JPS61288676A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPS61288676A
JPS61288676A JP60131451A JP13145185A JPS61288676A JP S61288676 A JPS61288676 A JP S61288676A JP 60131451 A JP60131451 A JP 60131451A JP 13145185 A JP13145185 A JP 13145185A JP S61288676 A JPS61288676 A JP S61288676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching circuit
circuit
output
luminance signal
skew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60131451A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Kaneko
金子 雅保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60131451A priority Critical patent/JPS61288676A/ja
Publication of JPS61288676A publication Critical patent/JPS61288676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は変速再生が可能なVTRに適用して好適な再
生装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は変速再生が可能なヘリカルスキャン方式のV
TRに適用して好適な再生装置に関し、特に変速再生時
に発生する水平同期信号の不連続に起因するスキューの
補正時に、スキュー補正直後の再生出力を使用する代わ
りに、スキュー発生前の再生出力を1回若しくは複数回
継続して使用することにより、スキュー発生部分での再
生画質を改善したものである。
〔従来の技術〕
回転ヘッドを使用して磁気テープの長手方向に対して傾
斜した記録トラックを順次形成して所定の映像信号を記
録し、またこれより再生するヘリカルスキャン方式のV
TRで、記録時とは異なるテープ走行速度で再生するこ
とにより、静止画像、スローモーション画像、早送り画
像等の特殊再生画像を得るためには、回転ヘッド装置と
しては、第8図に示すようなものが使用される。
同図において、回転ドラム1には夫々所定の角間隔を保
持して複数、この例では4個の回転ヘッドf(A’+’
HB−’ 、  Hλ/、HBが取付けられ、隣接する
ヘッド同士はダブルアジマス構成のヘッドが使用される
。第9図はその一例を示すもので、これらはガードハン
ド記録による高密度記録ができるように、そのアジマス
が互いに異ならされている。アジマス角はヘッドHAと
HA′が等しく、ヘッドHBとHB′が等しく選ばれる
。G T−はヘッド間間隔である。
家庭用のVTRでは記録時間をユーザが選択できるよう
になされたものがあり、そのようなものでは標準記録モ
ード(1時間)の他に1〜2種類の記録モード(2時間
あるいは3時間)を採り得るものがある。β方式を例示
すれば、標準モード(β■)の他に、2種類の長時間モ
ード(β■、β■)を選択できる。
ところで、これら記録モードの場合には、夫々によって
記録されるテープフォーマツ1〜は一般に一定していな
い。すなわち、β■モードでは、奇数トラックと偶数ト
ラックとのずれは、■、5H1β■モードでは0.5I
(のずれがあり、またβ■モードでば0.751((0
,25H)のずれがある。そのため、βI及びβ■モー
ドではHアライメントがとれているので、この場合のテ
ープフォーマットは第10図に示すようになる。トラッ
クTAはヘッドHAによって記録されたトラックであり
、トラックTBはヘッドHBで記録されたトラックであ
り、アジマス角は説明の便宜上、等しく描いである。
これに対して、β■モードの場合には、トラック間のず
れが、0.25Hであるからこの場合には第11図に示
すようなテープフォーマットとなり、Hアライメントは
とれていない。
このようにテープフォーマットに相違があると変速再生
時、スキューの問題が生ずる。
すなわち、第10図に示すテープフォーマットにおいて
は、第9図に示す間隔GLをnH(nは整数)にするこ
とによって、各トラックでのHの連続性が保持されるた
めに、変速再生時のトラックパターンを1点鎖線図示の
ようにとった場合に、トラックTAをヘッドHAで再生
し、次のトラックTBをヘッドHB′で再生しても、こ
のヘッド切り換え時にスキューは発生しない。しかし、
第、11図に示すようなテープフォーマットの場合には
、各トラックで11が不連続となるために、ヘッド切り
換え時にスキューが発生する。
そのため、従来では、ヘッド間隔GLを1’、 25 
Hの整数倍に選定すると共に、第12図に示すようなス
キュー補正回路10を再生系に設けている。
第12図において、端子2には再生輝度信号が供給され
、これが0.5H及び0.25F(の遅延回路3゜4に
供給される。第1の遅延回路3はβ■モードのときに使
用され、第2の遅延回路4はβ■及びβ■モードのとき
に使用される。第1及び第2の遅延回路3.4は第3の
スイッチング回路5でその記録モードに応じて選択され
る。選択された遅延出力は現再生輝度信号と共に第1の
スイッチング回路6に供給される。
この第1のスイッチング回路6にはスキュー補正パルス
PSが供給されて、スキュー発生時のみ図示のように切
り換えられる。端子7にはスキュー補正後の、従って水
平同期信号が連続した再生輝度信号が得られる。
記録モードがβ■モードのときのスキュー補正動作を第
13図を用いて説明すると、この記録モードでは再生ト
ラック横断時に0.5)(のジャンプが生じるので、端
子2には第13図Aに示す水平同期信号pHが得られ(
輝度信号は省略する。以下同様)、これが第2の遅延回
路4で、0.5Hだけ遅延される(同図B)。第1のス
イッチング回路6には同図Cに示すスキュー補正パルス
Psが供給されるので、パルスPSが発生するまでの期
間は現水平同期信号PHが出力され、スキューが発生ず
ると、パルスPSの期間だけ、0.5H遅延された水平
同期信号PHが選択される。
これによって、端子7には同図りに示す水平同期区間が
連続した水平同期信号PHが出力されることになる。従
って、水平同期信号の不連続性に伴うスキュー(画面の
曲がり)が防止される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このようなスキュー補正回路では、」二連し
た理由によりスキューの発生は防止し得るものの、スキ
ュー補正直後に画質が劣化する欠点がある。
すなわち、第13図に示すように、スキュー補正直後で
はイに示す同期信号の一部がスイッチングされて出力さ
れる場合があり、このような不要な信号が混入すると、
再生画面Sには第14図に示すように、水平同期部分が
ノイズ9となって再生されてしまう。また、第13図の
斜線で示す0.5H区間の輝度信号はその前半の輝度信
号とは不連続であるので、スキュー発生直後の画質が著
しく劣化する。
このような欠点は、V HS方式のVTRでも生ずる。
そこで、この発明ではこのような従来の問題点を解決す
るため、スキュー補正直後の画質の改善を図るものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の問題点を解決するため、この発明では第12図に
示されるスキュー補正回路の他に、第1図に示すように
、第1のスイッチング回路の後段に、IHの遅延回路3
3と第2のスイッチング回路32を設けたものである。
〔作用〕
この構成において、スキュー発生直後から所定の期間だ
け、IHの遅延回路33の信号を使用する。すなわち、
スキュー発生前の再生輝度信号を使用する。
こうすれば、スキュー発生直後の0.5Hの期間の再生
輝度信号は使用されないので、スキュー発生直後のノイ
ズの混入もなく、また画像の不連続性も解消されて、ス
キュー発生直後の画質の劣化が改善される。
〔実施例〕
第1図はこの発明に係るスキュー補正回路10の一例を
示す再生系を含めた系統図である。
この発明において使用される回転ヘッド装置は第8図に
示すように、少なくとも4個のヘッドが使用されると共
に、そのヘッド間間隔G Lは上述と同様に、1.25
H若しくはその整数倍に選定される。
こレラヘソドHA〜HB’はスイッチング回路11に供
給され、端子12に供給されるヘッド切り換えパルスP
A (第5図E)によって、ヘッドHA +  HB′
のいずれか及びヘッドHA’、H8のいずれかが選択さ
れる。選択のタイミングは再生トラックの横断の都度実
行される。スイッチング回路11の再生出力は次段のス
イッチング回路13に供給される。このスイッチング回
路13は端子14に供給されるドラム回転パルス(図示
せず)によって制御される。
スイッチング回路13より出力された再生出力はY/C
分離回路16で輝度信号と色信号とに分離され、分離さ
れた再生輝度信号はFM復調器17でFM復調され、そ
の出力がローパスフィルタ18で帯域制限されると共に
、ディエンファシス回路19に供給されてその周波数特
性が補正される。
復調された再生輝度信号は0.5Hの遅延時間に選定さ
れた第1の遅延回路3と、0.25Hの遅延時間に選定
された第2の遅延回路4とに供給されて、夫々の遅延出
力が第3のスイッチング回路5に供給される。この第3
のスイッチング回路5には端子24を介して記録モード
パルス(図示せず)が供給される。記録モードパルスに
ついては第12図に示したと同様なパルスが使用される
。第3のスイッチング回路5で選択された遅延出力と、
現再生輝度信号とはさらに第1のスイッチング回路6に
供給される。
第1のスイッチング回路6はスキュー補正パルスPS 
(第5図C)にてそのスイッチング状態が制御される。
スキュー補正パルスPSは記録モードによって異なるパ
ルスが使用される。その説明は後述するとして、βI及
びβ■のようにHアライメントがとれているときには、
端子12に供給されるヘッド切り換えパルスPAがスキ
ュー補正パルスとして使用され、β■のようにHアライ
メントがとれていないときには、再生輝度信号の水平同
期信号より検出したスキュー補正パルスが使用される。
そのため、再生輝度信号は同期分離回路27に供給され
て、水平同期信号PHが分離され、これが水平同期信号
の不連続検出回路28に供給されて、第5図Cに示すよ
うなスキュー補正パルスPsが形成される。このスキュ
ー補正パルスPsと、端子12に供給されたヘッド切り
換えパルスPAがインバータ31で位相反転されたもの
が、第4のスイッチング回路29に供給されて、そのい
ずれかが記録モードパルスによって選択される。従って
、図示の切り換え状態はβ■モードを示し、このときに
は第3のスイッチング回路5も図示の切り換え状態にあ
る。そして、スキュー補正パルスP8がH”のとき、第
1のスイッチング回路6は図示の切り換え状態となる。
第1のスイッチング回路6の後段にはさらに、第2のス
イッチング回路32が接続され、このスイッチング回路
32の出力端子とその一方の入力端子との間には、IH
の遅延回路33が接続される。
第2のスイッチング回路32は、スキュー発生直後から
所定の期間だけ図示のように切り換えられる。そのため
、このスイッチング回路32には次に述べるようなパル
スが供給される。
すなわち、端子12に供給されたヘッド切り換えパルス
PAと、これを遅延回路35で所定の時間だけ遅延した
パルス(第5図F)がエクスクルージプル・オア回路3
6に供給されて、第5図Gに示すオア出力POが形成さ
れ、これがスイッチングパルスとして第2のスイッチン
グ回路32に供給される。
上述のスイッチング回路32及びIHの遅延回路33は
ドロンプアウト補償用に使用されるものをそのまま使用
することができる。変速再生時にはドロップアウト補償
動作は実行されないからで1つ ある。そのため、ドロップアウト補償回路38の出力と
オア出力P。とはオア回路37を介して上述の第2のス
イッチング回路32に供給される。
スキュー補正後の再生輝度信号はクロマ復調回路40で
復調された色信号と共に、合成回路41に供給され、そ
の出力端子42からはスキュー補正された合成カラー映
像信号が出力される。
さて、この発明に係るスキュー補正回路10の動作を第
5図を参照して説明するが、記録モードとしてはβ■の
場合である。
β■の記録モードの場合、そのテープフォーマントは第
3図に示すように、Hアライメントが取れていす、両ト
ラック間には、0.25Hのずれがある。これを例えば
、一対のヘッドHA、HB’で再生する場合、ヘッドH
AはヘッドHB′に対して、1.25Hだけ後行してト
ラックを走査するので、トラックTAに記録された信号
は、1.25H遅れて再生されることになるから、この
ような再生状態を考慮したときのテープフォーマントは
第4図のようになって、フレーム同士ではHアライメン
ト  t がとれていることになる。
しかし、奇数フレームと偶数フレームではまだHアライ
メントがとれていないので、奇数フレームの走査時だけ
第1の遅延回路3を通過した再生輝度信号(第5図B)
を使用すれば、奇数フレームでの再生輝度信号は、0.
5H遅れるようになり、これによって、全てのトラック
間でHアライメントがとれるようになる。従って、第1
のスイッチング回路6で選択された再生輝度信号の水平
同期信号は連続することになる(第5図D)。
ところが、第1のスイッチング回路6で選択された再生
輝度信号中には、第5図りに斜線で示すように画像の不
連続部分が短期間存在する。
一方、第2のスイッチング回路32はオア出力Poが“
L”の期間、破線図示のように切り換えられているので
、この期間は第1のスイッチング回路6で選択された出
力そのものが再生輝度信号として、色信号に合成される
が、ヘッド切り換え直後より所定の期間(1〜数H)は
オア出力P。
がH″になるので、その期間だけ第2のスイッチング回
路32は実線図示のように切り換えられ、この期間はI
Hの遅延回路33の出力が選択されて出力される。
すなわち、第5図Hに示すように期間IはIH前のフィ
ールドの再生輝度信号が出力される。水平同期信号PH
でいうならば、Cに続く信号がそのまま使用される。こ
れによって、画像信号の不連続性がなくなる。
また、期間■及び■でも夫々そのIH前の再生輝度信号
が選択されるために、ヘッド切り換えによって発生する
切り換えノイズNを含む再生輝度信号は使用されない。
従って、このノイズNによる画質の劣化もない。
記録モードがβIあるいはβ■の場合には、そのテープ
フォーマットは第6図に示すようになるから、上述した
1、25Hのヘッド間隔をもつ一対のヘッドHA、HB
’で信号を再生すると、そのときのテープフォーマット
は第7図に示すものと等価になる。そのため、この場合
には偶数トラックの水平同期信号の記録位置が奇数トラ
ックの水平 q 同期信号の記録位置に対して、0゜25Hずれることに
なる。
そのため、この場合には第1図に示す第2の遅延回路4
を使用して奇数トラックの再生信号を0.25H遅延さ
せれば、全てのトラックでHアライメントがとれること
になる。そうであるから、端子24に供給される記録モ
ードパルスによって第3及び第4のスイッチング回路5
.29が破線図示の状態に切り換えられる。これによっ
て、第1のスイッチング同時6にはヘッド切り換えパル
スPsの位相反転したものがスイッチングパルスとして
供給されるようになり、これによってこの第1のスイッ
チング回路6は1トラツク、ごとに交互に切り換えられ
、奇数トラックを走査するときには、0.25H遅延さ
れた再生輝度信号が選択される。
また、この場合にも、ヘッド切り換え直後から所定の期
間は遅延回路33の出力が選択されるため、水平同期信
号の不連続性が補正されると共に、画像信号の不連続性
が補正され、かつヘッド切り換え時に発生するノイズN
を除去し得る。
上述のスキュー補正は、スロー再生、早送り再生、キュ
ー再生等のフォワード走行時の場合につして適用される
ものである。リバース再生時おいて、β■モードのとき
に使用されるスキュー補正パルスはその位相が反転され
る。
第1図に示す実施例は、再生輝度信号のみスキュー補正
回路系を通過させるようにした場合であるが、第2図に
示すように、色信号をも含めた状態でスキュー補正をす
ることも可能である。
この場合には、色信号の不連続性が改善されると共に、
この色信号中に混入したスイッチングノイズも除去でき
るから、一層の画質改善効果を期待できる。
なお、上述では、この発明をβ方式のVTRに適用した
が、VH3方式のVTRの再生装置に適用して好適なる
は言うまでもない。
また、第1図に示すスキュー補正回路10でIHの遅延
回路33はドロップアウト補償用の遅延回路を流用した
が、同様の理由により再生輝度信号の信号処理系に設け
られるくし型フィルタに使用されるIHの遅延回路を、
上述のスキュー補正用の遅延回路に流用してもよい。変
速再生時は、くし型フィルタは使用されないからである
このように、従来の装置に設けられた回路を流用すれば
、回路構成を大幅に簡略化することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、従来の構成に
さらに、IHの遅延回路33とそのスイッチング回路3
2を設けたので、ヘッド切り換え時に発生する画像信号
の不連続性がなくなると共に、スイッチングノイズNを
除去できるから、静止画像、スローモーション画像など
の特殊再生モード時における再生画質を従来よりも格段
に改善することができる効果がある。これによって、変
速再生時におけるノイズレス再生を容易に実現できる。
従って、この発明は上述したように複数の記録時間を任
意に選択できる複数のヘッドを有したVTRに適用して
極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明に係るスキュー補正回路を
VTRに適用した場合の一例を示す系統図、第3図、第
4図、第6図及び第7図はその動作説明に供するテープ
フォーマットを示す図、第5図は第1図の動作説明に供
する波形図、第8図は回転ヘッド装置の図、第9図はダ
ブルアジマス構成のヘッドの説明図、第10図、第11
図はテープフォーマットの説明図、第12図は従来のス
キュー補正回路の系統図、第13図はその動作説明に供
する波形図、第14図は再生画面の一例を示す図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 変速再生時に、所定時間遅延された再生輝度信号と現輝
    度信号が供給される第1のスイッチング回路と、 この第1のスイッチング回路の後段に、第1のスイッチ
    ング回路で選択された出力と、これを1水平周期だけ遅
    延された出力とが選択される第2のスイッチング回路が
    設けられ、 上記第1のスイッチング回路はスキュー補正パルスが得
    られている期間だけ上記遅延再生輝度信号が選択され、 上記第2のスイッチング回路は回転ヘッドの切り換えタ
    イミングより所定の期間だけ、1水平周期遅延された出
    力が選択されるようになされた再生装置。
JP60131451A 1985-06-17 1985-06-17 再生装置 Pending JPS61288676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131451A JPS61288676A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131451A JPS61288676A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288676A true JPS61288676A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15058264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60131451A Pending JPS61288676A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851930A (en) * 1986-01-22 1989-07-25 Sony Corporation Magnetic recording and reproducing apparatus compensating for the deviation of H alignment during a variable speed reproduction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851930A (en) * 1986-01-22 1989-07-25 Sony Corporation Magnetic recording and reproducing apparatus compensating for the deviation of H alignment during a variable speed reproduction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0049989B1 (en) Video tape recording/reproducing apparatus
US4825300A (en) Magnetic video recording system and method with horizontal synchronization interval alignment
JPS61288676A (ja) 再生装置
JP2839793B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6353754B2 (ja)
JPH07123298B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0127638B2 (ja)
JPH065937B2 (ja) 映像信号の記録方法、映像信号の記録装置および記録再生装置
JPS6355274B2 (ja)
JPH025356B2 (ja)
JPS6151830B2 (ja)
JPH0232834B2 (ja)
JP3806992B2 (ja) 磁気再生装置、磁気再生装置の特殊再生方法及び色信号補正回路
JP3253413B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2555749B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0153834B2 (ja)
JPS6249792B2 (ja)
JPS6213184A (ja) 映像再生装置
JPH0118634B2 (ja)
JPH0153830B2 (ja)
JPS59216386A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0334689A (ja) 記録再生装置
JPH06338106A (ja) トラッキング制御装置
JPS61116493A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH03190490A (ja) 間欠記録または記録再生方法