JPS6150817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6150817B2
JPS6150817B2 JP6035777A JP6035777A JPS6150817B2 JP S6150817 B2 JPS6150817 B2 JP S6150817B2 JP 6035777 A JP6035777 A JP 6035777A JP 6035777 A JP6035777 A JP 6035777A JP S6150817 B2 JPS6150817 B2 JP S6150817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booster
pressure
diaphragm
fluid
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6035777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52148779A (en
Inventor
Iibaru Buronberii Fuoruke
Orofu Maruteiin Horusuto Yan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS52148779A publication Critical patent/JPS52148779A/ja
Publication of JPS6150817B2 publication Critical patent/JPS6150817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/447Reducing the boost of the power-assist booster means to reduce brake pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/16Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
    • B60T13/161Systems with master cylinder
    • B60T13/162Master cylinder mechanically coupled with booster
    • B60T13/163Pilot valve provided inside booster piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/72Electrical control in fluid-pressure brake systems in vacuum systems or vacuum booster units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/447Reducing the boost of the power-assist booster means to reduce brake pressure
    • B60T8/448Reducing the boost of the power-assist booster means to reduce brake pressure the power-assist booster means being a vacuum or compressed air booster

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 制動された部材を好適な速度でゆるやかに回転
させることのできる回転部材用のブレーキに対し
近年では非常な研究が行われた。この研究の多く
は方向安定性と制御とを保持しつつ乗用車または
トラツクをできるだけ最短距離内で停止させるこ
とが望ましい自動車の分野に関連したものであ
る。制動距離をできるだけ最短距離にするため、
運転者の筋肉の力からのみ得られる制動力以上の
制動力に増大させていた。このような力で助けら
れた制動系統は広く受け入れられ一般に使用され
ている。
動力ブレーキは停止距離を可成り減少したが、
このようなブレーキは方向安定性と制御との保持
を非常に困難にした。未熟な運転者では、動力ブ
レーキを備えた自動車は滑り等の危険を非常に増
大させる。少くとも部分的にはこの理由のため
に、ブレーキにかける流体圧力を制御可能に中断
したり解放したりするためアンチロツクブレーキ
変調器(モデユレータ)の開発に努力が払われ
た。このようなアンチロツク変調器はある程度成
功して制動効率の望ましい目標を達成したが、動
力ブレーキにこのような変調器を使用すると変調
器に比較的に高い流体圧力をかけ、その結果変調
器の摩耗を高め設計要件を制約する。
このような状況において、動力ブレーキをアン
チロツク制御するには、該ブレーキ系統に生じる
ブースタ効果を減ずるブースタ・スポイラーを使
用することが有効であることが判つた。従つて、
本発明は斯様な作用を好適に行うブースタ・スポ
イラーを備えた制動装置を提供することを目的と
している。
すなわち、本発明に係る制動装置は、回転部材
を減速するための流体圧作動ブレーキと、ブレー
キに流体圧力をかけるための運転者作動のマスタ
シリンダと、運転者によるマスタシリンダの作動
に応答して、マスタシリンダによつてかけられる
圧力より大きい流体圧力をブレーキにかけるブー
スタで、マスタシリンダに作用的に接続されたダ
イヤフラム及びダイヤフラムの両側に形成された
チヤンバとを有し、一方のチヤンバは流体導管に
よつて所定圧力の流体源に連通され、他方のチヤ
ンバは大気圧に連通され、両チヤンバ内の圧力差
によるダイヤフラムの変形を利用して上記大きな
流体圧力を発生させる型式のブースタと、制動さ
れた回転部材が過度に減速するのを感知し過度減
速信号を発生させるセンサーと、ブースタ及びセ
ンサーに作用的に接続され、上記信号に応答して
ブースタによりブレーキにかけられる流体圧力を
減少するブースタ・スポイラーで、上記チヤンバ
を流体源に連通する導管内に接続された弁装置を
有し、該弁装置が上記信号に応答して上記一方の
チヤンバを流体源から遮断するとともに、流路抵
抗を調節する弁を含む通路を介して同チヤンバを
大気に連通して、上記ダイヤフラムにかかる差圧
を所定の割合で減少するようにしたブースタ・ス
ポイラーと、を備えることを基本的構成としてい
る。
上記構成により、本発明に係る制動装置におい
ては、過度の減速が生じたときに、ブースタによ
りかけられた制動力を適正に低減することがで
き、従つて車輪のロツク現象も適正に防止するこ
とができる。
以下、本発明を添付図面に示した実施例に基づ
き詳細に説明する。
添付図面を参照すると、本発明に係る回転部材
用の制動装置が自動車に取付けてある。このよう
な自動車(図示せず)には典型的には車輪の如き
回転部材を減速させる流体圧作動のブレーキ手段
が装備されている。総体的に符号11で示した典
型的には液圧流体作動のマスター・シリンダの型
式の運転者により作動せしめられる手段がブレー
キ手段に流体圧力をかけるため設けてある。マス
ター・シリンダ11にはブレーキ手段10にかけ
た流体圧力を運転者により作動せしめられるマス
ター・シリンダがかける圧力より高い値に増大さ
せるブースタ手段が作用的に接続されている。第
1図に示した特定の型式では、ブースタ手段は総
体的に符号12で示した真空作動のダイヤフラム
手段の型式である。動力ブレーキ系統用のこのよ
うな真空作動のブースタは自動車用のブレーキを
設計する当業者には一般に良く知られているので
本明細書には詳細に説明しない。
総体的に符号14で示してありダイヤフラム手
段12と内燃機関の取入れマニホルドの如き適当
な真空源との間に延びている導管により、ダイヤ
フラム手段12に当業者に一般に知られている方
法で制御可能に流体差圧をかける。差圧手段がダ
イヤフラム12に大気圧と大気圧以下の圧力との
差をかける真空手段から成るブレーキ系統につい
て特に説明するが、ダイヤフラム手段に大気圧と
大気圧より大な圧力との差をかける圧縮空気手段
から成る差圧手段を使用することもできることは
当業者に理解できよう。本発明を先づ真空作動の
ダイヤフラム手段12について説明するが、本発
明が種々の型式の動力ブレーキにも応用できるよ
うに意図している。
本発明によれば、総体的に符号15で示してブ
ースタ・スポイラー手段は差圧流体をダイヤフラ
ム手段12にかける導管14に差込まれている。
ブースタ・スポイラー手段15はブースタ手段に
よりかける流体差圧を減少させるような作用的に
接続されている。
本発明に係る制動装置は更にまた自動車の車輪
の如き制動された回転部材が過度に減速した場合
に信号を出す総体的に符号16で示したセンサー
手段を含んでいる。センサー手段は回転部材が過
度に減速した場合に適当な導体17に信号を発生
することによりそのことを伝える電気的スイツチ
手段を含むことが好ましい。自動車の車輪の如き
制動された回転部材に過度の減速が生じたことを
電気的に伝える総体的に符号16で示した如きセ
ンサー手段は当業者に知られているので、詳細に
は説明しない。このようなセンサー手段について
の詳細を知りたい人は米国特許第3833097号明細
書第6図ないし第11図に詳細に示したものと米
国特許第4061212号明細書とを参照されたい。こ
れらのセンサー手段と当業者に知られているセン
サーは本発明の制動装置に使用できる。この種の
センサーのあるものは車輪のスリツプを感知し信
号するものがあるが、本発明におけるセンサーは
過度の減速を感知し信号するものとされる。
本発明のブースタ・スポイラー手段は、ダイヤ
フラム手段12により形成された流体差圧を利用
したブースタに作用的に接続され、センサー手段
16に応答して流体差圧を軽減する弁手段を有し
ている。軽量の乗用車に設ける如き比較的に軽量
の真空で作動するダイヤフラム手段すなわちブー
スタに適当な、第1図に示した如き型式のもので
は、弁手段はハウジング19内にそれと相対的に
連動するよう装着された弁スプールすなわちスピ
ンドル18を備えている。スピンドル18には1
対の弁デイスク20,21が装着され、それぞれ
のデイスクは対応する弁座22,23にそれぞれ
共働する。一方のデイスク21とそれに共働する
弁座23とにより形成された弁は導管14内に直
接介在され導管内の連通を制御し、他方、デイス
ク20とそれに共働する弁座22とにより形成さ
れた弁はダイヤフラム手段12と大気との連通を
制御する。デイスク20,21はスピンドル18
により一方のデイスクが着座すると他方のデイス
クが弁座から離れるよう連結されている。偏倚ば
ね25が通常では他方のデイスク20をそれに共
働する弁座22に着座係合させ、ダイヤフラム手
段12が排気されるのを防止するよう密封し、ダ
イヤフラム手段すなわちブースタが通常の作用を
行えるようにハウジング19内の中心通路26に
より導管14を連通する。
スピンドル18の位置は更にまたコイル28と
それに共働するコアすなわち電機子29とを含む
ソレノイドにより制御される。コイル28はセン
サー手段16の導体17に電気的に接続さればね
25の力に抵抗してスピンドル18とデイスク2
0,21とを移動させることにより制動された車
輪が過度に減速したことを表示する電気的信号に
応答する。スピンドルとデイスクとがこのように
移動せしめられると、通常では弁座から離れたデ
イスク21はそれに共働する弁座23に密封係合
せしめられ、他方通常では弁座に着座しているデ
イスク20はそれに共働する弁座22から変位せ
しめられる。従つて、ダイヤフラム手段12は中
心通路26とハウジング19を貫通して延びてい
る通気通路30とを介して大気に連通せしめられ
る。
ブースタの効果の減少速度を制御しかつハウジ
ング19内に異物が入るのを防止するため、総体
的に符号31で示した制御された逆止め弁が大気
と通気通路30との間に介在されている。逆止め
弁31は規制ばね35の偏倚力に抵抗して入口通
路に相対的にストツパ部材36が定める程度にま
で可動な弁部材32を含んでいる。ねじ状の調節
部材38,39がばね35のストツパ部材36用
に設けてあり、これによりダイヤフラム手段12
の通気速度とダイヤフラム手段に送られる通気圧
とを制御できるようにしてある。すなわち、これ
ら調節部材38,39によりばね35がかける力
と通気通路が開かれる程度とを調節することによ
り、制動効果を減少する速度とその減少の程度と
を調節することができる。
参照番号50で示した変調器(modulator)す
なわちアンチロツク制御器を組入れた本発明に係
る制動装置の1つの具体例が第2図に示してあ
る。この型式の変調器は米国特許第4068904号明
細書に記載されている。この変調器の構造と機能
とはこの米国特許明細書を参照することにより更
に明らかになることと思うが本願明細書には本発
明を理解させるに必要な程度参照してある。しか
しながら、他の型式の変調器とそれら他の型式の
変調器を本発明の制動装置に使用する方法とは当
業者に理解できよう。第2図に示した装置の第1
図に示した装置の機素に対応する機素は同様な数
字符号に文字aを付加して示してある。
変調器50がブースタ・スポイラー15aと同
様にセンサー16aからの信号に応答して作動す
ることが理解できよう。きわめて便宜的には、変
調器50とブースタ・スポイラー15aとを同様
に付勢することであるが、センサーか電気的回路
かいづれかの構造かその両方を変形することによ
り変調器50とブースタ・スポイラー15aとを
互いに相対的に所定の時間に付勢して作動させる
こともできる。
第3図には圧縮空気型のブースタ12bが総体
的に符号51で示したエンジン駆動のコンプレツ
サから空気を供給される本発明の制動装置の1つ
の具体例が示してある。第3図の機素で第1図と
第2図とに示した機素に相等するものは同じ数字
符号に文字bを付加して示してあり、これら機素
の説明は省略する。
大きい面積を有する空気式ブースタに使用でき
る本発明に係る変形した型式のブースタ・スポイ
ラーが第4図に示してあり、第4図の機素の第1
図に関連して説明した機素に相等するものは100
台の同様な符号で示してある。第1図のブース
タ・スポイラー15と第4図のブースタ・スポイ
ラー115との間の相違は巻線128と電機子1
29とにより形成されたソレノイドがそれぞれの
弁座144,145に共働するデイスク141,
142を支持しているスピンドル140を含むサ
ーボ弁を作動させるパイロツト弁スピンドル11
8を制御する。サーボ弁は車輌のブレーキ系統用
の真空ブースタに真空力を供給すると同じ真空源
により作動せしめられる。サーボにより制御され
たブースタ・スポイラー115の作用は前記した
直接ソレノイドにより作動されブースタ・スポイ
ラー15の作用とほぼ同様であり、従つて、その
説明を繰返す必要はないことと思う。
理解できるように、巻線128が付勢されると
戻しばね125の作用にさからい電機子129を
移動させスピンドル118をハウジング119内
で動かしデイスク120,121をそれぞれの弁
座122,123に対する着座関係を変えさせ
る。従つて、中心通路126は大気とのその通常
の連通を遮断され、導管114内に存在する減少
した圧力がスペース146に入りダイヤフラム1
48に作用できる。ダイヤフラム148にわたる
差圧がサーボ・スピンドル140を移動させそれ
によりスピンドルが支持しているデイスク14
1,142にそれぞれ共働する弁座144,14
5に対する着座関係を変えさせる。サーボ弁デイ
スクの弁座との着座関係をこのように変えると、
ブースタのダイヤフラム手段に延びる導管114
の部分(図示せず)が大気に連通せしめられる。
第4図に示した型式では、弁部材132が可調
節の部材138に装着され入口通路134に相対
的に制御可能に位置決めされる。理解できるよう
に、入口通路134に相対的に弁部材132の位
置を調節することにより、ブースタの使用により
得られる増大した制動力をブースタ・スポイラー
により減少する速度を変えることができる。 自
動車用のブレーキ制御系統を設計する当業者には
本発明を応用するのに種々の方法があることが判
ろう。恐らく最も簡単な型式では、単一のブース
タとブースタ・スポイラーとを有する単一のブレ
ーキ・マスター・シリンダが1個またはそれ以上
の数の車輪に作用的に接続された単一のセンサー
手段に応答できるようにする。幾分複雑なブレー
キ系統では、複数のブースタを有し、それぞれが
対応するブースタ・スポイラーを備えて、それら
ブースタ・スポイラーがそれぞれのセンサーによ
り制御されるようにする。このような系統によ
り、個々の非被駆動車輪と対にした被駆動車輪用
にセンサーを設けることができる。更にまた、対
応する車輪用ブースタ・スポイラーの制御用にセ
ンサーを対にして個々の被駆動車輪用にセンサー
を設けることができる。このようなブレーキ系統
の更に他の変形具体例、すなわち、すべての車輪
に車輪減速センサーが設けられ、前輪と流体とが
それぞれブースタ・スポイラー装置を有するブレ
ーキ系統も以上の簡単な説明により理解できよ
う。更に別の具体例は後輪のそれぞれ用に個々の
減速センサーとブースタ・スポイラーを設け他方
前輪が共通の車輪減速センサーとブースタ・スポ
イラーを有している。最後に、それぞれの車輪は
それ自身の車輪減速センサーとブースタ・スポイ
ラー装置を有することができる。当業者に理解で
きるように、ブースタ変調器を使用すると、ブレ
ーキ系統全体に1個の変調器を設けるか、各車輪
用に1個の変調器を設けるか種々の型式の分担ブ
レーキ系統を使用できるよう変形することもでき
る。本発明はこのようなブレーキ系統にも有用で
ある。
以上、本発明の特定の具体例について説明しま
た特定の用語を使用したが、これは例示にすぎず
限定のためのものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る特に空気的真空ブースタ
に使用するのに適した制動装置の一部分を線図一
部分を断面で示した図、第2図は第1図に似てい
るが1つの型式の変調器を備えた制動装置を示す
図、第3図は第1図に似ているが、圧縮空気ブー
スタを備えた制動装置を示す図、第4図は第1図
の一部分に似た大きい空気流用の補助的サーボ助
力装置を有するブースタ・スポイラー装置の断面
図である。 10,10a,10b…ブレーキ、11,11
a,11b…マスタシリンダ、12,12a,1
2b…ブースタ、14,14a,14b,114
…流体導管、15,15a,15b,115…ブ
ースタ・スポイラー、16,16a,16b…セ
ンサ、18,20,21,22,23,25,2
9:18a,20a,21a,22a,23a,
25a,28a,29a:18b,20b,21
b,22b,23b,25b,28b,29b;
118,120,121,122,123,12
5,128,129;140,141,142,
144,145,148…弁装置、30,30
a,30b,130…通路、31,31a,31
b,132,138…弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転部材を減速するための流体圧作動ブレー
    キと;ブレーキに流体圧力をかけるための運転者
    作動のマスタシリンダと;運転者によるマスタシ
    リンダの作動に応答して、マスタシリンダによつ
    てかけられる圧力により大きい流体圧力をブレー
    キにかけるブースタで、マスタシリンダに作用的
    に接続されたダイヤフラム及びダイヤフラムの両
    側に形成されたチヤンバとを有し、一方のチヤン
    バは流体導管によつて所定圧力の流体源に連通さ
    れ、他方のチヤンバは大気圧に連通され、両チヤ
    ンバ内の圧力差によるダイヤフラムの変形を利用
    して上記大きな流体圧力を発生させる型式のブー
    スタと;制動された回転部材が過度に減速するの
    を感知して過度減速信号を発生するセンサーと;
    ブースタ及びセンサーに作用的に接続され、上記
    信号に応答してブースタによりブレーキにかけら
    れる流体圧力を減少するブースタ・スポイラー
    で、上記流体導管に接続された弁装置を有し、該
    弁装置が上記信号に応答して上記一方のチヤンバ
    を流体源から遮断するとともに、流路抵抗を調節
    する弁を含む通路を介して同チヤンバを大気に連
    通して、上記ダイヤフラムにかかる差圧を所定の
    割合で減少するようにしたブースタ・スポイラー
    と;を備える回転部材の制動装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の制動装置にお
    いて、上記流体源が大気圧よりも低い圧力のもの
    とされ、上記弁装置が、上記流体導管に接続され
    上記一方のチヤンバを上記流体源に連通する第1
    の位置と、該連通を遮断し同チヤンバを大気に連
    通する第2の位置とをとり得、通常は第1の位置
    へ付勢されている第1の弁部材と、該弁部材に接
    続され、その一面に大気圧がかけられている第2
    のダイヤフラムと、第2のダイヤフラムの他面に
    大気圧を通す導管及び同他面に上記流体源の負圧
    を通す通路の間に接続され、通常は第2のダイヤ
    フラムの上記他面に大気圧を通す位置とされてお
    り、上記信号に応答して第2のダイヤフラムの上
    記他面から大気圧遮断するとともに上記負圧を同
    他面にかける位置とされる第2の弁部材とを有
    し、上記他面に負圧がかけられると当該第2のダ
    イヤフラムがその両面にかかる差圧により動かさ
    れ、それにより、第1の弁部材を第2の位置に動
    かすようになされている制動装置。
JP6035777A 1976-05-24 1977-05-24 Apparatus and method of braking for rotary member Granted JPS52148779A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7605861A SE419427B (sv) 1976-05-24 1976-05-24 Anordning for undervikande av fordonshjullasning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52148779A JPS52148779A (en) 1977-12-10
JPS6150817B2 true JPS6150817B2 (ja) 1986-11-06

Family

ID=20327980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6035777A Granted JPS52148779A (en) 1976-05-24 1977-05-24 Apparatus and method of braking for rotary member

Country Status (18)

Country Link
JP (1) JPS52148779A (ja)
AR (1) AR215003A1 (ja)
AU (1) AU513895B2 (ja)
BE (1) BE854932A (ja)
BR (1) BR7703306A (ja)
CA (1) CA1084561A (ja)
CS (1) CS235062B2 (ja)
DE (1) DE2723396A1 (ja)
ES (1) ES459063A1 (ja)
FR (1) FR2352697A1 (ja)
GB (2) GB1585562A (ja)
IT (1) IT1082093B (ja)
MX (1) MX144393A (ja)
NL (1) NL7705196A (ja)
PL (1) PL134253B1 (ja)
PT (1) PT66577B (ja)
SE (1) SE419427B (ja)
SU (1) SU1373308A3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3317629A1 (de) * 1983-05-14 1984-11-15 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur steuerung einer schlupfgeregelten bremsanlage und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3440972A1 (de) * 1984-11-09 1986-05-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bremsanlage mit einem bremskraftverstaerker
GB2263954A (en) * 1992-02-04 1993-08-11 John Christopher Vowles A valve for cadence braking

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1413793A (fr) * 1963-11-16 1965-10-08 Ferguson Res Ltd Harry Dispositif de freinage perfectionné pour véhicules
US3503653A (en) * 1967-03-13 1970-03-31 Eaton Yale & Towne Velocity sensing anti-skid braking system
DE1780667A1 (de) * 1967-04-08 1973-07-19 Teldix Gmbh Antiblockierregelsystem fuer eine kolbengesteuerte hydraulische bremsanlage
DE1655383C3 (de) * 1967-04-08 1974-02-28 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Antiblockierregelsystem für eine kolbengesteuerte hydraulische Bremsanlage
GB1267515A (en) * 1968-08-09 1972-03-22 Marconi Co Ltd Improvements in or relating to bearings
DE1940632C3 (de) * 1969-08-09 1980-06-26 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Hydraulisches Mehrkreisbremssystem
DE1941098C3 (de) * 1969-08-13 1982-02-04 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Blockiergeschützte Fahrzeugbremsanlage
US3578820A (en) * 1969-08-18 1971-05-18 Kelsey Hayes Co Two-wheel skid control by modulation of brake power booster
DE2017185B2 (de) * 1970-04-10 1976-06-16 Servobetriebene zweikreisbremsanlage
US3829170A (en) * 1970-10-26 1974-08-13 E Rockwell Anti-skid brake system
US3659905A (en) * 1970-11-23 1972-05-02 Gen Motors Corp Modulated hydraulic anti-lock brake booster
JPS5534011B2 (ja) * 1972-07-31 1980-09-04
GB1457017A (en) * 1973-06-08 1976-12-01 Goodyear Tire & Rubber Hydraulic power boost master cylinder and anti-skid system
DE2346886A1 (de) * 1973-09-18 1975-03-27 Daimler Benz Ag Bremseinrichtung mit einem antiblockiergeraet fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
MX144393A (es) 1981-10-07
DE2723396C2 (ja) 1989-02-09
DE2723396A1 (de) 1977-12-08
AU2508277A (en) 1978-11-16
CA1084561A (en) 1980-08-26
PT66577B (en) 1978-10-20
SE419427B (sv) 1981-08-03
PT66577A (en) 1977-06-01
GB1585563A (en) 1981-03-04
SU1373308A3 (ru) 1988-02-07
IT1082093B (it) 1985-05-21
BR7703306A (pt) 1978-03-14
ES459063A1 (es) 1978-04-16
PL198373A1 (pl) 1978-01-16
BE854932A (fr) 1977-11-23
GB1585562A (en) 1981-03-04
JPS52148779A (en) 1977-12-10
PL134253B1 (en) 1985-08-31
AU513895B2 (en) 1981-01-15
SE7605861L (sv) 1977-11-25
FR2352697A1 (fr) 1977-12-23
AR215003A1 (es) 1979-08-31
NL7705196A (nl) 1977-11-28
CS235062B2 (en) 1985-04-16
FR2352697B1 (ja) 1984-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2969599B2 (ja) 負圧ブレーキブースタ
US5586814A (en) Braking pressure control device with maximum vehicle deceleration during automatic braking
US3401986A (en) Vehicle braking system
EP0303470B1 (en) Traction control system
EP1352799B1 (en) Hybrid brake system for a vehicle
JPS6141652A (ja) ブレ−キシステム
US4869560A (en) Hydraulic braking system for a vehicle
JPS61218463A (ja) アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JPH0366184B2 (ja)
US4740041A (en) Anti-locking brake control system for motor vehicles
JPH0341381B2 (ja)
US3633978A (en) Pneumatic antiskid braking system
JPS6150817B2 (ja)
US4170066A (en) Braking apparatus and method with booster and spoiler
US3782786A (en) Modulator in anti-skid system
JPH07186923A (ja) エアーブレーキ装置
US4033636A (en) Vehicle anti-skid braking apparatus
JPS60222351A (ja) 車輌用スキツド防止ブレ−キ制御装置
JPS592660B2 (ja) 車両用アンチスキツド制御装置
JPH0558943B2 (ja)
US5240314A (en) Hydraulic brake system
CA1099315A (en) Braking apparatus and method with booster and spoiler
JP3216508B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US5147113A (en) Proportioning brake pressure valve responsive to steering system hydraulic pressure
JP2002349308A (ja) 車両の運動制御装置