JPS61241456A - 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

車載内燃エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS61241456A
JPS61241456A JP8117685A JP8117685A JPS61241456A JP S61241456 A JPS61241456 A JP S61241456A JP 8117685 A JP8117685 A JP 8117685A JP 8117685 A JP8117685 A JP 8117685A JP S61241456 A JPS61241456 A JP S61241456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
speed
transmission
shift position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8117685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066929B2 (ja
Inventor
Masahiko Asakura
正彦 朝倉
Takanori Shiina
椎名 孝則
Yasuhiro Ueda
植田 容弘
Shinichi Kubota
真一 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8117685A priority Critical patent/JPH066929B2/ja
Priority to GB8604019A priority patent/GB2173924B/en
Priority to DE19863612826 priority patent/DE3612826A1/de
Publication of JPS61241456A publication Critical patent/JPS61241456A/ja
Priority to US07/202,862 priority patent/US4870586A/en
Publication of JPH066929B2 publication Critical patent/JPH066929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は車載内燃エンジンの空燃比制御装置に関する。
背景技術 内燃二ン・シンの排気ガス浄化、燃費改善等を目的とし
て排気ガス中の酸素濃度を酸素濃度センサによって検出
し、この酸素濃度センサの出力レベルに応じてエンジン
への供給混合気の空燃比をフィードバック制御する空燃
比制御装置が知られている。
かかる空燃比制御装置においては、酸素濃度セ/すとし
て排気ガス中の酸素濃度に比例しないものが用いられる
ことが通常である。ところが、近時、エンジンへの供給
混合気の空燃比が理論空燃比よりリーンにあるとき排気
ガス中の酸素濃度に比例する出力を発生するリーン酸素
濃度センサが開発され、このリーン酸素濃度センサを用
いて空燃比を綿密にリーン領域の目標空燃比に制御する
空燃比制御方法も既に知られている(例えば、特開昭5
8−59330号)。
かかるリーン酸素濃度センサを用いて供給混合気の空燃
比を目標空燃比にフィードバック制御する空燃比制御装
置においては、通常、絞シ弁下流の吸気管内圧力とエン
ジン回転数とから目標空燃比が設定されている。しかし
ながら、車載内燃エンジンの場合、目標空燃比が車両の
負荷条件を加味した値でないことがら空燃比を常に目標
空燃比に追従させるように制御しても走行燃費の改善が
特にエンジン低負荷域において良好でなかった。
発明の概要 そζで、本発明の目的は走行燃費の改善を図った車載内
燃エンジンの空燃比制御装置を提供することである。
本発明の空燃比制御装置は目標空燃比を変速機のシフト
位置に応じて補正することを特徴としている。
実  施  例 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図に示した本発明の一実施例たる車載内燃エンジン
の吸気2次空気供給方式の空燃比制御装置においては、
吸入空気が大気吸入口lからエアクリーナ2、気化器3
、そして吸気マニホールド4を介してエンジン5に供給
される。気化器3には絞シ弁6が設けられ、絞シ弁6の
上流にはベンチュリ7が形成されている。
吸気マニホールド4とエアクリーナ2の空気吐出口近傍
とは吸気2次空気供給通路8によって連通されている。
吸気2次空気供給通路8には電磁開閉弁9が設けられて
いる。電磁開閉弁9はそのソレノイド9αへの通電によ
シ開弁するようになっている。
一方、10は吸気マニホールド4に設けられ吸気マニホ
ールド4内の絶対圧に応じたレベルの出力を発生する絶
対圧センサ、11はエンジン5のクランクシャフト(図
示せず)の回転に応じて/4’ルスを発生するクランク
角センサ、12はエンシン5の冷却水温に応じたレベル
の出力を発生する冷却水温センサ、14はエンジン5の
排気マニホールド15に設けられ排気ガス中の酸素濃度
に比例する出力を発生するリーン酸素濃度センサである
。酸素濃度センサ14は第2図に示すようにエンジン5
への供給混合気の空燃比が理論空燃比(14,7)よシ
リーンになるに従って出力レベルが比例上昇する特性を
有している。酸素濃度センサ14の配設位置より下流の
排気マニホールド15には排気ガス中の有害成分の低減
を促進させるために触媒コンバータ33が設けられてい
る。電磁開閉弁9、絶対圧センサ10、クランク角セン
サ11、水温センサ12及び酸素濃度センサ14は制御
回路20に接続されている。
制御回路20には更に車両の速度に応じたレベルの出力
を発生する車速センサ16が接続されている。
制御回路20は第3図に示すように絶対圧センサ10、
水温センサ12、酸素濃度センサ14及び車速センサ1
6の各出力レベルを変換するレベル変換回路21と、レ
ベル変換回路21を経た各センサ出力の1つを選択的に
出力するマルチプレクサ22と、このマルチプレクサ2
2から出力される信号をディジタル信号に変換するA/
D変換器23と、クランク角センサ11の出力信号を波
形整形する波形整形回路24と、波形整形回路24から
パルスとして出力されるTDC信号の発生間隔を計測す
るカウンタ25と、電磁開閉弁9を開弁駆動する駆動回
路28と、プログラムに従ってディジタル演算を行なう
CPU(中央演算回路)29と、各種の処理プログラム
及びデータが予め書き込まれたROM30と、R,AM
31とからなっている。マルチプレクサ22、A/D変
換器23、カウンタ25、ffi動回路28、CPU2
9. ROM30及びRAM31は入出力バス32によ
って互いに接続されている。
かかる構成においては、A/D変換器23から吸気マニ
ホールド4内の絶対圧、冷却水温、排気ガス中の酸素濃
度及び車速の情報が択一的に、またカウンタ25からエ
ンジン回転数を表わす情報がCP U29に入出力パス
32を介して各々供給される。
CP U29は1デユ一テイFld期TSQL (例え
ば、100m5ec)毎に内部割込信号を発生するよう
にされておシ、この割込信号に応じて後述の如く吸気2
次空気供給をデユーティ制御するための動作を行なう。
次に、かかる本発明に二る吸気2次空気供給方式の空燃
比制御装置の動作を第4図、第5図及び第6図に示した
C P U29の動作フロー図に従って説明する。
CP U29においては、先ず、割込信号発生毎に第4
図に示したメインルーチンの実行を開始するので電磁開
閉弁9を閉弁させるべく駆動回路四に対して開弁駆動停
止指令が発生される(ステップ51)。これはCP U
29の演算動作中の電磁開閉弁9の誤動作を防止するた
めである。次に、電磁開閉弁9の閉弁時間TAFが1デ
工−テイ周期T8oLに等しくされ(ステップ52)、
そして電磁開閉弁9の開弁時間T。UTを算出するため
に第5図に示したA/Fルーチンが実行される(ステッ
プ53)。
A/Fルーチンでは先ず、車両の運転状態(エンジンの
運転状態を含む)が空燃比フィードバック(F/B )
制御条件を充足しているか否かが判別される(ステップ
531)。この判別は吸気マニホールド内絶対圧、冷却
水温、車速及びエンジン回転数から決定され、例えば、
低車速時、低冷却水温時、変速機のシフト位置が第1速
、第2速及び二−−トラル位置にあるときには空燃比フ
ィードバック制御条件が充足されていないとされる。こ
こで、空燃比フィードバック制御条件を充足しないと判
別されたならば、空燃比フィードバック制御を停止すべ
く開弁時間T。UTが′0″とされる(ステラ7’53
2)。一方、空燃比フィードバック制御条件を充足した
と判別されたならば、1デ工−テイ周期T8oLに対す
る2次空気供給、すなわち電磁開閉弁9の開弁の基準デ
エーテイ比(期間)DBA8Kが設定される(ステップ
533)。ROM30には第7図に示すように吸気マニ
ホールド内絶対圧PBAとエンジン回転数人とから定ま
る基準デー−ティ比DBAIIIがDBARm、データ
マツプとして予め書き込まれているので、CPU29は
絶対圧PBAとエンジン回転数N、とを読み込み、読み
込んだ各位に対応する基準デエーティ比DBA8つをD
BA8にデータマツプから検索する。次に、CPU29
の内部タイムカウンタA(図示せず)の計数時間が所定
時間Δt、だけ経過したか否かが判別される(ステップ
534)。所定時間Δt、は吸気2次空気を供給してか
らその結果が排気ガス中の酸素濃度の変化として酸素濃
度センサ14によって検出されるまでの応答遅れ時間に
相当する。このタイムカウンタAがリセットされて計数
を開始した時点から所定時間Δt、が経過したならば、
タイムカウンタAがりセットされかつ初期値から計数が
開始される(ステップ535)。すなわち、ステップ5
35の実行によりタイムカウンタAが初期値より計数を
開始した後、所定時間Δt1が経過したか否かの判別が
ステップ534において行なわれているのである。こう
してタイムカウンタAによる所定時間Δt、の計数が開
始されると、目標空燃比を設定するために第6図に示し
た目標空燃比設定サブルーチンが実行される(ステップ
536)。
目標空燃比設定サブルーチンでは先ず、エンジン回転数
N、及び絶対圧PBAが読み込まれ(ステラf 361
 ) 、読み込まれたエンジン回転数N、及び絶対圧P
BAから定まる目標空燃比λ7がA/Fデータマツプか
ら検索される(ステップ362)。ROM30にはDB
ASEデータマツプと同様にエンジン回転数N、と絶対
圧P、Aとから定まる目標空燃比λ7がA/F データ
マツプとしてDBASEデータマツプとは別に予め書き
込まれている。目標空燃比λ7が検索されると、車両の
5段変速機のシフト位置が第3速であるか否かが判別さ
れる(ステップ363)。
シフト位置が第3速ならば、検索された目標空燃比λ7
が保持され、シフト位置が第3速でないならば、変速機
のシフト位置が第4速であるか否かが判別される(ステ
ップ364)。シフト位置が第4速ならば、検索された
目標空燃比λ7に0.4が加算されてその算出値が新た
な目標空燃比λ7とされ(ステラ7’365)、シフト
位置が第4速でないならば、変速機のシフト位置が第5
速であるか否かが判別される(ステップ366)。シフ
ト位置が第5速ならば、検索された目標空燃比λ7に0
.6が加算されてその算出値が新たな目標空燃比λアと
され(ステップ367)、シフト位置が第5速でないな
らば、シフト位置は第1速、第2速又はニュートラル位
置であるのでA/Fルーチンの実行が終了されたとされ
てCP U29はメインルーチンの実行に戻る。なお、
シフト位置が第1速、第2速又は二−−トラル位置にあ
る場合にはステラf531において空燃比フィードバッ
ク制御条件を充足していないと判別されるのでステラf
366の判別は省略しても良い。また変速機のシフト位
置は第1ないし第5速毎に車速VHとエンジン回転数N
、とから定まる領域が異なるので車速vHとエンジン回
転数N、とから検出される◎ このように目標空燃比λアが設定されると、排気ガス中
の酸素濃度として検出されたエンジン5への供給混合気
の空燃比が目標空燃比λ7よl IJ−ンであるか否か
が判別される(ステップ537)。これは酸素濃度レベ
ルL。2と目標空燃比λ7に対応するレベルLλとを比
較することによシ判別される。
供給混合気の空燃比が目標空燃比よシリーンであると判
別されたならば、減算値ILが算出される(ステラ7’
538)。減算値ILは定数に4、エンジン回転数N、
及び絶対圧PBAを互いに乗算(K1・K6・PBA)
することによシ得られ、エンジン5の吸入空気量に依存
するようになっている。減算値ILの算出後、このA/
Fルーチンの実行によって既に算出されている補正値■
。tTTがR,A■1の記憶位置α、から読み出され、
読み出、された補正値工。UTから減算値ILが差し引
かれてその算出値が新たな補正値工。UTとされかつR
AM31の記憶位置α1に書き込まれる(ステップ53
9)。一方、ステップ537において、空燃比が目標空
燃比よシリツチであると判別されたならば、加算値IR
が算出される(ステップ5310 )。加算値■8は定
数に2(笑に1)、エンジン回転数N、及び絶対圧PB
Aを互いに乗算(K2・N、・PBA)することによシ
得られ、エンジン5の吸入空気量に依存するようになっ
ている。加算値工、の算出後、A/Fルーチンの実行に
よって既に算出されている補正値■。UTがRAM31
の記憶位置α1から読み出され、読み出された補正値■
。UTに加算値■8が加算されその算出値が新たな補正
値■。UTとされかつRAM31の記憶位置α1に書き
込まれる(ステップ5311 )。こうして補正値工。
UTがステラf539又は5311において算出される
と、その補正値I。U7とステップ533 において設
定された基準デー−ティ比DB A S Kとが加算さ
れてその加算結果が開弁時間T。UTとされる(ステラ
7’5312)。
なお、タイムカウンタAがステラf535においてリセ
ットされて初期値からの計数が開始された後、所定時間
Δt1が経過していないとステップ534において判別
されたならば、直ちにステップ5312が実行され、こ
の場合、前回までのA/Fルーチンの実行によって得ら
れた補正値l0UTが読み出される。
A/Fルーチンの実行が終了すると、1デー−ティ周期
T、。、から開弁時間T。(ITを差し引くことによシ
閉弁時間TAFが求められるCステップ54)。
次に、その閉弁時間TAFに応じた値がCP U29の
内部タイムカウンタB(図示せず)にセットされ、タイ
ムカウンタBのダウン計数が開始される(ステップ55
)。そしてタイムカウンタBの計数値が“0″に達した
か否かが判別され(ステップ56)、タイムカウンタB
の計数値が′0”に達したならば、駆動回路28に対し
て開弁駆動指令が発生される(ステラf57)。この開
弁駆動指令に応じて駆動回路28が電磁開閉弁9を開弁
駆動し、この開弁駆動状態は次にステップ51が実行さ
れるまで継続される。ステップ56においてタイムカウ
ンタBの計数値が′0”に達しないならば、ステップ5
6が繰り返し実行される。
よって、かかる本発明による吸気2次空気供給装置にお
いては、第8図に示すように割込信号INTの発生に応
じて直ちに電磁開閉弁9が閉弁されてエンジン5への吸
気2次空気の供給が停止される。また1デユ一テイ周期
T8oLにおける電磁開閉弁9の閉弁時間TAFが算出
され割込信号の発生時点から閉弁時間TAFが経過する
と、電磁開閉弁9が開弁されてエンジン5へ吸気2次空
気が吸気2次空気供給通路8を介して供給される。この
動作が繰り返される故に吸気2次空気がデユーティ制御
されるのである。このように吸気2次空気をデユーティ
制御することによジエンジン5への供給混合気の空燃比
は目標空燃比に制御されるのである。また吸気2次空気
供給指令に対する応答性及び空燃比制御精度の向上が図
れる。更に、エンジンの運転状態に応じて基準デー−テ
ィ比DBA8Eを定めることにより運転状態の変化に基
づいた制御遅れを補償することができる。
なお、上記した本発明の実施例においては吸気2次空気
供給方式の空燃比制御装置について説明したが、燃料供
給量を調整する方式の空燃比制御装置にも本発明を適用
することができる。
発明の効果 以上の如く、本発明の車載内燃エンジンの空燃比制御装
置においては、目標空燃比を変速機のシフト位置に応じ
て補正するので車両走行時の負荷状態に適合した目標空
燃比に補正することができる。すなわち、変速機が高速
シフト位置はど低負荷になるので目標空燃比をリーン側
に補正することによシ特に低負荷域における走行燃費の
向上を図ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略図、第2図は第1図
の装置中の酸素濃度センサの出力特性を示す図、第3図
は第1図の装置中の制御回路の具体的構成を示すブロッ
ク図、第4図、第5図及び第6図はCPUの動作を示す
フロー図、第7図はROMに書き込まれたデータマッグ
を示す図、第8図は第1図の装置の動作タイミングを示
す図である。 主要部分の符号の説明 2・・・エアクリーナ    3・・・気化器4・・・
吸気マニホールド 6・・・絞シ弁7・・1°dシチエ
リ 8・・・吸気2次空気供給通路 9・・・電磁開閉弁 10・・・絶対圧センサ 11・・・クランク角センサ 12・・・冷却水温センサ 14・・・酸素濃度センサ 15・・・排気マニホールド 33・・・触媒コンバータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車載内燃エンジンの排気ガス中の酸素濃度に比例した出
    力を発生する酸素濃度センサを有し、所定のエンジン運
    転パラメータに応じて目標空燃比を設定しその目標空燃
    比を車両の変速機のシフト位置に応じて補正し、エンジ
    ンに供給する混合気の空燃比を前記酸素濃度センサの出
    力レベルに応じて補正後の前記目標空燃比にフィードバ
    ック制御することを特徴とする空燃比制御装置。
JP8117685A 1985-04-16 1985-04-16 車載内燃エンジンの空燃比制御装置 Expired - Fee Related JPH066929B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8117685A JPH066929B2 (ja) 1985-04-16 1985-04-16 車載内燃エンジンの空燃比制御装置
GB8604019A GB2173924B (en) 1985-04-16 1986-02-18 Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine with a transmission gear responsive correction operation
DE19863612826 DE3612826A1 (de) 1985-04-16 1986-04-16 Vorrichtung zum regeln des luft-kraftstoff-verhaeltnisses fuer eine brennkraftmaschine
US07/202,862 US4870586A (en) 1985-04-16 1988-06-06 Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine with an engine load responsive correction operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8117685A JPH066929B2 (ja) 1985-04-16 1985-04-16 車載内燃エンジンの空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241456A true JPS61241456A (ja) 1986-10-27
JPH066929B2 JPH066929B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=13739154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8117685A Expired - Fee Related JPH066929B2 (ja) 1985-04-16 1985-04-16 車載内燃エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066929B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826573A1 (de) * 1987-08-08 1989-02-16 Mitsubishi Electric Corp Vorrichtung zum ueberwachen des luft-/brennstoff-verhaeltnisses einer brennkraftmaschine mit innerer verbrennung
US7249589B1 (en) * 2006-01-13 2007-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and method for controlling hybrid vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826573A1 (de) * 1987-08-08 1989-02-16 Mitsubishi Electric Corp Vorrichtung zum ueberwachen des luft-/brennstoff-verhaeltnisses einer brennkraftmaschine mit innerer verbrennung
US7249589B1 (en) * 2006-01-13 2007-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and method for controlling hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066929B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62131831A (ja) 車両のエンジントルク制御装置
US4870586A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine with an engine load responsive correction operation
JP3791032B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS61241456A (ja) 車載内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS61187570A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61241457A (ja) 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61241435A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS61241458A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61200363A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JP2778392B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS61241433A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS6278465A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61187569A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPH01294933A (ja) 内燃機関の補助空気制御装置
JPS61241455A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61241454A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61200367A (ja) 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61200365A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61241459A (ja) 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS62107258A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS63129139A (ja) 電子燃料噴射エンジンの燃料供給量制御装置
JPH02102335A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPS6278462A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61200364A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61200368A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees