JPH0712039Y2 - 自動頁捲り機構 - Google Patents

自動頁捲り機構

Info

Publication number
JPH0712039Y2
JPH0712039Y2 JP2306387U JP2306387U JPH0712039Y2 JP H0712039 Y2 JPH0712039 Y2 JP H0712039Y2 JP 2306387 U JP2306387 U JP 2306387U JP 2306387 U JP2306387 U JP 2306387U JP H0712039 Y2 JPH0712039 Y2 JP H0712039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
turning
medium
roller
turning roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2306387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63130262U (ja
Inventor
敦志 須藤
秀樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2306387U priority Critical patent/JPH0712039Y2/ja
Publication of JPS63130262U publication Critical patent/JPS63130262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0712039Y2 publication Critical patent/JPH0712039Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔概要〕 撥ね上げ部材に傾斜部を設け、傾斜部で媒体を撥ね上げ
て頁捲りを確実にする。
〔産業上の利用分野〕
本考案は例えば銀行等の金融業界に於いて使用されてい
る記帳機に係り、特に挿入された通帳の頁捲りを行う頁
捲り機構に関する。
近来、金融業界に於いては、窓口業務の省力化の為に自
動現金取扱いシステムが採用され、自動現金支払機や、
自動預金機、或いは両方の機能を備えた自動預金支払機
が広く普及している。
斯かる装置には、利用者が現金の払戻し又は預金を行っ
たその場で直ぐに通帳の記帳を済ませ、利用者に返却す
る通帳処理機能を備えたものが有る。
これら通帳処理機能を有する装置には、通帳を所要の頁
に捲る自動頁捲り機構が設けられており、頁捲りが確実
に行われることが要望されている。
〔従来の技術〕
第3図(a)の正面図、及び同図(b)の側面図に示す
如く、通帳1は一般に厚い硬質の表紙1aと複数枚の中紙
1bとから成り、表紙1aが中紙1bをカバーして共に綴じら
れている。
一方、斯かる通帳1の頁捲りをする自動頁捲り機構は第
4図(a)〜(d)に示す如き構成をしている。
即ち、オペレータは同図(a)に示す如く通帳1を閉じ
た儘開頁部を先にして、ガイド板5に沿わせ矢印A方向
からパスウエイ2に挿入する。
この時、通帳1の湾曲手段16を構成するパスウエイ2に
突出する押圧部材7は、コイルばね12に牽引されていて
パスウエイ2から退避している。
従って、挿入された通帳1は送りローラ3及びピンチロ
ーラ3′、並びにターニングローラ8に圧接する押圧ロ
ーラ9(図示省略したベルト等に依って送りローラ3と
連動)の回転に依って矢印A方向に送られ、図示省略し
たセンサ等で検知されて所定位置に停止する。
この時ゴム等の高摩擦係数の部材で出来たターニングロ
ーラ8は、通帳1との摩擦で自在に回転する。
次に、プランジヤマグネット13を駆動して、レバー14の
一端を矢印C方向に牽引すると、レバー14は支点15を中
心に回動し、コイルばね12の付勢に抗して押圧部材7を
同図(b)に示す矢印Dの如くパスウエイ2内に突出す
る。
この押圧部材7の突出に依って、通帳1はターニングロ
ーラ8の方向に湾曲し、ターニングローラ8に依る捲り
動作に備える(プレ湾曲)。
そして、ターニングローラ8を矢印E方向に回転する
と、その回転摩擦に依って押圧ローラ9で押圧された通
帳1は、一番上の例えば表紙(以下媒体と称す)1aが膨
れ上ってガイド板6を押し上げる。
更にターニングローラ8の回転を続けると、同図(c)
に示す如く、終には媒体1aの先端が弾けてホトセンサ10
と撥ね上げ部材11の間隙に入り込む。
するとホトセンサ10がこれを検知し、検知に基ずいて同
図(d)に示す如く撥ね上げ部材11が矢印F方向に開い
て円弧部11aで撥ね上げると同時に、プランジヤマグネ
ット13の駆動を解除し押圧部材7をパスウエイ2から矢
印Bの如く退避させる。
そして次に送りローラ3、4並びに押圧ローラ9を時計
方向に回転して、通帳1を矢印G方向に送る。
斯くて、媒体1aは撥ね上げ部材11とガイド板6とにガイ
ドされて矢印Hのように頁捲りされる。
撥ね上げ部材11は、第5図の撥ね上げ部材の拡大側面図
に示す如く、その一端部をターニングローラ8の円周に
沿って円弧状に曲げ、円弧部11aを形成したもので、円
弧部11aはアーム部11bと一体成形で作られ、支持部17で
揺動自在に支持されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
以上のようにして通帳の頁捲りは行われるが、剛性の高
い表紙を捲る為に送りローラ3とターニングローラとの
ピッチは出来るだけ広くとって影響を少なくしている。
すると、第5図に示す如く撥ね上げ部材のアーム部に対
して媒体先端は2点鎖線で示す1a′の如く急角度で圧接
することになり、撥ね上げの際に滑りが不充分で撥ね上
げ部材の負荷が大となり、捲り不良を惹起すると云う問
題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本考案の自動頁捲り機構を示す側面図である。
本考案に於いては、撥ね上げ部材18に傾斜部18cを設
け、該傾斜部18cで媒体1aを撥ね上げるようにしたもの
である。
〔作用〕
媒体先端部は傾斜部で滑り撥ね上げが容易になると共
に、撥ね上げ部材に対する負荷が少なくなる。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本考案の一実施例である。
全図を通じて同一部分には同一符号を付して示した。
第1図の側面図及び第2図の撥ね上げ部材の拡大側面図
に示す如く、本考案の自動頁捲り機構に適用する撥ね上
げ部材18は、媒体1aの先端部が当接する部分に傾斜部18
cを設け、該傾斜部18cで媒体1aを撥ね上げるようにした
ものである。
斯くすることに依って第2図に示す如く撥ね上げ動作時
に媒体1aの先端は傾斜部18cに沿って滑り、撥ね上げ部
材18に掛かる負荷は小となって撥ね上げは容易となる。
斯かる滑り動作と負荷の軽減に依って頁捲りは確実に行
われるようになる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の自動頁捲り機構を銀行端
末装置等に適用する事に依り、表紙等の硬度の高い媒体
でも確実に捲れるようになる等、産業上に多大の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の自動頁捲り機構の側面図、 第2図は本考案の自動頁捲り機構に適用される撥ね上げ
部材の拡大側面図、 第3図(a)は通帳の正面図、 第3図(b)は通帳の側面図、 第4図(a)〜(d)は従来の自動頁捲り機構の構成及
び動作を示す側面図である。 第5図は従来の撥ね上げ部材の拡大側面図である。 図に於いて、 1は通帳、1aは表紙(媒体)、1bは中紙、2はパスウエ
イ、3、4は送りローラ、3′、4′はピンチローラ、
5、5′、6はガイド板、7は押圧部材、8はターニン
グローラ、9は押圧ローラ、10はホトセンサ、11、18は
撥ね上げ部材、11a、18aは円弧部、11b、18bはアーム
部、12はコイルばね、13はプランジヤマグネット、14は
レバー、15、17は支点、16は湾曲手段、18cは傾斜部で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】頁捲りすべき通帳(1)にターニングロー
    ラ(8)を接触し、 前記ターニングローラ(8)の近傍に設けられた湾曲手
    段(16)で前記通帳(1)の所定位置を該ターニングロ
    ーラ(8)側に湾曲させたる後、 前記ターニングローラ(8)を回転することで該ターニ
    ングローラ(8)と摩擦接触している前記通帳(1)の
    最上部の媒体(1a)をアーチ状に屈曲させ、 終いには前記ターニングローラ(8)の反対側へ翻転さ
    せ、 該翻転した媒体(1a)を前記ターニングローラ(8)の
    円周に沿って設けられた撥ね上げ部材(18)で撥ね上
    げ、 前記通帳(1)を撥ね上げ方向と逆方向に移送すること
    で頁捲りを行う自動頁捲り機構であって、 前記撥ね上げ部材(18)に傾斜部(18c)を設け、 該傾斜部(18c)で前記媒体(1a)を撥ね上げるように
    したことを特徴とする自動頁捲り機構。
JP2306387U 1987-02-19 1987-02-19 自動頁捲り機構 Expired - Lifetime JPH0712039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306387U JPH0712039Y2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 自動頁捲り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306387U JPH0712039Y2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 自動頁捲り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130262U JPS63130262U (ja) 1988-08-25
JPH0712039Y2 true JPH0712039Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=30821033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306387U Expired - Lifetime JPH0712039Y2 (ja) 1987-02-19 1987-02-19 自動頁捲り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712039Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63130262U (ja) 1988-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6017031A (en) Document feeder
JPH0712039Y2 (ja) 自動頁捲り機構
JP3625987B2 (ja) 冊子状媒体の改頁機構
JPH07115548B2 (ja) 自動頁捲り機構
JPH0353892Y2 (ja)
JPS6114958B2 (ja)
JPH0281693A (ja) 自動改頁方法
JPS6210850Y2 (ja)
JP2704031B2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JPH04272897A (ja) 自動改頁機構
JP3563232B2 (ja) 冊子状媒体改頁機構
JP3718757B2 (ja) 冊子状媒体の自動改頁装置
JPS6266998A (ja) ペ−ジ替え装置
JP2751352B2 (ja) 通帳めくり装置
JP4784331B2 (ja) 自動改頁機構
JP3081690B2 (ja) ページ捲り機構
JPS5924548Y2 (ja) タ−ンペ−ジ機構
JPH0881082A (ja) 媒体分離給紙機構
JPH0780369B2 (ja) ペ−ジ替え装置
JPH0633014B2 (ja) 頁替え装置
JPS62284797A (ja) 改頁機構
JPS63109092A (ja) 自動頁捲り機構
JPS62138295A (ja) ペ−ジ替え装置
JPH0729511B2 (ja) 通帳の自動ページめくり装置
JPH07115549B2 (ja) ページめくり機構