JPS6135348Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135348Y2
JPS6135348Y2 JP17785377U JP17785377U JPS6135348Y2 JP S6135348 Y2 JPS6135348 Y2 JP S6135348Y2 JP 17785377 U JP17785377 U JP 17785377U JP 17785377 U JP17785377 U JP 17785377U JP S6135348 Y2 JPS6135348 Y2 JP S6135348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
rectifier circuit
bridge rectifier
output
changeover switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17785377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54100931U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17785377U priority Critical patent/JPS6135348Y2/ja
Publication of JPS54100931U publication Critical patent/JPS54100931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135348Y2 publication Critical patent/JPS6135348Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は切換スイツチの切換えにより交流また
は直流アーク溶接機として用いる交直両用アーク
溶接機に関するものである。
第1図に従来の交直両用アーク溶接機の電気回
路を示しており、第1図において、1は溶接用変
圧器、2は同一鉄心上に2組のコイル2a,2b
を巻いて構成されるリアクトル、3,4,5,6
は整流素子、7a,7bは交流・直流を切換える
ための切換スイツチ、8は出力端子である。
この第1図の回路において、切換スイツチ7
a,7bを交流(AC)側にセツトすると、実線
および破線の矢印の向きに電流が流れ、この電流
によりリアクトル2のコイル2a,2bに蓄えら
れた電磁エネルギーにより、出力電圧波形は第2
図に示す無負荷電圧E0が、負荷電圧Eのように
変化し、負荷抵抗(アーク)に流れる出力電流は
I0Rのようになり、リアクトル2のコイル2a
側、コイル2b側のインダクタンスが略等しけれ
ば、対称的な矩形波に近づく。
そしてこの作用を利用して被覆棒を用いた交流
アーク溶接や、タングステン電極を用いた交流
TIGアーク溶接におけるアークの安定化を図るよ
う試みられている。
次に、第1図の回路において、切換スイツチ7
a,7bを直流(DC)側にセツトすると、リア
クトル2のコイル2a,2bは整流素子3のアノ
ード、整流素子4のカソードに接続され、平滑用
リアクトルとしての作用をする。
ところが、この場合においては、リアクトル2
のコイル2a,2bには実線矢印または点線矢印
で示す単相半波整流電流しか流れず、出力端に流
れる直流出力電流をId(平均値)とすると、それ
ぞれのコイル2a,2bに流れる直流電流平均値
は1/2Idとなり、コイル2a,2bを直列にして
直流側に接続した場合に比べて、リアクトルの働
きが著しく減少し、出力電流波形はリツプルの大
きい波形となり、コイルの電流容量は1/2になる
半面、リツプルを小さくするためには多くの巻数
を必要として不経済である。
また、直流出力と交流出力とでは、波形率の関
係で交流出力の方が大となり、出力電流の調整機
構に特別の工夫をしない限り、切換スイツチ7
a,7bをAC側にセツトした場合の方が整流素
子3,4に流れる電流がDC側にセツトした場合
より大となり、溶接機の定格を交流出力で決定す
ると、整流素子の容量を大きくする必要があるな
ど、不経済となる欠点を有していた。
本考案はこのような従来の欠点を解決するもの
で、矩形波に近い溶接電流波形が得られアークの
安定化が図れる交流アーク溶接機として、および
リツプルの少ない溶接電流波形が得られアークの
安定化が図れる直流アーク溶接機として用いるこ
とができ、しかも経済的な交直両用アーク溶接機
を提供することを目的とするものである。
このような目的を達成するために本考案におい
ては、溶接用変圧器の2次端子の一端に一方の交
流端子を接続したブリツジ整流回路と、このブリ
ツジ整流回路の各直流端子に同一方向の電流が流
れた時に同一方向の磁束ができる極性に独立して
接続しかつ同一鉄心上に巻いたリアクトルの第1
および第2のコイルと、前記ブリツジ整流回路の
交流端子間に接続されかつAC側に切換えた時に
前記交流端子間を短絡する第1の切換スイツチ
と、前記溶接用変圧器の2次端子の他端に共通端
子を接続しかつDC側端子を前記ブリツジ整流回
路の他方の交流端子に接続するとともにAC側端
子を一方の出力端子に接続した第2の切換スイツ
チと、前記第2のコイルに共通端子を接続しかつ
DC側端子を前記第2の切換スイツチのAC側端子
が接続された出力端子に接続するとともにAC側
端子を他方の出力端子に接続される前記第1のコ
イルに接続した第3の切換スイツチとで構成した
ものである。以下、本考案の一実施例を示す第3
図の図面を用いて説明する。なお、第3図におい
て、第1図と同一個所については同一番号を付し
ている。
第3図において、9a〜9cは連動して切換わ
る交流・直流切換用の切換スイツチであり、切換
スイツチ9aは整流素子3〜6によるブリツジ整
流回路の交流端子間に接続され、切換スイツチ9
aをAC側に切換えることにより、ブリツジ整流
回路の交流端子間が短絡される。また、切換スイ
ツチ9bは、共通端子を溶接用変圧器1の2次巻
線の一方の端子に接続し、DC側端子をブリツジ
整流回路の一方の交流端子に接続し、そしてAC
側端子を一方の出力端子8に接続している。ま
た、切換スイツチ9cは、共通端子をリアクトル
2のコイル2bの一端に接続し、DC側端子を前
記切換スイツチ9bのAC側端子を接続した出力
端子8に接続し、そしてAC側端子を前記リアク
トル2のコイル2aの一端に接続している。
また、第3図においては、リアクトル2のコイ
ル2a,2bは共通接続点を分離している。
ここで、第3図の回路において、切換スイツチ
9a〜9cをAC側にセツトすると、動作は第1
図に示した場合と同様になり、第2図に示す出力
電圧波形・出力電流波形と同様になる。この時、
整流素子3,4の分担電流は、切換スイツチ9a
がAC側となり、ブリツジ整流回路の交流端子間
が短絡されるため、整流素子3と5、また整流素
子4と6が同一極性で並列接続となるので、第1
図に示された回路に比べて、各整流素子3,4,
5,6に流れる電流は1/2となる。これによつて
溶接機の定格出力を交流出力で決定した場合で
も、整流素子3,4,5,6の容量は従来のよう
に大きくする必要がなく、経済的となる。
次に切換スイツチ9a〜9cをDC側にセツト
すると、リアクトル2のコイル2aはブリツジ整
流回路の+側に、コイル2bは一側に接続されて
単相全波整流回路が構成され、リアクトル2のコ
イル2a,2bは直流接続され、リアクトル2の
実質的な巻数が2倍となるため、そのインダクタ
ンス値は従来の4倍(巻数の2乗)となり、リア
クトル2のエネルギーの蓄積効果は4倍となる。
このため、溶接電流の均一化が従来以上に効果的
となり、出力電流に含まれるリツプル分は著しく
軽減される。
以上のように本考案によれば、ブリツジ整流回
路の交流端子間に切換スイツチを接続し、AC側
とした時にブリツジ整流回路の交流端子間を短絡
するようにしているため、ブリツジ整流回路の整
流素子の分担電流が従来の1/2となり、これによ
つて溶接機の定格出力を交流出力で決定した場合
でも、整流素子の容量を大きくする必要がなく、
しかもリアクトルのコイルと出力端子との間、お
よび溶接用変圧器の2次端子とブリツジ整流回路
および出力端子との間に挿入接続した切換スイツ
チをCD側にすることにより、リアクトルのコイ
ルが直列に接続されることとなり、これによつて
リアクトルのエネルギーの蓄積による溶接電流の
均一化が従来以上になされるため、リアクトルの
巻数を増やすことなく、出力電流のリツプル分を
軽減することができ、直流アーク溶接におけるア
ークの安定化の向上を経済的に実現することがで
きるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の交直両用アーク溶接機の電気回
路図、第2図は同アーク溶接機の電圧、電流波形
図、第3図は本考案の一実施例における交直両用
アーク溶接機の電気回路図である。 1……溶接用変圧器、2……リアクトル、2
a,2b……コイル、3,4,5,6……整流素
子、8……出力端子、9a,9b,9c……切換
スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 溶接用変圧器の2次端子の一端に一方の交流端
    子を接続したブリツジ整流回路と、このブリツジ
    整流回路の各直流端子に同一方向の電流が流れた
    時に同一方向の磁束ができる極性に独立して接続
    しかつ同一鉄心上に巻いたリクトルの第1および
    第2のコイルと、前記ブリツジ整流回路の交流端
    子間に接続されかつ交流側に切換えた時に前記交
    流端子間を短絡する第1の切換スイツチと、前記
    溶接用変圧器の2次端子の他端に共通端子を接続
    しかつ直流側端子を前記ブリツジ整流回路の他方
    の交流端子に接続するとともに交流側端子を一方
    の出力端子に接続した第2の切換スイツチと、前
    記第2のコイルに共通端子を接続しかつ直流側端
    子を前記第2の切換スイツチの交流側端子が接続
    された出力端子に接続するとともに交流側端子を
    他方の出力端子に接続される前記第1のコイルに
    接続した第3の切換スイツチとで構成した電源回
    路を備えてなる交直両用アーク溶接機。
JP17785377U 1977-12-26 1977-12-26 Expired JPS6135348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17785377U JPS6135348Y2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17785377U JPS6135348Y2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54100931U JPS54100931U (ja) 1979-07-16
JPS6135348Y2 true JPS6135348Y2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=29187753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17785377U Expired JPS6135348Y2 (ja) 1977-12-26 1977-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135348Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54100931U (ja) 1979-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6249711B2 (ja)
JPH0442912B2 (ja)
JPS6135348Y2 (ja)
JPH05104247A (ja) アーク溶接機
JP3238266B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3096229B2 (ja) スイッチング電源
JPH0379948B2 (ja)
JP3100526B2 (ja) スイッチング電源装置
JPS6128432B2 (ja)
CN2223165Y (zh) 交直流氩弧焊控制机
JPS6344223Y2 (ja)
JPH0341892Y2 (ja)
JP3704227B2 (ja) パルスアーク溶接電源
JPS6128431B2 (ja)
JP3387022B2 (ja) スイッチング電源装置
JPS6128430B2 (ja)
JPH0556665A (ja) 電源装置
JP3326647B2 (ja) 力率改善整流回路
KR820001261Y1 (ko) 아아크 용접용 전원장치
JPS5940145Y2 (ja) 直流ア−ク溶接機
JPS6348629B2 (ja)
JPS6331829Y2 (ja)
RU1834761C (ru) Источник питани дл дуговой сварки
JP2652251B2 (ja) 交流アーク溶接電源
RU2069610C1 (ru) Однофазный выпрямитель для дуговой сварки