JPS6138381A - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置

Info

Publication number
JPS6138381A
JPS6138381A JP15978384A JP15978384A JPS6138381A JP S6138381 A JPS6138381 A JP S6138381A JP 15978384 A JP15978384 A JP 15978384A JP 15978384 A JP15978384 A JP 15978384A JP S6138381 A JPS6138381 A JP S6138381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cooled
water
cooling
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15978384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452624B2 (ja
Inventor
岡野 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15978384A priority Critical patent/JPS6138381A/ja
Publication of JPS6138381A publication Critical patent/JPS6138381A/ja
Publication of JPH0452624B2 publication Critical patent/JPH0452624B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被冷却体に液体冷媒を循環供給する冷却装置に
関し、特に、液体冷媒の温度を制御しつつ冷却する冷却
装置罠関する。
情報処理装置環′電子機器は、集積回路素子を多数個搭
載した基板を複数枚、架に実装し、この架に取り゛付け
たファンにより強制空冷する構造が一般的である。しか
しながら近年の集積回路技術の進展に伴ない、回路素子
は大規模高密度化され、また、装置の高性能・小型化を
図る為、装置の実装密度も大巾に増大しており、結果と
して素子パッケージレベルから装置レベルに至るすべて
の実装階層において、発熱密度が増大し、前記強制空冷
構造では十分な冷却を行うことが困難となりつつある。
この為、熱容量の大きな水を主体とした液体冷媒を発熱
源である素子の近傍を循環させ、該素子からの熱を伝導
によって冷媒に伝える形態のいわゆる直接液冷方式や、
装置架内に液体−空気の熱交換器を実装し強制空冷と併
用した間接液冷方式等が実用化されてきた。従来、この
種の液体冷媒を被冷却体である情報処理装置に循環供給
し被冷却体からの熱を排熱する液体冷却装置では、液体
冷媒の供給側温度が一定となるように温度制御が行われ
ていた。
しかしながら、上記従来の制御方法では、例えば被冷却
体の雰囲気の温湿度が変化した場合、液体冷媒を通す配
管や、素子を実装したパッケージ等実装構造物表面に結
露が発生し易く、これが例えは部品の劣化やコネクタの
接触不良の原因となる。この為5−ヒ記従来の冷却方式
をとる情報処理装置においては、該装置の温湿度環境を
厳しく管理する手段又は液体冷媒供給温度を、例えば3
0′C程度と比較的高温て設定する手段等がとられてさ
たが、前者は、情報処理装置を設置する部屋全体を空調
する施設−ヒの難点があり、また後者は、情報処理装置
内に多数個使用されている集積回路素子の信頼度が温度
に依存し高温になる程信頼度は低下するといった周知の
事実から見て、好ましいものでないと云った夫々の欠点
を有する。
本発明の目的は、上記欠点を排(〜、結露を生じさせな
い冷却装置を提供することにある。
この目的のために、本発明は、熱交換ユニットと。
ポンプと、膨張タンクとを含んで構成され被冷却体知液
体冷媒を循環供給する冷却装置において、前記被冷却体
の雰囲気温度を検出する手段と、前記液体冷媒の供給側
温度を検出する手段と、これら各検゛出手段からの温度
の差分により前記熱交換ユニットの能力を可変して温度
の差分を一定に保つ制御回路とを有して構成したもので
ある。
次に、本発明を、図面を参照j7て実施例につき詳細に
説明する。
第1図は本発明の実施例を示す冷却装置の機能ブロック
図であるが、本冷却装置1ば、被冷却体である情報処理
装置100に液体冷媒と]7て水を循環供給するもので
、規定量の冷却水を貯蔵できかつ水流、水温等の細かい
変動に対処する為の膨張タンク13と、冷却水を循環さ
せる為のポンプ12と、前記被冷却体から奪った熱を排
熱する為の熱交換ユニツ)11と、これら各構成ユニッ
トを直列に接続し冷却水の送・受水口14 、、15に
導く配管類(図中、太線で示す)と、制御回路20とを
含んで構成される。冷却水は、冷却装置の送水口14に
接続された配管101を通って情報処理装置100て供
給され、装置内で熱を奪い装置内の熱量に応じた規定の
温度上昇を伴ない配管102を通り、冷却装置の受水口
15に戻り、前記膨張タンク13.ポンプ12 、 熱
交換ユニット11をそれぞれ通って外部に排熱されると
云つた閉ループで循環する。
ここで熱交換ユニット11は、例えば第2図にボナ如く
、その熱交換能力が制御回路20によって(II変でき
うるW、竜のものである。すなわち、第2図は水−水の
水冷式熱交換ユニットの例であるが、被冷却体である情
報処理装置100内を循環1〜で温度に昇した冷却水は
、水冷式熱交換器31内の放熱パイプ32に導びかれる
。熱交換器31には、5〜100程度に冷却された冷水
が外部より供給されており、前記放熱パイプ32の中を
通る?I# )J冷却水との間で熱交換を行って循環冷
却水の温度をFげる。この温度の低下量すなわち熱交換
器1:は、熱交換器Vこ供給する冷水量により可変でき
、本実施例では、冷水供給側に設けられかつ制御回路2
0の出力信号により回転角が制御できるサーボモータ3
3で駆動される混合三方弁34により、熱交換器31に
供給する冷水量の一部をバイパスすることで実現1−て
いる。ここで、E記制向を行う制御l1jl路20は、
被冷却体の情報処理装置100の内部又は近傍の空気温
度を検出する測温抵抗体等の温度センサー22と、冷却
装置の供給側水温を検出する同様の温度センサー21と
を備え、該両センサーの検出した温度の差分に比例し、
該温度差分を予め規定した温度差になるよう混合三方弁
34を駆動して制御するサーボモータ33への制御電圧
を出力する。例えば、前記被冷却体の雰囲気検出温度が
冷却装置の供給側水温よりも低い場合には、熱交換器3
1への冷水量を増し、文通の場合には、冷水のバイパス
量を増加させる方向である。
このような構成をとることにより、冷却装置から被冷却
体への供給冷却水温は、被冷却体雰囲気温度に追従する
ことになり、例えば、前記制御回路20内で設定する温
度差分規定値(被冷却体雰囲気温度に対する冷却水温の
差)を0〜2°C程度に設定しておけば、定常状態での
結露は皆無であり、またかなり大きい被冷却体雰囲気の
温湿度変動に対しても、結露の心配はなくなる。また、
雰囲気温度が低い場合には、水温も追従して低くなシ、
被冷却体に使用されている集積回路素子等も低い温度に
保つことができることから、高信頼度の装置を実現する
ことが可能である。以上述べた実施例は、能力を可変で
きる熱交換ユニット11を水−水の水冷式熱交換器を使
用した場合についての例であるが、本発明はこれに限定
されるものではなく、空気−水の空冷式熱交換器であっ
てもよく、寸だ、能力を可変する手段も熱交換器の橿ノ
;riにより、周知の最ノリ1手段を選択してよいこと
はいう1でもない。
本発明は以上i発明したように、冷却装置の供給側水温
を被冷却体の雰囲気温度に追従して可変する方式の冷却
装置を構成したことにより、特別な空調施設を必要とす
ることなく結露の発生しない高信頼度の装置を提供でき
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の実施例を示す冷却装置の構成ブロック
図、第2図は前記冷却装置に使用する熱交換ユニットの
構成例を示す概略図である。 1・・パ冷却装置、    11・・・熱交換ユニット
、12・・・ポンプ、    13・・・膨張タンク、
14.15°°・冷却水の送受水口、 20・・・制御回路、  21.22・・・温度センサ
ー、31・・・水冷式熱交換器、  32・・・放熱パ
イプ、33・・・サーボモータ、   34・・・混合
三方弁、100・・・情報処理装置(被冷却体)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱交換ユニットと、ポンプと、膨張タンクとを含んで構
    成され、被冷却体に液体冷媒を循環供給する冷却装置に
    おいて、前記被冷却体の雰囲気温度を検出する手段と、
    前記液体冷媒の供給側温度を検出する手段と、これらの
    各検出手段からの温度の差分により前記熱交換ユニット
    の能力を可変し温度の差分を一定に保つ制御回路とを有
    することを特徴とする冷却装置。
JP15978384A 1984-07-30 1984-07-30 冷却装置 Granted JPS6138381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15978384A JPS6138381A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15978384A JPS6138381A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138381A true JPS6138381A (ja) 1986-02-24
JPH0452624B2 JPH0452624B2 (ja) 1992-08-24

Family

ID=15701171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15978384A Granted JPS6138381A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138381A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049563A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Koufu Nippon Denki Kk 冷却装置
JP2010199180A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Fuji Electric Systems Co Ltd 電力変換装置の冷却システム
JP2014529878A (ja) * 2011-08-02 2014-11-13 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブCommissariat Al’Energie Atomique Et Aux Energiesalternatives 熱電センサを備える冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315652A (en) * 1976-07-29 1978-02-13 Mayekawa Mfg Co Ltd Brine cooler

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315652A (en) * 1976-07-29 1978-02-13 Mayekawa Mfg Co Ltd Brine cooler

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049563A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Koufu Nippon Denki Kk 冷却装置
JP2010199180A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Fuji Electric Systems Co Ltd 電力変換装置の冷却システム
JP2014529878A (ja) * 2011-08-02 2014-11-13 コミサリア ア レネルジー アトミック エ オ ゼネルジー アルテルナティブCommissariat Al’Energie Atomique Et Aux Energiesalternatives 熱電センサを備える冷却装置
EP2740153B1 (fr) * 2011-08-02 2018-04-04 Commissariat à l'Énergie Atomique et aux Énergies Alternatives Dispositif de refroidissement muni d'un capteur thermoelectrique

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452624B2 (ja) 1992-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748732B2 (ja) 液体冷媒循環システム
US8189334B2 (en) Dehumidifying and re-humidifying cooling apparatus and method for an electronics rack
CA1138664A (en) Cooling system
US8387687B2 (en) Method and apparatus for cooling electronic enclosures
US6628520B2 (en) Method, apparatus, and system for cooling electronic components
US20080310112A1 (en) System and Method for Providing Dewpoint Control in an Electrical Enclosure
US20140049917A1 (en) Dehumidifying cooling apparatus and method for an electronics rack
CN110089207A (zh) 具有环境隔离内部的磁带库机架模块
US20140102668A1 (en) Vapor-compression refrigeration apparatus with backup air-cooled heat sink and auxiliary refrigerant heater
JP3070787B2 (ja) 電子装置
WO2003090505A2 (en) Data center energy management system
US20130050931A1 (en) System and method for cooling a processing system
JPH06164178A (ja) 冷却装置
US11937405B2 (en) Systems and methods for cooling a fluid circuit for cooling a rack of servers
EP0509844B1 (en) Apparatus for cooling electronic equipment
US11612081B2 (en) Two phase containment system having controlled air flow
JPS6138381A (ja) 冷却装置
JPH01260274A (ja) 冷却装置
EP0421743B1 (en) Coolant supply apparatus for liquid-cooled electronic device
JP2894817B2 (ja) 電子機器用冷却装置
JP2509322B2 (ja) 複合熱負荷集中冷却制御方法
JP2806663B2 (ja) 液体冷媒循環制御装置
JPS61234410A (ja) 冷却装置
JPS6262197A (ja) 電気機器の排熱回収装置
JPH06294683A (ja) 電子機器