JPS6141722A - りん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法 - Google Patents

りん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS6141722A
JPS6141722A JP16464884A JP16464884A JPS6141722A JP S6141722 A JPS6141722 A JP S6141722A JP 16464884 A JP16464884 A JP 16464884A JP 16464884 A JP16464884 A JP 16464884A JP S6141722 A JPS6141722 A JP S6141722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel sheet
added
phosphate treatment
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16464884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0210853B2 (ja
Inventor
Chikako Ishii
石井 千香子
Takashi Sakata
敬 坂田
Yuki Nakahara
中原 悠紀
Osamu Hashimoto
修 橋本
Minoshige Goto
後藤 実成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP16464884A priority Critical patent/JPS6141722A/ja
Publication of JPS6141722A publication Critical patent/JPS6141722A/ja
Publication of JPH0210853B2 publication Critical patent/JPH0210853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、鋼中に炭窒化物形成元素を添加し、連続焼鈍
する鋼について、その添加量を炭素含有量との関係で規
制することにより良好なりん酸塩処理性を賦与・せしめ
た極低炭素冷延鋼板の製造方法に関するものである。
〈従来技術とその問題点〉 冷延鋼板の製造技術が従来の箱焼鈍法から連続焼鈍法へ
と進歩してきたことに伴い、鋼板の素材面では連続焼鈍
法でも良好な加工性を示す極低炭素鋼の需要が増してい
る。特に非時効性が要求される自動車外板用の鋼板には
Nb、Ti、ZrあるいはV等の炭窒化物形成元素を添
加した極低炭素アルミニウムギルド鋼板が使用される場
合が多い。
冷延鋼板が自動車外板等に使用される場合、塗装下地と
してりん酸塩処理が施されるが、極低炭素鋼においては
この処理性が必ずしも良好でない。
そこで特開昭59−74259号にみられる如く極低炭
;JvA表面にC,Mn、P、Sがらな6S化層を賦与
することによってりん酸塩処理性を向上させる技術、あ
るいはtr4成分に関して特開昭58−52456号お
よび特開昭51−74280号にみられる如く鋼中のM
n、S、P含有量を調整してりん酸塩処理性を向上させ
る技術が考案されている。
また、51−Mn系高張力鋼板に関しては特開昭58−
1001122号に見られる如く炭窒化物形成元素を添
加し、特定雰囲気下にて焼鈍することにより表面Cの析
出を抑制し、りん酸塩処理性を向上させる技術が考案さ
れている。
しかし、炭窒化物形成元素を添加した極低炭素鋼につい
て、添加元素の量は従来材質方面から炭素含有量との関
係で規制されているのみでりん酸塩処理性に関して添加
量を調整した技術は存在しなかった。
<9.明の目的〉 そこで未発IJI渚らは特願昭59−8H1号で極低炭
素鋼について添加元素量をc、A2、N、Bとの関係で
規制することによってりん酸塩処理性が良好な極低炭素
冷延鋼板を製造することを提案している。木発す1では
噂、シに連続焼銃法により製造される極低炭素アルミニ
ウムギルド鋼について加工性に加えてりん酸塩処理性に
も優れた冷延鋼板を得ることを目的としている。
〈発明の構成〉 本光り」は、C50−010!I! Q %、N ≦0
.010B11 rl。
%の組成の鋼テ0.010B[(1%≦Son An≦
0.080屯力%とするかあるいはBを0.0010i
[rfi1%以上を含有する鋼について、これら以外に
Nb、Ti、ZrおよびVよりなる群より選ばれた少な
くとも1種の元素を含有する鋼において、Nb、Ti、
ZrおよびVの添加量をXi%(i=1〜4に対するN
b、Ti、Zr、Vの順の原子濃度)、炭/C(Cに対
するNb、Ti、Zr、V(7)i子濃に調整された鋼
を熱間圧延終了温度(FDT)880℃未満で熱間圧延
後、冷間圧送された鋼板を連続焼鈍することを特徴とす
るりん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法
を提供するものである。
すなわち、従来FDTは極低炭素鋼の場合のAr3変態
点が高いため単純にFDT≧Ar3を守るべく、900
°C±20℃程度で管理されていたが、本発明ではFD
Tを880℃未満とし、添加した炭窒化物形成元素の析
出を促進させた後連続焼鈍することにより先願よりも良
好なりん酸塩処理性を有する極低炭素アルミニウムギル
ド鋼板を得ることを可能としたものである。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
表1に示す化学組成のNb、Ti、 ZrおよびVを添
加した100Kg真空溶解鋼を実験室溶製後分塊圧延し
、熱間圧延終了温度(FDT)を750℃〜920℃の
範囲で変化させて熱間圧延後冷間圧延し、電解脱脂後、
830℃、20秒間の連続焼鈍を行ない、その材質とり
ん酸塩処理性および添加した炭窒化物形成元素の析出量
を調べた。
りん酸塩処理性は鋼板を脱脂、水洗、りん酸塩処理を施
し以下に述べるピンホールテストを行った時のピンホー
ル面積率(PHEと表す)で=f価した。ピンホールテ
ストとはりん酸塩処理を施した場合のりん酸塩結晶未付
着部分を検知する方法で、試験面にフェリシアン化カリ
ウム溶澄を浸したろ紙を置き、りん酸塩結晶未付着部分
から溶出してきた鉄イオンと反応させることによって発
色させ、これを画像解析にかけて変色1.た部分の11
合をΔlit定し、PHEとしている。従来の知見から
PHE≦3ならばりん酸塩処理性は良好である。
添加したNb、Ti、Zrおよび■の析出量は電解抽出
法によって求め、固溶量は各々の含有量から析出量を減
じることによって求めた。Nb、Ti、Zr、■の析出
量(原子濃度)を順に1nsol −Xl 、 1ns
ol −X2.1nsol =X3.1nsol −X
4 とし、固溶ff1(j7子濃度)を順に5ol−X
l、 saI −X2 、 sol −X3 、 so
I −x4とする。
またNb、Ti、Zrおよび■の含有量(原子濃度)を
順にXl 、X2 、X3 、X4とし、炭素含有量(
原子濃度)をCとしてりん酸塩処理性のし、第1図に示
す。
FDTが880℃未mの場合Σ X i / C≦+−
1 1,8ではPHEがほとんどOとなり、良好なりん酸塩
処理性を示している。また羽 X i / C>+−1 す、りん酸塩処理性が良好となっている。
一方、FDTを880℃以上にすると、Σ+−I X i / C≦2.5 テモ特異的i、:、PHE>
3.!:*る場合が生じている。
したがって良好なりんl!11塩処理性を有する冷延鋼
板を連続焼鈍法によって安定して得るにはΣ+−1 X i / C≦2.5とし、熱間圧延終了温度を88
0℃未満とすれば良い。
ただし炭素の含有量が0.01%をこえると添加元素が
上記の条件を満たしていてりん酸塩処理性は良くても鋼
板自体の材質が劣化するので好ましくない。
またNの含有、11℃が0.01%をこえるとA文を多
量に添加しなければ非時効性鋼板とすることができない
し、その場合には材質りん#塩処理性ともに劣化するの
で、AfLの含有量は0608%以下が好ましい、ただ
しAiの含有量が少ない場合、脱酸走力不足となるので
/lの含有量は0.010%以上が必要となる。
Bも鋼板の時効性劣化を防止するために用いるが、添加
量が0.0010%未満ではその効果が認められない。
添加した炭窒化物形成元素はC,Nの含有量によって固
溶するかあるいは析出物として存在する。ただしアルミ
ニウムギルド鋼の場合、Nは人文と優先的に結合するた
め固溶、析出の状態はC含有量の影響を大きく受ける。
またB添加鋼についても同様のことがいえる。特に連続
焼鈍材においては焼鈍時間が短く、表面濃化層が薄いた
め鋼中における添加元素の固溶、析出の状態が鋼表面ま
で反映されるものと推定される。
添加元素が固溶状態で鋼表面に存在する場合これら元素
はC,N以外、0との結合力も強いため酸化物を形成し
やすく、この酸化物が微細に存在する場合炭窒化物と同
様の効果を示し、りん酸塩処理性に有利に働くが、広範
囲に強固な酸化皮膜を形成した場合はりん酸塩結晶析出
のために必要な地鉄の溶出を阻害し、りん酸塩処理性に
不利に1動くものと考えられる。
したがってこれらの相乗効果により一1i記の如く処理
性の良好な冷延鋼板が得られたものと推定されるが、そ
の詳細については明らかではない。
〈実施例〉 以下、本発明の効果を実施例をあげて具体的に説明する
表2にしめす化学組成の転炉出鋼、連続鋳造したスラグ
をFDT= 750℃〜880℃(試料1〜6)あるい
はFDT910℃〜920℃(試料7.8)として熱間
圧延後冷間圧延し1.g続焼鈍法により焼鈍後調賀圧延
を施し、りん酸塩処理性を調査した。りん酸塩処理は日
本パー力ライジング131製BT3112を用い、結果
はPHEで評価して表2に示す。
表2の結果より、本発明方法により製造した泪は常にP
HE3以下となっており、良好なりん酩111処理性を
示していることが明らかである。
したがって、炭窒化物形成元素添加極低炭素アルミニウ
ムギルド鋼を鵡続焼鈍法で製造する場合、熱間圧延終了
温度を880℃未満とし、炭窒化物元素であるNb、T
i、Zr、■の添加量を炭素含有量との関係で下 X 
i / C≦2.5と調整1諺l することにより、良好なりん酸塩処理性を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
:fS1図はりん酸塩処理性のピンホール評価値り ある。 FIG、1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. C≦0.010重量%、N≦0.010重量%の組成の
    鋼で0.010重量%≦Sol Al≦0.080重量
    %とするかあるいはBを0.0010重量%以上を含有
    する鋼について、これら以外にNb、Ti、Zrおよび
    Vよりなる群より選ばれた少なくとも1種の元素を含有
    する鋼において、Nb、Ti、ZrおよびVの添加量を
    Xi%(i=1〜4に対するNb、Ti、Zr、Vの順
    の原子濃度)、炭素含有量をC%(原子濃度)とすると
    きΣ^4_i_=_1Xi/C(Cに対するNb、Ti
    、Zr、Vの原子濃度比の和)がΣ^4_i_=_1X
    i/C≦2.5を満足するように調整された鋼を熱間圧
    延終了温度(FDT)880℃未満で熱間圧延後冷間圧
    延された鋼板を連続焼鈍することを特徴とするりん酸塩
    処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法。
JP16464884A 1984-08-06 1984-08-06 りん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法 Granted JPS6141722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16464884A JPS6141722A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 りん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16464884A JPS6141722A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 りん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6141722A true JPS6141722A (ja) 1986-02-28
JPH0210853B2 JPH0210853B2 (ja) 1990-03-09

Family

ID=15797170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16464884A Granted JPS6141722A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 りん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141722A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613745Y2 (ja) * 1989-06-16 1994-04-13 川澄化学工業株式会社 クランプ
JPH0536435Y2 (ja) * 1989-07-06 1993-09-14
JPH0613746Y2 (ja) * 1989-09-29 1994-04-13 川澄化学工業株式会社 クランプ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104627A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Nippon Kokan Kk <Nkk> Manufacture of cold rolled soft steel plate with superior press formability by continuous annealing
JPS5825435A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Kawasaki Steel Corp 連続焼鈍による表面性状にすぐれた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS59123721A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Kawasaki Steel Corp 加工性にすぐれた冷延鋼板の製造方法
JPS59123720A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Kawasaki Steel Corp 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS59197526A (ja) * 1983-04-23 1984-11-09 Nippon Steel Corp 材質の均一性にすぐれた深絞用冷延鋼板の製造方法
JPS6036624A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 Kawasaki Steel Corp 深絞り用冷延鋼板の製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104627A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Nippon Kokan Kk <Nkk> Manufacture of cold rolled soft steel plate with superior press formability by continuous annealing
JPS5825435A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Kawasaki Steel Corp 連続焼鈍による表面性状にすぐれた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS59123721A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Kawasaki Steel Corp 加工性にすぐれた冷延鋼板の製造方法
JPS59123720A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Kawasaki Steel Corp 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS59197526A (ja) * 1983-04-23 1984-11-09 Nippon Steel Corp 材質の均一性にすぐれた深絞用冷延鋼板の製造方法
JPS6036624A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 Kawasaki Steel Corp 深絞り用冷延鋼板の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0210853B2 (ja) 1990-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2071148A (en) Ferritic stainless steel having excellent formability
EP0612857A1 (en) Ferrite single phase cold rolled steel sheet or fused zinc plated steel sheet for cold non-ageing deep drawing and method for manufacturing the same
EP0130220A1 (en) Corrosion-resistant alloy
JPS5861220A (ja) 耐銹性に優れたフエライトステンレス鋼の製造方法
JPS6141722A (ja) りん酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板の製造方法
US3713812A (en) Ferritic stainless steels with improved drawability and resistance to ridging
JPS6126756A (ja) 良化成処理性を有する極低炭素鋼板
JP3309732B2 (ja) 深絞り性の優れた直接1回掛けほうろう用冷延鋼板およびその製造方法
KR850000930B1 (ko) 페라이트 스테인레스강 시이트 또는 스트립의 제조방법
JPH04141526A (ja) 耐食性の優れた熱延高張力鋼板の製造方法
JPH02267228A (ja) 化成処理性にすぐれた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP3336079B2 (ja) 深絞り性及び化成処理性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP3404798B2 (ja) 焼付硬化性を有する高強度鋼板の製造方法
JPH05239554A (ja) 焼付硬化性を有する超深絞り用冷延鋼板の製造方法
WO2022168167A1 (ja) 薄鋼板
JP3049147B2 (ja) 化成処理性及び深絞り性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法
JPH04141525A (ja) 耐食性の優れた熱延軟鋼板の製造方法
JP3116749B2 (ja) 表面性状に優れた鋼板
JPS61276926A (ja) りん酸塩処理性の優れた極低炭素冷延鋼板の製造方法
JP2971192B2 (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP3023014B2 (ja) 超深絞り用冷延極軟鋼板
JPS60152657A (ja) リン酸塩処理性の良好な極低炭素冷延鋼板
JP3297082B2 (ja) 疲労特性の優れた熱延高張力鋼板の製造方法
KR910003878B1 (ko) 연속소둔에 의한 연질표면처리용 원판의 제조방법
JP3383415B2 (ja) 超深絞り性を有するほうろう用高強度冷延鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees