JPS6153340A - 耐油性ゴム組成物 - Google Patents

耐油性ゴム組成物

Info

Publication number
JPS6153340A
JPS6153340A JP59173772A JP17377284A JPS6153340A JP S6153340 A JPS6153340 A JP S6153340A JP 59173772 A JP59173772 A JP 59173772A JP 17377284 A JP17377284 A JP 17377284A JP S6153340 A JPS6153340 A JP S6153340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
nitrile
nbr
conjugated diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59173772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475931B2 (ja
Inventor
Yoji Mori
洋二 森
Yoshiaki Kawamura
河村 祥昭
Hironori Matsumoto
松本 裕則
Yasuhiko Takemura
竹村 泰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP59173772A priority Critical patent/JPS6153340A/ja
Priority to KR1019850005955A priority patent/KR890003359B1/ko
Priority to DE8585305957T priority patent/DE3580326D1/de
Priority to EP85305957A priority patent/EP0173546B1/en
Publication of JPS6153340A publication Critical patent/JPS6153340A/ja
Priority to US07/158,037 priority patent/US4849478A/en
Publication of JPH0475931B2 publication Critical patent/JPH0475931B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、良好な機械的性質を有する耐油性ゴム組成物
に関する。
「従来の技術」 二種以上のエラストマーをブレンドすることにより、単
一エラストマーでは得られない性能をひき出す手法は古
くから実施されている。新規な性能を付与すること以外
にも、加工性の向上、や原材料費を低減する目的にもブ
レンド手法が用いられている0代表例として、タイヤの
トレンド用素材としてのスチレン−ブタジェンゴム(以
下SBRと略す)とポリブタジェンゴム(以下BRと略
す)とのブレンド組成物や、タイヤのサイドウオール用
素材としての・SBRとエチレン−プロピレン−非共役
ジエンゴム(以下EPDMと略す)のブレンド組成物な
どが挙げられる。
アクリロニトリル−ブタジェンゴム(以下NBRと略ス
)と極性の低いゴムとのブレンド、あるいはEPDMと
ジエン系ゴムとのブレンドの場合、ブレンド物の機械的
性質はブレンドすることにより低下する傾向にあるのが
一般的であった。
ジエン系ゴムとEPDMとのブレンドの場合、このよう
な欠点を改良するため、1).1Jlorrisser
yはEPDMをハロゲン化する方法(Rubber C
hem、Technal、+ 44+1025 (19
71) )を、またR、P、Mastronatteo
らは、長鎖のアルキル基を有するジアルキルジチオカー
バメート塩やテトラアルキルチウラムジスルフィドを加
硫促進剤として用いる方法(Rubber、Chem、
Technal、。
44、1065 (1971) )を提案している。ま
た橋本らはEPDMと硫黄や加硫促進剤を反応させてペ
ンダント硫黄を有するEPDMとしたのち他ゴムとブレ
ンドする方法(日本ゴム協会誌、並、 236.246
 (1976) ’)を提案している。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし、これらの方法は、ジエン系ゴムが極性の低い天
然ゴム、SBR%BRの場合にはかなりの効果を発揮し
ているが、極性の高いNBRの場合にはその効果が少な
く、ブレンドゴムの機械的性質の低下傾向が著しいため
、実用に供し得ないものであった。
本発明者らはこれらの点に鑑み、鋭意研究した結果、△
Tgの広いNORを使用すれば、極性の低いゴムとのブ
レンドの場合、良好な機械的性質を有する耐油性ゴム組
成物を製造し得ることを見い出した。
さらにスチレン系ポリマーまたはポリアルケナマーを添
加することにより引裂強度、き裂伸長強度などの機械的
性質がさらに向上することを見い出し、本発明に至った
「問題点を解決するための手段」 すなわち、本発明は、ΔTりが58℃以上であり、平均
結合ニトリル量が15〜50重量%である不飽和ニトリ
ル−共役ジエンゴム(A)90〜10重量部と、エチレ
ン−プロピレン系共重合ゴムまたは天然ゴムまたはポリ
イソプレンゴムから選ばれた少なくとも1種のゴム(B
)10〜90重量部との合計100重量部に対してスチ
レン系ポリマーおよびまたはポリフルケナマ−(C)を
0〜50重量部含有してなる耐油性ゴム組成物を提供す
る。
本発明でいう不飽和ニトリル−共役ジエンゴム(A)と
は、アクリロニトリル、メタアクリロニトリルなどの不
飽和ニトリルとブタジェン、イソプレンなどの共役ジエ
ンとの共重合体である。このうち特にアクリロニトリル
−ブタジェンゴム(NBR)が好ましい。
本発明でいう不飽和ニトリル−共役ジエンゴム(A)は
、△Tgが58℃以上、好ましくは63〜90℃のもの
である。61gが58℃より狭いと他種ゴムとの相溶性
が悪化するため、ブレンド物の機械的強度が著しく低下
する。また、不飽和ニトリル−共役ジ′ エンゴムのT
g−73℃以下の成分の存在確率積分量が5%以上、好
ましくは8%以上であることが好ましい、上限は耐油性
から50%以下が好ましい、T(7が一73℃以下の成
分によって極性の低いゴムとの相溶性が向上し、その成
分が5%以上あれば、引張強さ、伸び、耐屈曲性などの
機械的性質がさらに好ましいものとなる。また、不飽和
ニトリル−共役ジエンゴムのTgは−63〜−10℃が
好ましい。さらに、不飽和ニトリル−共役ジエンゴムの
平均結合ニトリル量は、耐油性、耐寒性の点で、15〜
50重量%、好ましくは20〜45重景%の置部がよい
本発明におけるTQは、以下の手順で測定される。
■ 低温DSC(理学電気9m製)を使用し、20℃/
 sinの昇温速度で比熱の温度変化を測定する。
■ 得られた曲線から第1図に示す方法で求める温度を
TQとする。
本発明の△Tgは、第1図のA点の温度とB点の温度の
差をいう。
本発明でいうTQが一73℃以下の成分の存在確立積分
量とは第2図に示す方法によって求めた値である。
現在市販されている低ニトリ/14NBR(JSRN2
50S  :日本合成ゴム■製)と高ニトリルNBR(
JSRN220S  7日本合成ゴム■製)の61gを
上記の方法で測定したところ、低ニトリルNBRで53
℃、高ニトリルNBRで35℃であった。また第3図(
イ) (低ニトリルNBR)および(ロ)(高ニトリル
NBR)に示すように、一般的に低ニトリルNBRのほ
うが高ニトリルNBI?よりも広い△Tgを持つ。
本発明の不飽和ニトリル−共役ジエンゴムを製造する方
法については特に制限はなく、後述する重合の面での工
夫や、TQの異なる不飽和ニトリル−共役ジエンゴムを
混合することによって製造することができる。また、重
合様式そのものについては特に制限がなく、乳化重合、
懸濁重合、溶液重合、塊状重合のいずれでもよいが、特
に乳化重合が一般的である。
不飽和ニトリル−共役ジエンゴムのΔT9を広くするた
めには、重合の際、例えば七ツマ−である共役ジエンと
不飽和ニトリルおよび分子ff1)1節剤を重合系に分
割して添加すればよい。その添加時期および添加量は、
目的とする不飽和ニトリル−共役ジエンゴムのTQおよ
び△Tgによって変えることができる。
不飽和ニトリル−共役ジエンゴムの混合方法についても
特に制限はなく、2種以上のラテックス状態の不飽和ニ
トリル−共役ジエンゴムを混合してもよく、また2種以
上の固形不飽和ニトリル−共役ジエンゴムを混合しても
よい。さらにまた2種以上の固形不飽和ニトリル−共役
ジエンゴムを他種ゴムやカーボンブランク、可塑剤、加
硫剤などとともに混練してもよい。
本発明でいう(B)成分の中のエチレン−プロピレン系
共重合ゴムとは、エチレンとプロピレンの共重合ゴムあ
るいは、エチリデンノルボルネン、シクロペンタジェン
、1.4−ヘキサジエン、メチレンノルボルネン、4,
7,8.9−テトラヒドロインデンのうち1種または2
種以上を非共役ジエンとして含むエチレン−プロピレン
非共役ジエン共重合ゴムである。(B)成分としてはエ
チレン−プロピレン−非共役ジエン共重合ゴムが好まし
い。
本発明でいうスチレン系ポリマーとは、ポリスチレン、
アクリロニトリル−スチレン樹脂、アクリロニトリル−
ブタジェン−スチレン樹脂、スチレン−ブタジェン−ス
チレンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチ
レンブロック共重合体およびその水添物などである。こ
のうち特にへES樹脂、スチレン−ブタジェン−スチレ
ンブロック共重合体およびその水添物が好ましい。
本発明でいうポリアルケナマーとは、トランス−1,5
ポリペンテナマー、トランスボリオクテナマーなどであ
り特にトランスポリオクテナマーが好ましい。(A)/
B)成分のブレンド比は90〜10/10〜90、好ま
しくは80〜20/20〜80(重量部)である。
(B)成分がエチレン−プロピレン系共重合ゴムの場合
は、10重量部未満では耐候性が劣り、90重量部をこ
えると耐油性が悪化するため好ましくない、また(B)
成分が天然ゴム又はポリイソプレンゴムの場合は、10
重量部未満では引張り強さや伸びのような機械的強度が
劣り、90重量部をこえると耐油性が悪化するため好ま
しくない。
また(C)成分であるスチレン系ポリマーおよび/また
はポリアルケナマーの添加量は、(A)成分と(B)成
分の合計100重量部に対して、0〜50重量部、好ま
しくは0〜20重量部、さらに好ましくは5〜20重量
部である。(C)成分は0重量部でも機械的強度は十分
向上するが、(C)成分の添加によってさらに良好とな
る。(C)成分の量が50重量部をこえると硬度が増加
し、ゴム弾性に乏しくなるため好ましくない。
本発明の組成物は、A、B、C成分以外にカーボンブラ
ック、イオウ、可塑剤、プロセス油、加硫促進剤などの
通常のゴム配合剤を加えて、ロール、バンバリーミキサ
−等の通常の混合機によって混練されたもの、およびそ
の加硫成形物を言う。
本発明の組成物の物性については、主としてJISK 
6301に従って、評価した。その結果、本発明のゴム
組成物は、すぐれた機械的性質を有し、加工製にすぐれ
ていることがわかった。
本発明のゴム組成物は、こうしたすぐれた機械的強度を
利用してホース類、パツキン、ガスケット、オイルシー
ル、ベルト、ブーツ類など各種工業用品に使用できる。
さらに、本発明の組成物は、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリ塩化ビニル等とブレンドして、必要に応じて
動的架橋を行ない、熱可塑性エラストマーとしてブロー
成型品用等に用いることができる。
「実施例」 次に本発明の実施例を示すが、本発明はその要旨を越え
ない限り、これらの実施例によって限定されるものでは
ない。
実施例1〜6 ガラス製オートクレーブ中に、水1500 g、ロジン
酸カリウム36g、ブタジェン(以下BDと略す) !
51.1g、アクリロニトリル(以下へNと略す)5.
7gS t−ドデシルメルカプタン(以下TDMと略す
)0.1)gを仕込み、P−ンンタンヒドロベルオキシ
ドー硫酸第1鉄を開始剤として5℃で重合を開始した。
2時間重合させたのち、AN 7.6 g 、 BD2
6.5 g 、 TDM 0.14 gを遺漏した。(
これを第1回遺漏と称し、最初のAN、BD、 TDM
の添加を初期仕込みと称す。)第1回遺漏ののち、2時
間重合させ、表−5に示す配合で第2回追撚を行なった
0次に、2時間重合を続行させたのち、第3回追撚を行
なった。このようにして7回の遺漏を行なったのち、2
時間後に重合を停止した。
次いで生成ラテックスにオクチル化ジフェニルアミンを
加え、加熱水蒸気を用いて未反応モノマーを除去し、硫
酸アルミニウム水溶液に沈澱させることによりゴムを析
出させて、水洗乾燥した。
得られたNBRのTQと△Tgを前記の方法によって求
めた、このNBR(以下NBR−1と呼ぶ)のTQは、
−47℃であった。 NBR−1のΔTりは第4図に示
すように、71℃であった。TQ−13℃以下の成分の
存在確率積分量は8%であった。また、コールマン窒素
分析計により求めた平均結合ニトリル量は、35重量%
であった。
さらに得られたNBR−1を表−1に示す配合処方に従
って混練りしたのち、160℃で20分間加硫し、得ら
れた加硫物の物性を評価した。結果を表−8に示す。
実施例7〜1) 実施例1で得られたNBR−1を使用し、表−2に示す
配合処方に従って加硫剤以外のポリマー、配合剤を、バ
ンバリーミキサ−丁混合し、排出後ロール機で加硫剤を
添加した。バンバリーミキサ−から排出したときのコン
パウンドの温度は175℃であった。
得られたゴム配合物を160℃で20分間加硫し、加硫
物の物性を評価した。その結果を表−9に示す。
実施例12 実施例1〜6と同様な条件で、表−6に従って重合を行
なった。得られたゴムをNBR−2と呼ぶ、このNBR
−2のTQは一53℃、△Tgは第5図に示すように7
2℃であった。Tクー73℃以下の成分の存在確率積分
量は18%であった。また、平均結合ニトリル量は、3
2重量%であった。 NBR−2について表−3に示す
配合処方によりゴム組成物とし、物性測定を行なった。
その結果を表−1Oにまとめた・実施例13 実施例1〜6と同様な条件下で、表−7に従って重合し
た。得られた共重合体をNBR−3と呼ぶ、 NBR−
3のTgは一49℃、△Tgは第6図に示すように83
℃であった。また、NBR−3はTQが低い成分を多く
含んでおり、TQが一73℃以下の成分の存在確率積分
量が約20%と多い点が特徴的である。平均結合ニトリ
ル量は33重量%であった。
NBR−3について表−3に示す配合処方によりゴム組
成物を作製し、物性測定を行なった。結果を表−10に
示す。
実施例14.15 実施例1〜6と同一条件下で、AN 160g、 BD
 840g。
TDM2.2 gを仕込み重合を開始し、転化率70%
に達したとき、重合を停止した。生成したNBRラテッ
クスをラテックスAと呼ぶ、これを凝固乾燥して得られ
た固形ゴムをNBR−Aと呼ぶ、NBR−AのTQは一
64°C3平均結合ニトリル量は21重量%であった。
別に、実施例1と同一の条件で、AN 400g5R0
600g。
70M3.3 gを仕込み、重合を開始し、転化率70
%に達したとき重合を停止した。生成したNBRラテッ
クスをラテックスBと呼ぶ、これを凝固乾燥して得られ
る固形ゴムをNBR−Bと呼ぶ、NBR−BのTgは一
34℃、平均結合ニトリル量は40重量%であった。
ラテックスA40重量部とラテックス860重量部を混
合したのち、共凝固させて得られる固形ゴムをNBR−
A、  Bと呼ぶ、このNOR−A、 Bの47gは、
第7図に示すように77℃であった。TO−73℃以下
の成分の存在確率積分量は14%であった。また、平均
結合ニトリル量は32重量%であった。
NBR−A、  B/EPDM−50150およびNB
R−A/NBR−B/EPDM−20/30150の混
合比で表−3に示す配合処方によりゴム組成物とし、物
性測定を行った結果を表−10に示す。
比較例1〜3 表−4に示す配合処方に従って混練りしたのち、160
℃で20分間加硫し、得られた加硫物の物性を評価した
。結果を表−1)に示す。
表−3 表−4 1′1 =日本合成ゴム■製NBRTクー−42℃、Δ
T9−38℃、平均結合ニトリル135重量% NBRTQ−−56℃、ΔTり蒙47℃、平均結合ニト
リル量26重量% 表−5NBR−1の重合処方 表−5NBR−2の重合処方 表−7NBR−3の重合処方 「発明の効果」 本発明により、機械的強度、特に引張強度、耐伸長疲労
性および耐き裂伸長性にすぐれた耐油性ゴム組成物を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明におけるTQと△Tgを求めるための
図、第2図は、本発明における不飽和ニトリル−共役ジ
エンゴムのTクー73℃以下の成分の存在確率積分量を
求めるための図である。 第3図(イ)は市販の低ニトリルNBRの△Tg。 第3図(ロ)は市販の高ニトリルNBRの△Tgを示す
。 第4図は、実施例1のN0R−1の△Tg、第5図は実
施例12のNBR−2のΔT!7、第6図は、実施例1
3のNBR−3の△Tg、第7図は実施例14.15の
NBR−A、BのΔT9を示す図である。 第1図 第2図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)△Tgが58℃以上であり、平均結合ニトリル量
    が15〜50重量%である不飽和ニトリル−共役ジエン
    ゴム(A)90〜10重量部と、エチレン−プロピレン
    系共重合ゴム、天然ゴムまたはポリイソプレンから選ば
    れる少なくとも1種類のゴム(B)10〜90重量部と
    の合計100重量部に対して、スチレン系ポリマーおよ
    び/またはポリアルケナマー(C)を0〜50重量部含
    有してなる耐油性ゴム組成物。
  2. (2)上記不飽和ニトリル−共役ジエンゴム(A)のT
    g−73℃以下の成分の存在確率積分量が5%以上であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載のゴム組成物。
  3. (3)上記スチレン系ポリマーがスチレン−ブタジエン
    −スチレンブロック共重合体である特許請求の範囲第(
    1)項記載のゴム組成物。
  4. (4)上記ポリアルケナマーがトランスポリオクテナマ
    ーである特許請求の範囲第(1)項記載のゴム組成物。
  5. (5)上記ポリマー成分を、それらの融点または軟化点
    以上の温度で混合してなる特許請求の範囲第(1)項記
    載のゴム組成物。
JP59173772A 1984-08-21 1984-08-21 耐油性ゴム組成物 Granted JPS6153340A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173772A JPS6153340A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 耐油性ゴム組成物
KR1019850005955A KR890003359B1 (ko) 1984-08-21 1985-08-19 내유성 고무 조성물
DE8585305957T DE3580326D1 (de) 1984-08-21 1985-08-21 Oelbestaendige kautschukmischung.
EP85305957A EP0173546B1 (en) 1984-08-21 1985-08-21 Oil-resistant rubber composition
US07/158,037 US4849478A (en) 1984-08-21 1988-02-16 Oil-resistant rubber composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173772A JPS6153340A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 耐油性ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153340A true JPS6153340A (ja) 1986-03-17
JPH0475931B2 JPH0475931B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=15966858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173772A Granted JPS6153340A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 耐油性ゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4849478A (ja)
EP (1) EP0173546B1 (ja)
JP (1) JPS6153340A (ja)
KR (1) KR890003359B1 (ja)
DE (1) DE3580326D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514860A (ja) * 2006-12-27 2010-05-06 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤ用トレッド
WO2022190998A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 バンドー化学株式会社 ゴム組成物、及びゴム製品

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3501697A1 (de) * 1985-01-19 1986-07-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kautschukmischungen und ihre covulkanisate
US4894420A (en) * 1988-09-14 1990-01-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread of selective rubber blend
US5216066A (en) * 1991-03-28 1993-06-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread compounds containing modified EPDM which exhibit good abrasion resistance and improved hysteresis properties
JP2558559B2 (ja) * 1991-05-10 1996-11-27 住友ゴム工業株式会社 無圧テニスボール
JP2956344B2 (ja) * 1992-02-08 1999-10-04 日本ゼオン株式会社 ゴム組成物
JP3035075B2 (ja) * 1992-05-20 2000-04-17 住友ゴム工業株式会社 グリップ
US20050056967A1 (en) * 2001-06-15 2005-03-17 Claudio Villani Process for producing and storing an unvulcanized rubber product
WO2005105913A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Mitsui Chemicals, Inc. ゴム組成物およびその用途
EP1990361A4 (en) 2006-03-01 2009-06-03 Jsr Corp RUBBER COMPOSITION, NETWORKED RUBBER AND FORMING
US8110266B2 (en) 2007-02-08 2012-02-07 Allegiance Corporation Glove coating and manufacturing process
US20080306200A1 (en) 2007-06-11 2008-12-11 Seong Fong Chen Antistatic gloves and process for making same
AU2009223247B2 (en) 2008-03-14 2015-06-18 Allegiance Corporation Water-based resin composition and articles made therefrom
CN104448432B (zh) * 2014-12-18 2017-05-17 山东玲珑轮胎股份有限公司 耐油胎面胶料及其制法和应用
US9758648B2 (en) * 2015-03-30 2017-09-12 Kraton Polymers U.S. Llc Curable transparent rubber composition, a cured transparent rubber composition made thereof, and manufacturing process for the same
EP3416796B1 (en) * 2016-03-29 2019-12-25 Kraton Polymers U.S. LLC A curable transparent rubber composition, a cured transparent rubber composition made thereof, and manufacturing process for the same
CN110041574A (zh) * 2019-05-05 2019-07-23 蚌埠创特新材料科技有限公司 一种耐腐蚀耐高温油底壳密封橡胶材料
JP7360883B2 (ja) * 2019-09-30 2023-10-13 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、複合体、ホース、コンベヤベルト、クローラおよびタイヤ
CN114854107B (zh) * 2022-05-05 2023-09-01 广东联塑科技实业有限公司 一种耐油耐低温橡胶材料及其制备方法与应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB672992A (en) * 1948-10-01 1952-05-28 Standard Oil Dev Co Improvements in or relating to synthetic rubber
US3179718A (en) * 1960-10-28 1965-04-20 Exxon Research Engineering Co Composition comprising butadiene-acrylonitrile copolymer, ethylene-propylene copolymer, peroxide, and sulfur
US3400086A (en) * 1965-06-21 1968-09-03 Polymer Corp Rubber blend
NL146192B (nl) * 1966-05-09 1975-06-16 Copolymer Rubber & Chem Corp Werkwijze voor de bereiding van een homogeen, met zwavel vulcaniseerbaar rubbermengsel.
US3963665A (en) * 1974-09-25 1976-06-15 Sun Oil Company Of Pennsylvania Novel conveyor belts for transporting tar sands
JPS56109230A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Preparation of oil- and weather-resistant rubber
JPS5796032A (en) * 1980-12-05 1982-06-15 Nippon Zeon Co Ltd Oil- and ozone-resistant rubber composition
JPS59230040A (ja) * 1983-06-14 1984-12-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐油性ゴム組成物およびこれを用いた積層体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514860A (ja) * 2006-12-27 2010-05-06 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤ用トレッド
WO2022190998A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 バンドー化学株式会社 ゴム組成物、及びゴム製品
JP7159508B1 (ja) * 2021-03-10 2022-10-24 バンドー化学株式会社 ゴム組成物、及びゴム製品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0173546A3 (en) 1986-06-11
EP0173546A2 (en) 1986-03-05
DE3580326D1 (de) 1990-12-06
US4849478A (en) 1989-07-18
KR890003359B1 (ko) 1989-09-19
JPH0475931B2 (ja) 1992-12-02
EP0173546B1 (en) 1990-10-31
KR870002184A (ko) 1987-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6153340A (ja) 耐油性ゴム組成物
US5807941A (en) Unsaturated nitrile-conjugated diene copolymer process for producing same and vulcanizable rubber composition
US4218349A (en) Rubber composition
US5386865A (en) Tire with rubber sidewall
US4094831A (en) Green strength of elastomers
US4254013A (en) Green strength of elastomer blends
US4243561A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized [elastomer] reclaimed rubber elastomer blends
US4198324A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized elastomers
KR950001637B1 (ko) 에틸렌-프로필렌-디엔계 고무, 엘라스토머 조성물 및 그 가황고무
JPH01197541A (ja) ゴム組成物
US4272436A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized reclaimed rubber
US7015272B2 (en) Rubber with polyethylene and phenylene bismaleimide and tire with component thereof
US4421900A (en) Blends of natural and synthetic rubbers
JPH0345097B2 (ja)
US4366291A (en) Thermally reversible copolymers and process for the preparation thereof
JPH0345098B2 (ja)
US4373068A (en) Thermally reversible copolymers and process for the preparation thereof
JP6828737B2 (ja) シラン変性炭化水素樹脂およびタイヤ用エラストマー組成物
JPS6134741B2 (ja)
JPH05140385A (ja) ゴム組成物
CN107793650B (zh) 制造橡胶组合物的方法和由该橡胶组合物形成的成形物品
US4168369A (en) Aldehyde modified polymers
JPH07103270B2 (ja) 耐摩耗性高ヒステリシスロスゴム組成物
JPH02218704A (ja) 水添共重合体ゴムおよびこれを用いた組成物
JPS6153341A (ja) 耐油性のゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term