JPS6134760A - 磁気記録再生装置の磁気テ−プ規制装置 - Google Patents

磁気記録再生装置の磁気テ−プ規制装置

Info

Publication number
JPS6134760A
JPS6134760A JP15296384A JP15296384A JPS6134760A JP S6134760 A JPS6134760 A JP S6134760A JP 15296384 A JP15296384 A JP 15296384A JP 15296384 A JP15296384 A JP 15296384A JP S6134760 A JPS6134760 A JP S6134760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
drum
guide
magnetic tape
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15296384A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Masuda
益田 憲明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15296384A priority Critical patent/JPS6134760A/ja
Publication of JPS6134760A publication Critical patent/JPS6134760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、磁気記録再生装置の磁気テープ規制装置に係
り、ドラムに巻装された磁気テープの幅方向の変動を規
制するのに好適な規制装置に関する。
〔発明の背景〕
従来例の説明としては、上回転ドラム方式の磁気記録再
生装置と中回転ドラム方式のニガ式において、磁気テー
プ規制における問題点について行なう。まず第一に、上
回転ドラム方式に関して、第1図、第2図、第3図、第
4図、第s ’cl N第6図、第7図を用いて説明を
行なう。
第1図は、磁気記録再生装置の概略平面図を示したもの
である。1は1回転ドラム(固定ドラムは後述する。)
、2は、ガイドポスト、6は、ガイドa−ラ、4は、イ
ンピーダンスローラ、5は、消去ヘッド、6は、テンシ
ョンピン(りだし、テンションピンの植立された回動可
能なアームは図示しない。)、7は、オーディオ及びコ
ントロールヘッド、8は、キャプスタン、9は、ピンチ
ローラ、1oは、供給リール台、11は、巻き取りリー
ル台、12は、供給リール、15は、巻き取りリール、
14は、カセットケース、15は、磁気テープ(以後、
テープとする。)である。
供給リール12に巻装されているテープ15は、テンシ
1ンピン6、消去ヘッド5、インピーダンスローラ4、
ガイドルーラ3、ガイドボスト2、回転ドラム1、オー
ディオコントルールヘッド7と接触し、矢印(イ)方向
に、キャプスタン8とピンチローラ9により駆動される
回転ドラム1には、ビデオヘッド(後述する)が複数個
具備されており、第1図中、矢印(ロ)方向に回転し、
磁気記録再生を行なう。
第2図以下の図においては、第1図と対応する部分には
、同一符号を付しである。
第2図は、第1図に示した磁気記録再生装置においてド
ラム部近傍の部分図である。
すなわち、テープ案内部材(ガイドボスト2、ガイドル
ーラ3)によりテープがドラム部に巻装された状態を示
す図である。
ガイドローラ3において3− aは、固定上フランジ、
5−bは、胃−ラ、6−Cは、固定下7ランジ、16は
、ビデオヘッド、17は、固定ドラム、18は、テープ
案内リードである。
テープ15の下端は、固定ドラム17に設けたり−ド1
8の案内段部と接触し案内されながらテープ15は走行
する。
ビデオヘッド16は、テープ15に対し、(ロ)方向に
ヘリカルに走査する。このビデオヘッド16の走査をよ
り高精度に確保するために、テープ15に対し、ガイド
ローラを(ハ)方向に変位させることにより、テープ1
5を、テープ案内リード18の案内段に押しつけて規制
している。第3図は、テープ15に対し、ビデオヘッド
16の作用力について示したものである。すなわち、テ
ープ15には、ビデオヘッド16によりFoの力が作用
しており、これは、テープ幅方向に対して分力F1が働
き、その結果、ドラムに対するテープ出側において分力
F1によるテープ15がリード18より浮上する現象が
生ずる。
第4図は、第3図で説明した分力F1によって生ずるド
ラム巻装状態におけるテープ浮き上がりを示す図である
。前述したように、テープのドラム出側で4の浮き上が
りを生ずる。この浮き上がりは、次の2点で問題となる
。1つは、ガイドルーラ3の出側の固定上フランジ5−
’a□とテープ上端におけるテープ変形によるテープ損
傷の問題である。もう1つは、ビデオトラックをミスト
ラッキングすることによる映像・出力の5劣化である。
これは、第5図を用いて説明する。
第5図は、テープ15に対し、アジマスの異なるA、B
の2ヘツドより記録されたトラックパターンを示したも
のである。ここでは、Bヘッドによる互換再生について
考える。他機で記録したBヘッドによるトラックパター
ンを出側の浮き上がった状態でBヘッドで矢印方向に再
生走査すると、第5図に示すように、斜線で示した部分
しか再生できず映像出力の劣化が生ずる。
(これは、アジマス記録のため、BヘッドでAヘッドで
記録したトラックを再生できないからである。) 次に、上回転ドラム方式において、回転ドラムの組立精
度や部品精度によって生ずる外周振れによるテープ走行
の不安定化について、第6図、第7図を用いて説明する
第6図は、回転軸21に対し、eだけ偏心して取りつけ
られた上回転ドラム1を示したものである。このような
偏心eは、組立作業状態により生ずることがある。
第7図は、このような偏心から生ずる回転上ドラム1の
外周振れによるテープ挙動を示した−のである。19は
、ヘッドベース、20は、ヘッドベース固定用のネジを
示す。すなわち、上回転ドラムが、図中の点線から実線
へと回転変位すると、テープ15は、案内リード18の
段から浮き上がる。これは、上回転ドラム1が、テープ
15を案内リード18に押し下げる規制力が弱まるから
である。
以上述べたように、上回転ドラム方式におけるテープ規
制についての問題点をまとめると以下になる。
(1)  ドラム部では、直接テープを規制できず、ド
ラム入側、出側(ガイドリーラ3らの案内部材)で規制
するため、ビデオヘッド16の走査時によるビデオヘッ
ド16のかき上げ力により、テープ15が浮き上がる。
(2)  (1)を防止するために、ガイドローラ3に
より、テープ15を案内リード18に押しつける手法が
あるが、薄手テープらの低剛性テープは、7ラング部で
変形を起こしやすく、その結果適格な規制力を得ること
ができない。又、変形によるテープ寿命にも問題が生ず
る。
(3)上回転ドラムの部品精度や組立精度の影響が大で
あるため精度管理を十分考慮に入れなければならない。
次に、中回転ドラム方式におけるテープ規制について@
8図、第9図、第10図を用いて説明する。
@8図は、中回転ドラム装置について図示したものであ
る。22は、上回転ドラム、23は、中回転ドラム、2
4は、ガイド部、29は、ドラム固定部材、60は、止
めネジを示したものである。
上固定ドラム?2と下固定ドラム17は、ドラム固定部
材29と止めネジ60により精度よく心合わされて固定
される。
ビデオヘッド16は、矢印方向に回転可能な中回転ドラ
ム23に具備されている。(中回転ドラムの回転及び中
回転ドラムの取付は状態については、図示しない。) 第8図から判かるように、ドラムに巻装したテープ15
は、上固定ドラム22に実装されたガイド部24により
幅方向を規制されている。(詳細は、第10回で説明す
る。) 第9図は、ガイド部24の構造について示したものであ
る。25は、ガイドアーム、26は、ネジリパネ、27
は、支持板、28は、同定軸を示したものである。
ガイドアーム25は、゛固定軸28を支軸として滑らか
に回動できる。固定軸2日は、支持板27に圧入され支
持板27は、上固定ドラムに固定される。
(固定方法については、図示しない。)ネジリバネ26
は、ガイドアーム25を図中矢印方向に付勢するように
取りつけられる。
第10図は、前記テープ規制手段の効果を示す部分断面
図である。テープ15は、ガイド板25により矢印方向
に押えられ、案内リード18の段部に沿う。
次に、この規制法における問題点について説明する。ガ
イド板25によりテープ15を押圧すると、特にテープ
剛性の低い薄手テープで問題となる。すなわち、ネジリ
パネ26の力を弱めなければならずこのため、ネジリバ
ネ26の力のばらつきの許容範囲が狭くなり、バネの力
の調整が非常に困難である。また、ガイド板の幅方向の
寸法も厳しく管理されなければならない。
本規制法によれば、直接、ドラム部で、テープを規制す
るために、テープの浮き上がり現象は、抑圧されるが、
固定ドラム部(上固定、下固定ドラム)とテープの接触
面積が多く、ドラム部でのテープテンシ目ンの増加が大
となり、摩擦係数の高い、薄手テープの安定走行化には
適さない。
磁気記録再生装置のシリンダ周りのテープ幅方向の変動
を低減する方法として、例えば実開昭58−2762号
に示されるように、固定上シリンダ方式において、テー
プ規制部材を固定上シリンダに取りつけ、テープ上端部
を規制する方策があるが、薄手テープにおいてはテープ
の変形となり好適でない。また、低負荷テープ走行や多
巻付テープシステムに関しては、固定上シリンダ方式よ
り回転上シリンダ方式が走行性能上好ましいため、回転
上シリンダ方式の採用傾向にあるが、最適な規制法が見
当らない現状である。
〔発明の目的〕
本発明は、前述の欠点を除去するためになされたもので
あり、その目的は、テープのドラム部における幅方向の
浮き上がり及びその変動を低減し、薄手テープの安定し
た走行に、安価で動作の確実である磁気記録再生装置の
テープ規制装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
前記の目的を達成するために、本発明は、固定下ドラム
の外周面上に回動支軸をもち、回動アームの先端にパッ
ドを有し、パッドをドラムに巻きついたテープのベース
面から押圧する構造とする。又、回動アームは、テープ
シーディング手段と係合し、テープローディング動作の
終了時に、バットがテープを押圧する構造、とじ、テー
プアンローディング動作の開始時に、パッドがテープか
ら離脱する構造とした点に特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第11〜第18図を用いて説
明する。
まず、本実施例の説明にあたって、以下の順で説明を行
なう。
(D 本発明のテープ規制装置を回動させ得るテープシ
ーディング手段の説明。
(2)  ドラム部に設けられるテープ規制装置の説明
0 (3)  テープ規制の動作の説明。
第11図は、本実施例の1例を示すテープ走行系の略図
を示したものである。
(本発明は、ドラムにおけるテープ規制装置に関するも
のであるから、テープ走行系は、他実施例においてもな
んらの支障ない。)第11図〜第18図において、第1
図と対応して一同一部分には、同一符号を付しである0
第11図に示すように、テープ15をB方向に回転する
ドラム部に巻装させる手段として、ガイドボスト2、ガ
イドローラ3を図中入方向に移動せしめる実内部材が必
要である。第12は、磁気記録再生装置におけるローデ
ィング手段を示したものであり、テープを案内するガイ
ド部材、及びガイド部材を案内する案内部材を示したも
のである。
31は、シーディングリング、32は、舟、33は、ガ
イド案内部材である。
ガイドボスト2やガイドローラ3は、舟62に植立され
ており、舟32は、ローディングリング31と係合して
いる。(係合状態は、図16で説明する。)各テープガ
イド材は、p−ディングリング31により駆動されガイ
ド案内部材により案内される。第13図は、ローディン
グ時の駆動系について示したものである。34は、舟圧
着用の圧縮コイルバネ、35は、固定部材、36は、案
内溝板、37は、駆動ギヤ、38は、案内ローラ、39
は、押棒である。前述した舟32は、押棒39と圧縮コ
イルバネ34に係合している。押棒39は、固定部材3
5に係合し1押ll39は自由に回動可能な構造とする
。固定部材35は、ローディングリング31に固定され
る。案内溝板36は、ローディングリング31にネジ止
めされる。(詳細は後述する。)ローディングリング3
1は、案内ローラにより案内され、図中矢印方向に回転
自在である。p−ディングリング31は、ローディング
モータ(図示せず)より複数個の減速ギヤを介し、(第
13図には、1つの減速ギヤを示す。)四−ディングリ
ング31の外周面に設けたギヤと係合し回転する。
第14図は、案内溝板の詳細図を示したものである。3
9は、圧縮用板バネ、4oは、止めネジ141は、圧縮
用板バネ用止めネジである。案内溝板36は穴36−a
を介して、ローディングリング31に2個の止めネジ4
0にて固定される。圧縮用板69は、止めネジ41にて
案内溝板66に固定される。
次に、(2)項のドラム部に設けられるテープ規制装置
の説明を行なう。
第15図は、本発明であるテープ規制装置の組立図を示
したものである。42は、上回動アーム、43は、下回
動アーム、44は、先端に球形状をもつ支軸、45は、
固定部材、46は、パッド、47は、止めネジ、42−
aは、上回動アーム42に半球形状に掘られた穴、43
−aは、下回動アーム43に掘られた穴、42−bは、
穴、43−bは、案内部、43−cは、バネ掛は用突起
、48 、49は、ストッパー、50は、バネ止め用ビ
ン、51は、バネである0 パッド46は摩擦係数が低い材質を選定し、上回動アー
ム42に接着される。
上回動アーム42と下回動アーム43は、上回動アーム
42に設けた半球の穴部42−aと上回動アーム46に
設けた半球の穴部45−aにより支軸44の先端部の球
状部を挟み、止めネジ47により穴42−bを通して接
合される。(上回動アーム43に設けたネジ部は図示し
ない。) 支軸44は、固定部材45に圧入され、固定部材45は
、下固定ドラムに固定される。(固定方法は、−図示し
ない。) ストッパー48.49は、下固定ドラム17に圧入され
る。
バネ掛は用突起43−cとバネ止め用ピン5oには、−
バネ51がかけられており、上下回動アーム42.43
をD方向に付勢している。上回動アーム43は、ストッ
パー北と係合しており位置決めされている。
次に、四−ディング動作が開始すると、ローディングリ
ング31が入方向に回転し、ローディング完直前に、案
内溝板36の溝部と、上回動アーム43の案内部43−
bとが係合を開始する。
案内溝板56の溝部の(イ)区間で係合していると、上
回動アーム42は、O方向に回動しつつ、B方向にも回
動する動作となる。次に、(イ)区間を過ぎて板バネ3
9と案内部43−bと接触すると、板バネ39の反力に
より上回動アーム42、上回動アーム43は、(ロ)区
間において完全にO方向に回動され、ストッパー49と
係合して位置決めされる。
又、案内溝板56の位置のバラツキや支軸44の位置の
バラツキや部品精度によって生ずる誤差は、板バネのた
わむ区間(→にて吸収されるため、回動アームが破損す
る心配はない。又、案内溝板36の溝幅11は、案内部
46−bの幅12いため、上回動アーム42は、B方向
に回動可能である。
次に、第17図と第18図を用いて、テープ規制方法に
ついて説明する。
第17図は、ローディング開始時のテープ規制装置を示
す。回動アーム(上回動アームと上回動アームを合わせ
て回動アームとする。)は、バネ51により付勢されて
おり、ストッパー48に位置決めされている。第18図
は、ローディング完後、すなわち、テープ15が、ドラ
ムに実装された状態を示す。
回動アームは、案内溝板36により矢印方向に回動シ、
ストッパー51に係合する。
テープ15は、パッド46によりテープベース面を押圧
され、テープの幅方向の規制を抑圧される0 〔発明の効果〕 本発明によれば次の点で効果がある。
テープ走行の走行負荷にとって最適な上回転ドラム方式
の磁気記録再生装置において、ドラム出口におけるテー
プを直接押圧するので、テープ浮き上がりを抑圧するこ
とができる。
又、本テープ規制装置の駆動は、ローディング手段によ
り行なわれるため動作が確実である。
メタル薄手テープや蒸着薄手テープらは、高摩擦係数で
低剛性である0そのため、テープと摺動する固定ポスト
の削減が設計上のポイントである。
例えば、第19図、第20tmに示すように、固定ポス
トを削減したり、ポストへの巻付角を小さくするとテー
プ負荷は小さくなるが、ドラム部でのテープ規制力が小
さくなる。
よって、本発明は、テープ走行負荷を大きく増加させる
ことなく、安定したテープ規制を期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、磁気記録再生装置の平面図。 第2図は、磁気記録再生装置の斜視図。 第3図は、テープに及ぼすビデオヘッドの作用力を示す
模式図。 第4図は、磁気記録再生装置の斜視図。 第5図は、テープに記録されたビデオトラックを示す模
式図。 第6図は、ドラム部の斜視図。 第7図は、ドラム部とドラムに巻きついたテープ断面図
。 第8図は、ドラム部の斜視図。 第9図は、テープ規制装置の斜視図。 第10図は、テープ規制装置を備えたドラム部とドラム
に巻きついたテープ断面IN。 第11図は、磁気記録再生装置の平面図。 第12図は、テープローディング手段の斜視図。 第16図は、テープローディング手段の斜視図。 第14図は、テープ規制装置の駆動手段の斜視図O 第15図は、テープ規制装置の組立図0第16図は、テ
ープ規制装置の斜視図。 第17図は、ドラム部の斜視図。 第18図は、ドラム部の斜視図。 第19図は、磁気記録再生装置の略平面図。 第20図は、磁気記録再生装置の略平面図。 39・・・圧縮用板バネ 40・・・止めネジ 41・・・圧縮用板バネ用止めネジ 42・・・上回動アーム 43・・・上回動アーム 44・・・支軸 45・・・固定部材 46・・・パッド 47・・・止めネジ 48.49・・・ストッパー 50・・・バネ止め用ビン 51・・・バネ 蔗 1 図 第2図 萬3 回 ノ乙    /7    /ど 篤ダ又 lり 第4図 第8図 z′1図 竿l1口 第72回 第13図 業吟図 纂1s図 第1&図 第77図 第18図 第1?図 竿20図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のビデオヘッドを有する回転ドラムと、磁気テー
    プを案内する段を有する固定ドラムからなり、該磁気テ
    ープを回転及び固定ドラムに半周以上巻装させる磁気テ
    ープ巻装手段を有する磁気記録再生装置において、固定
    ドラムの周面の所定以置に、回動部材と該回動部材に接
    着された摩擦材とからなり該回動部材を磁気テープ巻装
    手段により駆動させドラムに巻装された磁気テープに該
    摩擦材を一定の押圧力で接触させるようにしたことを特
    徴とする磁気記録再生装置の磁気テープ規制装置。
JP15296384A 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置の磁気テ−プ規制装置 Pending JPS6134760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15296384A JPS6134760A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置の磁気テ−プ規制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15296384A JPS6134760A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置の磁気テ−プ規制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134760A true JPS6134760A (ja) 1986-02-19

Family

ID=15551981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15296384A Pending JPS6134760A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 磁気記録再生装置の磁気テ−プ規制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020052162A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 富士ゼロックス株式会社 定着部材、定着装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020052162A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 富士ゼロックス株式会社 定着部材、定着装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5501386A (en) Tape guide roller with flange and tapered surface for use in video tape recorder
US5407117A (en) Tape guide for a magnetic recording and/or reproducing apparatus
US5144505A (en) Mechanism for winding a tape from a tape cassette onto a rotatable cylinder of a VCR
JPS6134760A (ja) 磁気記録再生装置の磁気テ−プ規制装置
US4750062A (en) Rotatable tape loading device in a magnetic tape recorder-reproducer apparatus
US3845501A (en) Video recording and/or reproducing apparatus having an automatic tape threading mechanism
US3863853A (en) Endless magnetic tape cartridge
KR940004010B1 (ko) 자기기록 및 재생장치를 위한 테이프로딩기구
JPS6235158Y2 (ja)
EP0508820A2 (en) Tape recording and/or reproducing apparatus
US6736351B2 (en) Tape guide device for magnetic recording/reproducing apparatus
US5808827A (en) Tape loading mechanism
KR930008771A (ko) 캠코더 데크의 구동장치 및 그 제어방법
US4677511A (en) Head position adjusting device in cassette tape recorders
CA1325057C (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with single inclining post
KR200301115Y1 (ko) 자기 기록/재생장치의 핀치롤러
JP2749177B2 (ja) 記録再生装置
JP3118951B2 (ja) テープガイドおよび磁気記録再生装置
JPS61192062A (ja) テ−プロ−デイング装置
JPH0227418Y2 (ja)
JPH0337164Y2 (ja)
JPS59215065A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPH0268758A (ja) テープローディング装置
JP2512763Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0626060B2 (ja) 磁気記録再生装置