JPS6157393A - 自動改頁機構 - Google Patents

自動改頁機構

Info

Publication number
JPS6157393A
JPS6157393A JP59165247A JP16524784A JPS6157393A JP S6157393 A JPS6157393 A JP S6157393A JP 59165247 A JP59165247 A JP 59165247A JP 16524784 A JP16524784 A JP 16524784A JP S6157393 A JPS6157393 A JP S6157393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turning roller
passbook
turning
page
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59165247A
Other languages
English (en)
Inventor
吉田 篤之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59165247A priority Critical patent/JPS6157393A/ja
Publication of JPS6157393A publication Critical patent/JPS6157393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動預金機、自動支払機等の記帳機能゛を有す
る預金取扱装置に係り、特に縦開き1ffl帳と横開き
通帳とを、共通の改頁機構を使用して頁めくりすること
が出来る自動改頁機構に関する。
最近、銀行等の金融機関における自動預金機、自動支払
機等の預金取扱装置においては、印字媒体である通帳の
頁めくりを、装置に内蔵する自動改頁機構を用いて、自
動的に行っている。この自動改頁機構の詳細内容は特開
昭55−59994号公報及び実公昭57−15825
号公報に記載されているが、概略の動作は下記の通りで
ある。
第2図は自動改頁機構の一例を示す図である。
表紙を開いた通帳1は固定ガイド7に沿って、送りコー
ラ5及び5゛によりターニングローラ3の位置に送られ
て来た時点で固定され、ターニングローラ3は頁めくり
すべき通帳lの中用紙2を、押さえ棒4の上昇により押
圧して回転し、該ターニングローラ3と摩擦接触してい
る中用紙2を、図示の如く可変ガイド8を押上ながらア
ーチ状に湾曲させる。
この中用紙2のアーチ状の湾曲が或一定以上のふくらみ
に達すると、ついには点線で示す中用紙2°の如(ター
ニングローラ3の反対側に翻転する。
ここで通帳1を送りローラ5.5“及び送りローラ6,
6°により、矢印Aの方向に移動させると頁めくりが完
了する。
ところで通帳には縦開きと横開きのものとがあるが、改
頁機構を共通に使用する場合、上記自動改頁機構が高価
で大きくならないことが必要である。
〔従来の技術〕
第3図自動改頁機構の一例を示す。
第3図において、固定ガイド7に沿って矢印Aで示す方
向に、縦開き通帳1が送られて来るとすると、ターニン
グローラ3は図示する如く固定ガイド7に対し横方向に
設けられている。
この機構で縦開き通帳も使用することを考えると、矢印
Aで示す方向で送られて来た横開き通帳1°は、ここで
90度面回転て縦開き通帳1のセンターホールドと横開
き通帳1’のセンターホールドとが一致するようにター
ンさせるための機構が必要となる。これは記帳機構を効
率良く共通に使用するためである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の如(従来の自動改頁機構は、縦開き通帳と横開き
通帳とを共通に使用する場合、a(IIを90度面回転
るためのターン機構を設ける必要があるため、機構が複
雑化して高価となると共に、機構自身が大きくなり、預
金取扱装置も大きくしなければならないという問題があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、通帳を搬送して改頁領域に位置決めし、
ターニングローラを回転させることにより、中用紙を湾
曲させて頁めくりを行う改頁機構において、前記ターニ
ングローラの回転軸を搬送方向と平行な第1の位置と、
搬送方向と直角な第2の位置に選択させる手段を有し、
改頁領域に設定された通帳が横開き通帳のときはターニ
ングローラを第1の位置となるように選択し、前記通帳
が縦開き通帳のときはターニングローラを第2の位置と
なるように選択して頁めくりを行うようにした、本発明
による自動改頁機構によって解決される。
〔作用〕
即ち通帳の頁めくりは従来の自動改頁機構に若干の機構
を付加するだけで、縦開き通帳は勿論のこと横開き通帳
の頁めくりをも自動的に行うことを可能としたものであ
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を説明する図である。
第1図■は固定ガイド7に沿って送りローラ5及び5”
により、横開き通帳12が図面の後方から前方に向けて
送られて来た状態を示す。この時通帳が縦開きであるた
めに、ターニングローラ3の回転軸は90度面回転て通
帳12の移送される方向と平行になり、且つ固定ガイド
7から通帳8が入れるように引き離されている。
送りローラ5は固定ガイド7に取付けられ、送りローラ
5゛は可変ガイド9及び10に夫々送りローラ5に対向
して設けられている。又ターニングローラ3には金属部
分3a、即ち摩擦係数の小さな領域が設けられ、挿入さ
れた通帳12に対向する位置にある。
第1図■はターニングローラ3が矢印の方向に移動して
頁めくり開始位置に移動した状態を示す。
この場合ターニングローラ3は金属部分3aにより、通
帳12の中用紙を押圧しつつ右方向に移動し、ターニン
グローラ3の移動に連動する図示せぬレバーにより、可
変ガイド10ば送りローラ5゜と共に開かれて、通帳1
2の一方の片面が露出する。この時通帳12は可変ガイ
ド9の送りローラ5°と固定ガイド7の送りローラ5に
より固定されている。
第1図■はターニングローラ3が回転し、中用紙が翻転
する状態を示す。頁めくり位置に移動したターニングロ
ーラ3は矢印の如く回転し、摩擦係数の大きい部分で中
用紙11を図示する如くアーチ状に湾曲させ、ついには
11′ に示す如くにターニングローラ3の反対側に翻
転させる。
この時ターニングローラ3の金属部分3aは、通帳12
の中用紙に対向する位置まで回転し、摩擦係数が小さい
ことで、中用紙11の次の頁がアーチ状に湾曲すること
を防止する。
第1図■は頁めくり中の状態を示す。中用紙11が翻転
するとターニングローラ3ば回転を停止し、金泥部分3
aを残りの中用紙に押圧したまま左方向に移動する。タ
ーニングローラ3が通帳12の中央付近に達すると、図
示せぬレバーの動作で可変ガイド10は閉じ、可変ガイ
ド10の送りローラ5゛は固定ガイド7の送りローラ5
と対向して通#i12を固定する。
ターニングローラ3により押される中用紙11は反転し
、通帳12の反対側に倒れて行(。この時図示せぬレバ
ーの動作により、可変ガイド9は開き始めている。
第1図■は頁めくり完了の状態を示す。ターニングロー
ラ3は開いた可変ガイド9により、中用紙11を露出し
た通帳12の他方の片面に完全に押しつけ、頁めくりは
完了する。
第1図■はターニングローラ3が元の位置に戻る状態を
示す。ターニングローラ3が右方向に戻り始めると、図
示せぬレバーの動作により可変ガイド6は閉じ初め、中
用紙11が元に戻らぬように押さえる。ターニングロー
ラ3が通帳12の中央の位置に戻ると、通帳12の中用
紙から引きi’il!され、第1図■の状態に戻る。
ここで移動が可能となった通帳12は次の記帳機構部に
搬送される。
本実施例では可変ガイド9及び10の開閉にレバーを用
いたが、ターニングローラ3の移動に連動するスイッチ
等によりモータを動作させて行う等の方法も考えられる
又■の状態でターニングローラを移動して中用紙11の
反転を行う代わりに、通帳12を移送しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明は従来の自動改頁機構の構造
を大きくする必要が無く、追加する機構部品の数も比較
的少なくて済むため、安価な自動改頁機構を提供出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する図、第2図は自動
改頁機構の一例を示す図、第3図は自動改頁機構の一例
を示す図である。 図において 1.12は通帳、      2.11は中用紙、3は
ターニングローラ、  4は押さえ棒、5.6は送りロ
ーラ、   7は固定ガイド、8.9.10は可変ガイ
ドである。 革/図 竿1図 草21g

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通帳を搬送して改頁領域に位置決めし、ターニングロー
    ラを回転させることにより、中用紙を湾曲させて頁めく
    りを行う改頁機構において、前記ターニングローラの回
    転軸を搬送方向と平行な第1の位置と、搬送方向と直角
    な第2の位置に選択させる手段を有し、改頁領域に設定
    された通帳が横開き通帳のときはターニングローラを第
    1の位置となるように選択し、前記通帳が縦開き通帳の
    ときはターニングローラを第2の位置となるように選択
    して頁めくりを行うことを特徴とする自動改頁機構。
JP59165247A 1984-08-07 1984-08-07 自動改頁機構 Pending JPS6157393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165247A JPS6157393A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 自動改頁機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165247A JPS6157393A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 自動改頁機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6157393A true JPS6157393A (ja) 1986-03-24

Family

ID=15808671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59165247A Pending JPS6157393A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 自動改頁機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6157393A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166059U (ja) * 1986-04-14 1987-10-21
JPS6487296A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Hitachi Ltd Page turn-over device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166059U (ja) * 1986-04-14 1987-10-21
JPH0513592Y2 (ja) * 1986-04-14 1993-04-09
JPS6487296A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Hitachi Ltd Page turn-over device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516866A (en) Printing apparatus
JPS6079998A (ja) 冊子類の頁めくり装置
JP3964046B2 (ja) ページ捲り装置およびページ捲り方法
JPS6157393A (ja) 自動改頁機構
JPH0416371A (ja) 印字装置
JP3763641B2 (ja) ページ捲り装置
TWI239300B (en) Booklet handling device
JP2008262411A (ja) 媒体搬送装置
JP2014131852A (ja) ページ捲り装置
JP2853368B2 (ja) 冊子類プリンタ及びページ替え装置
JPH07115515B2 (ja) 通帳類印字装置
JPH09207473A (ja) 冊子閉じ装置
JP3161905B2 (ja) 自動改頁機構
JPH0712039Y2 (ja) 自動頁捲り機構
JPH0281694A (ja) 冊子閉じ方法
JPS6114958B2 (ja)
JPH0633014B2 (ja) 頁替え装置
JPH0313622B2 (ja)
JPH07115548B2 (ja) 自動頁捲り機構
JP3233170B2 (ja) 自動改頁機構
JPH0353892Y2 (ja)
JPS63242590A (ja) 通帳の自動改頁装置
JPH09150590A (ja) 通帳処理装置
JPH0135754B2 (ja)
JPS63109092A (ja) 自動頁捲り機構