JPS61294569A - インタフエ−ス制御方式 - Google Patents

インタフエ−ス制御方式

Info

Publication number
JPS61294569A
JPS61294569A JP13737485A JP13737485A JPS61294569A JP S61294569 A JPS61294569 A JP S61294569A JP 13737485 A JP13737485 A JP 13737485A JP 13737485 A JP13737485 A JP 13737485A JP S61294569 A JPS61294569 A JP S61294569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
signal
control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13737485A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fukuda
昭 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13737485A priority Critical patent/JPS61294569A/ja
Publication of JPS61294569A publication Critical patent/JPS61294569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置を構成している装置間のインタフ
ェース制御方式に関する。
〔従来技術とその問題点〕
近来情報処理装置の信頼性向上がさけばれている中で種
々の改善策がなされてきた。
情報処理装置を構成している各装置を使用する時には自
動的に電源を投入する。ま次使用しない時には自動的に
電源を切断するなども装置の信頼性向上対策の1つであ
る。
しかしながら上記の如く各装置の′1源を投入したり、
又は切断したジした場合、投入又は切断された相手装置
から不確定な信号がインタフェース上に送出されてくる
ため、自装置内でこれを保妓しなければならないという
ことが必要となってくる0 従来これらの問題に対しては各装置内に専用の制御回路
を設けて実施していたため回路が複雑であるという問題
点がある。
また、複数の相手装置に接続されている場合、自装置内
で各々の相手装置に対して制御回路を設けていなかった
ため、指定の相手装置に対してのみ保禮するということ
ができないという問題点もあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の方式は中央処理装置からの指令を受信する指令
受信手段と、前記受信手段により受信され九指令を解読
実行する処理手段と、前記処理手段の実行に応じて1つ
以上の相手装置からのインタフェース信号を自装置内に
取り込むか否かを制御する制御手段とを含んで構成され
ている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明を使用した情報処理装置の概略を示すブ
ロック図である。第1図において1は中央処理装置、2
はメモリ装置、3と6とは入出力制御装置を示す。入出
力装置4,5.7は入出力制御装置3お工び6に接続さ
れている。また中央処理装置1.メモリ装置2.入出力
制御装置3゜6は共通バス8に接続されている。
入出力制御装置13.6は中央処理装置lからの指令に
工す各々の動作を開始する。
第2図は第1図の入出力制御装置7の詳細なブロック図
である。ROM(、d出し専用メモリ)24には入出力
装置7を制御するためのマイクロ命令が格納されている
。几OM24はマイクロプログラム制御回路25により
順次アクセスされ、その内容は1つのマイクロ命令とし
てマイクロプログラム制御回路25により解読され、実
行される。
演算回路23はバスレジスタ21.メモリ26あるいは
入出力制御部27からのデータに対して演算を実行し、
その結果をパスレジスタ21.メモリ26あるいは入出
力制#s27に格納する。
中央処理装置llからの命令を受信するとバス起動応答
回路22がこの命令を検出して131によりバス上のデ
ータをパスレジスタ21に格納する。
マイクロプログラム制御回路25がこれを検出するとパ
スレジスタ21に格納された内容を演算回路23を通し
てメモリ26に一時格納する。
いまこの命令が入出力装置7からの信号を入出力制御部
27に取り込むのを禁止する命令であると解釈すると、
マイクロプログラム制御回路25は入出力制御部27に
対し入出力装置7からのインタフェース信号の取り込み
を禁止する制御信号を送出する。このため入出力装置7
からのインタフェース信号が不確定に変化しても入出力
制御部27で入力するのを禁止しているため入出力制御
部27は何ら影響を受けないことになる。
5I!3図はjg2図の入出力制御部270人出力装置
7とのインタフェース部の一部を示すブロック図である
。入出力装置7からの信号はドライバ回路33を通って
M号ケーブル43を介しレシーバ回路320入力端子に
接続される。一方レシーバ回路32のもう一方の入力端
子は制御フリップ70ツブ31の出力端子が接続されて
いる。
制御フリップ70ツブ31はマイクロプログラム制御回
路25から供給される制御データ41と制御クロツク4
2とにより制御される。制御フリップ70ツブ31の制
御状態が論理“1“の時レシーバ回路32の入力信号は
出力信号に伝達され、論理“O“の時は伝達されないよ
うにレシーバ回路32は制御フリップ70クプ31によ
り制御される。
前述の如く中央処理装置1で実行された命令が入出力装
置7からの信号を入出力制御部27に取り込むのを禁止
する命令であると解釈すると、マイクロプログラム制御
回路25は入出力制御部27にある制御フリップフロッ
プ31をリセットする。
するとレシーバ回路32の入力信号は禁止され、入出力
装置7からのインタフェース信号が不確定になっても入
出力制御部内に伝達されなくなる。
このため入出力制御部27は入出力装置7からの信号の
変化に対し全く誤動作することがない。
もし再び入出力装置7からの信号を入出力制御部27内
に伝達したい時には再び中央処理装置llから入力信号
を取り込むのを許可する命令を実行すればよい。その結
果上述に説明したと同様の動作を実行し制御フリップ7
0ツブ31がセットされて入出力装置7からの信号が受
信できるようになる。
以上の説明は入出力制御装置に1つの入出力装置が接続
された場合を説明したが2台以上の場合でも各入出力装
置からの信号を制御する制御7リツプ70クプを各入出
力装置毎に持ち、中央処理装置1からの命令により各々
の制御フリップ70ツグが制御できるようにすれば工い
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は相手装置のインタフェース
上に不確定信号が送出される時にはあらかじめ中央処理
装置からの指令にJ:す自装置内への入力を禁止し、安
定した信号が送出され始めた時に自装置内への入力を許
可するようにすることにより相手装置の電源役人、切断
に対し自装置内の動作を保護できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の入出力制御装置の詳細ブロック図および第3図
は第2図の入出力制御部と入出力装置との部分ブロック
図である。 1・・・・・・中央処理装置、2・・・・・・メモリ装
置、3゜6・・・・・・入出力制御装置、4,5.7・
・・・・・入出力装fl、21・・・・・・パスレジス
タ、22・・・・・・ハス起動応答回路、23・・・・
・・演算回路、24・・・・・・it OM、25・・
・・・・マイクロプログラム制御回路、26・・・・・
・メモリ、27・・・・・・入出力制御部、31・・・
・・・制御7リツプ70ツブ、32・・・・・・レシー
バDO路、33・・・・・・ドライバ回路。 第 2 図 捲3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央処理装置からの指令を受信する指令受信手段と、 前記受信手段により受信された指令を解読実行する処理
    手段と、 前記処理手段の実行に応じて1つ以上の相手装置からの
    インタフェース信号を自装置内に取込むか否かを制御す
    る制御手段とを含み、 中央処理装置からあらかじめ定められた指令内容により
    1つ以上の相手装置からのインタフェース信号を自装置
    内に取り込むことを許可したり又は禁止したりすること
    を特徴とするインタフェース制御方式。
JP13737485A 1985-06-24 1985-06-24 インタフエ−ス制御方式 Pending JPS61294569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13737485A JPS61294569A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 インタフエ−ス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13737485A JPS61294569A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 インタフエ−ス制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61294569A true JPS61294569A (ja) 1986-12-25

Family

ID=15197189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13737485A Pending JPS61294569A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 インタフエ−ス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61294569A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328345A (en) * 1976-08-30 1978-03-16 Nec Corp Extending device for input/output port
JPS53119641A (en) * 1977-03-29 1978-10-19 Fujitsu Ltd Control system for multiplexer channel
JPS58197535A (ja) * 1982-05-13 1983-11-17 Mitsubishi Electric Corp デ−タ転送回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328345A (en) * 1976-08-30 1978-03-16 Nec Corp Extending device for input/output port
JPS53119641A (en) * 1977-03-29 1978-10-19 Fujitsu Ltd Control system for multiplexer channel
JPS58197535A (ja) * 1982-05-13 1983-11-17 Mitsubishi Electric Corp デ−タ転送回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01173247A (ja) スレーブ制御装置
KR100275059B1 (ko) 확장가능한 중앙 처리 장치
US5070476A (en) Sequence controller
US4259718A (en) Processor for a data processing system
JPS61294569A (ja) インタフエ−ス制御方式
JP3055999B2 (ja) マイクロプログラム制御装置群
CA1270576A (en) Ic device compatible with input signals in the formats for two-line and four-line type bus lines
KR960010921B1 (ko) 데이타 프로세서에 있어서의 처리제어방법
JPS60238945A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6149260A (ja) チヤネル処理装置
JPS62242231A (ja) プリンタ装置
JPH01161472A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS63197228A (ja) 計算機システムのイニシャルジャンプ方法
GB1578205A (en) Communication between units in a multiprocessor system
JPH04218803A (ja) 制御装置
JPS6051737B2 (ja) オプシヨン命令イリ−ガル処理方式
JPS60159942A (ja) デ−タ処理装置
JPS5818726A (ja) リセツト方式
JPS6347842A (ja) 増設入出力装置の割込み方式
JPH09230914A (ja) コントローラ
JPH087679B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH01223521A (ja) 大規模集積回路
JPH02189666A (ja) マイクロコンピュータの制御回路
JPS61131044A (ja) 外部信号制御方式
JPH05334098A (ja) 割込み制御方法及び割込み制御装置