JPS61286203A - メタノ−ル改質方法 - Google Patents

メタノ−ル改質方法

Info

Publication number
JPS61286203A
JPS61286203A JP12821385A JP12821385A JPS61286203A JP S61286203 A JPS61286203 A JP S61286203A JP 12821385 A JP12821385 A JP 12821385A JP 12821385 A JP12821385 A JP 12821385A JP S61286203 A JPS61286203 A JP S61286203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
catalyst
gas
ratio
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12821385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yokoyama
横山 成男
Tetsuya Imai
哲也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12821385A priority Critical patent/JPS61286203A/ja
Publication of JPS61286203A publication Critical patent/JPS61286203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメタノール改質方法に関するものである。
更に詳しくは、メタノール又はメタノールと水の混合物
t−原料として触媒を利用し水素及び一酸化炭素を含有
するガスt−製造する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
現在、発電用ボイラ、内燃機関などに用いられる液体燃
料や気体燃料及び還元ガス製造用原料には原油及びそれ
から精製された石油類が使用されているが、最近の石油
価格の高騰のため燃料の多様化が指向されて、原油以外
の化石燃料から合成されるメタノールがこれら燃料及び
還元ガス製造用原料として注目されている。
またメタノールはナフサニジはるかに低温で水素及び一
酸化炭素を含有するガスに分解されるので、上記メタノ
ール分解反応、水蒸気改質反応の熱源として廃熱の利用
が可能であるという優位性をもっている。
メタノール分解反応は次のfl)、 +21式のとおシ
である。
C!H30H−’) Co + 2H1ΔH25℃==
21.7 koal/mol ・(1)CH10B+n
H10→(2+n)H1+(1−n)OO+nC!01
  =(2)ここで O(n (1 メタノール水蒸気改質反応は次の(3)式のとおりでめ
る。
CH30H+H10→00B+5H2a2IIC=1)
.8koal、/mol ++ (3)上記反応で生成
し九ガスは、反応の吸熱量(、U)相当分だけ生成ガス
の発熱量が増加するという利点と、さらにこの生成ガス
は高オクタン価で高出力設計の内燃機関に適用すると圧
縮比をめげて熱効率を改善することや、メタノール燃焼
時のアルデヒド類などの排出もなく、クリーン燃焼が可
能などの利点があシ、自動車用さらには発電用無公害燃
料としての利用が可能である。
さらに上記反応(り〜(3)Kより生成し九ガスから水
素全分離し、この水素を燃料電池発電用燃料として、ま
念石油精製、化学工業における各種有機化合物の水素化
反応などの水素源として利用できるし、また、反応(1
),+21より生成したガスから一酸化炭素を分離し一
酸化炭素源として利用できる。
従来、エンジン、ガスタービンなどの排ガ″スの顕熱を
熱源として利用し、メタノール又はメタノールと水の混
合wt−i科として分解又は水蒸気改質反応を行わせる
場合、特許の触媒を用いてメタノール分解反応のみを行
わせるか、まれはメタノール水蒸気改質反応のみを行わ
せるだけであった。
〔発明が解決し=9としている問題点〕しかし、上記従
来の方法では反応が進行するとともに熱移動が行われ、
これと同時に排ガスの温度レベルが低下する。この温度
低下にともない触媒層温度の低下、ついては反応速度の
激減をひきおこすことから、効率が非常に悪くなるとい
う問題がある。
具体的には、従来の方法は第4図に示すように排ガスは
入口1aから、出口1bを通過する間に触媒層3に熱を
供給し、メタノール又はメタノールと水の混合−は入口
2aから導入され、触媒ff13t−通過する間に反応
し、生成ガス出口2bから水素、一酸化炭素、二酸化炭
素全含有するガスを得ていた。
しかし、排ガスの温度は均一でなく入口1a付近で高く
、出口1b付近で低い大きな温度勾配を有するため、触
媒層3においても同様大きな温度勾配を有し、排ガス入
口付近の高温部分では熱により触媒は劣化しやすく、ま
た排ガス出口付近の低温部分では反応速度は極めて遅く
′fLシ、十分な性能が得られないという問題があつ九
本発明は、上記の問題点を解決し、長時間にわたって高
効率で運転を行うことが可能なメタノール改質方法全提
供することにある。
〔問題点を解決する九めの手段〕
本発明者らは、上記の問題点を解決すべく、鋭意実験検
討を重ねた結果、排ガス(熱源)の温度勾配に応じて高
温側にメタノール分解触媒を、ま次低温側にメタノール
水蒸気改質触媒の順に配列することにより、一種類の触
媒のみを用いるよシも熱源から有効に熱を回収するとと
もに、触媒に適し次温度で反応を進行させようとするも
のである。
すなわち、本発明は、100℃以上の温度の熱源を利用
してメタノール又はメタノールと水の混合物t−原料と
して水素及び一酸化炭素を含有するガスヲ農造する方法
において、前記熱源の温度勾配に応じて高直側のメタノ
ール分解触媒から低温側のメタノール水蒸気改質触媒の
順に配列すること全特徴とするメタノール改質方@を提
供する。
本発明でいうメタノール分解触媒とは、反応(1)、(
21選択的に進行させる触媒で、白金、パラジウム、ニ
ッケルなどV層族元素全含有する触媒又は酸化クロムを
含有する触媒などであル、具体例としては例えば下記の
触媒がある。
■ アルミナ’46らかしめアルカリ土類金属酸化物、
アルカリ金属酸化物、希土類元素酸化物、酸化亜鉛、酸
化クロムなどで被覆した担体上に白金、パラジウムから
なる群の一種以上の金属を担持させた触媒(特開昭57
−68140%特開FIE59−199045、特願昭
58−190669.190670号)■ チタニアを
あらかじめアルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属酸化
物、希土類元素酸化物、酸化亜鉛、酸化クロムなどで被
覆した担体又はルチル製チタニア担体上に白金、パラジ
ウムからなる群の一種以上の金属を担持させ念触媒(特
開昭59−1)2855、特願昭58−229087.
229088.245787号) ■ アルカリ土類金属元素の酸化物を含有する担体又は
アルカリ土類金属元素の酸化物及び希土類元素の酸化物
を含有する担体上に白金、パラジウムからなる群の一種
以上の金属全担持させた触媒(特願昭59−53549
.55550号) ■ アルミナを担体に酸化ニッケル、酸化クロム、酸化
銅を担持した触媒(特公昭58−46346、同58−
45286号] ■ アルミナにニッケル及びカリウムを担持した触媒(
特開昭57−144031号)■ 銅、亜鉛、クロムか
らなる群の一種以上の酸化物をベースに酸化ニッケル金
担持又は混合した触媒(特開昭57−1)4158、同
57−1)4159号) 本発明でいうメタノール水蒸気改質とは反応(3)全選
択的に進行させる触媒で、銅を含有する触媒などであり
、具体例としては例えば下記の触媒がある。
■ 酸化鋼、酸化クロム金主成分とする触媒で、さらに
はマンガン、バリウムなどの酸化物を含有する触媒(特
公昭54−1)274号公報] ■ 酸化鋼、醸化亜鉛を主成分とする触媒で、さらに酸
化クロムを含有する触媒(特開昭57−1)4158号
公報)、またさらに酸化アルミニウム及び酸化マンガン
、酸化ホウ素などを含有する触媒(特開昭59−15f
501号公報] ■ アルミナ、シリカなどの担体に酸化鋼を担持した触
媒(特開昭58−1)a3b号公報、竹澤鴨恒、表面、
VoL20.  No、 10. P。
555.1982) 以上はあくまで例示であって本発明を特に限定するもの
ではない。
本発明の反応条件は、メタノ−ル分解触媒を使用する場
合ロー″−50K9/crrr’ckの圧力、200〜
800℃の温度、α9以下のH2O/CH3OH(モル
比ンで、メタノール水蒸気改質触媒を使用する場合、0
〜50に9/−の圧力、100へ400Cの温度、1以
上cr) H1010H30H(% # 比) T 6
ることが好ましい。
上記のように圧力t−50k&/−以下にするのは、反
応(1)〜(3)は熱力学的平衡上加圧になるほど起こ
シにくくなるからである。また、反応温度全メタノール
分解の場合200℃以上、メタノール水蒸気改質の場合
100℃以上にするのは、圧力20 kg7cw’Gで
H2O/CH3OH(モル比)0の場合、200℃以下
で、■鵞010H301)(モル比)2の場合100℃
以下になると熱力学的平衡上メタノール転化率が50%
を下まわるからである。
また、特に好ましい反応条件はメタノール分解触媒を使
用する場合200〜500℃の温度、1)01〜α8の
H,O/C!H,OH(モル比]で、メタノール水蒸気
改質触媒を使用する場合150〜300℃の温度、1〜
5のH2O/CH3OH(モル比)である。
本発明は、100℃以上の温度の熱源を利用してメタノ
ール又はメタノールと水の混合物全原料として水素及び
一酸化炭素を含有するガスを製造する方法において、前
記熱源の温度勾配に応じて高温側のメタノール分解触媒
から低温側のメタノール水蒸気改質触媒の順に配列する
ことを特徴としておル、高温側のメタノール分解触媒に
供給する原料のH,010H,O)I比(モル比]を1
9以下にして反応(1),(2)t−行わせた後、この
出口ガスを低温側のメタノール水蒸気改質触媒に供給す
る時に1以上のH2O/CH3OH比(モル比)になる
ように不足分のスチームを前記出口ガスに供給し、H2
O/CH3OH比(モル比)を制御する方法、又は、低
温側のメタノール水蒸気改質触媒に供給する原料のH,
010HsO)I比(モル比)を1以上にして反応を行
わせた後、この出口ガスを高温側のメタノール分解触媒
に供給する時に1)9 以下OHsO/CjHsOH(
% /’比)Kn、6エ5に不足分のメタノール又はス
チームとの混合ガスを供給し、H,010)i30H(
モル比)t−制御する方法を用いることにより、熱源か
ら高効率で熱を回収し、効率良く反応を進行させるもの
である。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明方法の実施例につき説明す
る。
第1図〜N!、3図は本発明の実施方法の概略構成業示
すものであり、高温側にメタノール分解触媒A、O,D
’i低温側にメタノール水蒸気改質触媒B、Et−配列
することを特徴としている。
第1図に示すように排ガスは入口1aから導入し、高温
側で触媒MAに、低温側で触媒層Bに熱を供給し出口1
bから排出される。原料(メタノール又はメタノールと
水の混合物”ン′−は入口2aから導入し、まず触媒/
i1Aでメタノール分解反応を進行させ、この出口ガス
に中間供給口4からスチーム全供給し、この混合ガスを
触媒層Bに供給しメタノール水蒸気改質反応を進行させ
、出口2bから排出する。
l!2図に示すように排ガスはwE1図と同様入口1a
から導入し、出口1bから排出される。
原料は入口2aから導入し、まず触媒IWIBでメタノ
ール水蒸気改質反応を進行させ、この出口ガスに中間供
給口5からメタノールを供給し、この混合ガスを触媒層
Aに供給しメタノール分解反応全進行させ出口2bがら
排出する。
第5図に示すように排ガスは入口1aから導入し、高温
側で触媒層01中温側で触媒層り。
低温側で触媒層Eに熱を供給し、出口1bから排出され
る。原料は入口2aから導入し、まず触媒層Eでメタノ
ール水蒸気改質反応上進行させ、この出口ガスにwc1
中間供給口6からメタノールを一部供給し、この混合ガ
スを触媒層DK供給しメタノール分解反応を進行させる
。この出口ガスにさらに第2中間供給ロアからメタノー
ルを一部供給し、この混合ガス全触媒層0に供給しメタ
ノール分解反応を進行させる。−例としては、触媒Cと
して白金担持触媒、触媒D゛として銅、クロムの酸化物
を含有する担体にニッケルの酸化vtJを担持した触媒
を、触媒Eととして酸化銅、酸化亜鉛、アルミナを含有
する触媒を使用することができる。
具体例を以下示す。
第1図の装置において1インチの管を使用し、触媒層A
に白金触媒(Pt(L5wt%、MgO5,5wt%、
A40194 wt%の組成)t−41,触媒層Bに銅
、亜鉛、クロム系触媒(C!uo 55 wt%、Zn
O50wt%、cr、C315wt%)f2.51充填
し、500℃の燃焼排ガス(70に&/h)を入口1a
から導入し試験を行った。
メタノール(460ゆ/h)とスチーム(α2kP/h
)の混合蒸気を入口2aから500℃で供給し、触媒層
Aでメタノール分解反応を行わせ、a 6 Nm”/h
のガス(H,49,5%、 0019.6優、00. 
A 0%、0H8OH25,2%、 H,O2,7%の
ガス組成)t−得た。このガスに中間供給口4からスチ
ーム(1,4時/h)を500℃で供給し、この混合ガ
スを触媒NjIBでメタノール水蒸気反応上行わせ、C
18Nm”/h (Dガス(H*64.bう、0012
.1%、co、 14.2%、O)1.OH2,6%、
H,O&2%、OH4CL 5%のガス組成)が出口2
bから得られた。排ガス出口1bの温度は270℃であ
った。
この結果、メタノール転化率はトータルで91.0%と
いう高性能金得ることができた。
第2図の装置において1インチの管を使用し、触媒層A
に白金触媒(Pt15wt%、CaO5,5wt%、A
Laos  94 wt%の組成)t−4t、触媒層B
に銅−亜鉛系触媒(Ouo 55 wt%、ZnO40
wt%、At、o、  5 wt%)t−21充填し、
500℃の燃焼排ガス(701V/h)t−人口1aか
ら導入し試験を行つ次。
メタノール(α96kliF/h)とスチーム([L8
1kf//h)の混合蒸気を入口2aから250℃で供
給し触媒層Bでメタノール水蒸気改質反Fa t” 行
:Jl) セ2.84 Nm”/h (D カス(Hs
 6 (16%、C!O(L 8 %、 Go! 19
.7 %、 0HBOH五2チ、H3O15,7%のガ
ス組成、以下全てmo1%表示)を得九。このガスに中
間供給口5からメタノール(五2ゆ/h)とスチーム(
1)8ゆ/h)の混合蒸気を500℃で供給し、この混
合ガスを触媒#Aでメタノール分解反応を行わせ9.4
Nm”/hのガス(Hs 6 !A、O%、 002α
0%、00雪7、9 %、0H30H2,4%、H!0
6%、0H4CL 7 %のガス組成]が出口2bから
得られた。排ガス出口1bの温度は270℃であった。
この結果、メタノール転化率はトータルで92.5%と
いう高性能を得ることができた。
第3図の装置において1インチの管を使用し、触媒層0
に白金触媒(Pt15wt%、BaO2,5wt%、A
220197wt%)f!:2ts触媒層りにニッケル
ー銅系触媒(N402 wt%、OuO40wt%、0
r20355 wt%、Mn1O15wt%)f2t、
触媒層Eに銅、亜鉛系触媒(Ouo 50 wt%、Z
n040wt%、Al*O35wt%、zro、5wt
%)’ff2を充填し、500℃の燃焼排ガス(6sk
g/h)を入口1aから導入し試験を行った。
メタノール((L 96kg/h )とスチーム((L
81)V/h)の混合蒸気を入口2aから250℃で供
給し、触媒層Eでメタノール水蒸気改質反応を行わせ2
.84 Nm”/hのガス(H,6(L6%、0018
%、 co、  1 9. 7 %、 OEI、OH&
1 %、H,0158%のガス組成)を得た。このガス
に第1中間供給口6からメタノール(t61w/h)と
スチーム([1L09障/h)の混合蒸気′t−500
℃で供給し、この混合ガスを触媒層りでメタノール分解
反応を行わせ6.2Nm”/hのガス(H!6&0%、
0015.9%、C031α5%、OH,O)!2.2
チ、H,OQ %、01)4CL 4%のガス組成)を
得た。このガスに第2中間供給ロアからメタノール(t
skl?/hンとスチーム(α09kl?/h)の混合
蒸気t−400℃で供給し、この混合ガス全触媒層Oで
メタノール分解反応全行わせ9.6Nms/hのガス(
H鵞6五7%、002α8%、co。
75%、0HIOH1,6% 、 HsO5,9%、0
H4Q、5チ)が出口2bから得られ九。排ガス出口1
bの温度は265℃であった。
この結果、メタノール転化率はトータルで94.6%と
いう高性能を得ることができた。
〔発明の効果〕
以上実施例から明らかなように本発明の熱源(排ガスの
顕熱ンの温度勾配に応じて高温側のメタノール分解触媒
から低温側のメタノール水蒸気改質触媒の順に配列する
方法は、熱源から高効率で熱を回収し、効率良く水素及
び一酸化炭素を含有するガスを展進する方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の実施態a!ヲ示す図、第4図
は従来のメタノール分解、メタノール水蒸気改質の実施
態様を示す図である。 復代理人  内 1)  切 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 夫 第1図   篇2図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)100℃以上の温度の熱源を利用して、メタノー
    ル又はメタノールと水の混合物を原料として水素及び一
    酸化炭素を含有するガスを製造する方法において、前記
    熱源の温度勾配に応じて高温側のメタノール分解触媒か
    ら低温側のメタノール水素気改質触媒の順に配列するこ
    とを特徴とするメタノール改質方法。
  2. (2)メタノール分解触媒がVIII族元素を含有する触媒
    からなる特許請求の範囲第(1)項のメタノール改質方
    法。
  3. (3)メタノール分解触媒がクロムを含有する触媒から
    なる特許請求の範囲第(1)項のメタノール改質方法。
  4. (4)メタノール水蒸気改質触媒が鋼を含有する触媒か
    らなる特許請求の範囲第(1)項のメタノール改質方法
  5. (5)メタノール分解触媒を使用する反応条件が0〜5
    0kg/cm^2Gの圧力、200〜800℃の温度、
    0.9以下のH_2O/CH_3OH比(モル比)であ
    る特許請求の範囲第(1)項のメタノール改質方法。
  6. (6)メタノール水蒸気改質触媒を使用する反応条件が
    0〜50kg/cm^2Gの圧力、100〜400℃の
    温度、1以上のH_2O/CH_3OH比(モル比)で
    ある特許請求の範囲第(1)項のメタノール改質方法。
  7. (7)高温側のメタノール分解触媒に供給する原料のH
    _2O/CH_3OH比(モル比)を0.9以下にして
    反応を行わせた後、この出口ガスを低温側のメタノール
    水蒸気改質触媒に供給する時に1以上のH_2O/CH
    _3OH比(モル比)になるように不足分のスチームを
    前記出口ガスに供給しH_2O/CH_3OH比(モル
    比)を制御する特許請求の範囲第(1)項のメタノール
    改質方法。
  8. (8)低温側のメタノール水蒸気改質触媒に供給する原
    料のH_2O/CH_3OH比(モル比)を1以上にし
    て反応を行わせた後、この出口ガスを高温側のメタノー
    ル分解触媒に供給する時に0.9以下のH_2O/CH
    _3OH(モル比)になるように不足分のメタノール又
    はスチームとの混合ガスを供給し、H_2O/CH_3
    OH(モル比)を制御する特許請求の範囲第(1)項の
    メタノール改質方法。
JP12821385A 1985-06-14 1985-06-14 メタノ−ル改質方法 Pending JPS61286203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12821385A JPS61286203A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 メタノ−ル改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12821385A JPS61286203A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 メタノ−ル改質方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286203A true JPS61286203A (ja) 1986-12-16

Family

ID=14979285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12821385A Pending JPS61286203A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 メタノ−ル改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286203A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05170401A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Agency Of Ind Science & Technol 排熱の回収方法及び回収排熱の熱輸送方法
US5560891A (en) * 1993-10-15 1996-10-01 Agency Of Industrial Science And Technology Catalytic reaction apparatus
JP2008007362A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Kansai Electric Power Co Inc:The ジメチルエーテル改質発電方法およびシステム
JP2008273795A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Toshiba Corp 水素製造装置及び水素製造方法
JP4653108B2 (ja) * 2003-11-17 2011-03-16 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 尿素の製造方法
JP2016023107A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 株式会社デンソー 改質器
CN110316703A (zh) * 2019-06-20 2019-10-11 浙江工业大学 一种自热式甲醇重整制氢反应***

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231995A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Nissan Motor Co Ltd Gas generator
JPS57144031A (en) * 1981-03-04 1982-09-06 Agency Of Ind Science & Technol Catalyst for decomposition of methanol for production of hydrogen and carbon monoxide
JPS57174139A (en) * 1981-04-21 1982-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Catalyst for modification of methanol
JPS59131501A (ja) * 1982-12-08 1984-07-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ルの水蒸気改質法
JPS59203702A (ja) * 1983-05-04 1984-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素の製造法
JPS6096504A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd メタノ−ル水蒸気改質方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231995A (en) * 1975-09-08 1977-03-10 Nissan Motor Co Ltd Gas generator
JPS57144031A (en) * 1981-03-04 1982-09-06 Agency Of Ind Science & Technol Catalyst for decomposition of methanol for production of hydrogen and carbon monoxide
JPS57174139A (en) * 1981-04-21 1982-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Catalyst for modification of methanol
JPS59131501A (ja) * 1982-12-08 1984-07-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ルの水蒸気改質法
JPS59203702A (ja) * 1983-05-04 1984-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素の製造法
JPS6096504A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd メタノ−ル水蒸気改質方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05170401A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Agency Of Ind Science & Technol 排熱の回収方法及び回収排熱の熱輸送方法
US5560891A (en) * 1993-10-15 1996-10-01 Agency Of Industrial Science And Technology Catalytic reaction apparatus
US5741475A (en) * 1993-10-15 1998-04-21 Agency Of Industrial Science & Technology Catalytic reaction method
JP4653108B2 (ja) * 2003-11-17 2011-03-16 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 尿素の製造方法
JP2008007362A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Kansai Electric Power Co Inc:The ジメチルエーテル改質発電方法およびシステム
JP2008273795A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Toshiba Corp 水素製造装置及び水素製造方法
JP2016023107A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 株式会社デンソー 改質器
CN110316703A (zh) * 2019-06-20 2019-10-11 浙江工业大学 一种自热式甲醇重整制氢反应***
CN110316703B (zh) * 2019-06-20 2023-11-24 浙江工业大学 一种自热式甲醇重整制氢反应***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tijm et al. Methanol technology developments for the new millennium
US4618451A (en) Synthesis gas
US6713040B2 (en) Method for generating hydrogen for fuel cells
Lee Methanol synthesis technology
US6887455B2 (en) Catalytic generation of hydrogen
US3388074A (en) Two-stage steam reforming with rapid warm-up in first stage by means of a promoted catalyst
AU5424198A (en) Process for abatement of nitrogen oxides in exhaust from gas turbine power generation
JP3124035B2 (ja) ジメチルエーテルから水素及び炭素酸化物を製造する方法
US6949683B2 (en) Process for catalytic autothermal steam reforming of alcohols
US4239499A (en) Production of a fuel gas and synthetic natural gas from methanol
KR20240005801A (ko) 포집된 이산화탄소와 재생가능한 수소를 저탄소 합성가스로 전환하기 위한 개선된 촉매 반응기 시스템 및 촉매
GB2139644A (en) Synthesis gas
CA2004218A1 (en) Production of methanol from hydrocarbonaceous feedstock
JPS61286203A (ja) メタノ−ル改質方法
AU650766B2 (en) Process and device for manufacturing synthesis gas and application
Sarvestani et al. From catalyst development to reactor Design: A comprehensive review of methanol synthesis techniques
CN100404409C (zh) 二氧化碳-甲烷重整制合成气工艺
EP4166528A1 (en) Co2 methanation reaction apparatus provided with selective oxidation catalyst for co, and metod for removing co from gas
KR100246079B1 (ko) 합성가스 제조용 반응기 및 이를 이용한 합성가스의 제조방법
US4894394A (en) Process for the manufacture of methanol in combination with steam reforming of light hydrocarbons
JP4594011B2 (ja) エタノール改質方法
RU2747327C1 (ru) Системы и способы получения жидкого топлива из свалочных газов
KR100570375B1 (ko) 탄화수소로부터 합성가스를 제조하는 방법 및 그 시스템
JPH08217406A (ja) 一酸化炭素の選択的除去方法
JPH09208974A (ja) 二酸化炭素含有天然ガスを原料とする液体燃料油の製造方法