JPS6131290A - 感熱転写カラ−プリント装置 - Google Patents

感熱転写カラ−プリント装置

Info

Publication number
JPS6131290A
JPS6131290A JP15333884A JP15333884A JPS6131290A JP S6131290 A JPS6131290 A JP S6131290A JP 15333884 A JP15333884 A JP 15333884A JP 15333884 A JP15333884 A JP 15333884A JP S6131290 A JPS6131290 A JP S6131290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording paper
pulse signal
color
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15333884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kurokawa
黒河 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP15333884A priority Critical patent/JPS6131290A/ja
Publication of JPS6131290A publication Critical patent/JPS6131290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38221Apparatus features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、オプティカルファイバーグラスの光
学検出手段を用いて感熱転写カラープリントのレジスト
レーションをレジストパターンを用いることなく行える
ようにした感熱転写カラープリント装置に関する。
〔従来技術〕
感熱転写カラープリント装置として、例えば、シアン(
C)、マゼンタ(M)、イエロ(Y)の3色の減色混合
によりカラーを得る第2図に示すものがあり、イエロー
、マゼンタ及びシアンの順でフィルムベースに3色の熱
溶融性インクが塗布されたインクドナーフィルム(ID
F>1と、該IDFIが巻回されたインクリボン2と、
使用済の[DFlを巻取る巻取り−ル3と、インクリボ
ン2と巻取り−ル3の間に設けられIDFIのフィルム
ベース面が接触走行し、IDFIの幅方向に一定間隔で
配設された発熱抵抗体を頭部に備えたサーマルヘッド4
と、該サーマルヘッド4に対向配置され、該ヘッドとの
間にIDPIのインク塗布面に記録用紙5を重ね合せて
供給されるプラテン6とより構成されるスウィング式の
ものがある。IDFlの各色のインク塗布面の長さは記
録紙5の搬送方向の長さに等しく、且つ各色とも同一長
さにとられている。
以上の構成において、先ず、記録紙5とIDFlのイエ
ローを重ね合せ、かつ両者の先端面を一致させてサーマ
ルヘッド4とプラテン6の間を所定の速度で搬送する。
イエローインクの先端がサーマルヘッド4の位置を通過
すると同時に、原稿ノフルー成分の記録信号によってサ
ーマルヘッド4の発熱抵抗体を駆動し、その発熱エネル
ギーによってインクを溶融し、溶融したインクを記録用
紙5に付着させる。転写が終了した分からIDFlは巻
取リール3に順次巻き取られると共に、記録用紙5はI
DFIと分離して搬送される。イエローの転写が終了す
ると、マゼンタの転写を行うが、このためには記録用紙
5を最初の状態に戻す必要がある。そこで、IDFIの
搬送を停止させたままへラド4又はプラテン6を引き離
してレリーズし、記録用紙5を図示のB方向に搬送し、
記録用紙5の先端とマゼンタインク雇の先端とを一致さ
せる。この状態で記録用紙5とIDPIを重ね合せた状
態で搬送すると共に、原稿のグリーン成分の記録信号に
よってサーマルヘッド4を駆動し、マゼンタの転写を行
う。更に、シアンによる転写を前記マゼンタの転写と同
様に実施することによって、3色の減食混合によるカラ
ープリントを得ることができる。
ところで、C,M、Yによる転写が個別に行なわれるた
め、第1番目の転写像に対し、後続の転写が同一位置に
行なわれないと像ずれを生じ、記録画像の画質を悪化さ
せることになる。これを防止するために、種々の制御手
段が従来より提案されているが、その一つにオプティカ
ルファイバーグラスを用いてレジストレーションを得る
ものがある。これは1.レジストレーション用のパター
ンを第1色のプリントの先頭部に記録し、このパターン
を第2色及び第3色のプリントの際に、オプティカルフ
ァイバーグラスによって検出し、レジストレーションを
得ようとするものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の感熱転写カラープリント装置によれば、
レジストレーションをレジストレーションパターンをプ
リントすることによって行なりでいるため、レジストレ
ーションパターンを付与する構成が必要となるばかりか
、パターンが記録用紙に残されてしまう不都合がある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明は、
上記に鑑みてなされたものであり、レジストレーション
パターンを用いることなくレジストレーションを得られ
るようにするため、第1色のプリントドツトを検出し、
この検出時点を基準として記録用紙の搬送速度を補正す
るようにした感熱転写カラープリント装置を提供するも
のである。
〔実施例〕 以下、本発明による感熱転写カラープリント装置を詳細
に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、カラー原稿を光学走
査して得られたビデオ信号のグリーン(G)、レッド(
R)、ブルー(B)の各色信号成分をシアン(C)、マ
ゼンタ(M)、イエロー(Y)の記録用紙信号に変換す
るGRB−CMY変換部lOと、該変換部10より出力
される各記録色信号とゲート信号Gとの論理積をアンド
ゲート11a〜11C1これらゲートの出力信号の論理
和をとるオアゲー)lid及び該ゲート出力を増幅出力
するバッファlieの各々を含んで構成されるバッファ
部11と、起動指令となるゲート信号dの印加を受けて
バッファ部11の出力信号をサーマルヘッド13に供給
可能なレベルの駆動電圧を発熱抵抗体の各々に選択的に
供給するサーマルヘッドドライバ12と、記録ドツトに
対応して多数の発熱抵抗体が一定間隔に配設され、各々
がサーマルヘッドドライバ12より駆動電圧の供給を受
けて記録を行うサーマルヘッド13と、記録用紙15を
転写のために搬送する駆動源となるモータ14と、起動
指令eを受けてモータ14を一定速度で駆動するモータ
ドライブ部16と、該モータドライブ部16に対し起動
指令eを供給するほか、ゲート信号d及びgを出力する
制御部17と、記録用紙15の先端部を照明するランプ
18と、記録用紙15のランプ18によって照明されて
いる部位の所定位置の反射光を捕捉するオプティカルフ
ァイバーグラス(OFG>19と、該0FG19より出
力される光を電気信号に変換するセンサ20a1該セン
サの出力を増幅するアンプ20b及び該アンプの出力信
号aを波形整形し出力信号すを発生する整形回路20c
の各々を含んで構成されるセンサ部20とより構成され
る。
0FG19は、例えば直径数十ミクロン乃至数百ミクロ
ンのグラスファイバケーブルが用いられ、その直径は要
求するプリントドツト径に応じて決められる。センサ2
0aは、フォトトランジスタ等の光一電気変換素子が用
いられる。
制御部17は、整形回路2.OCの出力信号すの立上り
を検出する立上り検出部17aと、該検出部17aの出
力信号に同期して一定時間幅のパルス信号を発生する一
定時間パルス発生部17bと、該一定時間パルス発生部
17bより出力される信号C及び通常におけるモータ駆
動信号Sdに基づいて信号Cをモータドライブ部16に
出力するモータドライブパルス発生部17Cとを含み、
更に、プリント処理を行う為に必要な制御回路(図示せ
ず)を含んで構成されている。
立上り検出部17aは、同期信号との同調をとらずに構
成する場合には微分回路を用いることができ、同期をと
る場合にはクロック信号とのアンドをとって立上り信号
を得ることができる。一定時間パルス発生部17bは、
非同期構成では単安定マルチバイブレークを用いること
ができ、同期をとる構成ではクロック信号の発生に同期
してHレベルの信号を出力すると共にプログラマブルカ
ウンタでカウントし、カウントアツプと共にLレベルに
する回路を用いることができる。この場合の一定時間は
、例えば、主走査方向の1ラインのモ、−夕送り時間に
一致させ、或いは近位の時間値を設定することができる
以上の構成において、第3図に示すタイムチャートに基
づいて動作を説明する。ビデオ信号はGRB−CMY変
換部10で色信号変換されたのち、バッファ部11に印
加される。制御部17より第1番目のシアン記録を行う
為のゲート信号Gがアンドゲート11aに印加され、シ
アン記録信号のみがバッファlleに印加され、ドライ
バ12を介してサーマルヘッド13が駆動される。サー
マルヘッド13の発熱抵抗体はシアン記録信号に応じて
発熱し、シアンプリントが記録紙15に1ライン毎にな
される。このときの記録用紙15の搬送は、駆動信号S
(1に基づいて発生される1ライン幅を搬送するための
起動指令eによってステップ状にモータ14が駆動され
る。
シアンによる第1色のプリントが終了すると、第2色で
あるマゼンタのプリントが行われるが、このプリントに
先き立ち、記録用紙15が元の位置まで戻され、或いは
シリンダに巻き付けた用紙をIU?iI転させて元の位
置へ戻す。この段階でゲート信号Gをアンドゲート11
bのみに印加(第3図の信号g)L、マゼンタ記録信号
によりサーマルヘソド13を駆動しながら、モータ14
を駆動して第2色でのプリントを開始する。第3図に示
すように、第1色でのプリントの先頭から3ラインが白
地で、4ライン以降が画像部分でるとすると、ゲート信
号gがバッファ部11に印加されると同時に、時間t1
を記録用紙15の1ステツプ分の搬送時間として順次搬
送される。3xt、時間を過ぎてまもなく、白地から画
像部分に入ったことを反射光量の変化から、オプティカ
ルファイバーグラス19を介して光検知を行なっている
センサ20aが検出される。この検出信号は、アイブ2
0bによって増幅さたのち、信号aとして整形回路20
Gに出力される。整形回路20Cで信号aを急峻な立上
り特性を有する矩形波信号に波形整形され、信号すとし
て立上り検出部17aに出力される。立上り検出部17
aでは信号すの立上りを検出すると同時に、一定時間パ
ルス発生部17bを起動すると共に図示せぬ制御回路を
起動させてサーマルヘッドドライブ12を起動させるゲ
ート信号d(“H”レベル信号)を発生させる(尚、第
1色のプリント時には、常時″H”レベル信号が最初か
ら出されている)。これによってマゼンタ記録信号によ
るプリントが開始される。
一方、ゲート信号dと同時に一定時間パルス発生部17
bより時間幅t1のパルス信号が発生し、1ライン分の
画情報記録が終了するt1経過時点で、再びモータ14
を起動させる信号eがモータドライブ部16に出力され
、次のラインへ記録用紙15が搬送され、以後、前述の
動作がくり返される。
一般に、第2色及び第3色のプリントに於いて、−頁の
先端ビットのレジストレーションが合っていれば、その
−真のレジストレーションは問題の無い場合が多い。従
って、−頁の先端のレジストレーションをいかに取るか
が重要な課題となるが、本発明のように一定時間パルス
発生部17bより信号Cを発生させて、モータ駆動を制
御することにより、レジストレーションを得られる。
(尚、第3色のプリントは、マゼンタがイエローに変わ
るのみで第2色のプリントと同一である。)因みに、第
1色と第2色がづれている場合、第2色のプリントに於
いて、第1色の先端をモータ14の紙送り周期の中央で
検出する如き現象が発生するのであるが、このときに通
常の紙送りを続けていると、2色のレジストレーション
が合致せず、1ドツトの半分しか色が重ならなくなる。
この場合、1ドツトの後半分の紙送りを余計に進めてや
る必要があるが、本発明によれば、この操作を自動的に
行なわれる。
尚、オプティカルファイバーグラス19のドツト径は、
数十ミクロン乃至数百ミクロンのものが使われるが、8
本/fi乃至16本/鶴等の細かいドツトを上記のよう
な0FG19で読み込もうとすると、センサ20aに十
分な面積の光が当たらず、感度が不足し、第1色のプリ
ントを検知できない場合がある。特に、プリントドツト
の密度が高いプリンタの場合、第1色プリントの検出精
度を高めるために直径の細かいファイバグラスを用いる
必要があるが、直径が小さくなるとセンサの受光面積が
小さくなり、検知能力が低下する。
この問題は、第4図のように、0FG19の光出力端と
センサ20aの間に光学レンズ21を配設することによ
り解決する。焦点距離及び設置位置を最適に選んだレン
ズ21を設けることによって0FG19より出力される
光を拡散させることができ、センサ20aの受光面積を
拡大できる結果、検知能力を上げることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の感熱転写カラープリント装
置によれば、第1色のプリントのプリントドツトを検出
し、この検出時点を基準として記録用紙の搬送速度を補
正するようにしたため、レジストレーションパターンを
用いることなくレジストレーションを得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
感熱転写カラープリンタの原理的構成を示す斜視図、第
3図は第1図の実施例のタイムチャート、第4図はセン
サ部20の他の例を示す構成図である。 符号の説明 10・・・GRB−CMY変換部、 11・・・バッファ部、 11a〜llc・・・アンドゲート、 lid・・・オアゲート、 lie ・ ・ ・バッファ、 12・・・サーマルヘッドドライバ、 13・・・サーマルヘッド、 14・・・モータ、 】6・・・モータドライブ部、 17・・・制御部、 17a・・・立上り検出部、 17b・・・一定時間パルス発生部、 17c・・・モータドライブパルス発生部、18・・・
ランプ、 19・・・オプティカルファイバーグラス(OFG)、
20・・・センサ部、 20a・・・センサ、 20b・・・アンプ、 20C・・・整形回路、 21・・・光学レンズ。 特許出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士  松 原 伸 2 同 同 村木清司 同 同 平田、忠雄 同 同 上島淳− 同 同 鉛末 均 第2図 へ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーマルヘッドを画像信号に基づいて駆動して異
    色のカラーインクドナーフィルムのカラーインクを多重
    的に記録用紙に熱転写する感熱転写カラプリント装置に
    おいて、 記録用紙上の第1色のプリントを該用紙からの反射光に
    基づいて光学的に検出する光学検出手段と、 該光学検出手段の出力光を光一電気変換するセンサ部と
    、 該センサ部より出力される信号の変化点に同期して一定
    時間幅のパルス信号を発生するパルス信号発生部と、 該パルス信号発生部より出力される一定時間幅パルス分
    だけ記録用紙を搬送するモータの駆動時間を延長する記
    録用紙搬送制御手段とを設けたことを特徴とする感熱転
    写カラープリント装置。
  2. (2)サーマルヘッドを画像信号に基づいて駆動して異
    色のカラーインクドナーフィルムのカラーインクを多重
    的に記録用紙に熱転写する感熱転写カラープリント装置
    において、 記録用紙上の第1色のプリントを該用紙からの反射光に
    基づいて光学的に検出する光学検出手段と、 該光学検出手段の出力光を光一電気変換するセンサ部と
    、 前記光学検出手段と前記センサ部の間に設けられ、前記
    出力光の光束を制御する光学レンズ手段と、 前記センサ部より出力される信号の変化点に同期して一
    定時間幅のパルス信号を発生するパルス信号発生部と、 該パルス信号発生部より出力される一定時間幅パルス分
    だけ記録用紙を搬送するモータの駆動時間を延長する記
    録用紙搬送制御手段とを設けたことを特徴とする感熱転
    写カラープリント装置。
JP15333884A 1984-07-24 1984-07-24 感熱転写カラ−プリント装置 Pending JPS6131290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15333884A JPS6131290A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 感熱転写カラ−プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15333884A JPS6131290A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 感熱転写カラ−プリント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131290A true JPS6131290A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15560286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15333884A Pending JPS6131290A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 感熱転写カラ−プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912769A (en) * 1995-07-03 1999-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Optical element, combination optical element, and observation system using such optical elements
US6310728B1 (en) 1998-06-19 2001-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Image viewing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912769A (en) * 1995-07-03 1999-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Optical element, combination optical element, and observation system using such optical elements
US6049429A (en) * 1995-07-03 2000-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical element combination optical element and observation system using such optical elements
US6310728B1 (en) 1998-06-19 2001-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Image viewing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4385302A (en) Multicolor recording apparatus
KR100289880B1 (ko) 잉크리본
EP1671801A2 (en) Method and apparatus for forming an image
JPS6131282A (ja) シリアルカラ−感熱転写プリンタ
JPS5955755A (ja) カラ−プリンタの印刷制御方法
JPS6131290A (ja) 感熱転写カラ−プリント装置
EP1253019B1 (en) Color panel identification and synchronization in a thermal printer
JPS60155477A (ja) カラ−熱転写記録装置
JP2886873B2 (ja) 画像記録装置
JPS60232988A (ja) 印写装置
JPH03292160A (ja) 感熱記録装置
JPH0360675B2 (ja)
JPH08197817A (ja) 熱転写プリンタのインクフィルム制御装置
JPS6325071A (ja) 熱転写式カラ−プリンタにおける紙送り方法
JPS6090778A (ja) カラ−熱転写記録装置
JPS62243465A (ja) 多色印刷装置
JPS6211687A (ja) 熱転写式カラ−プリンタにおける印刷方法
JPS6211686A (ja) 熱転写式カラ−プリンタにおける印刷方法
JPH01204779A (ja) 熱転写式カラープリンタ用カラー転写リボン
JPH0481122B2 (ja)
JP2002178552A (ja) マルチサーマルヘッド駆動方法およびマルチサーマルヘッドプリンタ
JPH06122262A (ja) インクシート駆動方式
JPH0222070A (ja) 記録装置
JPH07214849A (ja) インクリボンの巻取制御装置
JPS61130065A (ja) カラ−プリンタ