JPS6146044A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6146044A
JPS6146044A JP16817284A JP16817284A JPS6146044A JP S6146044 A JPS6146044 A JP S6146044A JP 16817284 A JP16817284 A JP 16817284A JP 16817284 A JP16817284 A JP 16817284A JP S6146044 A JPS6146044 A JP S6146044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
groove
substrate
impurity
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16817284A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fukano
深野 哲
Koichiro Kotani
小谷 紘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16817284A priority Critical patent/JPS6146044A/ja
Publication of JPS6146044A publication Critical patent/JPS6146044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials
    • H01L21/76232Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials of trenches having a shape other than rectangular or V-shape, e.g. rounded corners, oblique or rounded trench walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials
    • H01L21/76237Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials introducing impurities in trench side or bottom walls, e.g. for forming channel stoppers or alter isolation behavior

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特に素子分離構
造の製法に関する。
〔従来の技術〕
半導体装置は素子分離領域において、隣接した素子を電
気的に分離する必要がある。そのための1手段として、
分離領域に高濃度の不純物層を形成して、素子より延び
てくるチャネルをカットする所謂チャネルカット領域を
設ける場合が多い。
溝を利用した微細な埋め込み分離領域では、溝底への不
純物層形成はイオン注入により可能であるが、溝側面に
不純物層を形成することは極めて困難である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
埋め込み素子分離領域の、底面と側面にわたってチャネ
ルカット領域を形成することはきわめて難しい。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決体、半導体基板上に第1の絶縁層と耐
酸化層とレジストを順次被着し、該レジストをパターニ
ングして溝を形成しようとする領域を除去する工程と、
該レジストをマスクにして該耐酸化層と該第1の絶縁層
をエツチングして除去する工程と、基板と同導電型の不
純物雰囲気中でエツチングして溝を形成し、該溝内部の
基板表面より基板内に該不純物を導入する工程と、該レ
ジストを除去し、咳溝内部の基板表面に第2の絶縁層を
形成すると同時に該不純物層を形成する工程を有する本
発明による半導体装置の製造方法により達成される。
〔作用〕
本発明は、半導体基板に形成した溝を埋め込んで行う素
子分離において、反応性イオンエツチング(RIE)に
より溝を形成する際に、エツチングガスの他に半導体基
板と同導電型の不純物を含むガスを混入してエツチング
を行う。
これにより、エツチング中に不純物が溝表面より基板中
に取り込まれ、以後の熱処理により溝表面に不純物層を
形成し、これをチャネルカッ) 9X域としたものであ
る。
〔実施例〕
第1図(a)乃至(f)は本発明による素子分離領域形
成を工程順に示す断面図である。
第1図(alにおいて、半導体基板1としてp型珪素(
Si)基板を用い、この上に第1の絶縁層2として熱酸
化により二酸化珪素(SiO□)層を500人被着し、
続いて気相成長(CVD)法により耐酸化層3として窒
化珪素(Si3Nt)層を1000人堆積する。
つぎにレジスト(例えばシブレイ社のAZ〜1350J
)4をスピンナー法で1.8μmの厚さに被着し、通常
のリングラフィ工程を用いてパターニングを行い、基板
に溝を形成しようとする領域5のレジストを除去する。
つぎにパターニングされたレジストをマスクにSiJ、
層3と、Si02層2とをエツチングガスとしてトリフ
ロロメタン(C)IFff)を用いたRIBにより異方
性エツチングを行う。
第1図(blにおいて、レジスト4をマスクに半導体基
板1をRIEによりエツチングし、幅0.5μmの溝6
を形成する。エツチングガスとして四塩化炭素(CC1
4)の他に三塩化ボロン(BCl2)等を用いてもよい
このとき半導体基板と同導電型の不純物ガス、例えばジ
ボラン(BzH6)ガスをエツチングガスに含めると、
プラズマで解離したボロン(B)が溝表面より基板中に
取り込まれ、ボロン取り込み層7が形成される。
第1図(C)において、レジスト4を除去し、1000
℃の熱酸化で、5iffN、層3をマスクにして溝内表
面に第2の絶縁層8としてSi02層を形成する。
同時にこの熱処理によりp゛型の不純物Ji 7Aが形
成される。
第1図(d)において、厚い多結晶5ili9で溝6を
埋める。
第1図(e)において、多結晶Si層9をSi 3N4
層3が露出するまでエツチング除去し、5iJa層3を
マスクに多結晶Si層9の表面を酸化し、SiO□層1
0層形0する。
第1図If)において、Si3N4層3とSiO□層2
を除去し、素子の動作領域11および12を得る。
第2図は本発明に使用したRIE装置の構造を模式的に
示す断面図である。
図において、アノードを兼ね接地された真空容器13を
排気しエツチングガスを導入する。一方半導体基板1を
載せたサセプタ14は真空容器13と絶縁して周波数1
3.56MHzのRF電源15に接続される。
RF電力を加えて真空容器13内にエツチングガスのプ
ラズマを発生さす半導体基板1のエツチングを行う。
第1図の方法によると、幅0.5μmで深さ3μm位の
深い溝に対してもp゛型の不純物層を溝側面に簡単に形
成できる。このp゛型の不純物層をもつ分離領域により
、分離領域に隣接した素子間の寄生チャネルの発生を防
止できる。
溝を形成する際に、エツチングガスに高濃度のボロンを
含む組成のものを用いれば、別に不純物ガスを混入しな
くても同じ効果が得られる。
実施例ではp型基板を用いたが、n型基板を用し・ても
発明の要旨は変わらない。この場合は不純物ガスとして
アルシン(ASH3)、フォスフイン(pH3)を用い
ればよい。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、埋め込み分
離領域の側面に簡単にチャネルカフ)領域が形成でき、
分離領域により隣接した素子間の寄生チャネルの発生を
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(flは本発明による素子分離領域形
成を工程順に示す断面図、 第2図は本発明に使用したRIE装置の構造を模式的に
示す断面図である。 図において、 1は半翼体基板(p型Si基板)、 2は第1の絶縁N (SiOx層)、 3は耐酸化層(SiJ4)iJ、 4はレジスト、 5は溝を形成しようとする領域、 6は溝、 7はボロン取り込み層、 7Aはp゛型の不純物層、 8は第2の絶縁N(5iOz Jl) 9は多結晶Si層、 10はSiO□層、 11と12は素子の動作領域 13は真空容器、 14はサセプタ、 15はRF電源 を示す。 第 1 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に第1の絶縁層と耐酸化層とレジストを順
    次被着し、該レジストをパターニングして溝を形成しよ
    うとする領域を除去する工程と、該レジストをマスクに
    して該耐酸化層と該第1の絶縁層をエッチングして除去
    する工程と、基板と同導電型の不純物雰囲気中でエッチ
    ングして溝を形成し、該溝内部の基板表面より基板内に
    該不純物を導入する工程と、該レジストを除去し、該溝
    内部の基板表面に第2の絶縁層を形成すると同時に該不
    純物層を形成する工程を有することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP16817284A 1984-08-11 1984-08-11 半導体装置の製造方法 Pending JPS6146044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16817284A JPS6146044A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16817284A JPS6146044A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146044A true JPS6146044A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15863133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16817284A Pending JPS6146044A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912065A (en) * 1987-05-28 1990-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma doping method
US7772097B2 (en) 2007-11-05 2010-08-10 Asm America, Inc. Methods of selectively depositing silicon-containing films

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534438A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Fujitsu Ltd Ion injection method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534438A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Fujitsu Ltd Ion injection method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912065A (en) * 1987-05-28 1990-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma doping method
US7772097B2 (en) 2007-11-05 2010-08-10 Asm America, Inc. Methods of selectively depositing silicon-containing films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4139442A (en) Reactive ion etching method for producing deep dielectric isolation in silicon
US4361600A (en) Method of making integrated circuits
EP0363944B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a silicon carbide layer
CN100463143C (zh) 具有氧化物间隔层的应变源漏cmos的集成方法
EP0113517B1 (en) Method for forming an isolation region
JPH0779134B2 (ja) シリコン・オン・インシュレータ構造体の製造方法
US4900689A (en) Method of fabrication of isolated islands for complementary bipolar devices
CA2015891C (en) Method for forming variable width isolation structures
US5234861A (en) Method for forming variable width isolation structures
US6255184B1 (en) Fabrication process for a three dimensional trench emitter bipolar transistor
JPS6146044A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62232142A (ja) 半酸化物分離デバイスを製作するための方法
JPH09306865A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06314739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0313745B2 (ja)
JPH01143231A (ja) 半導体装置の製造方法
TW552671B (en) Formation method of shallow trench isolation structure with Si/SiGe substrate
JPH0831469B2 (ja) バイポーラ半導体装置の製造方法
JPH0159746B2 (ja)
JPH01208865A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0335534A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20100110534A (ko) Soi 구조를 갖는 반도체 소자의 제조방법
JPH01305522A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60167441A (ja) 絶縁分離方法
JPS594048A (ja) 半導体装置の製造方法