JPS61269045A - レ−ザ式の透過光形表面検査装置 - Google Patents

レ−ザ式の透過光形表面検査装置

Info

Publication number
JPS61269045A
JPS61269045A JP10933085A JP10933085A JPS61269045A JP S61269045 A JPS61269045 A JP S61269045A JP 10933085 A JP10933085 A JP 10933085A JP 10933085 A JP10933085 A JP 10933085A JP S61269045 A JPS61269045 A JP S61269045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
mirror
optical axis
pinhole
inspection apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10933085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370178B2 (ja
Inventor
Yasuo Hachikake
保夫 八掛
Noboru Kato
昇 加藤
Makoto Ito
誠 伊藤
Yoshiaki Ueno
上野 善旦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP10933085A priority Critical patent/JPS61269045A/ja
Publication of JPS61269045A publication Critical patent/JPS61269045A/ja
Publication of JPH0370178B2 publication Critical patent/JPH0370178B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/894Pinholes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/8901Optical details; Scanning details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、薄板状の被検査物にレーザビームを投射し、
その透過光を検出して表面欠陥や異物付着の有無を検査
する装置に関するものである。
〔発明の背景〕
この種のレーザ式の検査装置は、例えば半導体部品の製
造工程におけるマスク基板の表面検査などに用いられて
いる。
第2図および第3図は、被検査面上をレーザビームで走
査して、その前面側から出射するレーザ光を検出して電
気信号に変換した場合の信号電圧を示した図表で、横軸
は時間軸、縦軸は電圧である。
時間軸上に示した時点1.は走査スポットがピンホール
を通過した時を示し、時点t2は微小な付着異物を通過
した時を示す。
第2図に示したカーブ1は、狭義の透過光(前面散乱光
を除いた透過光の検出カーブである。ピンホールを通過
する時t1には光が強くなり、異物を通過する時t2に
は光が弱くなることが表わされている。
第3図のカーブ3は、前記のカーブ1と同2との合計出
力カーブである。
このようにして表面検査を行なった場合、次のような不
具合が有る。
(i)  ピンホールの径が微小であるときは、ピンホ
ールによるレーザ光の回折による拡がり角が大きくなり
、無欠陥部分と比較してSlN比が小さくなる。
(i)  ピンホールの径が大きいと、ピンホールによ
る回折の拡がり角度が小さくなり、該ピンホールを透過
する光が著しく強くなり、信号が飽和してしまう。
〔発明の目的〕
本発明は上述の不具合を解消すべく為され、微小なピン
ホールも高感度で検出することができ、しかも、大きい
ピンホールによっても信号が飽和しない(即ちダイナミ
ックレンジが大きい)レーザ式の透過光彩表面検査装置
を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために創作した本発明の基本的な
原理について次に略述する。
前述如く、ピンホールが小さいときは1回折の拡がり角
が大きいので、広範囲の拡散光を補集する必要がある。
また、ピンホールが大きいときは回折の拡がり角が小さ
いので、信号を飽和させない為には光軸に近い個所にお
いてレーザ光の通過を制限、又は減衰させれば良い。
上述の原理に基づいて前記の目的を達成するため1本発
明の透過光彩検査装置は、被検査物を透過してからレー
ザ光の検出手段に至る間の光軸上にミラー及び集光レン
ズを設置し、かつ、上記のミラーの反射面を、(a)光
軸と交わる点を含む近傍の区域と、(b)それ以外の区
域とに区分すると共に、上記の光軸と交わる点を含む近
傍の区域の反射率を低下させるように構成したことを特
徴とする。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の一実施例を第1図について説明する。
被検査物4にレーザビーム5を集束せしめて走査する。
狭義の透過光6は鎖線で示したように、小さいビーム径
をなし、前方散乱光7は破線で示したように比較的広く
拡散する。
上記の透過光6及び散乱光7をほぼ直角に曲げるように
ミラー8を設け、反射光をレンズ9で集光して受光素子
10で検出するように構成する。
前記のミラー8の表面を、(a)光軸と交する点を含む
近傍の区域(平行斜線を付して示す) 8gと、(b)
それ以外の区域8b、 8cとに区分し、上記の光軸を
含む近傍の区域8aの反射率を、その他の区域8b、 
8cに比して数分の1程度に低くする。本発明を実施す
る場合、30%以下にすると好結果を得やすい。
以上のように構成した検査装置(第1図)における透過
光の検出カーブ1′及び散乱光の検出カーブ2′を第4
図に示す。
第1図から容易に理解できるように、透過光6は低反射
率の区域8aで反射されるので、本例における透過光検
出カーブ1′は前述の透過光検出カーブ1(第2図)に
比して、全般的に一定の比率で低くなっている。
また、第1図に表わされているように、散乱光7は比較
的広く拡散され、低反射率の区域8aのみでなく、高反
射率の区域8b、 8cによっても反射されるので、本
例における散乱光検出カーブ2′は前述の散乱光検出カ
ーブ2(第2図)に比して余り低下しない。更に詳しく
は、ピンホールの大小に従って次の如くなる。
ピンホールが比較的大きいときは回折の拡がり角度が小
さいので高反射率の区域8b、 8cで反射される部分
が比較的小さく、大部分が低反射率の区域8aで反射さ
れるので、信号が飽和する虞れが無&’@ ピンホールが比較的小さいときは回折の拡がりが大きい
ので、大部分が高反射率の区域8b、 8cで反射され
る。このため、検出感度が高い。
第5図は1本例における透過光検出カーブ1′と散乱光
検出カーブ2′との合計出力カーブ3′を示す。
〔発明の効果〕 以上詳述したように、本発明を適用すると、微小なピン
ホールも高感度で検出することができ。
しかも、大きいピンホールによっても信号が飽和しない
(即ちダイナミックレンジが大きい)レーザ式の透過光
彩表面検査装置を構成することができるという優れた実
用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の検査装置の一実施例を模式的に描いた
斜視図である。 第2図及び第3図は従来のレーザ式表面検査装置におけ
る検出信号電圧を示す図表である。 第4図及び第5図は前記実施例における検出信号電圧を
示す図表である。 1.1′・・・狭義の透過光の検出カーブ、2,2′・
・・散乱光の検出カーブ、3,3′・・・合計出力力−
ブ、4・・・被検査物、5・・・レーザビーム、6・・
・狭義の透過光、7・・・前方散乱光、8・・・ミラー
、8a・・・光軸と交ねる点を含む近傍の区域、8b、
 8c・・・上記以外の区域、9・・・集光用のレンズ
、lO・・・受光素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄板状の被検査物にレーザビームを投射し、その透過光
    を検出して被検査物の表面欠陥および異物付着を検査す
    る装置において、被検査物を透過してからレーザ光の検
    出手段に至る間の光軸上にミラー及び集光レンズを設置
    し、かつ、上記のミラーの反射面を、(a)光軸と交わ
    る点を含む近傍の区域と、(b)それ以外の区域とに区
    分すると共に、上記の光軸と交わる点を含む近傍の区域
    の反射率を低下させるように構成したことを特徴とする
    レーザ式の透過光形表面検査装置。
JP10933085A 1985-05-23 1985-05-23 レ−ザ式の透過光形表面検査装置 Granted JPS61269045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10933085A JPS61269045A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 レ−ザ式の透過光形表面検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10933085A JPS61269045A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 レ−ザ式の透過光形表面検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61269045A true JPS61269045A (ja) 1986-11-28
JPH0370178B2 JPH0370178B2 (ja) 1991-11-06

Family

ID=14507486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10933085A Granted JPS61269045A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 レ−ザ式の透過光形表面検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269045A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370178B2 (ja) 1991-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3140664B2 (ja) 異物検査方法及び装置
KR100228026B1 (ko) 이물질 검사를 위한 방법 및 장치
JPH0329318B2 (ja)
JPH0143901B2 (ja)
JPH0650903A (ja) 表面粒子検出装置及び方法
JPS63140904A (ja) 散乱光測定装置
JPS6131909A (ja) 金属物体の立体形状検出装置およびその方法
JPS61269045A (ja) レ−ザ式の透過光形表面検査装置
US4705957A (en) Wire surface monitor
JPS58120106A (ja) 半導体ウエハの外観検査装置
JPS6240656B2 (ja)
JPH0541407Y2 (ja)
JPS5599049A (en) Defect detector
JPS63208747A (ja) 光学検査装置
JPS57186106A (en) Inspection device for surface
JP3040131B2 (ja) 球体表面の傷検査装置
JPS5862506A (ja) 表面微小検査装置
JPH03173452A (ja) 面板の欠陥検査装置
JP2000241344A (ja) 透明基板上の表面検査装置
JP3174615B2 (ja) 欠陥検査装置における投光光学系
West Automatic inspection of photographic materials
JPH01245137A (ja) ガラスディスク表面検査装置におけるレーザビーム投光方式
JPS62197751A (ja) 物体の欠陥検査装置
JPH01143904A (ja) 薄膜検査装置
JPS61186806A (ja) 透明体の欠点検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term