JPS6136362A - 陰イオン型モノアゾ化合物 - Google Patents

陰イオン型モノアゾ化合物

Info

Publication number
JPS6136362A
JPS6136362A JP15435585A JP15435585A JPS6136362A JP S6136362 A JPS6136362 A JP S6136362A JP 15435585 A JP15435585 A JP 15435585A JP 15435585 A JP15435585 A JP 15435585A JP S6136362 A JPS6136362 A JP S6136362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
phenyl
group
formula
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15435585A
Other languages
English (en)
Inventor
フランソワー ベンギユレル
ローランド ミスリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS6136362A publication Critical patent/JPS6136362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/39General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using acid dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0025Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds
    • C09B29/0029Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing only nitrogen as heteroatom
    • C09B29/0037Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing only nitrogen as heteroatom containing a five-membered heterocyclic ring with two nitrogen atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/929Carpet dyeing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、染料とし
【適する複素環式ジアゾ成分を含有
する防イオン性モノアゾ化合物に関する。 本発明によれば、遊離酸または塩の形において、式1 式中。 R4はC1−6アルキル、前記C1−6アルキルは置換
されていないかあるいは塩素、シアノ、とドロキシ、C
1−4アルコキシおよびフェニルから選択される1個ま
たは2個の基により置換されておシ、そして前記フェニ
ルは置換されていないかあるいは塩素、Cアルキル、C
4−。アルコキシ、C0OH。 503H1SO2NH2およびNHCOCH,から選択
される1個または2個の基により置換されている;C5
〜7シクロアルキル、前記C5−7シクロアルキルは置
換されていないかあるいは1〜3個のcl−4アルキル
基で置換されている;フェニル、前記フェニルha換さ
れていないかあるいは塩素、cl−4アルキル、C1−
4アルコキシ、NHCOCH3,C0OH、80sHお
よび5O2NR7R8から選択される1〜3個(後者の
4種の基の各々についてただ1個)の基で置換されてい
る;または1−または2〜ナフチル基、前記ナフチル基
は置換されていないかあるいはSo、Hで置換されてい
る、であり、 R2は水素; C,、アルキル、前記c+−4アルキル
は置換されていないかあるいはヒドロキシ、塩素、シア
ン、C4−。アルコキシまたはフェニルにょカー置換さ
れておシ、そして前記フェニルは置換されていないかあ
るいは塩素、メチル、メトキシ、5O3HおよびSO2
NH2から選択される1個または2個ノ基により置換さ
れている;C+−4フルコキシ、シアン、フェニルまた
はフェノキシ、後者の2個の基のフェニル基は置換され
ていないかあるいは塩素、メチル、メトキシまたは5O
3Hで一置換されている、であフ、 R3はCN 、 CONH2,COOR4,5O3Hま
たは5o2NR5R6であり、 R4は水素、C4−4アルキル、フェニルまたはフェニ
ル−01−4アルキルであり、 R5およびR6の各々は、独立に、水素; C1゜アル
キル、前記C1−4アルキルは置換されていないかある
いはヒドロキシまたはフェニルにより一置換されている
;シクロヘキシル;またはフェニル、前記フェニルは置
換されていないかあるいは塩素、メチルまたはメトキシ
により一置換されている、であるか、あるいはR5およ
びR6は、それらが結合するN原子と一緒になって、1
個または2個の異種原子を含有する5員もしくは6員の
飽和もしくは不飽和の環を形成し、 R7およびR8の各々は独立にR5およびR6の非環式
基または環式差の1つであり、 K、はカンフ0リング成分の基であり、ただし 1)式Iの化合物において、スルホン酸基の合計の数は
1または2であり、 :1)K、がアミノベンゼン系列のカップリング成分の
基であり、前記アミノベンゼン系列のアミノ基がアルキ
レン基またはアルキレン基を含有する架橋員により置換
されており、前記アルキレン基が末端のスルホン基また
はスルファト基を含有し、あるいは前記アミン基がフェ
ニルアルキル基により置換されかつ前記フェニルアルキ
ル基のフェニル基がスルホン酸基を含有するとき、ピラ
ゾールジアゾ成分はスルホン酸基を含有しなくてはなら
ない。 のモノアゾ化合物が提供される。 好ましくは、式lの化合物において、単一のスルホン酸
基が存在する。この単一のスルホン酸基かに、に結合し
ているとき、適当にはに、は酸性ないし中性の一範囲に
おいてカップリングするカップリング成分の基である。 しかしながら、アルカリ性媒質中のカップリング反応は
、例えば、単一のスルホン酸基を含有するピラゾールジ
アゾ成分を使用する場合、また゛可能である。この場合
において、K、はまたピラゾロン、アセトアセタミド、
フエノールまたはナフトール系列のカップリング成分の
基であることができる。 K1は好ましくはスルホン酸基を含有しないかあるいは
単一のスルホン酸基を含有しかつ酸性反応媒質中でカッ
プリングする、アミン基を含有する芳香族複素環式また
は芳香族炭素環式カップリング成分の基である。より好
ましくは、K、はアミノピラゾール、インドール、テト
ラヒドロキノリン、アミノピリジン、アミノベンゼンま
たはアミノナフタレン系列のカップリング成分の基であ
る。ことに好ましくはに1はアミノピラゾール、インド
ール、アミノベンゼンまたはアミノナフタレン系列のカ
ップリング成分の基である。 この明細書において、存在するアルキル、アルケニルま
たはアルキレン(直鎖状または枝分れ状であることがで
きる)は特記しないかぎ勺直鎖状または枝分れ状である
。アルコキシ基のアルキル基は特許しないかぎシ直鎖状
または枝分れ状である。 窒素原子へ結合したヒドロキシ置換アルキルまたはアル
キレン基において、ヒドロキシ基はC4原子以外の炭素
原子へ結合している。 R4としてアルキル好ましくは1〜4個の炭素原子、よ
り好ましくは1個またti2個の炭素原子を含有し、最
も好ましくはそれはメチルである。置換アルキル基は好
ましくは1〜4個の炭素原子を含有し、好ましくは塩素
、シアン、ヒドロキシ、C1−2アルコキシおよびフェ
ニルにより一置換されており、前記フェニルは置換され
ていないかあるいは塩素、メチル、メトキシ、So、H
およびNHCOC馬から選択される1個または2個の基
により置換されている。より好ましくは、アルキル基は
ヒドロキシ、フェニルまたはスルホフェニルにより一置
換されている。 R1としてシクロアルキルは好ましくはシクロヘキシル
である:置換シクロアルキルは好ましくは1〜3個のメ
チル基により置換されたシクロヘキシルである。 以下全白 R1として置換フェニルは好ましくは塩素、メチル、メ
トキシ、So 、Hおよび5O2NHR7aから選択さ
れる1個または2個の基により置換されておシ、ここで
R7aは水素またはC4−4アルキルである。より好1
しくは、フェニル基は塩素または5o3Hで一置換され
ており、より好ましくはそれはスルホフェニルである。 R1は好ましくはR4aであり、ここでRIdはC4−
2アルキル;ヒドロキシ、塩素、シアン% C4−2ア
ルコ中シまたはフェニルで一置換されたC4−4アルキ
ル、前記フェニルは置換されていないかあるいは塩素、
メチル、メトキシ、So、HおよびNHCOCH。 から選択される1個または2個の基によ多置換されてい
る;シクロヘキシル:1−または2−す7チル、前記ナ
フチルは置換されていないかあるいは803Hにより一
置換されている;あるいはフェニル、前記フェニルは置
換されていないかあるいは塩素、メチル、メトキシ、S
o、Hおよび5O2NHR7aから選択される1個また
は2個(後者の2種の基の各々は1個のみ)の基により
置換されている、である。より好ましくは、R1はR4
5であり、ここでR1bはメチル;ヒドロキシ、フェニ
ル捷たはスルホフェニルにより一置換されたC4−。ア
ルキル:または置換されていないかあるいけ塩素または
503Hにより一置換されたフェニルである。なおさら
に好ましくは、それはRlcであり、ここでRlcはフ
ェニル、クロロフェニルまタハスルホフェニルである。 最も好ましくけ、それはRIdであり、ここでRldは
フェニルまたはスルホフェニルである。 R2としてアルキルは好ましくはC1−2アルキル基。 ことにメチル基である。R2としてアルコキシ基は好ま
しくはC1−2アルキル基を含有する。R2として置換
アルキルは好ましくはヒドロキシ、塩素、シアン、C1
−2アルコキシまたはフェニルにより一置換されており
、そして前記フェニルは置換されていないかあるいけ塩
素、メチル、メトキシまたは5O3Hにより一置換され
ている。最も好ましくはアルキル基はヒドロキシ、フェ
ニルマタハスルホフェニルにより一置換されている。 R2としてフェニルまたはフェノキシ基のフエニル基は
好ましくは置換されていないかあるいは80.HKよシ
ー置換されている。 R2は好ましくは”2mであり、ここで82mは水素;
C1−2アルキル:C1−zアルコキシ;ヒドロキシ、
塩Lシアノ” 1−2アルコキシまたはフェニルにより
一置換式れたCj−4アルキル、前記フェニルは置換さ
れていないかあるいは塩素、メチル、メトキシまたは8
0sHにより一置換されている;シアノ;フェニルまた
はフェノキシ、後者の2種の基のフェニル基は置換され
ていないかわるいは803Hによシ置換石れている、で
ある。よシ好ましくはそれはR2bであり、ここでR2
bは水素: C1−2アルキル;またはヒドロキシ、フ
ェニルまたはスルホフェニルにより一置換されたC1−
、アルキルである。さらによシ好ましくはそれはR2O
であり、ここでR2Oは水素またはメチルである。最も
好ましくはR2は水素である。 R4は好ましくはR4Oであり、ここでR4aId水素
、C,−27#キル、フェニルまたはペンノルである;
より好ましくはそれtiR4,であり、ここでR4,は
水素、メチル、エチルまたはベンジルである。 R5およびR6としてアルキルは好ましくは1個または
2個の炭素原子を含有する;置換アルキルは好ましくは
ヒドロキシル02−5アルキル(より好ましくはヒドロ
キシエチル)またはベンジルである。 R5およびR6がそれらが結合する窒素原子と一緒にな
って複素環式環を形成するとき、それは好まシくハビに
リジン、モルホリン、ピペラジンまたはN−メチルビぜ
ラジン環である。 R5およびR6は好ましくはR51および86mであり
、ここでR5OおよびR61Lの各々は、独立に、水素
、C1−2アルキル、ヒドロキシエチル、ベンジル、シ
クロヘキシルまたはフェニルであり、前記フェニルは置
換されていないかあるいは塩素、メチルまたはメトキシ
により一置換されておシ、あるいはR5,LおよびR6
Oはそれらが結合するN原子と一緒になってビイリシン
、モルホリン、ピペラジンまたはN−メチルピイラ、−
)ン環を形成する。よシ好ましくはそれらはR5,およ
びR6,で5b、ここでR5bおよびR6bの一方は水
素であり、そして他方は水素、cフルキル、ベンジル、
シクロヘキシルマタハフェニルであるか、あるいはR5
bおよびR6bはそれらが結合するN原子と一緒になっ
てモルホリン環を形成する。なおよシ好ましくはR5は
R5Oであり、ここでR5Oは水素またはCl−2アル
キルであり、セしてR6は水素である。最も好ましくは
R5およびR6け両者とも水素である。 R3は好ましくはR38であり、ここでR3OはCN 
。 803H、CONH2,COOR4,または5o2NR
5,R6,である。よシ好ましくはそれはR5bであり
、ここでR,、CN 、 5o3H、CONH2,CO
OR4,または5O2NR5,R6bである。なおよシ
好ましくはそれはR5Oであり、ここでR5OはCN 
、 5o5H、CONH2または5O2NHR5cであ
る;さらによシ好ましくはそれはR5,であり、ここで
R3dticN 、 5o3HまたはC0N)I2であ
る。最も好ましくはそれはR3゜であ)、ここで”5e
rはCNまたは5o3Hである。 K、は好ましくは基(&)〜(g)の1つである:I)
式(、)の基 以下余白 式中、 R2は水素、塩素、C1−4アルキル、−NHCOC、
+ 、アルキルまたは−NICONH2であり、 Rは水素、塩素またはC4−4アルコキシであり、R1
?およびR20の各々は独立に水素;C4−6アルキル
、前記C1−6アルキルは置換されていないかあるいは
塩素、シアン、ヒドロキシ、C1,、,4アルコキシま
たはフェニルにより一置換されており、そして前記フェ
ニルは置換されていないかあるいは塩素、C1−4アル
キル、C1−4アルコキシおよびSo、Hから選択され
る1個または2個の基によジ置換されている: C2−
6アルケニル: −(CH2)1−4−X ニジクロヘ
キシル、前記シクロヘキシルは置換されていないかある
いは1〜3個のC4−4アルキル基によ多置換されてい
る;フェニル、前記フェニルは置換されていないかある
いは塩素、C1−4アルキル、C7−、アルコキシ、−
8o、Hおよび−502NH2から選択される1個また
け2個により置換されている;であるか、あるいはR4
,およびR2oはそれらが結合するN原子と一緒になっ
て1個または2個の異種原子を含有する5員もしくは6
員の飽和もしくは不飽和の環を形成し。 Xは一〇〇〇R21,−COOR22,−CONH2,
R241So、Hまたは080.Hであり、 R2,tic、−6アルキル、フェニルまたはペンノル
であり、 R22は水素、C1−1゜アルキルまたはベンジルであ
り、そして ”25およびR24の各々は独立に水素、C+−10ア
ルキル、シクロヘキシルまたはフェニルであり、前記フ
ェニルは置換されていないかあるいは塩素、Cアルキル
、C+−4アルコキシおよび5o3Hから選択される1
個または2個の基により置換されておシ。 基(a)について上のただし書きの条件11)が適用さ
れる。 R7は好ましくはR9aであり、ここでR7あけ水素、
メチル、−NHCOCH3または−NHCONH2であ
る。よル好ましくけそれは9bであり、こζで”?bは
水素、メチルまたは−NHCOCR,である。 R4゜は好ましくはR4゜8であり、ここで8.。1は
水素、塩素、メトキシまた紘エトキシである。よシ好ま
しくはそれはR101+であり、こむでR4゜bは水素
、メトキシまたはエトキシである。最も好ましくは”1
0は水素である。 R21は好ましくはR21,、であり、こζでR2,&
はC1−2アルキルまたはベンジルである;よシ好まし
くはR21はメチルである。 R22祉好ましくはR221であり、こζでR2□、は
C1〜8アルキルである;よシ好ましくはそれはR2□
5であり、ここでR2□bはC4−4アルキルである。 R23およびR24は好jL<は”25mおよびR24
゜であり、ここでR231およびR241の各々は独立
に水素、 C1〜8アルキル、シクロヘキシルIfcu
:y工二ルーC1−2アルキルであり、後者の2種の基
のフェニル基は置換されていないかあるいは塩素、メチ
ルおよびメトキシから選択される19aまたは2個の基
により置換されている。より好ましくは”25はR23
,であり、ここでR23bは水素またはC0−4アルキ
ルであり、そしてR24はR24,であ)、ここで”2
4bt”1−8アルキル、シクロヘキシル、フェニルま
たはフェニル−C4−2アル′#ルであル、後者の2s
の基のフェニル基は置換されていないかあるいは塩素、
メチルおよびメトキシから選択される1個または2個の
基によ多置換されている。最も好ましくはR23はR2
3eであり、ここでR23cは水素またはC1−2アル
キルであり、そしてR24はR24cであり、ここでR
24eはC4−4アルキルまたはフェニル−C4−、ア
ルキルである。 Xは好ましくはX8であり、ここでXlは一0COR2
,、。 −COOR2□−たは−CONR23aR24mである
;よシ好ましくはそれはX、であり、ここでXbは一0
COR21゜−COOR22mまたは−CON′R2,
bR24bである;最も好ましくはそれはXcであり、
ここでXeは一0COCH,。 −C00R2□b”!たは−”ON”25cR24cで
ある。 好ましくは、R19およびR20はRI PaおよびR
20aであり、ここでR1?aおよび”20gの各々は
独立に水素:C1−2アルキル;塩素、シアン、ヒドロ
キシ、メトキシまたはフェニルにより一置換され九〇、
−4アルキル、前記フェニルは置換されていないかある
いは塩素、メチル、メトキシおよびSo、Hから選択さ
れる1個または2個の基によ多置換されている; c、
4アルケニル” −(CH2”1−4−Xa ”シクロ
ヘキシル;またはフェニル、前記フェニルは置換されて
いないかあるいは塩素、メチル、メトキシおよび5o3
Hから選択される1個または2個の基によ#)置換され
ている;で5b、あるいはR4,1およびR2olLは
、それらが結合するN原子と一緒になって、ピペリジン
、モルホリン、ビイラジンまたはN−メチルビペラソン
環を形成する。よシ好ましくは、それらは”19bおよ
びR2obであり、ここでR795およびR2o、+7
)各々は独立に水素、C4−2アルキル;塩素、シアン
、ヒドロキシまたはフェニルにより一置換されたC1−
4アルキル、前記フェニルは置換されていないかあるい
は塩素、メチルおよびメトキシが選択される1個または
2個の基によりe換されている: ”2−4フルケニル
または”’(CH2)+−4−Xbである。なおよシ好
ましくはR49はRj9cであり、ここでR19eは水
素;”1−2アルキル、前記C1−2アルキルは置換さ
れていないかあるいはヒドロキシ、塩素またはシアノに
より一置換されている;まだは−(CH2)、−4−X
cであり、そしてR20けR2ocであり、ここでR2
0cは置換されていないかあるいはヒドロキシ、塩素ま
たはシアンにより一置換されたC1−2アルキル、また
は””(CH2)1−4 −Xbである。最も好ましく
はR1,はR19dであり、ここでR17,はC1−2
アルキルまだはヒドロキシエチルであり、そしてR2o
ケR2odであり、ここでR20dはC1−2アルキル
、前記C1−。 アルキルは置換されていないかあるいけヒドロキシまた
はシアノにより一置換されている;または(CH2)2
−3−Xcである。 以下余白 11)式(b)の基 CH3 式中、 R1,は水素、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ
、塩素、臭素またけSO,Hであり、そしてR42は水
素、C1−4アルキル、C5−4アルコキシ、塩素また
は臭素である。 R11は好ましくはR418であり、ここでR411L
は水素、メチル、メトキシ、塩素または5o3Hである
。 R12は好ましくはR423であり、ここでR12,水
素、メチル、メトキシまたは塩素でわる;よシ好ましく
はR12は水素である。 111)式(c)の基 以下余白 式中、 R15はメチルまたはフェニルであり、そしてR44は
水素またはC4−4アルキルである。よシ好ましくはR
14は水素である。 iv)式(d)の基 式中、 ”tsの各々は独立に水素またはC1−4アルキルであ
り、前記C4−4アルキルは置換されていないかあるい
はビトロキシ、塩素またはシアンで一置換されている。 R15は好ましく祉R15aであり、ここでR151の
各々は水素、C4−2アルキルまたはヒドロキシエチル
である。 ■)式(el)および(C2)の基 CH2CH20H 式中、 R16は水素、メチルまたは−NHCOCH,である。 vi)式(f、)〜(f4)の基 c)12NHCOR25(f4) (f3) 式中、 mは0または1であり、 R17’ti、 水素: Cj −4アルキル、前記C
7−4アルキルは置換されていないかあるいはヒドロキ
シで一置換されている;またはフェニル、前記フェニル
は置換されていないかあるいは塩素、C4−4アルキル
5C5−4アルコキシおよび5O3Hから選択される1
〜3個の置換基で置換されている。であり、RlBは水
素またはヒドロキシであ)、R25tic、−4アルキ
ル、前記C4−4アルキルは置換されていないかあるい
は塩素、シアンまたはメトキシにより一置換されている
;またはフェニル、前記ン、ニルは置換されていt【い
かあるいは塩素、メチル、メトキシ、シアンまたは一〇
〇NH2により一置換さねている、であり、 R26の各々は独立に水素;捷たFiCl−4アルキル
、前記Cl−4アルキルは置換されていないかあるいは
ヒドロキシ、シアン、塩素またはメトキシにより一置換
されている、である。 R17は好ましくはR47aであり、ここでR171は
水素、  C,−2アルキル、ヒドロキシ置換c2−、
’yルキルまたはフェニルであり、前記フェニルは置換
されていないかあるいは1個または2個のメチル基によ
りあるいけ1個または2個のメチルおよび5o3HKよ
り置換されている。最も好ましくはR17は水素であり
、そしてmは1である。 R18は最も好1しくは水素である。 R25は好ましくはR25aであり、ここで8251は
メチル、CHC1、CH2CNまたはフェニルである;
最も好ましくはR2pはフェニルである。 R26は好ましくはR261Lであう、ここでR26a
の各々は独立に水素、C1−2アルキル、−CH2CH
2OHまたは−CH2CH2CNである。 ■11)式(g、)〜(g、)の基 或中、 R27はヒドロキシまたはフェニルアミノであり、R2
8”Cj−4アルキル、フェニルまたはフェニル−C1
−4アルキルであり、後者の2種の基のフェニル基は置
換されていないかあるいは塩素、メチル、メトキシおよ
びSo、Hから選択された1個または2個の基で置換さ
れているう M(g、)において、ヒドロキシ基はアルキル化によシ
、好ましくはメトキシ基またはエトキシ基を形成するこ
とにより、エーテル化させることもできることが好まし
い。 R28は好1しくはR28aであり、ここでR28aは
置換されていないフェニルあるいはメチル、メトキシま
たはSo、Hにより一置換されたフェニルである。 下の節l)〜v1)に記載する基は、好ましい酸性のd
(範囲においてカップリングするカップリング成分から
誘導される。節v11)に記載する基は、アルカリ性反
応媒質中でカップリングするカップリング成分から誘導
される。 基(−)は好ましくは(al)である;よシ好ましくは
それは(R2)であり、ここで(R2)はR7がR9b
であり、R10がR10bで、1. R,、がR19b
であり、そし−CR20がR20bである基(1)であ
る。さらにより好ましくはそれは(R3)であり、ここ
で(a、)はR7がR9bであり、RloがR10bで
あり、R19が819eでありそしてR20がR20c
である基(畠)である。最も好ましくはそれは(R4)
であり、ここで(R4)はR7がR9bであり、R4゜
が水素であシ。 R19がR12,であシそして”20がR20dである
基(a)である。 基(b)は好ましくは(b、)であり、ここで(b、)
はR11がR11aであ〕そしてR12がR12aであ
る基(b)である。よシ好ましくはそれは(R2)であ
り、ここで(R2)はR11がR1,1であシそしてR
12が水素である基(b)である。 基(c)は好ましくは(C4)であ汎ここで(C1)は
R14が水素である基(c)であろう 基(d)は好ましくは(d、)であり、ここで(d、)
はR15がR45,であシそして両者のR458が同一
である基(d)である。 以下余白 基(fl)は好ましくは(f、、)であり、ここで(f
、&)はヌルホン酸基が4−.6−.7−または8−位
置にある基(f、)である;より好ましくはそれは4−
位置にある。 基(f2)は好ましくは式 式中、mは0または1であ夛、そしてmが1であるとき
スルホ基は5−または6−位置にある、 の(f2a)である。 よシ好ましくは(f2)は基(f2.)式中、スルホ基
は5−または6−位置にある、である。 基(f3)ti好ましく u (f3a)であり、ここ
で(f、、)R5−位置に基−CH2NHC0R25,
を含有する基(fρである;よシ好ましくF′1R25
aはフェニルである。 K、は好ましくはに1aであり、ここでKlaは基(a
、) 、 (b、) 、 (c) 、 (d、) 、 
(f4.) 、 (r、)または(f、、)である;よ
り好ましく1よそれFiK、、であり、ここでKIbは
スルホ基が4−位置にある基(R2) 、 (b、)。 (e、) 、 (f、a)、R251がフェニルである
基(f2.)または(f、、)である;さらによシ好ま
しくはに、はに、。 であり、ここでに、。は基(R3) l (R2) l
 (e、)または(f2.)である; 最も好ましくは
に、はに1dであり、ここでに、dは基(R4) 、(
R2) r (cl)または(f2.)である。 好ましい化合物は式1m 1(2b に相当し、この化合物はに+bが基(R2)以外でおる
ときに1bへ結合するかあるいはピンゾールジアゾ成分
中の一置換基である遊離酸または塩の形の単一のヌルホ
ン酸基を含有する。 さらにより好咬しい化合物は、式!aにおいて、1) 
R,、がRlcである; 2) R1,がR+dである; 3)R6゜がR5dである; 4) R,cがR3eである1)〜3)のもの:5)R
2bがR2e ’ことに水素である1)〜4)のもの;
6) K、、かに、eである1)〜5)のもの;7) 
K1.かに1dであるl)〜6)のもの;の化合物であ
る。 式1の化合物が塩の形であるとき、スルホ基およびカル
メキシ基の陽イオンは臨界的ではなく、陰イオン性染料
の分野において普通の非発色性陽イオンのいずれである
こともできる。このような陽イオンの例は、アルカリ金
属の陽イオンおよび非置換もしくは置換アンモニウム陽
イオン、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、ア
ンモニラム、モノ−、ジー、トリーおよびテトラ−メチ
ルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、モノ−、ノ
ーおよびトリーエメノールアンモニウムである。 好ましい隣イオンはアルカリ金属の陽イオンおよびアン
モニウムであり、ナトリウムは最も好ましい。 式1の化合物において、スルホ基およびカルぎキシル基
の陽イオンは前述の陽イオンの混合物であることもでき
、例えば、式lの化合物は混合塩の形であることができ
る。 式1の化合物は、既知方法により、式■c2 のアミンのジアゾニウム塩を、式■ に1−HII の化合物と反応させることによって製造できる。 ジアゾ化およびカップリングの反応は慣用法に従って実
施できる。スルホ基を含有するジアゾ成分を用いるとき
、水性の、例えば、塩酸含有反応媒質中で亜硝酸を用い
る慣用のジアゾ化法が適用される。スルホ不含ジアゾ成
分を用いるとき、適当にはジアゾ化はニトロシル硫酸を
用いて実施され、そして引き続く力、fリング反応は好
ましくは酸性反応媒質中で実施される。 出発物質の式nまたは■の化合物は、既知であるかある
いは入手可能な出発物質からり知の方法により得ること
ができる。 例えば、式 のカッブリング成分は、2−アミツナ7タレンスルホン
酸を式■ HO−CH2−NH−COR25N の化合物とサーニアック・エインホーン(Tshern
iae−Elnhorn)反応に従い反応させることに
よって得ることができる。これはアミドメチル基をナフ
チル環中に導入し、これによシ水を排除する普通の縮合
反応である。引き続いて、1−位置のスルホ基は既知の
方法に従い100〜160℃において切シ離される。 式■の化合物は、例えば、次の反応式に従い得ることが
できる: a)  FtsがCNである式11aの化合物式中、例
えば、RxはHまたはCH,であり、Rは低級アルキル
である b)  R2がCH,でありそしてR5がnである式1
[bの化合物 スルホ基(R,として)は、既知の方法に従い、有機溶
媒(例えば、塩化エチレ、ン)中において発煙硫酸また
はクロロスルホン酸との反応により、式nbの化合物中
に導入できる。 スルホ基は、過剰のクロロスルホン酸と、必要に応じて
塩化チオニルの存在下に、反応させ、引き続いてアンモ
ニアまたは適当なアミンで処理することにより、スルホ
ンアミド基に転化することができる。 式1の化合物は、慣用法に従い単離することができる。 有利には、モノアゾ化合物の単離は、塩析、引き続く濾
過、洗浄および真空乾燥によシ実施する。反応および単
離の条件に依存して、式1の化合物は、遊離酸または好
ましくは塩の形で、あるいは、例えば、1種または2種
以上の前述の陽イオンを含有する混合塩の形でさえ得ら
れる。 それは、慣用手段によシ、遊離酸の形から壇の形にある
いはその逆に転化することができ、あるいは1つの塩の
形から他の塩の形に転化することができる。 式lの化合物、とくにその塩または混合塩の形のものは
、陰イオン性染料で染色可能な材料、例えば、皮革、天
然もしくは合成のポリアミド、ポリウレタンおよび塩基
性の変性?リオレフィンの染色および捺染に有用である
。それらは天然もしくは合成のポリアミド、例えば、羊
毛、絹、およびことにナイロン、例えば、ナイロン6ま
だはナイロン66から成るかあるいはそれらを含有する
繊維材料の染色および捺染にこと忙適する。化合物はナ
イロンカー(、トおよびことにナイロン6またはナイロ
ン66のカーペットの染色にとくに適する。 染色および捺染は、既知の方法に従い、例えは、パッド
染色または吸尽染色(exhaust dyeing)
、ことに後者に従い、式1の化合物が本質的に中性の、
水性の染浴から、すなわち、弱アルカリ性ないし弱酸性
の水性の染浴から吸尽されるかぎり、実施することがで
きる。2らに、式1の化合物は、また、[スペース染色
(space −dye lng)」  法に有用であ
る。化合物は、さらに、カーペット染色における置換技
術を用いるために適する。 式1の化合物は、液体または、固体の組成物、例えは、
陰イオン的に染色可能な材料、例えば、ナイロンカーぺ
、トの染色または捺染に意図する、例えば、モノアゾ酸
性化合物に普通に使用される組成物に配合することがで
きる。安定な液体の、例えば、濃厚な水性調製物、ある
いは固体のv4製物の形態のこのような組成物の調製は
、慣用法に従い、例えば、適当な溶媒、例えば、水の中
に、必要に応じて慣用の添加剤、例えば、可溶化剤、例
えは、尿素を添加して、溶解することによシ、あるいは
粉砕または造粒によシ実施することができる。このよう
な調製物は、例えば、フランス国特許明細書第1,57
2,030号および同第1,581,900号に記載さ
れるようにして得られる。 さらに、式1の化合物は冷水中に分散しうる調製物につ
くることができる。このような分散液は、例えば、水性
分散媒質中で1種または2種以上の普通の陰イオン性分
散剤の任在下および必要に応じて他の普通の添加剤の存
在下に染料を湿式的にあるいは乾式的に粉砕し、必要に
応じて引き続いて噴拷乾燥することにより調製すること
ができる。 そのようにして得られる調製0IIr! 、冷水中に微
細に分散される。 塩の形の式1の化合物は水中に良好に溶解することがで
きる。それは良好に付着(build−up)シかつ急
速にストライク(strike)する;それらはすぐれ
た吸尽挙動を示すと同時にすぐれた移動性質を有し、そ
して、ことに縞のある染色物を与える傾向のあるナイロ
ン上K、均一な染色を与える。例えば、ナイロン上に得
られる染色は顕著にすぐれた光に対する堅牢性を有する
。さらに、式lの化合物は、すぐれた万能の堅牢性、例
えば、湿llIn牢性、ことに洗濯、(冷)水、ミリン
グ(milling)および汗に対する堅牢性、または
他の堅牢性、例えば、クロッキング(croaking
 )に対する乾式および湿式堅牢性およびオゾンに対す
る堅牢性を示す染色物を与える。さらに、式lの化合物
はホルムアルデヒドに対してすぐれた抵抗を有すること
を述べるべきである。この性質はカーペットの染色また
は捺染においてとくに重要である。さらに、天然または
合成のポリアミド上の染色または捺染は熱互変または光
互変に関17てすぐれた挙動を示す。 式lの化合物は、互いにあるいは中性ないし弱酸性の染
浴から吸尽される他の従来知られた陰イオン性染料と組
み合わせるために適当でア勺、そして重要な3成分染料
混合物における組み合わせにとくに有用であり、これに
よシ前述の有利な性質を有するトーン・イン・トーン(
tone −1n−tone)染色物が得られる。さら
に、このような染色物は触媒による退色を示さない。 例えば、緑のトーンを与える2成分混合物に適当な染料
は、C,1,アシ、ド・ブルー(Acid Blue)
40またはC,1,アシッド・ブルー324である。 例えば、黄色、赤色および青色の染料から成る3成分混
合物〔三色(trlchromy) )に適当な染料は
、次の通りであるニ ー黄色成分: この明細書中に記載されている黄色染料;さら國C,1
,アシ、ド・イエI’l  (Acid Yellow
) 49、C,1,アシッド・イエロー219およびC
,1,アシ、ド・オレンジ(Acid Orange)
 156 ;→合成分: この明細書に記載されている赤色染料;さらに、C,1
,アシ、ド・レッド(Acid Red) 57、C,
1,アシ、ド・レッド266およびC,1,アシ、ド・
レッド361 ; 一青色成分; C,1,アシ、ド拳ブルー(Acid Blue)40
 、  C,1,ア’/y)”ofシル−77、C,L
アシッド・ブルー288、C,L7シyl”@ゾルー3
24およびc、r。 アシ、ド・グルー342゜ 次の実施例により、本発明をさらに説明する。 これらの実施例において、すべての部および百分率は重
量により、そして温度は摂氏である。 実施例1 28.6部のナトリウム塩の形の1−フェニル−4−シ
アノ−5−アミノ−ピラゾール−4′−スルホン酸を、
300部の水中に25℃において溶解する。18部の塩
酸(30cIb)および100部の氷の添加により、−
を0.2に調節する。この溶液の温度は2〜3℃である
。既知の方法に従い4Nの亜硝酸ナトリウムを用いてジ
アゾ化を実施する。 3時間後、生ずるジアゾ懸濁液を50部の氷酢酸中の1
7部の1−フェニル−3−メチル−5−アミノピラゾー
ルの溶液に30分以内に添加する。 このカップリング混合物をさらに10時間かきまぜ、こ
こで温度を20〜25℃に上昇させる。引き続いて、こ
の懸濁液の−を15部の30%の水酸化ナトリウム溶液
の添加により約7.5KiiM節する。20部の塩化ナ
トリウムを懸濁液中に振シかけて入れる。1時間かきま
ぜた後、染料は結晶の形で沈殿する。それを濾過し、5
%の塩化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥し、粉砕する。 得られる染料は、遊離酸の形で式 に相当し、ポリアミド繊維を黄色に染色する。染色およ
び捺染のため、慣の吸尽法、連続的染色法および捺染法
を用いることができる。ポリアミド上の染色は堅牢性、
とくに光堅牢性にすぐれる。 実施例2 68部の85チ硫酸および40部の氷酢酸の混合物に、
18.4部の1−フェニル−4−シアノ−5−アミノピ
ラゾールを加え、溶解する。35部のニトロシル硫酸を
0〜2℃において滴下し、そして生ずる混合物をこの温
度において2時間かきまぜる。引き続いて、過剰の亜硝
酸を尿素の添加によシ分解する623部の2−アミノナ
フタレン−6−スルホン酸を300部の水中K、14部
の30チの水酸化ナトリウムを添加して、溶解する。 この溶液に、13部の塩酸(30%)および300部の
氷を加える。次いで、上で得られたジアゾ混合物を0〜
5℃において加え、その間この力、fクリング合物のp
l(を適当量の酢酸ナトリウム溶液の添加により25〜
3.0に保持する。力、ブリングの完結後、この反応混
合物の声を水酸化ナトリウム溶液の添加によp7〜8に
調節する。沈殿する染料を吸引い過し、希塩化ナトリウ
ム溶液で洗浄し、乾燥する。 それは式(遊離酸の形) K相当し、七れて天然または合成のポリアミド繊維を赤
色に染色する。染色物はすぐれた光および湿潤堅牢性を
有する。 実施例3 680部の水、216部のフェニルヒドラジンおよび1
64部の2−クロロアクリロニトリルから成る混合物に
、220部の30チの水酸化ナトリウム溶液を室温にお
いて滴下する。6時間後、この反応は完結する。生ずる
1−フェニル−5−アミノピラゾールを、塩化ナトリウ
ムの添加によシ分離した相から単離する。 80部の1−フェニル−5−アミノピラゾールを250
部の塩化エチレン中に溶解する。この溶液に、61.2
部のクロロスルホン酸(5%の過剰)を冷却せずに急速
に加え、これによシ温度V160℃に上昇する。最初に
乳濁液の反応混合物は固化して懸濁液となシ、これをさ
らに1時間かきまぜ、次いで濾過する。濾過残留物を少
量のアセトンで洗浄する。 得うレる1−フェニル−5−アミノピラゾール−4−ス
ルホン酸を慣用法でジアゾ化する。このジアゾ溶液を、
200部のメタノールおよび100部の水中に溶けた2
48部の式 を有するアミンから成る混合物(この混合物の−Fi3
0チの塩酸の添加によシ4〜5に調節されている)に添
加する。この添加0間、このカップリング混合物の−を
酢酸ナトリウムの添加により4〜5に保持する。力、シ
リングの終シにおいて、この混合物を200Pの塩化ナ
トリウム(=2020%)で塩析し、沈殿を濾過し、乾
燥する。式に相当する化合物が得られ、これは天然およ
び合成のポリアミド繊維を赤色に染色する。ポリアミド
上の染色は高い均染性を示し、そしてすぐれた光および
湿潤堅牢性を有する。 実施例4 85チのリンmWJ液および33部の40チのニトロシ
ル硫酸溶液から成る混合物に、28.6部のナトリウム
塩の形の1−フェニル−4−シアノ−5−アミノピラゾ
ール−3′−スルホン酸t−o〜3℃以内に加える。か
きまぜを最高3℃の温度においてさらに1時間続ける。 次いで、過剰量の亜硝酸を尿素の添加により分解する。 120部のエタノール中に溶けた13.1部の2−メチ
ルインドールを加える。この混合物を0〜5℃において
4時間かきまぜる。力、シリングの完結後、200部の
氷および100部の30%の水酸化ナトリウム溶液をこ
の懸濁液に加える。沈殿する生成物を濾過によシ分離す
る。式 に相当する染料が得られ、これは天然および合成のポリ
アミド繊維を黄金黄色に染色する。染色物はすぐれた湿
潤堅牢性および非常にすぐれた光堅牢性を有する。 実施例1〜4の染料は、三色染料(trlchromy
)の成分としてよく適する;それらは互いに組み合わせ
ることができ、そして、個々にまたは混合染料として、
前述の黄、赤および/または青の成分と一緒になって、
非常にすぐ染色性質を有する三色染料を形成する。 実施例5〜30 実施例1および4の方法に類似する方法によシ、適当々
出発化合物からモノアゾ化合物をさらに製造できる。 それらは式(1)に相当する: 晶2 式中、各記号は下表1において定義される通シである。 この表1および表2〜5の最後の樺におして、ポリアミ
ド上の染色の色が記載されており、ここで aは緑味黄であり、bは黄であり、 Cは黄金黄であり、dはオレンジであり、eは黄味赤で
あり、fは赤であり、 gは青味赤であり、hは紫であり、セしてlはすみれ色
である。 慣用の吸尽または連続的染色または捺染法を用いて、天
然または合成のポリアミド布はくを表1〜5に記載する
実施例の化合物を用いて染色することができる。得られ
る染色物および捺染物は、すぐれた光および湿潤堅牢性
を示す。 以下余白 実施例31〜64 実施例1,2および4の方法に類似する方法により、適
当な出発化合物からモノアゾ化合物をさらに製造できる
。生成物は式(2)に相当する二式中、各記号は下表2
において定義する通勺である。 以下余白 −M        ’a      ’e     
    III□□□□□□□←−□□−−−−−□−
□□←−□φ−−一一一−−□−一□ −□□ に−□
−□  −□−□□□ □  □−□−□□□□中□□
□−□−□ □□□□□ −φ□□□□□□−□□ □
 □−−□−−□ □     □、   頴    
 工    工                 工
〜 ト00       ■     0       −
             −寸    寸     
 サ    の       の実施例65〜85 実施例1および3の方法に類似する方法にょシ、適当な
出発化合物から式■の化合物をさらKM!造できる。化
合物は式(3)K相当する:践2 式中、各記号は下表3において定義する通りである。 以下余白 実施例86〜133 実施例3の方法に類似する方法によシ、適当な出発化合
物から式1の化合物をさらKg造できる。 それらけ式(4)K相当する: 式中、各記号は下表4において定義する通シであるQ 以下余白 実施例134〜169 実施例1および4の方法に類似する方法により、適当な
出発化合物から式Iの化合物をさらに製造できる。化合
物は式(5)に相当する:式中、各記号は下表5におい
て定義する通りである。 以下余白 前述の反応条件および単離条件に従い、実施例1〜16
9の染料はナトリウム塩の形で得られる。 それらは、反応および単離の条件に従い、あるいは既知
方法に従いナトリウム塩を反応させることによシ、また
、遊離酸形であるいは他の塩の形で、例えば、上の説明
において示し7’C1種または2種以上の陽イオンを含
有する塩の形で得ることもできる。 以下の実施例において、本発明の化合物の提供を例示す
る。 適用例A[:yJPIJアミド布けくの吸尽(exb龍
st)染色] 100部の予備湿潤した合成ポリアミド、例えば、ナイ
ロン66を40℃において、次の成分からなる染浴の中
に入れる: 2風の実施例1,2,3 tたけ3の染料10部の無水
硫酸ナトリウム、および 4000部の水。 この染液を30分かけて太凹温度に加熱し、そしてこの
温度VC1時間保持する。次いで、4部の氷酢酸をそれ
に添加し、染色を沸騰温度にさらに30分間加熱しなが
ら完結する。染色の間蒸発する水を連続的Kfl換する
。次いで、黄色を示す(実施例1の染料について;実施
例2および3の染料について、赤色;実施例4の染料に
ついて、黄金黄色)染色されたナイロン布を染浴から取
り出し、水ですすぎ洗し、そして乾燥する。また、羊毛
を同じ方法で染色することができる。 同様に、実施例5〜169の染料または実施例1〜16
チの染料の2種以上の混合物を用いて、適用例AK記載
する方法に従いポリアミドを染色することができる。 これらの染色物はすぐれた光堅牢性およびすぐれた湿潤
堅牢性を示す。 適用例B(yJ?lJアミド布はくの捺染)ポリアミド
を、次の成分を含有する捺染糊で捺染する: 30部の実施例1.2または3の染料 50部の尿素 50部の可溶化剤(例えば、チオジエチレングリコール 290部の水 500部の増粘剤(例えば、イナゴマメガムに基づくも
の) 20部の酸供与剤(例えば、酒石酸アンモニウム) 60部のチオ尿素 捺染された繊維製品を102℃において40分間水蒸気
(飽和水蒸気〕処理し、冷水ですすぎ洗いし、60℃に
おいて普通の洗剤の希薄溶液で5分間洗浄し、そして再
び冷水ですすぎ洗いする。 すぐれた光堅牢性および湿1TIPI堅牢性を有する黄
色(赤色)捺染物が得られる。 同様な方法で、実施例4〜169の染料または実施例1
〜169の染料の2種以上の混合物を用いて、捺染糊を
調製することができる。このような捺染糊は、上に記載
する手IItに従う捺染に使用することがてきる。 適用例C(ポリアミドのカーイツトの連紋的染色) ポリアミド(例えば、正規のナイロン6または正規のナ
イロン66)カーペットを、1〜2部のアルコールの1
モルにつき4モルのエチレンオキシドでエトキル化した
デシルアルコールまたは同様な界面活性剤および998
〜999部の水から成る組成物で湿潤し、絞って湿潤剤
を含浸し、そして合計の含浸率を80〜100優に減少
する。 次の成分: 0.5〜5部の実施例1または3の染料1〜2mのグア
ー増粘剤(例えば、セル力・ガム(CelcaGum 
)D−49−D)1〜2部のアルコールの1モルにつき
4モルのエチレンオキシドでエトキル化した デシルアルコール(または同様な界 面活性剤) 91〜975部の水 例えば、正規のナイロン6および正 規のナイロン66についてp)15に調節するために十
分なリン酸三ナトリ ウムまたは酢醗 から成る染色液を、湿潤しfc、3Tリアミドのカーペ
ットに、連続的アプリケーター〔例えば、クエスタース
(Kuestars ) )を使用して、300〜60
0係の含浸率全得る。次いで、黄色(赤色)に染色され
たポリアミドのカーイツトを垂直型または水平型のスチ
ーマ−内で4〜lO分間水蒸気処理し、温水ですすぎ洗
いし、そして乾燥する。 適用例Cに記載したのと同様な方法において、染色を実
ノ・市し、実施例1または3の染料の代わりに、実施例
2寸たけ4〜】69の染料または実施例1−169の染
料の2棹以上の混合物を含有する染色液を適用すること
ができる。 適用例に記載する方法に従い、次の成分を含有する染料
の組み合わせa)〜e)を適用することもできる: a)3.8部の実施例1の染料 1.7部の染料C,1,アシッド・ブルー40(または
C01,アシッド・ブルー324)。 緑の染色物または捺染物が得られる。 b)  2.4部の実施例1の染料 1.2部の実施例2″!′fcは3(または染料C,!
。 アシッド・レッド57;266またVi36])1.3
部の染料C,I、アシッド・ブルー324(またけC,
I、アシッド・ブルー288)。 ニュートラル褐色が得られる。 a)2.55部の実施例1の染料 06部の実施例2またけ3(″または染料C,I。 アシッド・レッド57:266まfcは361)1、3
 部の染料C,I、アシッド・ゾル−342゜オリーブ
色が得られる。 d)  2.8iの染料C,I、アシッド・オレンジ1
560.3部の実施例2または3の染料 1.2部の染料C,I 、アシッド・ブルー324才リ
ーブ色が得られる。 e)2.5部の染料CJ、アシッド・イエロー492.
1部の実施例2または3の染料 1.0部の染料C,f 、アシッド・ブルー324赤褐
色が得られる。 好ましくは、これらの染料の組み合わせは、慣用の吸尽
または連続的染色法または捺染法に従い次に材料に適用
されるニ ー へレン力・トリコット(helanca tric
ot)−ポリアミド−66ナイロン ー ?リアミド−6カノト・ループ(cutloop)
カーにット布けく −ポリアミド−66タフテツド原料カーペツト。 これらの材料上に得られる染色物は光堅牢性であり、そ
してとくに均染されている。 現在までに得られた実施例1〜169の化合物について
の最大吸収波長(ナノメーター)のリスト。 測定は1%の氷酢酸を加えた混合物ジメチルホルムアミ
ド/水4:1中で実施した。 以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離酸または塩の形において、式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中、 R_1はC_1_−_6アルキル、前記C_1_−_6
    アルキルは置換されていないかあるいは塩素、シアノ、
    ヒドロキシ、C_1_−_4アルコキシおよびフェニル
    から選択される1個または2個の基により置換されてお
    り、そして前記フェニルは置換されていないかあるいは
    塩素、C_1_−_4アルキル、C_1_−_4アルコ
    キシ、COOH、SO_3H、SO_2NH_2および
    NHCOCH_3から選択される1個または2個の基に
    より置換されている;C_5_−_7シクロアルキル、
    前記C_5_−_7シクロアルキルは置換されていない
    かあるいは1〜3個のC_1_−_4アルキル基で置換
    されている;フェニル、前記フェニルは置換されていな
    いかあるいは塩素、C_1_−_4アルキル、C_1_
    −_4アルコキシ、NHCOCH_3、COOH、SO
    _3HおよびSO_2NR_7R_8から選択される1
    〜3個(後者の4種の基の各々についてただ1個)の基
    で置換されている;または1−または2−ナフチル基、
    前記ナフチル基は置換されていないかあるいはSO_3
    Hで置換されている、であり、 R_2は水素;C_1_−_4アルキル、前記C_1_
    −_4アルキルは置換されていないかあるいはヒドロキ
    シ、塩素、シアノ、C_1_−_4アルコキシまたはフ
    ェニルにより一置換されており、そして前記フェニルは
    置換されていないかあるいは塩素、メチル、メトキシ、
    SO_3HおよびSO_2NH_2から選択される1個
    または2個の基により置換されている;C_1_−_4
    アルコキシ、シアノ、フェニルまたはフェノキシ、後者
    の2個の基のフェニル基は置換されていないかあるいは
    塩素、メチル、メトキシまたはSO_3Hで一置換され
    ている、であり、 R_3はCN、CONH_2、COOR_4、SO_3
    HまたはSO_2NR_5R_6であり、 R_4は水素、C_1_−_4アルキル、フェニルまた
    はフェニル−C_1_−_4アルキルであり、 R_5およびR_6の各々は、独立に、水素;C_1_
    −_4アルキル、前記C_1_−_4アルキルは置換さ
    れていないかあるいはヒドロキシまたはフェニルにより
    一置換されている;シクロヘキシル;またはフェニル、
    前記フェニルは置換されていないかあるいは塩素、メチ
    ルまたはメトキシにより一置換されている、であるかあ
    るいはR_5およびR_6は、それらが結合するN原子
    と一緒になって、1個または2個の異種原子を含有する
    5員もしくは6員の飽和もしくは不飽和の環を形成し、 R_7およびR_8の各々は独立にR_5およびR_6
    の非環式基または環式基の1つであり、 K_1はカップリング成分の基であり、 ただし i)式 I の化合物において、スルホン酸基の合計の数
    は1または2であり、 ii)K_1がアミノベンゼン系列のカップリング成分
    の基であり、前記アミノベンゼン系列のアミノ基がアル
    キレン基またはアルキレン基を含有する架橋員により置
    換されており、前記アルキレン基が末端のスルホ基また
    はスルファト基を含有し、あるいは前記アミノ基がフェ
    ニルアルキル基により置換されかつ前記フェニルアルキ
    ル基のフェニル基がスルホン酸基を含有するとき、ピラ
    ゾールジアゾ成分はスルホン酸基を含有しなくてはなら
    ない、 のモノアゾ化合物。 2、遊離酸または塩の形の単一のスルホン酸基を含有す
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、R_1はR_1_bであり、ここでR_1_bはメ
    チル;ヒドロキシ、フェニルまたはスルホフェニルによ
    り一置換されたC_1_−_4アルキル;または置換さ
    れていないかあるいは塩素またはSO_3Hにより一置
    換されたフェニルである特許請求の範囲第1または2項
    記載の化合物。 4、R_2はR_2_bであり、ここでR_2_bは水
    素;C_1_−_2アルキル;またはヒドロキシ、フェ
    ニルまたはスルホフェニルにより一置換されたC_1_
    −_4アルキルである特許請求の範囲第1〜3項のいず
    れかに記載の化合物。 5、R_3はR_3_bであり、ここでR_3_bはC
    N、SO_3H、CONH_2、COOR_4_bまた
    はSO_2NR_5_bR_6_bであり、R_4_b
    は水素、メチル、エチルまたはベンジルであり、R_5
    _bおよびR_6_bの一方は水素でありかつ他方は水
    素、C_1_−_2アルキル、ベンジル、シクロヘキシ
    ルまたはフェニルであり、あるいはR_5_bおよびR
    _6_bはそれらが結合するN原子と一緒になってモル
    ホリン環を形成する特許請求の範囲第1〜4項のいずれ
    かに記載の化合物。 6、K_1は基(a)〜(g): i)式(a) ▲数式、化学式、表等があります▼(a) 式中、 R_9は水素、塩素、C_1_−_4アルキル、−NH
    COC_1_−_4アルキルまたは−NHCONH_2
    であり、R_1_0は水素、塩素またはC_1_−_4
    アルコキシであり、R_1_9およびR_2_0の各々
    は独立に水素;C_1_−_6アルキル、前記C_1_
    −_6アルキルは置換されていないかあるいは塩素、シ
    アノ、ヒドロキシ、C_1_−_4アルコキシまたはフ
    ェニルにより一置換されており、そして前記フェニルは
    置換されていないかあるいは塩素、C_1_−_4アル
    キル、C_1_−_4アルコキシおよびSO_3Hから
    選択される1個または2個の基により置換されている;
    (2−6アルケニル;−(CH_2)_1_−_4−X
    ;シクロヘキシル、前記シクロヘキシルは置換されてい
    ないかあるいは1〜3個のC_1_−_4アルキル基に
    より置換されている;フェニル、前記フェニルは置換さ
    れていないかあるいは塩素、C_1_−_4アルキル、
    C_1_−_4アルコキシ、−SO_3Hおよび−SO
    _2NH_2から選択される1個または2個により置換
    されている;であるか、あるいはR_1_9およびR_
    2_0はそれらが結合するN原子と一緒になつて1個ま
    たは2個の異種原子を含有する5員もしくは6員の飽和
    もしくは不飽和の環を形成し、 Xは−OCOR_2_1、−COOR_2_2、−CO
    NR_2_3R_2_4、SO_3HまたはOSO_3
    Hであり、 R_2_1はC_1_−_6アルキル、フェニルまたは
    ベンジルであり、 R_2_2は水素、C_1_−_1_0アルキルまたは
    ベンジルであり、そして R_2_3およびR_2_4の各々は独立に水素、C_
    1_−_1_0アルキル、シクロヘキシルまたはフェニ
    ルであり、前記フェニルは置換されていないかあるいは
    塩素、C_1_−_4アルキル、C_1_−_4アルコ
    キシおよびSO_3Hから選択される1個または2個の
    基により置換されている、基(a)について特許請求の
    範囲第1項記載のただし書きの条件ii)が適用される
    、 の基、 ii)式(b) ▲数式、化学式、表等があります▼(b) 式中、 R_1_1は水素、C_1_−_4アルキル、C_1_
    −_4アルコキシ、塩素、臭素またはSO_3Hであり
    、そしてR_1_2は水素、C_1_−_4アルキル、
    C_1_−_4アルコキシ、塩素または臭素である。 の基、 iii)式(e) ▲数式、化学式、表等があります▼(e) 式中、 R_1_3はメチルまたはフェニルであり、そしてR_
    1_4は水素またはC_1_−_4アルキルである、の
    基、 iv)式(d) ▲数式、化学式、表等があります▼(d) 式中、 R_1_5の各々は独立に水素またはC_1_−_4ア
    ルキルであり、前記C_1_−_4アルキルは置換され
    ていないかあるいはヒドロキシ、塩素またはシアノで一
    置換されている、 の基、 v)式(e_1)および(e_2) ▲数式、化学式、表等があります▼(e_1)▲数式、
    化学式、表等があります▼(e_2) 式中、 R_1_6は水素、メチルまたは−NHCOCH_3で
    ある、の基、 vi)式(f_1)〜(f_4) ▲数式、化学式、表等があります▼(f_1)▲数式、
    化学式、表等があります▼(f_2) ▲数式、化学式、表等があります▼(f_3)▲数式、
    化学式、表等があります▼(f_4) 式中、 mは0または1であり、 R_1_7は水素;C_1_−_4アルキル、前記C_
    1_−_4アルキルは置換されていないかあるいはヒド
    ロキシで一置換されている;またはフェニル、前記フェ
    ニルは置換されていないかあるいは塩素、C_1_−_
    4アルキル、C_1_−_4アルコキシおよびSO_3
    Hから選択される1〜3個の置換基で置換されている、
    であり、R_1_8は水素またはヒドロキシであり、R
    _2_5はC_1_−_4アルキル、前記C_1_−_
    4アルキルは置換されていないかあるいは塩素、シアノ
    またはメトキシにより一置換されている;またはフェニ
    ル、前記フェニルは置換されていないかあるいは塩素、
    メチル、メトキシ、シアノまたは−CONH_2により
    一置換されている、であり、 R_2_6の各々は独立に水素;またはC_1_−_4
    アルキル前記C_1_−_4アルキルは置換されていな
    いかあるいはヒドロキシ、シアノ、塩素またはメトキシ
    により一置換されている、である の基、 vii)式(g_1)〜(g_3) ▲数式、化学式、表等があります▼(g_1)▲数式、
    化学式、表等があります▼(g_2)▲数式、化学式、
    表等があります▼(g_3)式中、 R_2_7はヒドロキシまたはフェニルアミノであり、
    R_2_8はC_1_−_4アルキル、フェニルまたは
    フェニル−C_1_−_4アルキルであり、後者の2種
    の基のフェニル基は置換されていないかあるいは塩素、
    メチル、メトキシおよびSO_3Hから選択された1個
    または2個の基で置換されており、そして基(g_1)
    において、ヒドロキシ基はアルキル化により、好ましく
    はメトキシ基またはエトキシ基を形成することにより、
    エーテル化されることができる、 の基、 の1つである特許請求の範囲第1〜5項のいずれかに記
    載の化合物。 7、式 I a ▲数式、化学式、表等があります▼ I a 式中、 R_1_bはメチル;ヒドロキシ、フェニルまたはスル
    ホフェニルにより一置換されたC_1_−_4アルキル
    ;または置換されていないかあるいは塩素またはSO_
    3Hで一置換されたフェニルであり、R_2_bは水素
    ;C_1_−_2アルキル;またはヒドロキシ、フェニ
    ルまたはスルホフェニルにより一置換されたC_1_−
    _4アルキルであり、 R_3_cはCN、SO_3H、CONH_2またはS
    O_2NHR_5_cであり、 R_5_cは水素またはC_1_−_2アルキルであり
    、K_1_bは基(a_2)、(b_1)、(c_1)
    、(f_1_a)、(f_2_a)または(f_3_a
    )の1つであり、ここで (a_2)は基(a)であり、 ▲数式、化学式、表等があります▼(a) 式中、 R_9はR_9_bであり、ここでR_9_bは水素、
    メチルまたは−NHCOCH_3であり、R_1_0は
    R_1_0_bであり、ここでR_1_0_bは水素、
    メトキシまたはエトキシであり;R_1_9およびR_
    2_0はR_1_9_bおよびR_2_0_bであり、
    ここでR_1_9_bおよびR_2_0_bの各々は独
    立に水素;C_1_−_2アルキル;塩素、シアノ、ヒ
    ドロキシまたはフェニルで一置換されたC_1_−_4
    アルキル、前記フェニルは置換されていないかあるいは
    塩素、メチルおよびメトキシから選択される1個または
    2個の基により置換されている:C_2_−_4アルケ
    ニルまたは−(CH_2)_1_−_4Xbであり、 XbはOCOR_2_1_a、−COOR_2_2_a
    または−CONR_2_3_bR_2_4_bでR_2
    _1_aはC_1_−_2アルキルまたはベンジルであ
    り、R_2_2_aC_1_−_8アルキルであり、R
    _2_3_bは水素またはC_1_−_4アルキルであ
    り、そしてR_2_4_bはC_1_−_8アルキル、
    シクロヘキシルまたはフェニル−C_1_−_2アルキ
    ルであり、後者の2種の基のフェニル基は置換されてい
    ないかあるいは塩素、メチルおよびメトキシから選択さ
    れた1個または2個の基により置換されている、 (b_1)は基(b)であり、 ▲数式、化学式、表等があります▼(b) 式中、 R_1_1はR_1_1_aであり、ここでR_1_1
    _aは水素、メチル、メトキシ、塩素またはSO_3H
    であり、そしてR_1_2はR_1_2_aであり、こ
    こでR_1_2_aは水素、メチル、メトキシまたは塩
    素である、 (c_1)は基(c)であり、 ▲数式、化学式、表等があります▼(c) 式中、 R_1_3はメチルまたはフェニルであり、そしてR_
    1_4は水素である、 (f_1_a)は基(f_1)であり、 ▲数式、化学式、表等があります▼(f_1) 式中、スルホ基は4−位置に存在する、 (f_2_a)は次の基であり、 ▲数式、化学式、表等があります▼(f_2_a) 式中、 R_1_7_aは水素、C_1_−_2アルキル、ヒド
    ロキシ置換アルキルまたはフェニルであり、前記フェニ
    ルは置換されていないかあるいは1個または2個のメチ
    ル基によりあるいは1個または2個のメチル基およびS
    O_3Hにより置換されており、mは0または1であり
    、そしてmが1であるときスルホ基は5−位置または6
    −位置に存在する、 (f_3_a)は基(f_3)である、 ▲数式、化学式、表等があります▼(f_3) 式中、 R_2_5はR_2_5_aであり、ここでR_2_5
    _a、はメチル、CH_2Cl、CH_2CNまたはフ
    ェニルであり、そして基−CH_2NHCOR_2_5
    は5−位置に存在する、 に相当し、ここで化合物は遊離酸または塩の形の単一の
    スルホン酸基を含有し、前記スルホン酸基はK_1_b
    が上に定義した基(a_2)以外であるときK_1_b
    に結合し、あるいはピラゾールジアゾ成分の一置換基で
    ある特許請求の範囲第1または2項記載の化合物。 8、R_1_bはR_1_dであり、ここでR_1_d
    はフェニルまたはスルホフェニルである特許請求の範囲
    第7項記載の化合物。 9、R_2_bは水素またはメチルである特許請求の範
    囲第7または8項記載の化合物。 10、R_3_cはCNまたはSO_3Hである特許請
    求の範囲第7〜9項のいずれかに記載の化合物。 11、R_2は水素である特許請求の範囲第7〜10項
    のいずれかに記載の化合物。 12、式II ▲数式、化学式、表等があります▼II のアミンのジアゾニウム化合物を式III K_1−H III の化合物と反応させることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の化合物を製造する方法。 13、陰イオン的に染色可能な材料に特許請求の範囲第
    1項記載の化合物を染色剤または捺染剤として適用する
    ことを特徴とする陰イオン的に染色可能な材料を染色す
    る方法。 14、前記陰イオン的に染色可能な材料は皮革または天
    然もしくは合成のポリアミドを含有するかあるいはそれ
    から成る繊維材料である特許請求の範囲第13項記載の
    方法。 15、前記陰イオン的に染色可能な材料はナイロンカー
    ペットである特許請求の範囲第13項記載の方法。
JP15435585A 1984-07-14 1985-07-15 陰イオン型モノアゾ化合物 Pending JPS6136362A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3426069 1984-07-14
DE3426069.2 1984-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136362A true JPS6136362A (ja) 1986-02-21

Family

ID=6240697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15435585A Pending JPS6136362A (ja) 1984-07-14 1985-07-15 陰イオン型モノアゾ化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4685934A (ja)
JP (1) JPS6136362A (ja)
BE (1) BE902836A (ja)
CH (1) CH663959A5 (ja)
FR (1) FR2567531B1 (ja)
GB (1) GB2161495B (ja)
IT (1) IT1200089B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6489452B1 (en) 2000-03-22 2002-12-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Azo dyes, process for making the same, ink-jet printing ink, ink-jet recording method
EP1614726A1 (en) 2004-06-30 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition, ink set, ink for inkjet recording, ink set for inkjet recording, and ink cartridge for inkjet recording
US7208035B2 (en) 2003-03-31 2007-04-24 Fujifilm Corporation Ink set and ink jet recording method
US7249834B2 (en) 2002-02-13 2007-07-31 Fujifilm Corporation Inkjet recording ink and inkjet recording method
US7393094B2 (en) 2003-10-02 2008-07-01 Fujifilm Corporation Ink for inkjet, ink set for inkjet, and inkjet recording method
US7404851B2 (en) 2006-02-02 2008-07-29 Fujifilm Corporation Ink composition and recording method using the same
EP1998329A2 (en) 2007-06-01 2008-12-03 Fujifilm Corporation Optical information recording medium and method of recording information
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2010035483A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体、情報記録方法、および、アゾ金属錯体色素
WO2010041470A1 (ja) 2008-10-10 2010-04-15 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体、情報記録方法および光増感剤
US7923083B2 (en) 2004-03-11 2011-04-12 Fujifilm Corporation Recording medium, ink composition and recording method using the same
US8118885B2 (en) 2007-06-29 2012-02-21 Fujifilm Corporation Azo pigments, process for producing the azo pigments, and pigment dispersion, coloring composition and ink for inkjet recording containing the pigment
US8142519B2 (en) 2007-09-06 2012-03-27 Fujifilm Corporation Azo pigment, and pigment dispersion, coloring composition and ink composition for inkjet recording containing the same
US8222410B2 (en) 2008-03-07 2012-07-17 Fujifilm Corporation Azo pigments, and pigment dispersion, coloring composition and ink for inkjet recording containing the azo pigment
KR20120093157A (ko) 2009-09-04 2012-08-22 후지필름 가부시키가이샤 수계 안료 분산물 및 잉크젯 기록용 수성 잉크
WO2013161504A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 富士フイルム株式会社 インクジェット捺染用着色組成物、捺染方法、及び布帛
US8641785B2 (en) 2009-09-04 2014-02-04 Fujifilm Corporation Aqueous pigment dispersion and aqueous ink for inkjet recording

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144015A (en) 1990-12-21 1992-09-01 Eastman Kodak Company Synthesis of pyrazole dyes
EP0929614B1 (en) 1996-10-01 2001-11-21 Avecia Limited Aqueous ink compositions
JP2001501661A (ja) 1996-10-01 2001-02-06 ゼネカ・リミテッド 組成物
DE10045790A1 (de) 2000-09-15 2002-03-28 Clariant Gmbh Neue kristalline Modifikationen eines gelben Disazo -Farbmittels und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6464767B1 (en) 2000-10-12 2002-10-15 Eastman Kodak Company Ink jet printing method
US6468338B1 (en) 2000-10-12 2002-10-22 Eastman Kodak Company Dye for ink jet ink
US7125446B2 (en) * 2004-11-19 2006-10-24 Eastman Kodak Company Yellow dyes for ink jet inks
EP1837377A1 (en) * 2004-12-13 2007-09-26 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel azo compound or salt, ink composition containing such azo compound, and colored material
AU2005326933B8 (en) * 2005-02-07 2012-01-19 Fujifilm Corporation Coloring matter, ink, ink for ink jet, ink jet recording method, color toner, and color filter
JP5244369B2 (ja) * 2006-11-10 2013-07-24 富士フイルム株式会社 5−アミノピラゾール誘導体の製造方法、アゾ色素
EP2251382A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 Clariant International Ltd. Monoazo compounds
EP2251381A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 Clariant International Ltd. Monoazo compounds

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639384A (en) * 1968-07-12 1972-02-01 Eastman Kodak Co Monoazo compounds containing a 3-acylamidoaniline coupling component
US3639385A (en) * 1968-07-26 1972-02-01 Eastman Kodak Co Heterocyclic monoazo compounds from n n-diaralkyl anilines and polyester textile materials dyed therewith
CH594028A5 (ja) * 1975-01-13 1977-12-30 Sandoz Ag
US4101540A (en) * 1975-09-30 1978-07-18 Produits Chimiques Ugine Kuhlmann 3-Trifluoromethyl-4-phenyl-pyrazolium azo dyestuffs
US4255326A (en) * 1979-03-30 1981-03-10 Eastman Kodak Company Nitrogen and/or sulfur containing heterocyclic azo dyes with aniline, tetrahydroquinoline and benzomorpholine couplers having sulfate group
US4282144A (en) * 1979-06-01 1981-08-04 Eastman Kodak Company Azo dyes derived from 5-membered heterocyclic amines and aromatic amine couplers containing sulfo groups, or salts thereof
US4459229A (en) * 1981-10-09 1984-07-10 Eastman Kodak Company Heterocyclic azo dyes with couplers having sulfoaralkyl groups

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6613888B2 (en) 2000-03-22 2003-09-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Azo dyes, process for making the same, ink-jet printing ink, ink-jet recording method
US6489452B1 (en) 2000-03-22 2002-12-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Azo dyes, process for making the same, ink-jet printing ink, ink-jet recording method
US7249834B2 (en) 2002-02-13 2007-07-31 Fujifilm Corporation Inkjet recording ink and inkjet recording method
US7208035B2 (en) 2003-03-31 2007-04-24 Fujifilm Corporation Ink set and ink jet recording method
US7393094B2 (en) 2003-10-02 2008-07-01 Fujifilm Corporation Ink for inkjet, ink set for inkjet, and inkjet recording method
US7923083B2 (en) 2004-03-11 2011-04-12 Fujifilm Corporation Recording medium, ink composition and recording method using the same
EP1614726A1 (en) 2004-06-30 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition, ink set, ink for inkjet recording, ink set for inkjet recording, and ink cartridge for inkjet recording
US8168694B2 (en) 2004-06-30 2012-05-01 Fujifilm Corporation Ink composition, ink set, ink for inkjet recording, ink set for inkjet recording, and ink cartridge for inkjet recording
US7404851B2 (en) 2006-02-02 2008-07-29 Fujifilm Corporation Ink composition and recording method using the same
EP1998329A2 (en) 2007-06-01 2008-12-03 Fujifilm Corporation Optical information recording medium and method of recording information
US8118885B2 (en) 2007-06-29 2012-02-21 Fujifilm Corporation Azo pigments, process for producing the azo pigments, and pigment dispersion, coloring composition and ink for inkjet recording containing the pigment
US8142519B2 (en) 2007-09-06 2012-03-27 Fujifilm Corporation Azo pigment, and pigment dispersion, coloring composition and ink composition for inkjet recording containing the same
US8222410B2 (en) 2008-03-07 2012-07-17 Fujifilm Corporation Azo pigments, and pigment dispersion, coloring composition and ink for inkjet recording containing the azo pigment
WO2010035483A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体、情報記録方法、および、アゾ金属錯体色素
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2010041470A1 (ja) 2008-10-10 2010-04-15 富士フイルム株式会社 光情報記録媒体、情報記録方法および光増感剤
KR20120093157A (ko) 2009-09-04 2012-08-22 후지필름 가부시키가이샤 수계 안료 분산물 및 잉크젯 기록용 수성 잉크
US8641785B2 (en) 2009-09-04 2014-02-04 Fujifilm Corporation Aqueous pigment dispersion and aqueous ink for inkjet recording
WO2013161504A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 富士フイルム株式会社 インクジェット捺染用着色組成物、捺染方法、及び布帛
US9068290B2 (en) 2012-04-27 2015-06-30 Fujifilm Corporation Coloring composition for inkjet textile printing, textile printing method, and fabric
JPWO2013161504A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-24 富士フイルム株式会社 インクジェット捺染用着色組成物、捺染方法、及び布帛

Also Published As

Publication number Publication date
GB2161495B (en) 1988-05-18
FR2567531B1 (fr) 1989-08-18
FR2567531A1 (fr) 1986-01-17
GB8517525D0 (en) 1985-08-14
BE902836A (fr) 1986-01-09
US4685934A (en) 1987-08-11
CH663959A5 (de) 1988-01-29
IT8548344A0 (it) 1985-07-12
IT1200089B (it) 1989-01-05
GB2161495A (en) 1986-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136362A (ja) 陰イオン型モノアゾ化合物
JPS5848672B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
US4855411A (en) Water-soluble, monoazo dyes containing a ureido group and two sulfonyl fiber-reactive groups
JPS6015756B2 (ja) セルロース及びセルロース含有繊維材料の染色及び/又は捺染法
DE2162612A1 (de) Azoverbindungen, deren Herstellung und Verwendung
DE2601043A1 (de) Tetrareaktive disazofarbstoffe, deren herstellung und verwendung
JPS621036B2 (ja)
US5434251A (en) Symmetric azo dyestuffs
US4845202A (en) Water-soluble disazo compounds containing 3-carboxy or 3-carbamoylpyridium-s-triazinyl groups and fiber-reactive groups of the vinyl sulfone series suitable as dyestuffs
US4323498A (en) Carbocyclic disazo compounds containing a 2-amino-8-hydroxy-5- or 6-sulfo-naphthalene-2 coupling component radical
JP2002500688A (ja) 新規のジスアゾ染料
US3644329A (en) Water-insoluble mono-azo dyestuffs containing a cinnamoylamine coupling component
DE1289209B (de) Verfahren zur Herstellung von wasserloeslichen Azofarbstoffen
GB2125811A (en) Monoazo dyestuffs
JPS5924755A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法
US4010151A (en) Water insoluble mono azo and disazo dyes containing cinnamonitrile group
CH627205A5 (en) Process for preparing fibre-reactive azo dyes
AT224780B (de) Verfahren zur Herstellung neuer, vorzugsweise wasserlöslicher Reaktivfarbstoffe
DE2655449A1 (de) Faserreaktive farbstoffe, deren herstellung und verwendung
CH615450A5 (en) Process for preparing fibre-reactive dyes
JPS60221464A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPS60135460A (ja) 染料混合物
JPS5930860A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPH04109B2 (ja)
JPS5978264A (ja) ジスアゾ化合物及びジスアゾ染料