JPS61243419A - 光学顕微鏡 - Google Patents

光学顕微鏡

Info

Publication number
JPS61243419A
JPS61243419A JP8402185A JP8402185A JPS61243419A JP S61243419 A JPS61243419 A JP S61243419A JP 8402185 A JP8402185 A JP 8402185A JP 8402185 A JP8402185 A JP 8402185A JP S61243419 A JPS61243419 A JP S61243419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
image
optical system
projection optical
observation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8402185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435046B2 (ja
Inventor
Tsutomu Aoyama
勉 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8402185A priority Critical patent/JPS61243419A/ja
Publication of JPS61243419A publication Critical patent/JPS61243419A/ja
Publication of JPH0435046B2 publication Critical patent/JPH0435046B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、光学顕微鏡に係り、特に、指標が設けられ
たテンプレートを有する光学顕微鏡の改良に関する。
【従来の技術] 従来、顕微鏡の観察便宜のために、観察像との関係を見る指標としていわゆるテンプレートが取付けられているものがある。 この場合、テンプレートは接眼レンズ又けこの接眼レンズ装置部分に取付けられているのが一般的である。 このため、例えば、ジ−プントツブ型双眼装置付き顕微鏡では、目幅−整をすると、これに連れてテンプレートが移動するので、指標と観察像との方向性が不一致となり、改めてその方向調整のための操作をしなければならず、繁雑であると共に観察能率を下げるという問題点があった。 又、例えば写真撮影する場合に、カメラ装置を双眼装置以前において投影光学系から分岐するので、撮影系にはテンプレートの像が入らず、目視観察と同様の形態で撮影記録することができないという問題点があった。 【発明が解決しようとする問題点】
この発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので
あって、方向調整が不要であると共に、カメラ等におけ
る撮影記録の際にも、目視観察と同様の形態で記録する
ことができるようにした光学顕微鏡を提供することを目
的とする。
【問題点を解決するための手段】
この発明は、観察対象物の像を拡大して結像させる投影
光学系を有してなる光学顕微鏡において、指標が設けら
れたテンプレートと、このテンプレートを照射するため
の光源と、前記テンプレートの指標を投影するためのレ
ンズ系と、を含んで構成され、前記投影光学系□に前記
指標の像を結像させるテンプレート結像装置を設けるこ
とにより上記目的を達成するものである。 又、この発明は、前記投影光学系を、途中から、接眼レ
ンズに至る観察投影光学系と、テレビカメラ等に至る記
録投影光学系と、に分岐し、前記テンプレート結像装置
を、前記投影光学系の分岐点で、該・投影光学系に合光
されるように形成することにより上記目的を達成するも
のである。 又、この発明は、前記テンプレートを、複数の指標が形
成され、且つ、各指標が光軸上に選択的に移動可能に形
成することにより上記目的を達成するものである。 又、この発明は、前記テンプレートを照射するための前
記光源を、前記観察対象物を照明するための本□体照明
系から分光して形#!□するこ七により上記目的を達成
するものである。 又、この発明は、前記テンプレート結像装置における前
記レンズ系を、前記テンプレートの指標像を前記投影光
学系における投影倍率に応じた倍率で結像するように調
整可能に形成して上記目的を達成するものである。 □
【作用】
この発明においては、本体の投影光学系にテンプレート
の指標を投影するためのレンズ系を組込むことにより、
接眼レンズ装置以前においてテンプレートの映像が投影
光学系に合光されるように゛して、結像面自体に観察対
象物とテンプレートの像とが重ね合わせて結像されるよ
うにし、これによって、例えばジ−プントツブ型双眼装
置付き顕微鏡においては方向調整の作業を不要とし、又
、カメラ等の記録装置にも同様にテンプレートの像が観
察対象物の像と重ね合わせて入射されるようにして、目
視観察系と同様の形態で記録を可能とするものである。
【実施例】
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。 この実施例は、第1′5!lI及び第2図に示されるよ
うに、′観察対象物1′2の像を拡大して結像させる投
影光学系14を有してなる光学顕微1110において、
指標16Aが設・けられたテンプレート16と、このテ
ンプレート16を照射するための光源18と、前記テン
プレート16の指標16Aを投影するためのレンズ系2
0と、を含んで構成され、前記投影光学系14に前記指
標16Aの像を結像させるテンプレート結像装!!22
を設けたものである。 □前記投影光学系14は、途中から、接眼レンズ24に
至る観察投影光学系14Aと、テレビカメラ等に至る記
録投影光学□系14Bと、に分岐され、前記テンプレー
ト結像装置22は、前記投影光学系14の分岐点14C
で、該投影光学系14に合光されるよう□に形成されて
いる。 前記投影光学系14は、前記テンプレート16の照明を
兼ねる前記光源18からコンデンサレンズ26、ミラー
28、ハーフミラ−32、対物レンズ34、ハーフミラ
−面36Aを備えた直角プリズム36、を共通の光学系
として備えると共に、該直角プリズム36のハーフミラ
−面36A上の前記分岐点14Cから、接眼レンズ24
に至る前記観察投影光学系14Aと、前記直角プリズム
36に一体的に取付けられたミラー面38Aを有するプ
リズム38を備えた記録投影光学系14Bに分岐されて
いる。 即ち、光源18から射出された照明光は、コンデンサレ
ンズ26を通ってミラー28により直角に反射され、更
にハーフミラ−32によって直角に反射され、更に対物
レンズ34を通って前記観察対象物12を照明する。 この観察対象物12からの反射光は、対物レンズ34及
びハーフミラ−32を通過して、前記直角プリズム36
のハーフミラ−面36Aを通過する観察投影光学系14
A及び反射される記録投影光学系14Bとに分岐される
ものである。 第1図の符号40A〜40Eは観察投影光学系14Aを
形成するプリズムを示す。 前記テンプレート結像装置22は、前記投影光学系14
におけるコンデンサレンズ26とミラー28との間に介
在されたハーフミラ−42と、固定ミラー44と、コン
デンサレンズ46と、このコンデンサレンズ46の後側
に配置された前記テンプレート16と、前記レンズ系2
0と、該レンズ系20から射出された光線を反対方向に
平行に反射するための直角プリズム48とから構成され
ている。 前記直角プリズム48からの射出光線は、前記投影光学
系14における観察投影光学系14Aと記録投影光学系
14Bの分岐点14Cに、記録投影光学系14Bと整列
して、且つ観察投影光学系14Aと直交する方向に、前
記直角プリズム36に入射するようにされている。 ここで、前記テンプレート16は、前記複数の指標16
Aが形成され、且つ、これら各指標16Aが光軸上に選
択的に移動可能にされている。 即ち、テンプレート16はその中心軸17廻りに回転す
ることによって、指標16Aが選択的に光軸上に移動さ
れるものである。 又、前記テンプレート結像装置22における前記レンズ
系20は、前記テンプレート16の指標像を前記投影光
学系14における投影倍率に応じた倍率で結像するよう
に調整可能に構成されている。 次に、上記実施例の作用を説明する。 前述のように、光#lA18から、ハーフミラ−32で
反射され、対物レンズ34;Ij:通って観察対象物1
2を照明し、該観察対象物12の反射光は、対物レンズ
34及びハーフミラ−32を通過して、直角プリズム3
6のハーフミラ−面36Aにおいて反射されて記録投影
光学系14Bに至り、又、透過した光線は、観察投影光
学系14Aに入り、結像面23で結像され、接眼レンズ
24によって観察されることになる。 ここで、前記光源18から射出された光線の一部は、コ
ンデンサレンズ26とミラー28との間に配置されたハ
ーフミラ−42によって分岐され、固定ミラー44にお
いて直角に反射された後に、コンデンサレンズ46によ
って平行光線とされ、テンプレート16上のいずれかの
指標を照射して、その像がレンズ系20を通って、直角
プリズム48で反射されて、前記分岐点14Cに至る。 ここで、分岐点14Cに到達した光線は、その一部がハ
ーフミラ−面36Aを通過して前記記録投影光学系14
Bに至り、残部がハーフミラ−面36Aにおいて反射さ
れて、観察投影光学系14Aに至ることになる。 分岐点14Gにおいては、前述の観察対象物12からの
像も、同様に観察投影光学系14Aと記録投影光学系1
4Bに分岐されるので、ここで観察対象物12からの像
とテンプレート結像装置22からの像が金兄されて、そ
れぞれ観・察投影光学系14A及び記録投影光学系14
Bに至ることになる。 従って、接眼レンズ24を介して観察される像と、テレ
ビカメラ等によって記録される像とは一致することにな
る。 又、接眼レンズ24が、ジ−プントツブ型双眼装置であ
った場合、該接眼レンズ24を目幅調整しても、テンプ
レート16との相対移動が生じないために、繁雑な調整
作業が不要となる。 上記実施例は、観察対象物12を照明するため及びテン
プレート16の指標を照明するための光源18を共通と
しているが、本発明はこれに限定されるものでなく、両
者は別個独立の光源であってもよい。 又、前記実施例は、観察対象物12の上方から照明光を
照射して、その反射光により観察対象物12の像を形成
するようにしたものであるが、本発明はこれに限定され
るものでなく、例えば、観察対象物12の下方から照明
して、透過光によって生じた像を観察するような場合に
ついても当然適用されるものである。 又、上記実施例は対物レンズ34とテンプレート結fl
A#A@22におけるレンズ系20とを独立に操作する
ようにしたものであるが、これは、例えば両者を連動し
て投影光学系14における観察対象物12の投影倍率と
、テンプレート結像装!!22におけるテンプレート1
6の投影倍率とを同時に調整できるようにしてもよい。
【発明の効果】 本発明は、上記のように構成したので、観察対象物の像
とテンプレートの指標像を共に投影光学系で重ね合わせ
ることができ、従って、例えば顕微鏡がジ−プントツブ
型双眼装置付きの場合でも、目幅調整の際における指標
と観察像の方向調整が不要となると共に、写真撮影等に
おける撮影像を目視観察の場合と同様にすることができ
るという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学顕微鏡の実施例を示す光学系
統図、第20は同実施例におけるテンプレートを示す平
面図である。 ・:+ 10・・・光学顕微鏡、 12・・・観察対象物、 14・・・投影光学系、 14A・・・観察投影光学系、 14B・・・記録投影光学系、 14C・・・分岐点、 16・・・テンプレート、 16A・・・指標、 18・・・光源、 20・・・レンズ系、 22・・・テンプレート結像装置、 24・・・接眼レンズ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)観察対象物の像を拡大して結像させる投影光学系
    を有してなる光学顕微鏡において、指標が設けられたテ
    ンプレートと、このテンプレートを照射するための光源
    と、前記テンプレートの指標を投影するためのレンズ系
    と、を含んで構成され、前記投影光学系に前記指標の像
    を結像させるテンプレート結像装置を設けてなる光学顕
    微鏡。
  2. (2)前記投影光学系は、途中から、接眼レンズに至る
    観察投影光学系と、テレビカメラ等に至る記録投影光学
    系と、に分岐され、前記テンプレート結像装置は、前記
    投影光学系の分岐点で、該投影光学系に合光されるよう
    に形成されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光学顕微鏡。
  3. (3)前記テンプレートは、複数の指標が形成され、且
    つ、各指標が光軸上に選択的に移動可能にされたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の光学
    顕微鏡。
  4. (4)前記テンプレートを照射するための前記光源は、
    前記観察対象物を照明するための本体照明系から分光さ
    れて形成されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    、第2項又は第3項記載の光学顕微鏡。
  5. (5)前記テンプレート結像装置における前記レンズ系
    は、前記テンプレートの指標像を前記投影光学系におけ
    る投影倍率に応じた倍率で結像するように調整可能に形
    成することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4
    項のうちいずれかに記載の光学顕微鏡。
JP8402185A 1985-04-19 1985-04-19 光学顕微鏡 Granted JPS61243419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8402185A JPS61243419A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 光学顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8402185A JPS61243419A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 光学顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61243419A true JPS61243419A (ja) 1986-10-29
JPH0435046B2 JPH0435046B2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=13818909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8402185A Granted JPS61243419A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 光学顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243419A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435046B2 (ja) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052789A (en) Multi-user microscope with orientation adjustment and method
JPH061297B2 (ja) 顕微鏡
JPH0622502B2 (ja) 第1と第2の観察者用の同時観察のための立体顕微鏡
US4232933A (en) Optical system of colposcope
JPS61133918A (ja) フオトメータ
GB2065325A (en) Binocular viewing device
US8031399B2 (en) Illumination device for a light microscope and light microscope with such an illumination device
US4834516A (en) Noninverting photo-microscope with variable power lenses
JPS61243419A (ja) 光学顕微鏡
JPS62166310A (ja) 固体撮像素子を用いた実体顕微鏡
JPS63138314A (ja) 倒立型顕微鏡
JPH0297910A (ja) 顕微鏡用光学系アタッチメント
JPH0949971A (ja) 顕微鏡
JPS6238135A (ja) 立体写真撮影用眼底カメラ
JPH07261096A (ja) 双眼実体顕微鏡
JP3089304B2 (ja) 光学顕微鏡
US4445777A (en) Optical system of a theodolite
JP2712590B2 (ja) 倒立顕微鏡
JP2524644Y2 (ja) 画像処理用撮像装置
JPS5917521A (ja) 倒立顕微鏡に使用する描画装置又はマクロ写真用付属装置
JPH03212609A (ja) 2視野光学装置
JPH0558528B2 (ja)
JP2004334130A (ja) 実体顕微鏡
JPS60158416A (ja) 光学系のレチクロ像を投影する装置
JPH0750210B2 (ja) 観察光学装置