口を大きく
するソレノイド信号12が入力され、信号■0に即応し
て背圧室7の圧力を高める。その結果、第5図に示す如
く圧力制御信号■0に比例したクラッチ圧力Pcが調圧
バルブ5の出力ボート11より出力ライン16に出力さ
れる。
本発明のクラッチ圧力PC−)’レイン流量Q特性を示
せば第6図の如くになる。実線は本発明の特性であり、
破線は従来の特性である。この図から同じクラッチ圧力
PCを発生させるのに本発明の方がドレイン流4Qが少
ないことが判る。
なお、この実施例ではクラッチサーボの適用例を示した
が、これに限定されることなく、CVTのサーボにも適
用可能である。
また、調圧バルブ、ドレインバルブ、および供給バルブ
は制御対象によって設計変更されるものであり、本発明
はこの種のバルブを用いた油圧制御回路の全てに適用可
能である。
〔効 果〕
以上説明した通り、本発明によれば、調圧バルブの背圧
室の圧力を下げるときは供給バルブが制御ラインの油量
を制限するので、ドレインバルブから排出されるドレイ
ン量、が少なくて済み、エネルギーロスを少なくできる
ので油圧ポンプを小さくできる効果を有する。更に本発
明によれば供給バルブで制御ラインの油量を固定オリフ
ィスの油量以下に制限することができるので、ドレイン
バルブを開にするときに生じる油圧振動を小さくできる
。また、本発明によれば背圧室の圧力を高くするとき供
給バルブの開口を大きくするので応答性を良好にできる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−・実施例を示した油圧制御装置の回
路図、第2図は第1図に示すドレイン/ヘルプおよび供
給バルブの制御回路図、第3図は第2図に示す51回路
の出力図、第4図は第2図に示す52回路の出力図、第
5図は第1図に示す油圧制御装置の出力図、第6図は本
発明の特性図、第7図は従来の油圧制御装置の回路図で
ある。 3・・・クラッチ部、   4・・・油圧ポンプ、5・
・・調圧バルブ、   6・・・ドラインバルブ。 7・・・背圧室、    15・・・供給ライン、17
・・・制御ライン、  20・・・供給バルブ。 出願人  アイシン精機株式会社 代理人  弁理士 加 藤 朝 道 第2図 第3図     第4図 Vo                  V。 第5図     第6図 oPC

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  調圧バルブの背圧室に連通する制御ライン中にドレイ
    ンバルブを設けた油圧制御装置において、供給バルブを
    前記ドレインバルブの上流側に設けたことを特徴とする
    油圧制御装置。
JP59180738A 1984-08-31 1984-08-31 油圧制御装置 Pending JPS6159027A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180738A JPS6159027A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 油圧制御装置
US06/765,928 US4657041A (en) 1984-08-31 1985-08-15 Oil pressure control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180738A JPS6159027A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159027A true JPS6159027A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16088445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180738A Pending JPS6159027A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 油圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4657041A (ja)
JP (1) JPS6159027A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8591366B2 (en) 2007-04-25 2013-11-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic transmission damper mechanism
JP2015078673A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のオイルポンプ及びオイルポンプのリリーフ圧制御装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3625222A1 (de) * 1986-07-25 1988-02-04 Index Werke Kg Hahn & Tessky Druckregler fuer hydraulisch gesteuerte werkzeugmaschinen
DE69306470T2 (de) * 1992-05-19 1997-06-26 Mitsubishi Motor Eng Flüssigkeitsdruck-Steuereinrichtung für ein automatisches Kraftfahrzeug Getriebe
US8791237B2 (en) * 1994-11-08 2014-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treatment of non-hodgkins lymphoma
US5667051A (en) * 1995-03-01 1997-09-16 Sundstrand Corporation Hydraulic control and lubrication system with compressed air pre-heat circuit for rapid response at low ambient temperatures
US5722459A (en) * 1995-05-31 1998-03-03 Hyundai Motor Company Pressure control valve of a hydraulic control system of an automatic transmission
JP3651655B2 (ja) * 1999-04-30 2005-05-25 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
DE10103843A1 (de) * 2001-01-30 2002-08-01 Zf Sachs Ag Auf hydraulischem Wege betätigbares Kupplungssystem
DE602005016371D1 (de) * 2005-04-25 2009-10-15 Hoerbiger & Co Betätigungssteuereinrichtung für die Lamellen einer hydraulischen Doppelkupplung
US8490640B2 (en) * 2009-06-10 2013-07-23 Ford Global Technologies, Llc Latching pressure regulator
CA2825851C (en) * 2011-01-28 2019-01-15 Magna Powertrain Inc. Oil pump with selectable outlet pressure

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2605079A (en) * 1946-06-19 1952-07-29 Elliott Bay Mill Co Piston valve
US2984251A (en) * 1957-12-23 1961-05-16 Lear Inc Pressure regulator
US3225619A (en) * 1962-12-03 1965-12-28 Gen Motors Corp Transmission control system
DE2114639A1 (de) * 1971-03-26 1972-10-05 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulische Steuerungsvorrichtung für einen hydraulischen Verbraucher
FR2255528B1 (ja) * 1973-12-21 1976-11-19 Poclain Sa

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8591366B2 (en) 2007-04-25 2013-11-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic transmission damper mechanism
JP2015078673A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のオイルポンプ及びオイルポンプのリリーフ圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4657041A (en) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159027A (ja) 油圧制御装置
US5285715A (en) Electrohydraulic servovalve with flow gain compensation
DE59807296D1 (de) Durchfluss-Regelventil mit integriertem Druckregler
JPH0698929B2 (ja) 加圧流体流制御システム
KR920702755A (ko) 유압 장치
EP0477370A4 (en) Valve device and hydraulic driving device
JPS636474Y2 (ja)
JPS62269211A (ja) 液圧制御装置
JPH0777275A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US3390615A (en) Hydraulic servo valve having uniform response to input signals independent of magnitude and direction of load
KR950003940A (ko) 유압작동기의 방향 및 속도 제어장치
Du An E/H control design for poppet valves in hydraulic systems
KR910008294A (ko) 부하압력보상펌프 토출유량제어회로
JPH07332307A (ja) 油圧アクチュエータ回路
Ichiryu et al. Simulation study of load sensing dynamics on hydraulic excavator
SU941701A1 (ru) Электрогидравлический след щий привод
EP0113708B1 (en) Dual control input flow control valve
KR950007893Y1 (ko) 굴삭기의 스풀메타링 향상장치
CA1181658A (en) Dual control input flow control valve
JPS5920533A (ja) 内燃機関燃料制御装置
CA1174141A (en) Load responsive fluid control valve
JPH06202739A (ja) 電気制御式液圧制御装置
SU1201560A1 (ru) Электрогидравлический усилитель-преобразователь
JPS6162603A (ja) 油圧リモ−トコントロ−ル装置
JPS59106780A (ja) 電磁開閉弁を用いた流量制御装置