JPS6131572A - コンクリ−トの吹付方法 - Google Patents

コンクリ−トの吹付方法

Info

Publication number
JPS6131572A
JPS6131572A JP15130484A JP15130484A JPS6131572A JP S6131572 A JPS6131572 A JP S6131572A JP 15130484 A JP15130484 A JP 15130484A JP 15130484 A JP15130484 A JP 15130484A JP S6131572 A JPS6131572 A JP S6131572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quick
concrete
setting
spraying
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15130484A
Other languages
English (en)
Inventor
能町 宏
智 岡沢
秀男 小川
吉崎 芳郎
児玉 和巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSO MASTER BUILDERS KK
NISSO MASUTAABIRUDAAZU KK
Original Assignee
NISSO MASTER BUILDERS KK
NISSO MASUTAABIRUDAAZU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSO MASTER BUILDERS KK, NISSO MASUTAABIRUDAAZU KK filed Critical NISSO MASTER BUILDERS KK
Priority to JP15130484A priority Critical patent/JPS6131572A/ja
Publication of JPS6131572A publication Critical patent/JPS6131572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は吹付コンクリート、特(二湿式吹付コンクリー
トの改善に関するものである。
(従来の技術) 吹付コンクリートはトンネル内面へのコンクリート施工
等の方面に広く施工されているが、吹付方式としては大
別して乾式と湿式とがある。乾式吹付方式とは、空練り
コンクリートを輸送ホース中空気流搬送しノズルの口か
ら吹出して施工する方式で、水はノズルの口の直近の位
置で輸送ホース内に加えられる。この方式は添加水量の
コントロールが難しくコンクリートの物性を支配する。
最も重要な因子である水セメント比の管理が難しいこと
、および粉塵の発生が多く作業環境を害することが難点
である。湿式吹付方式とは練り混ぜられたコンクリート
を輸送ホース中空気流搬送してノズルの口から吹出して
施工する方式である。
(輸送ホースの途中までポンプ輸送し以後空気流搬送す
る場合もある。)この方式は水セメント比の管理が容易
で粉塵の発生が少ない利点があるが吹付、特(二硬練り
コンクリートの吹付が難しいという問題点があった。し
かしながら、吹付機械の進歩によりこの問題点も改善さ
れてきたので最近では湿式吹付方式もかなり広〈実施さ
れるようになってきた。(従来はほとんど乾式吹付方式
であった。) ところで、傾斜面や天井面に吹付けられたコンクリート
は自重または吹付時の衝撃により剥落し易い。このため
、急結剤を添加して吹付俊速やか(二剥落に耐える強度
を発現させる手段がとられている。急結剤の添加は乾式
吹付方式の場合(=はコンクリート空線り時またはノズ
ルの口の付近であるが、湿式吹付方式の場合にはコンク
リート練り混ぜ時に添加するとそのコンクリートが輸送
中に固化してしまうので急結剤をノズルの口の近くの手
前で輸送ホース内に添加することC二よりコンクリート
に添加する。
急結剤としては各種のものがあるが代表的なものとして
はアルミン酸アルカリおよび炭酸アルカリの単味または
両者の混合物である無機塩系のもの、水ガラス系、カル
シウムサルホアルミイ・−ト系およびカルシウムアルミ
ネート系のものである。
カルシウムアルミネート系急結剤とはCA 、 C,□
A7gA2、C31A7CaF2、C3A3CaF2(
ココ(二CはCaO1AはM2O3を表わす記号である
)等のカルシウムアルミネートおよびこれらの無定形物
を主体とするセメント質のものであって、これにさらに
石膏類や無機塩系急結剤を配合したものも含まれる。
これら急結剤の添加量はコンクリート中のセメント重量
基準の添加重量%(使用量という)で表わして、無機塩
系の場合は約2〜5%、カルシウムアルミネート系の場
合は約5〜10%である。
(発明が解決しようとする問題点) 吹付コンクリートにおいては特別の場合を除き急結剤の
添加が必須とされるところ、急結剤の使用量は上述の如
く一般の混和剤の使用量にくらべて多く吹付コンクリー
トのコストに及ぼす影響は大きい。従って急結剤の急結
効果を増大させなるべく少ない使用量で所要の急結効果
を達成することが望ましい。
ところで、湿式吹付コンクリート(−おいては乾式の場
合にくらべ急結効果が小さくなるという問題点がある。
その原因としては次の2つが考えられている。その1つ
は、セメント粒子が急結剤と接触する前に既に水と接触
しているので、その表面に初期水和物の薄層が形成され
ていてこれがセメント粒子と急結剤との接触に対して抵
抗となることである。もjう1つは湿式吹付コンクリー
トの場合水セメント比が大きい水準となることである。
急結効果は水セメント比の大小(−よって鋭敏に影響を
受は水セメント比の大きいほど急結効果は小さくなるも
のであるが、湿式吹付コンクリートにおいては輸送ホー
ス内の輸送が円滑に進行するためにかなり軟度を大きく
しなければならず、従って水セメント比も大きくならざ
るを得ない。
本発明は吹付コンクリート、特に湿式吹付コンクリート
における急結剤の急結効果を増大させる手段の提供を目
的とするものである。そして、急結剤に対して高吸水性
ポリマーを併用することにより、この目的を達成し得た
ものである。
(問題を解決するための手段) 本発明は、急結剤と高吸水性ポリマーとを添加すること
を特徴とするコンクリートの吹付方法、である。
ここに急結剤とは上に述べた通りのものであり、高吸水
性ポリマーとは、水を吸収してもとの重量の数百倍もの
水を吸収して膨張するようなポリマーであって各種のも
のが市販されている。このものには澱粉系(アクリロニ
トリルグラフト化加水分解物、アクリル酸グラフト化物
)、セルロース系(グラフト重合物、カルボキシメチル
化物)、合成樹脂系(ポリアクリル酸塩系)等があるが
、合成樹脂系、特にポリアクリル酸塩系のものが好まし
い。
高吸水性ポリマーの使用量は併用する急結剤の種類と使
用量および吹付型式、添加位置によって異なるが、一般
に01〜5.0%(好ましくは05〜2.0%)の使用
量範囲が適当である。使用量がこれ以下の場合には満足
すべき急結効果が得られない。
使用量増大と共に急結効果は大きくなるが上記上限値を
超える使用量では頭打ちになってしまい経済的でない。
急結剤と高吸水性ポリマーとは、これが水と接触したら
直ちC二吹付けられるような態様で添加されなければな
らない。さもなければこれが添加されたコンクリートが
吹付前に固化してしまう。すなわち、湿式吹付コンクリ
ートにおいては輸送ホースのノズルの手前で輸送ホース
内に添加される。
乾式吹付コンクリートの場合(二はコンクリートを空練
りするときに急結剤と高吸水性ポリマーを添加するのが
一般的であるが、ノズルの近くで水”を添加する前の位
置であればどの位置で添加してもよい。また、急結剤と
高吸水性ポリマーは混合して添加してもよく、別々に添
加してもよい、。
(発明の効果) 本発明に従い急結剤と高吸水性ポリマーとを併用添加す
ることにより吹付コンクリートの急結性が顕著に向上す
る。この効果は湿式吹付コンクリートにおいて特に顕著
である。かくて同一急結効果を得るための急結剤の使用
量を低減し得ると共に、従来所望の急結効果の達成が困
難であったため普及が遅れていた湿式吹付コンクリート
の実施が容易となり湿式吹付コンクリートの利点を享受
し得″ること(二なった。
実施例1 本例は湿式吹付コンクリートのモデル試験としてモルタ
ル試験により急結剤と高吸水性ポリマーの併用効果を試
験した例である。
(1)  モルタルの材料 (イ) セメント:小野田普通ポルトランドセメント ←)細骨材゛大井用産川砂(FM−3,01゜比重= 
2.60 、吸水率−1,86%)←1)急結剤 ■ アルミン酸アルカリと炭酸アルカリの混合物よりな
る粉末急結剤市販品(略号Q) ■ カルシウムアルミネート系急結剤市販品(略号N) に) 高吸水性ポリマー ■ 太陽化学■製品r’A−IJ、ポリアクリル酸塩系
(略号A−1) ■ 製鉄化学工業■製品「アクアキープ1゜SHJ 、
ポリアクリル酸塩系(略号10SH)(2)  モルタ
ルの配合 W/C−55%、 S/C−3,0、AE減水剤標準形
ポゾリスA70  (ホゾリス物産■発売)を250t
nl/セメント100K9の使用量で添加(3)  モ
ルタル試験 モルタルを練り混ぜた後30分間練り置き、これ(二急
結剤と高吸水性ポリマーを加え20秒間手練りする。こ
のものにっきASTM T−403[ブロクター貫入抵
抗C二よるコンクリートの凝結試験方法」に準拠して凝
結時間を測定した。凝結の始発、すなわち貫入抵抗が5
00ps i(−達する時間をもって急結性を評価した
。(この時間が短かいほど急結性は大きい)(4)試験
結果を第1表(=示す 第1表 上表より明らかな如く、急結剤と高吸水性ポリマーを併
用添加することにより急結効果が顕著に向上することが
わがる。
なお、上記粉末状急結剤Qを高濃度の水溶液とした液状
界を用いて上と同様の試験を行なった場合、粉末品を用
いた場合よりも急結効果が大きかった。
実施例2 本例は吹付機を用いての実際の吹付試験である。
(1)  湿式吹付試験 コンクリートの配合は次の通り 急結剤と高吸水性ポリマーの種類と使用量は次の通り 記号の意味は実施例1と同じ 上記使用量での急結剤単味添加と高吸水性ポリマー併用
添加の場合を比較したが、両者併用の場合は単味使用の
場合(二<らべ急結効果が大きいためはね返りや剥落(
二よるコンクリートの損失率が約1/2と顕著に減少し
た。
(2)乾式吹付試験 上記湿式吹付試験のコンクリートの配合から水を除いた
配合に相当する配合に急結剤単味または急結剤と高吸水
性ポリマーとを添加して空練りしたコンクリートにノズ
ルの口元で水を添加して乾式吹付を行なった。W/Cは
約50%程度となるよう添加水量を調節した。
急結剤はQを使用量4%で用い、高吸水性ポリマーは1
0−’SHを使用量0.5%で用いた。
湿式吹付の場合と同様急結剤単味使用の場合にくらべ高
吸水性ポリマーを併用した場合、コンクリートの損失率
が約2/3と顕著に減少した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 急結剤と高吸水性ポリマーとを添加することを特徴とす
    るコンクリートの吹付方法
JP15130484A 1984-07-23 1984-07-23 コンクリ−トの吹付方法 Pending JPS6131572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15130484A JPS6131572A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 コンクリ−トの吹付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15130484A JPS6131572A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 コンクリ−トの吹付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131572A true JPS6131572A (ja) 1986-02-14

Family

ID=15515741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15130484A Pending JPS6131572A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 コンクリ−トの吹付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131572A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282140A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付コンクリート工法
JP2001335351A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
JP2001335350A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
JP2002029802A (ja) * 2000-07-07 2002-01-29 Denki Kagaku Kogyo Kk スランプ低減用吹付混和剤、吹付セメントコンクリート及び吹付方法
JP2002029799A (ja) * 2000-07-07 2002-01-29 Denki Kagaku Kogyo Kk スランプ低減用吹付混和剤、吹付セメントコンクリート及び吹付方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168798A (ja) * 1982-03-27 1983-10-05 電気化学工業株式会社 吹付材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168798A (ja) * 1982-03-27 1983-10-05 電気化学工業株式会社 吹付材料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282140A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付コンクリート工法
JP2001335351A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
JP2001335350A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
JP4519268B2 (ja) * 2000-05-25 2010-08-04 電気化学工業株式会社 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
JP4519267B2 (ja) * 2000-05-25 2010-08-04 電気化学工業株式会社 吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
JP2002029802A (ja) * 2000-07-07 2002-01-29 Denki Kagaku Kogyo Kk スランプ低減用吹付混和剤、吹付セメントコンクリート及び吹付方法
JP2002029799A (ja) * 2000-07-07 2002-01-29 Denki Kagaku Kogyo Kk スランプ低減用吹付混和剤、吹付セメントコンクリート及び吹付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5360841A (en) Use of ethylene oxide/propylene oxide block copolymers in hydraulic binder materials and materials so obtained
AU701619B2 (en) Cement accelerating admixture
JP2002535239A (ja) 改善されたスプレー型耐火材組成物
JPH0248453A (ja) 覆工コンクリート用のコンクリートの製造方法
JPS6131572A (ja) コンクリ−トの吹付方法
JPS604149B2 (ja) 乾式吹付法
JP2000233954A (ja) 吹付材料及びそれを用いた吹付工法
JPH038748A (ja) コンクリートの急速凝結硬化方法
JPS59109662A (ja) 吹付けコンクリ−トの施工方法
JPS6232146B2 (ja)
AU762541B2 (en) Supported carbonic acid esters useful as set accelerators and thixotropic agents in cement
JPS58161953A (ja) 2成分系セメント組成物
JPH0319179B2 (ja)
JPS58168798A (ja) 吹付材料
JPS63206341A (ja) セメント急結剤
JPH0724815A (ja) セメントの吹付方法
JPH0238350A (ja) セメントモルタル又はコンクリートの吹付用急結剤
JPS61247648A (ja) セメント急結剤
JPS6192262A (ja) セメントモルタル又はコンクリートの吹付法
JPS6192263A (ja) セメントモルタル又はコンクリートの吹付方法
JPH0676243B2 (ja) セメント急結剤
JPS61162666A (ja) コンクリ−トの湿式吹付法
JP2002265249A (ja) 湿式吹付け用セメントモルタル
JP2008156136A (ja) 左官用耐火被覆材
JPH0142907B2 (ja)