JPS61237155A - Recording device which can input arithmetic numerical data - Google Patents

Recording device which can input arithmetic numerical data

Info

Publication number
JPS61237155A
JPS61237155A JP60078797A JP7879785A JPS61237155A JP S61237155 A JPS61237155 A JP S61237155A JP 60078797 A JP60078797 A JP 60078797A JP 7879785 A JP7879785 A JP 7879785A JP S61237155 A JPS61237155 A JP S61237155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
numerical data
key
arithmetic
graph
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Hibino
日比野 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP60078797A priority Critical patent/JPS61237155A/en
Publication of JPS61237155A publication Critical patent/JPS61237155A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

PURPOSE:To store arithmetic results without reinputting them, and to improve the operability by deriving a numerical data to be stored of the arithmetic by operating a four rules arithmetical key, and storing it by an arithmetic value storage operating means. CONSTITUTION:An input device is provided with a numeral key for inputting a numerical data of a graph and a table, and a four rules arithmetical key for executing a four rules arithmetic by combining it with this numeral key, a numerical data storage means stores the numerical data of the graph and the table of an input, and an arithmetic means executes the arithmetic which instructed by the operation of the numeral key and the four rules arithmetical key. Also, an arithmetic value storage operating member which is provided on the input device stores an arithmetic value of the arithmetic means as the numerical data of the graph and the table in the numerical data storage means. A control means controls each means of an arithmetic and a storage, based on an input data, and also draws the graph and the table in a recording mechanism, based on a stored numerical data of the storage means.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は記録用紙上にグラフおよび/または表を記録可
能な記録装置に関し、特にそれらグラフ等の数値データ
の取込みに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Technical Field The present invention relates to a recording device capable of recording graphs and/or tables on recording paper, and particularly to capturing numerical data such as graphs.

従来技術 本出願人は、先にグラフおよび表の少なくとも一つを記
録用紙上に作図できる記録装置を開発した。それは、グ
ラフおよび/または表の数値データを入力するための数
字キーを備えた入力装置と、そのキー操作に基づいて入
力された数値データを記憶する数値データ記憶手段と、
その数値データ記憶手段に記憶されている数値データに
基づいて記録機構にグラフおよび/または表を描かせる
制御手段とを含むものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present applicant has previously developed a recording device that can draw at least one of a graph and a table on recording paper. It includes an input device equipped with numeric keys for inputting numerical data of graphs and/or tables, a numeric data storage means for storing numeric data input based on key operations,
It includes a control means for causing the recording mechanism to draw a graph and/or a table based on the numerical data stored in the numerical data storage means.

発明が解決しようとする問題点 上記のような記録装置において、グラフ等の数値データ
は、数値データ記憶手段に記憶されるべき数値に対応す
る数字キーを操作することによって入力される。これは
当然と言えば当然であるが、グラフや表のちとになるデ
ータが複雑であったり、充分に整理されていなかったり
する場合には、数値データ記憶手段に記憶させるべき最
終的な数値データをオペレータが何らかの方法で計算し
て求め、その計算結果である数値データを数字キーのキ
ー操作によって入力する必要が生じることもあり、この
ようなときにはグラフや表のデータ入力が煩雑で時間を
要するものとなる。
Problems to be Solved by the Invention In the recording device as described above, numerical data such as graphs are input by operating numerical keys corresponding to numerical values to be stored in the numerical data storage means. This goes without saying, but if the data that follows the graph or table is complex or not well organized, the final numerical data that should be stored in the numerical data storage means It may be necessary for the operator to calculate the value using some method, and then enter the numerical data that is the result of the calculation using the numeric keys. In such cases, inputting data into graphs and tables is complicated and time-consuming. Become something.

問題点を解決するための手段 このような問題を解消するために、本発明に係る記録装
置は、第1図に概念的に示すように、(a)グラフおよ
び/または表の数値データを入力するための数字キー、
およびその数字キーと組み合わせて四則演算を行うため
の四則演算キーを備えた入力装置と、(b)グラフおよ
び/または表の数値データを記憶する前記数値データ記
憶手段と、(c)上記数字キーおよび四則演算キーの操
作により命じられる四則演算を行う演算手段と、(d)
その演算手段による演算値をグラフおよび/または表の
数値データとして前記数値データ記憶手段に記憶させる
べく入力装置に設けられた演算値記憶操作手段と、(e
)その入力装置からの入力データに基づいて上記演算手
段および数値データ記憶手段を制御するとともに、その
数値データ記憶手段に記載されている数値データに基づ
いて記録機構にグラフおよび/または表を描かせる制御
手段とを含むことを特徴とする。
Means for Solving the Problems In order to solve these problems, the recording device according to the present invention, as conceptually shown in FIG. number keys for
and an input device having four arithmetic operation keys for performing four arithmetic operations in combination with the numerical keys; (b) the numerical data storage means for storing numerical data of graphs and/or tables; and (c) the numerical keys. and (d) a calculation means for performing four arithmetic operations commanded by operating the four arithmetic operation keys;
a calculated value storage operation means provided in the input device for storing the calculated value by the calculation means in the numerical data storage means as graph and/or table numerical data;
) Controlling the arithmetic means and numerical data storage means based on the input data from the input device, and causing the recording mechanism to draw a graph and/or a table based on the numerical data written in the numerical data storage means. It is characterized by including a control means.

発明の効果 このように記録装置を構成すれば、そのままではグラフ
や表の数値データとして入力することができないデータ
であっても、四則演算キーの操作により必要な四則演算
を演算手段に行わせて最終的に記憶されるべき数値デー
タを求め、かつ入力装置に設けられた演算値記憶操作手
段の操作によってその演算結果を数値データ記憶手段に
記憶させることができる。つまり、グラフや表のちとに
なるデータをオペレータが四則演算で整理しつつ、しか
も、その演算結果をキー人力し直すことなくそのまま記
憶させることができるから、数値データ入力の際に極め
て便利となるのである。
Effects of the Invention By configuring the recording device in this way, even if the data cannot be directly input as numerical data for graphs or tables, the calculation means can perform the four necessary arithmetic operations by operating the four arithmetic operation keys. Numerical data to be finally stored can be obtained and the calculation results can be stored in the numerical data storage means by operating the calculation value storage operation means provided in the input device. In other words, the operator can use the four arithmetic operations to organize the data that will become part of the graph or table, and the results of those calculations can be memorized as they are without having to be manually rewritten, which is extremely convenient when inputting numerical data. It is.

実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
EXAMPLE Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail based on the drawings.

第2図は本発明の一実施例であるボールペン式タイプラ
イタの平面図である。このタイプライタは前部に入力装
置としてのキーボード部2を備え、後部に記録機構とし
ての記録部4を備えている。
FIG. 2 is a plan view of a ballpoint type typewriter which is an embodiment of the present invention. This typewriter is equipped with a keyboard section 2 as an input device at the front and a recording section 4 as a recording mechanism at the rear.

記録部4の機構部のみを取り出して第3図に模型的に示
す。この図において10は側枠であり、タイプライタの
両側部に対をなして設けられ、主フレームの一部を構成
している。この側枠10の間には円柱伏のプラテン12
が配設されている。
Only the mechanical section of the recording section 4 is taken out and schematically shown in FIG. In this figure, reference numeral 10 denotes side frames, which are provided in pairs on both sides of the typewriter and constitute a part of the main frame. Between this side frame 10 is a cylindrical platen 12.
is installed.

プラテン12はそれの軸14において側枠10により回
転可能に支持されており、軸14の一端に固定されたギ
ヤ16がプラテン駆動モータ18の出力軸に固定のピニ
オン20と噛み合わされることにより、プラテン12が
正逆両方向に任意の角度回転させられるようになってい
る。プラテン12は、第4図に示すように、ペーパパン
22.押えローラ23.ペーパガイド24およびペーパ
ペイル26等と共同して記録用紙28をプラテン12の
外周面に沿って湾曲させて支持する用紙支持装置29を
構成しており、また前記ギヤ16.プラテン駆動モータ
18.ピニオン20等がその用紙支持装置に支持されて
いる記録用紙28をプラテン12の周方向、すなわちY
軸方向に移動させる用紙送り装置30を構成している。
The platen 12 is rotatably supported by the side frame 10 at its shaft 14, and a gear 16 fixed to one end of the shaft 14 is meshed with a pinion 20 fixed to the output shaft of the platen drive motor 18. The platen 12 can be rotated at any angle in both forward and reverse directions. As shown in FIG. 4, the platen 12 includes a paper pan 22. Presser roller 23. Together with the paper guide 24, paper pile 26, etc., a paper support device 29 is configured to curve and support the recording paper 28 along the outer peripheral surface of the platen 12, and the gear 16. Platen drive motor 18. The pinion 20 and the like move the recording paper 28 supported by the paper support device in the circumferential direction of the platen 12, that is, in the Y direction.
It constitutes a paper feeding device 30 that moves in the axial direction.

プラテン12に平行に2本のガイドロッド32および3
4が側枠10に掛は渡されて配設されている。そして、
これらガイドロッド32.34上を摺動し得るようにキ
ャリッジ36が設けられており、このキャリッジ36に
はワイヤ38の両端が結合され、このワイヤ38が4個
のガイドローラ40に巻き掛けられると・ともにキャリ
ッジ駆動モータ42の出力軸に固定のプーリ44に巻き
付けられている。したがって、キャリッジ駆動モータ4
2が正逆両方向に任意の角度回転させられるとき、キャ
リッジ36がプラテン12の軸方向、すなわちX軸方向
に任意の量だけ移動させられることとなるのであり、上
記ワイヤ38.ガイドローラ40.キャリッジ駆動モー
ダ42.プーリ44等によってキャリッジ駆動装置45
が構成されている。上記キャリッジ36上には複数のボ
ールペン46を備えたペンヘッド48が取り付けられて
いるため、キャリッジ36の移動に伴ってボールペン4
6もX軸方向に移動することとなる。そして、このボー
ルペン46に与えられるX軸方向の運動と、前記用紙送
り装置30によって記録用紙28に与えられるY軸方向
の運動との組合わせによって、ボールペン46は記録用
紙28の紙面上を任意の方向に移動し得ることとなり、
文字・記号、グラフ等を筆記し得ることとなる。
Two guide rods 32 and 3 parallel to the platen 12
4 is placed across the side frame 10. and,
A carriage 36 is provided so as to be able to slide on these guide rods 32 and 34. Both ends of a wire 38 are coupled to this carriage 36, and when this wire 38 is wound around four guide rollers 40, - Both are wound around a pulley 44 fixed to the output shaft of the carriage drive motor 42. Therefore, the carriage drive motor 4
When the wires 38. Guide roller 40. Carriage drive moder 42. Carriage drive device 45 by pulley 44 etc.
is configured. Since a pen head 48 having a plurality of ballpoint pens 46 is attached to the carriage 36, as the carriage 36 moves, the ballpoint pens 48
6 will also move in the X-axis direction. By combining the movement in the X-axis direction given to the ballpoint pen 46 and the movement in the Y-axis direction given to the recording paper 28 by the paper feeding device 30, the ballpoint pen 46 moves in any direction on the surface of the recording paper 28. It will be possible to move to
Students will be able to write down letters, symbols, graphs, etc.

上記ペンヘッド48は第4図に示すように構成されてい
る。ペンヘッド48の本体はペンホルダ56であり、キ
ャリッジ36によりプラテン12の軸方向に直角な軸線
のまわりに回転可能に支持されている。すなわち、ペン
ホルダ56のプラテン12側の端面に突設された短軸5
8が前記ペーパガイド24によって回転可能に支持され
る一方、ペンホルダ56の他端に形成されたボス60に
キャリッジ36に突設された支持突起61が嵌入させら
れることによりキャリッジ36に回転可能に取り付けら
れているのである。ペンホルダ56はそれ自身の回転軸
線を中心とする一円上に等角度間隔に形成された4個の
ペン挿入孔62を備えており、それぞれのペン挿入孔6
2に色の異なるボールペン46が摺動可能に挿入され、
結局、4色のボールペン46がペンホルダ56に装着さ
れている。各ボールペン46は先端部が他の部分より小
径とされ、その結果形成された肩面64に共通の戻し板
66を介して戻しばね68の付勢力が伝達されるように
なっている。
The pen head 48 is constructed as shown in FIG. The main body of the pen head 48 is a pen holder 56, which is supported by the carriage 36 so as to be rotatable around an axis perpendicular to the axial direction of the platen 12. That is, the short shaft 5 protrudes from the end surface of the pen holder 56 on the platen 12 side.
8 is rotatably supported by the paper guide 24, and rotatably attached to the carriage 36 by fitting a support protrusion 61 protruding from the carriage 36 into a boss 60 formed at the other end of the pen holder 56. It is being done. The pen holder 56 has four pen insertion holes 62 formed at equal angular intervals on a circle centered on its own rotational axis, and each of the pen insertion holes 6
Ballpoint pens 46 of different colors are slidably inserted into 2,
As a result, ballpoint pens 46 of four colors are attached to the pen holder 56. The tip of each ballpoint pen 46 is made smaller in diameter than the other portion, so that the biasing force of a return spring 68 is transmitted to a shoulder surface 64 formed as a result via a common return plate 66.

ペンホルダ56はプラテン12例の端部がギヤ70とさ
れており、このギヤ70と噛み合う状態でキャリッジ3
6に取り付けられているビニオン72が、第3図におい
てプラテン12の右端近傍に設けられているラック74
と噛み合って回転させられることにより、4色のボール
ペン46のうち所定のものがプラテン12の外周面に直
角な筆記位置に位置決めされ、それによって記録カラー
が適宜に選択されるようになっている。ラック74はソ
レノイド76によってピニオン72に噛み合う位置と噛
み合わない位置とに移動させられるようになっており、
またペンホルダ56の回転停止位置は、第4図に示す位
置決めばね78がペンホルダ56の外周面に形成された
4個の■字形のノツチ80のいずれかに弾性的に係合す
ることによって正確に規定されるようになっている。
The pen holder 56 has a gear 70 at the end of the platen 12, and the carriage 3 is engaged with the gear 70.
6 is attached to a rack 74 provided near the right end of the platen 12 in FIG.
By being engaged with and rotated, a predetermined one of the four color ballpoint pens 46 is positioned at a writing position perpendicular to the outer circumferential surface of the platen 12, whereby a recording color is appropriately selected. The rack 74 is moved by a solenoid 76 between a position where it engages with the pinion 72 and a position where it does not engage with the pinion 72.
Further, the rotation stop position of the pen holder 56 is accurately determined by a positioning spring 78 shown in FIG. It is now possible to do so.

一方、ペンホルダ56の後方にはハンマ82が配設され
、ビン84によってキャリッジ36に回動可能に取り付
けられている。そして、ハンマ82の更に後方にはハン
マ駆動板86が支持軸88のまわりに回動可能に設けら
れている。このハンマ駆動板86は、ガイドロッド34
に固定のレバー90が、第3図に示すソレノイド92に
よりガイドロッド34を介して第4図において時計方向
へ回動させられるとき、そのレバー90に固定のピン9
4により反時計方向へ回動させられ、ハンマ82を同方
向へ回動させる。その結果、ハンマ82が前記筆記位置
にあるボールペン46を前記戻しばね68の付勢力に抗
して先端が記録用紙28に接触するまで前進させるので
あり、この際、戻し板66は所定角度傾いてボールペン
46の前進を許容する。上記ハンマ82.ハンマ駆動板
86、レバー90.ソレノイド92等が、ボールペン4
6を記録用紙28に接触・離間させるための筆記具駆動
装置96を構成しているのである。
On the other hand, a hammer 82 is disposed behind the pen holder 56 and is rotatably attached to the carriage 36 by a pin 84. A hammer drive plate 86 is provided further behind the hammer 82 so as to be rotatable around a support shaft 88. This hammer drive plate 86 is connected to the guide rod 34
When the lever 90 fixed to the lever 90 is rotated clockwise in FIG. 4 via the guide rod 34 by the solenoid 92 shown in FIG.
4 in the counterclockwise direction, and the hammer 82 is rotated in the same direction. As a result, the hammer 82 moves the ballpoint pen 46 in the writing position forward against the biasing force of the return spring 68 until the tip contacts the recording paper 28. At this time, the return plate 66 is tilted at a predetermined angle. The ballpoint pen 46 is allowed to move forward. The hammer 82. Hammer drive plate 86, lever 90. The solenoid 92 etc. is the ballpoint pen 4.
This constitutes a writing instrument drive device 96 for bringing the writing instrument 6 into contact with and away from the recording paper 28.

次に第2図に基づいてキーボード部2を説明する。キー
ボード部2には多数のアルファベットキー100.記号
キー102.数字キー104等の文字・記号キーを始め
、スペースキー106.バックスペースキー108.リ
ピートキーエ10゜マージンセットキー112.マージ
ンリリースキー114.タブキー116.タブセット牛
−118、シフトキー120.シフトロックキー122
゜リピートキー124.コードキー126.ペン横移動
キー128,130.用紙縦送りキー132゜134等
、通常のタイプライタと同様な機能キーが設けられてい
る。キーボード部2には更に、その左端部に位置して加
算キー136.減算キー138、乗算キー140.除算
キー1422等号キー144の四則演算キーの他、クリ
アキー146が設けられている。これらの四則演算キー
は、上記数字キー104と組み合わされて加減乗除の四
則演算を行うためのキーである。
Next, the keyboard section 2 will be explained based on FIG. The keyboard section 2 has a large number of alphabet keys 100. Symbol key 102. Including character/symbol keys such as number keys 104, space key 106. Backspace key 108. Repeat key 10° Margin set key 112. Margin release key 114. Tab key 116. Tab set cow-118, shift key 120. shift lock key 122
゜Repeat key 124. Code key 126. Pen horizontal movement keys 128, 130. Function keys similar to those of a normal typewriter, such as paper vertical feed keys 132 and 134, are provided. The keyboard portion 2 further includes an addition key 136 located at the left end thereof. Subtraction key 138, multiplication key 140. In addition to four arithmetic operation keys such as a division key 1422 and an equal sign key 144, a clear key 146 is provided. These four arithmetic operation keys are used in combination with the numerical keys 104 to perform four arithmetic operations such as addition, subtraction, multiplication, and division.

キーボード部2の中央上部には15桁の液晶ディスプレ
イ148が設けられており、アルファベットキー10・
Oや記号キー102等の操作によりキー人力されるデー
タが順次表示されるが、15文字分のデータで埋められ
ると液晶ディスプレイ148上のデータが全て左ヘシフ
トされ、左端のデータがオーバフローするようになって
いる。そして、記録用紙28に対する記録に関しては、
キー人力されたデータが直ちに印字されるダイレクトプ
リントモードと、液晶ディスプレイ148からオーバフ
ローしたデータから順に印字されるコレクションプリン
トモードと、オーバフローしても印字されないノンプリ
ントモードとが、モードキー150の操作によって選択
され得る。コレクションプリントモードおよびノンプリ
ントモードで液晶ディスプレイ148に表示されている
データについは、カーソルキー152.154の操作に
よって液晶ディスプレイ136のカーソルを問題の場所
へ移動させ、コードキー126との同時操作によりイン
サートキー156やデリートキー158として機能する
キーを操作してデータを訂正することができる。上記液
晶ディスプレイ148には、前述の四則演算キーおよび
数字キー104による四則演算の過程や演算結果も表示
されるが、クリアキー146が操作されると、その表示
とともに演算のデータがクリアされるようになっている
A 15-digit liquid crystal display 148 is provided at the upper center of the keyboard section 2, and alphabet keys 10 and 148 are provided.
Data entered manually by operating keys such as O and the symbol key 102 are sequentially displayed, but when the data is filled with 15 characters, all the data on the liquid crystal display 148 is shifted to the left, so that the leftmost data overflows. It has become. Regarding recording on the recording paper 28,
By operating the mode key 150, you can select a direct print mode in which data input manually is printed immediately, a collection print mode in which data is printed in order from the data that overflows from the liquid crystal display 148, and a non-print mode in which data is not printed even if it overflows. can be selected. For data displayed on the liquid crystal display 148 in the collection print mode and non-print mode, move the cursor on the liquid crystal display 136 to the desired location by operating the cursor keys 152 and 154, and insert the data by simultaneously operating the code key 126. Data can be corrected by operating a key that functions as the key 156 or the delete key 158. The liquid crystal display 148 also displays the process and results of the four arithmetic operations using the four arithmetic operation keys and the numerical keys 104, but when the clear key 146 is operated, the display and the data of the operation are cleared. It has become.

本タイプライタはメモリ機能を備え、rMJを表わすア
ルファベットキー100がコードキー126とともに操
作されるとメモリモードに設定され、rEJを示すアル
ファベットキー100がコードキー126と共に操作さ
れるとメモリモードが解除され、通常のノンメモリモー
ドに戻る。
This typewriter has a memory function, and when the alphabet key 100 representing rMJ is operated together with the code key 126, the memory mode is set, and when the alphabet key 100 representing rEJ is operated together with the code key 126, the memory mode is canceled. , returns to normal non-memory mode.

更に、本タイプライタはグラフや表2図形を作成可能な
グラフモードの態様をとることができ、グラフキー16
0が1度操作されるとテキストモード(タイプモード)
からグラフモードに切り換えられ、グラフキー160が
再び操作されるとテキストモードに復帰させられる。数
字の「1」〜「0」を表わす数字キー104および記号
の「−」並びに「=」を表わす記号キー102には、順
番に円グラフ、単純棒グラフ、重ね書き棒グラフ。
Furthermore, this typewriter can take the form of a graph mode in which graphs and Table 2 figures can be created, and the graph key 16
Text mode (type mode) when 0 is operated once
The mode is switched to the graph mode, and when the graph key 160 is operated again, the mode is returned to the text mode. The numeric keys 104 representing the numbers "1" to "0" and the symbol keys 102 representing the symbols "-" and "=" display a pie chart, a simple bar graph, and an overlapping bar graph in that order.

積み重ね棒グラフ、折れ線グラフ、帯グラフ、折れ線グ
ラフと棒グラフの複合グラフ、レーダチャート表、2点
間の線分、2点を対角点とする四角形、1点を中心とし
他の1点を円周上の1点とする円がそれぞれ割当てられ
ている。そして、グラフキー160の操作によってグラ
フモードに切り換えられたとき、液晶ディスプレイ14
8にグラフ等の種類を問い掛ける表示がなされ、それに
応じて上述の数字キー104等のいずれかが操作される
ことによってグラフ、表あるいは図形の種類が選択され
、その選択が行われた後は、数字キー104がグラフ等
の数値データを入力するためのキーとして機能するよう
にされている。
Stacked bar graph, line graph, band graph, combination graph of line graph and bar graph, radar chart table, line segment between two points, rectangle with two points as diagonal points, circle with one point as the center and one other point Each circle is assigned a single point on the top. When the graph mode is switched to the graph mode by operating the graph key 160, the liquid crystal display 14
8 is displayed asking for the type of graph, etc., and the type of graph, table, or figure is selected by operating one of the above-mentioned numeric keys 104, etc., and after the selection is made, Numerical keys 104 function as keys for inputting numerical data such as graphs.

以上詳記したキーボード部2からの入力に従って本タイ
プライタの作動を制御する制御回路を第5図に示す。図
において、164はCPU (中央処理装置)であり、
このCPU 164には前記キーボード部2が接続され
ている。CPUI 64には更にROM (リードオン
リメモリ)166とRAM(ランダムアクセスメモリ)
168とが接続されている。ROM166には第6図の
フローチャートで表されるプログラムを始め、タイプラ
イタ全体の作動を制御するためのプログラムが記憶され
たプログラムメモリ170の他、キーボード部2によっ
てキー人力可能な文字・記号に対応したパターンデータ
が記憶された文字・記号パターンメモリ172.前記グ
ラフや表2図形のパターンデータが記憶されたグラフパ
ターンメモリ174が設けられている。
FIG. 5 shows a control circuit for controlling the operation of this typewriter in accordance with the inputs from the keyboard section 2 described in detail above. In the figure, 164 is a CPU (central processing unit),
The keyboard section 2 is connected to this CPU 164. The CPU 64 also has ROM (read only memory) 166 and RAM (random access memory).
168 is connected. The ROM 166 includes a program memory 170 which stores programs for controlling the operation of the entire typewriter, including the program shown in the flowchart of FIG. Character/symbol pattern memory 172 in which pattern data is stored. A graph pattern memory 174 is provided in which pattern data of the graphs and Table 2 figures are stored.

一方、前記RAM168にはキーボード部2から入力さ
れるコードデータを一時的に記憶する入力バッファメモ
リ180.液晶デイスプレイ148に表示されるべき文
字・記号等のコードデータを一時的に記憶する表示バッ
ファメモリ182゜記録部4によって記録されるべき文
字・記号に対応するコードデータを一時的に記憶する記
録バッファメモリ184.前記メモリモードにおいてキ
ー人力された文字・記号のコードデータを相当量記憶す
るテキストメモリ186.グラフパターンメモリ174
に記憶されているパターンデータと組み合わせてグラフ
や表2図形を描くための数値データを記憶する最新グラ
フメモリ188およびグラフメモリ190などの各種メ
モリの他、プログラムの実行に必要なカウンタやレジス
タが設けられている。なお、グラフモードにおいてグラ
フ等の数値データは最新グラフメモリ188に記憶され
、別のグラフのデータが入力されるときに最新グラフメ
モリ188の内容がクリアされるようになっているが、
メモリモードでグラフモードが設定された場合には、グ
ラフモードが解除されたとき最新グラフメモリ188の
内容がグラフメモリ190へ転送され、別のグラフのデ
ータが入力されても以前のグラフデータはグラフメモリ
190に残るようにされている。
On the other hand, the RAM 168 includes an input buffer memory 180 for temporarily storing code data input from the keyboard section 2. Display buffer memory 182 that temporarily stores code data such as characters and symbols to be displayed on the liquid crystal display 148 Recording buffer that temporarily stores code data corresponding to characters and symbols to be recorded by the recording unit 4 Memory 184. A text memory 186 that stores a considerable amount of character/symbol code data input manually in the memory mode. Graph pattern memory 174
In addition to various memories such as the latest graph memory 188 and graph memory 190 that store numerical data for drawing graphs and figures in Table 2 in combination with pattern data stored in the memory, counters and registers necessary for program execution are provided. It is being Note that in the graph mode, numerical data such as graphs are stored in the latest graph memory 188, and the contents of the latest graph memory 188 are cleared when data for another graph is input.
If graph mode is set in memory mode, the contents of the latest graph memory 188 are transferred to graph memory 190 when graph mode is canceled, and even if data for another graph is input, the previous graph data will remain in the graph. It remains in the memory 190.

上記CPUI 64は、通常のものと同様に演算部19
4.制御部196をはじめ各種のレジスタ部を備えてい
る。演算部194は良く知られているように、算術論理
ユニット(ALU)、アキュムレータ、一時レジスタ、
フラグフリップフロップおよび10進補正部等を備え、
制御部196からの信号により加減乗除の四則演算やア
ンド、オア、補数、比較等の論理演算を実行する部分で
ある。制御部196も、周知のように命令レジスタ。
The CPU 64 has a calculation unit 19 similar to a normal one.
4. It includes a control section 196 and various register sections. As is well known, the arithmetic unit 194 includes an arithmetic logic unit (ALU), an accumulator, a temporary register,
Equipped with a flag flip-flop, decimal correction section, etc.
This section executes four arithmetic operations such as addition, subtraction, multiplication, and division, and logical operations such as AND, OR, complement, and comparison based on signals from the control section 196. The control unit 196 is also an instruction register as is well known.

命令レコーダとマシンサイクルエンコード等を備え、演
算部194に四則演算等を行わせる信号を送ることを始
めとして、CPUI 64の全体の働きを制御するもの
である。そして、このCPU 164の制御部196に
プラテン駆動回路200゜キャリッジ駆動回路202.
ペン駆動回路204およびディスプレイ駆動回路206
が接続されており、それらにそれぞれプラテン駆動モー
タ18゜キャリッジ駆動モータ42.ソレノイド92お
よび液晶ディ゛スプレィ148が接続されている。
It is equipped with an instruction recorder, a machine cycle encoder, etc., and controls the entire operation of the CPU 64, including sending signals to the arithmetic unit 194 to perform four arithmetic operations. The control unit 196 of the CPU 164 includes a platen drive circuit 200°, a carriage drive circuit 202.
Pen drive circuit 204 and display drive circuit 206
are connected to a platen drive motor 18 and a carriage drive motor 42, respectively. A solenoid 92 and a liquid crystal display 148 are connected.

以上のように構成されたタイプライタにおいては、CP
U164がキーボード部2から入力される信号をRAM
168の記憶機能を利用しつつROM166に予め定め
られたプログラムやパターンデータに従って処理し、プ
ラテン駆動回路200、キャリッジ駆動回路202.ペ
ン駆動回路204、ディスプレイ駆動回路206を制御
して記録用紙28上に文字・記号やグラフ、表等を描か
せるが、これに関する詳細なプログラムは本発明を理解
する上で不可欠ではないため、詳しい説明は省略する。
In the typewriter configured as above, the CP
U164 stores the signal input from the keyboard section 2 in the RAM.
The platen drive circuit 200, carriage drive circuit 202 . The pen driving circuit 204 and the display driving circuit 206 are controlled to draw characters, symbols, graphs, tables, etc. on the recording paper 28, but detailed programs related to this are not essential to understanding the present invention, so detailed explanations will be given. Explanation will be omitted.

第6図に、本発明に関連の深いグラフ等の数値データを
取り込むプログラムのフローチャートを示す。先ず、キ
ーボード部2のグラフキー160が操作されると、液晶
ディスプレイ148にグラフ等の種類を問い掛ける表示
が為され、それに応じて数字キー104等の操作により
所望のグラフ。
FIG. 6 shows a flowchart of a program for importing numerical data such as graphs that are closely related to the present invention. First, when the graph key 160 of the keyboard section 2 is operated, a display asking for the type of graph etc. is displayed on the liquid crystal display 148, and the desired graph is selected by operating the numeric keys 104 etc. accordingly.

表あるいは図形が選択され、かつグラフモードにおいて
エンタキーとして機能するリターンキー110 (以下
、単にエンタキーという)が操作されると、グラフ等の
種類が読み込まれる。これがステップS1であるが、以
下では説明を簡単にするために、重ね書きの棒グラフが
選ばれたものとする。そのグラフが選択されてからデー
タ数等の予備的なデータが入力された後、ステップs2
が実行されるが、この段階では入力はこれからであるた
め、続いてステップS3が実行される。このステップS
3の数値データの入力に先立って、液晶ディスプレイ1
48には、第7図に示すように第1項目の1番目の数値
データを問い掛ける表示が為され、それに応じて数字キ
ー104がキー操作されることにより、例えば第8図に
示すような数値データが入力されるのである。この数値
データは、CPUI 64の演算部194のアキュムレ
ータに入れられる。続くステップS4でエンタキーが操
作されたかどうかが判断され、その結果がN0であれば
、ステップS5において前記キーボード部2の加算キー
136.減算キー1382乗算キー140.除算キー1
42のどれかが操作されたかどうかが判断される。ここ
で、例えば加算キー136が操作されたとすれば、第9
図に示すように液晶ディスプレイ148の既に表示され
ている数値の次にプラスを表わす表示が為されるととも
に、ステップS6が実行される。このステップS6では
、先に入力されてアキュムレータに格納されている数値
データが一時レジスタへ移され、その後、ステップS7
において2番目の数値データが、例えば第10図に示す
ように入力されてディスプレイ148に表示される。そ
の後、ステップS8でエンタキーが操作されたかどうか
が判断され、その結果がNOであれば、ステップS9に
おいて等号キー144が操作されたかどうかが判断され
、その結果がYESであれば、最初に入力された数値デ
ータと次に入力された数値データとの四則演算を実行す
るステップSIOが実行される。すなわち、前記演算部
194の一時レジスタに格納されている数値データと、
アキュムレータに格納された数値データとが算術論理ユ
ニットで演算され、その四則演算の結果がアキュムレー
タに格納されるのであり、液晶ディスプレイ148には
、例えば第11図に示すように四則演算の結果を表わす
数値が表示される。なお、ステップS10の枠内の*記
号は、加減乗除のいずれかを表わすものである。そして
、ステップS10が実行された後に、再びステップS4
が実行されてエンタキーが操作されたかどうかが判断さ
れ、この結果がYESであれば、ステップSllが実行
され、上述の演算結果を保持しているアキュムレータの
内容が、CPUI 64の制御部196からの信号に基
づいて、グラフに表されるべき数値データ(第N項目の
第M番目の数値データをDN−Mで表すこととする)と
して、RAM168の最新グラフメモリ188へ転送さ
れ、そこに記憶される。
When a table or figure is selected and the return key 110 (hereinafter simply referred to as the enter key) which functions as an enter key in the graph mode is operated, the type of graph or the like is read. This is step S1, but in order to simplify the explanation below, it is assumed that an overlapping bar graph is selected. After the graph is selected and preliminary data such as the number of data is input, step s2
is executed, but since input is yet to be made at this stage, step S3 is subsequently executed. This step S
Before entering the numerical data in step 3, display the LCD display 1.
48, a display asking for the first numerical data of the first item is displayed as shown in FIG. Data is input. This numerical data is entered into an accumulator of the arithmetic unit 194 of the CPUI 64. In the following step S4, it is determined whether the enter key has been operated, and if the result is N0, the addition key 136. of the keyboard section 2 is pressed in step S5. Subtraction key 1382 Multiplication key 140. Division key 1
42 has been operated. Here, for example, if the addition key 136 is operated, the ninth
As shown in the figure, a plus sign is displayed next to the already displayed numerical value on the liquid crystal display 148, and step S6 is executed. In this step S6, the numerical data input first and stored in the accumulator is transferred to a temporary register, and then in step S7
The second numerical data is inputted and displayed on the display 148 as shown in FIG. 10, for example. Thereafter, it is determined in step S8 whether the enter key has been operated, and if the result is NO, it is determined in step S9 whether or not the equal sign key 144 has been operated, and if the result is YES, the first input Step SIO is executed to perform four arithmetic operations on the input numerical data and the next input numerical data. That is, the numerical data stored in the temporary register of the arithmetic unit 194,
The numerical data stored in the accumulator is operated on by the arithmetic logic unit, and the results of the four arithmetic operations are stored in the accumulator.The results of the four arithmetic operations are displayed on the liquid crystal display 148, for example, as shown in FIG. A numerical value is displayed. Note that the * symbol in the frame of step S10 represents either addition, subtraction, multiplication, or division. Then, after step S10 is executed, step S4 is performed again.
is executed to determine whether or not the enter key has been operated. If the result is YES, step Sll is executed and the contents of the accumulator holding the above-mentioned calculation result are transferred from the control unit 196 of the CPU 64. Based on the signal, the data is transferred to the latest graph memory 188 of the RAM 168 as numerical data to be represented in a graph (the Mth numerical data of the Nth item is represented by DN-M) and stored there. Ru.

すなわち、四則演算を伴うグラフデータの入力時には、
エンタキーが四則演算による演算値を数値データ記憶手
段に記憶させる演算値記憶操作部材として機能するので
ある。そして、ステップS11に続いてステップS12
でそのメモリのポインタがインクリメントされ、プログ
ラムはステップS2に戻ることになる。
In other words, when inputting graph data that involves four arithmetic operations,
The enter key functions as a calculated value storage operation member that stores the calculated value of the four arithmetic operations in the numerical data storage means. Then, following step S11, step S12
Then, the memory pointer is incremented and the program returns to step S2.

なお、ステップS7で2番目の数値データが入力された
後、ステップS8で直ちにエンタキーが操作された場合
にも、ステップS13でステップS10と同様な演算が
行われ、かつステップS11が実行されて、その演算結
果がストアされる。
Note that even if the enter key is operated immediately in step S8 after the second numerical data is input in step S7, the same calculation as step S10 is performed in step S13, and step S11 is executed. The calculation result is stored.

従って2番目のデータ入力の後に、等号キー144およ
びエンタキーが順次操作された場合と結果的には同様で
ある。また、ステップS7で2番目のデータが入力され
た後、ステップS8およびS9の判断結果がいずれもN
Oであれば、ステップS14で前記四則演算キーのどれ
かが操作されたか否かが判断され、その結果がNoであ
ればステップS8に戻るが、YESであればステップS
15においてステップ310と同様な演算が実行され、
その後、ステップS6以降が再び実行される。
Therefore, the result is the same as if the equal sign key 144 and the enter key were operated in sequence after the second data input. Furthermore, after the second data is input in step S7, the determination results in steps S8 and S9 are both N.
If YES, it is determined in step S14 whether any of the four arithmetic operation keys has been operated, and if the result is No, the process returns to step S8, but if YES, the process returns to step S8.
At step 15, an operation similar to step 310 is performed,
Thereafter, steps S6 and subsequent steps are executed again.

すなわち、例えばri+2+3+・・・」のように、複
数のデータを続けて四則演算していくことも可能なので
あり、またステップS9で等号キー144が操作された
後にも、ステップS10による演算結果と更に入力され
る別のデータとを演算させることができる。
In other words, it is possible to perform four arithmetic operations on multiple pieces of data in succession, such as "ri+2+3+...", and even after the equal sign key 144 is operated in step S9, the calculation results in step S10 and It is also possible to perform calculations on other input data.

そして、第1項目の1番目の数値データ、即ち(DI−
01)が取り込まれると、液晶ディスプレイ148には
第12図に示すように、その項目の2番目の数値データ
を問い掛ける表示が為される。以下同様にして四則演算
の結果を記憶させることができるが、ステップS3にお
いて最初のデータが入力された後、直ちにエンタキーが
押されてステップS4の判断結果がYESとなれば、ス
テップ311が実行されてその数値データがそのままス
トアされることとなる。
Then, the first numerical data of the first item, that is, (DI-
01), a display asking for the second numerical data of that item is displayed on the liquid crystal display 148, as shown in FIG. Thereafter, the results of the four arithmetic operations can be stored in the same way, but if the enter key is pressed immediately after the first data is input in step S3 and the judgment result in step S4 becomes YES, step 311 is executed. The numerical data will be stored as is.

グラフの数値データの入力が全て完了し、また必要な添
え字等の入力も完了すると、ステップS2の判断結果が
YESとなり、グラフモードにおいてスタートキーとし
て機能するスペースキー106がコードキー126とと
もに操作されると、先に記憶された数値データに基づい
て重ね書きの棒グラフが作図され、その後、グラフキー
160が操作されるとステップ317でグラフモードが
解除される。なお、メモリモードでグラフモードが設定
された場合には、作図のステップS16をスキップする
ようにすることも可能である。
When all numerical data for the graph has been inputted, and necessary subscripts etc. have also been inputted, the judgment result in step S2 becomes YES, and the space key 106, which functions as a start key in the graph mode, is operated together with the code key 126. Then, an overwritten bar graph is drawn based on the previously stored numerical data, and when the graph key 160 is operated thereafter, the graph mode is canceled in step 317. Note that if the graph mode is set in the memory mode, it is also possible to skip step S16 of drawing.

以上、本発明の一実施例を詳細に説明したが、これは文
字通り例示であり、例えばリターンキー(エンタキー)
110に代えて単独操作される別のキーあるいは複合操
作される別のキーの組を、グラフモードにおける演算値
記憶操作部材として機能させること等をはじめとして、
当業者の知識に基づき種々の変更、改良等を施した態様
で本発明を実施し得ることは勿論である。
Although one embodiment of the present invention has been described in detail above, this is literally an example; for example, the return key (enter key)
Instead of 110, another key that is operated singly or another set of keys that are operated in combination functions as a calculated value storage operation member in the graph mode, etc.
It goes without saying that the present invention can be practiced with various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の構成を概念的に示す図である。 第2図は本発明の一実施例であるボールペン式タイプラ
イタの平面図である。第3図は同タイプライタの機構図
のみを取り出して模型的に示す平面図である。第4図は
同タイプライタにおけるペンヘッド周辺を拡大して示す
側面断面図である。第5図は同タイプライタの制御回路
を示すブロック図である。第6図は同タイプライタの制
御プログラムのうち本発明に特に関連の深い部分を抜き
出して示すフローチャートである。第7図ないし第12
図は上記タイプライタの液晶ディスプレイのそれぞれ異
なる表示状態を示す図である。 2:キーボード部(入力装置) 4:記録部(記録機構)   12ニブラテン18ニブ
ラテン駆動モータ 28:記録用紙30:用紙送り装置
    36:キヤリツジ42:キャリッジ駆動モータ 46:ボールペン(筆記具) 48:ペンヘッド 100:アルファベットキー 102:記号キー  104:数字キー110:リター
ンキー(演算値記憶操作手段)146:クリアキー 148:液晶ディスプレイプレイ 164:CPU(中央処理装置) 166:ROM(リードオンリメモリ)168:RAM
(ランダムアクセスメモリ)194:演算部(演算手段
) 196:制御部(制御手段) 第1図 第4図
FIG. 1 is a diagram conceptually showing the configuration of the present invention. FIG. 2 is a plan view of a ballpoint type typewriter which is an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a plan view schematically showing only the mechanical diagram of the typewriter. FIG. 4 is an enlarged side sectional view showing the vicinity of the pen head in the same typewriter. FIG. 5 is a block diagram showing the control circuit of the typewriter. FIG. 6 is a flowchart showing a portion of the control program for the typewriter that is particularly relevant to the present invention. Figures 7 to 12
The figures show different display states of the liquid crystal display of the typewriter. 2: Keyboard section (input device) 4: Recording section (recording mechanism) 12 Nibraten 18 Nibraten drive motor 28: Recording paper 30: Paper feed device 36: Carriage 42: Carriage drive motor 46: Ballpoint pen (writing instrument) 48: Pen head 100: Alphabet Key 102: Symbol key 104: Numeric key 110: Return key (calculated value storage operation means) 146: Clear key 148: Liquid crystal display play 164: CPU (Central Processing Unit) 166: ROM (Read Only Memory) 168: RAM
(Random access memory) 194: Arithmetic section (arithmetic means) 196: Control section (control means) Fig. 1 Fig. 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 記録用紙上にグラフおよび/または表を記録可能な記録
装置であって、 グラフおよび/または表の数値データを入力するための
数字キー、およびその数字キーと組み合わせて四則演算
を行うための四則演算キーを備えた入力装置と、 グラフおよび/または表の数値データを記憶する数値デ
ータ記憶手段と、 前記数字キーおよび四則演算キーの操作により命じられ
る四則演算を行う演算手段と、 その演算手段による演算値をグラフおよび/または表の
数値データとして前記数値データ記憶手段に記憶させる
べく前記入力装置に設けられた演算値記憶操作部材と、 前記入力装置からの入力データに基づいて前記演算手段
および数値データ記憶手段を制御するとともに、その数
値データ記憶手段に記憶されている数値データに基づい
て記録機構にグラフおよび/または表を描かせる制御手
段と を含む演算数値データ取込み可能な記録装置。
[Scope of Claims] A recording device capable of recording graphs and/or tables on recording paper, comprising numeric keys for inputting numerical data of the graphs and/or tables, and four arithmetic operations in combination with the numeric keys. an input device equipped with four arithmetic operation keys for performing the four arithmetic operations; a numerical data storage means for storing numerical data of graphs and/or tables; and an arithmetic means for performing four arithmetic operations commanded by the operation of the numerical keys and the four arithmetic operation keys. , a calculated value storage operation member provided in the input device to cause the calculated value by the calculation means to be stored in the numerical data storage means as numerical data in a graph and/or table; and based on the input data from the input device. Capable of taking in calculated numerical data, including control means that controls the calculating means and the numerical data storage means, and causes the recording mechanism to draw a graph and/or a table based on the numerical data stored in the numerical data storage means. Recording device.
JP60078797A 1985-04-13 1985-04-13 Recording device which can input arithmetic numerical data Pending JPS61237155A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078797A JPS61237155A (en) 1985-04-13 1985-04-13 Recording device which can input arithmetic numerical data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078797A JPS61237155A (en) 1985-04-13 1985-04-13 Recording device which can input arithmetic numerical data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237155A true JPS61237155A (en) 1986-10-22

Family

ID=13671852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078797A Pending JPS61237155A (en) 1985-04-13 1985-04-13 Recording device which can input arithmetic numerical data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237155A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564301A (en) Typewriter with text memory
JPS6030987B2 (en) word processor with display device
US4577206A (en) Pen recording apparatus
JPS60190397A (en) Recording device with keyboard
JPS61237676A (en) Recorder with image-forming range appropriateness discriminating function
JPS61237697A (en) Recording device having graph subscript direction determination function
JPS61237155A (en) Recording device which can input arithmetic numerical data
US4564304A (en) Typewriter with resetting function for margin position and tab position
JPS61237698A (en) Recording device having printing-condition display function
US4577982A (en) Recording apparatus
US4734707A (en) Recorder with display indicating a symbol for text and graphical data
JPS61237700A (en) Recording device, which can draw negative data graph
JPS61237671A (en) Recorder capable of tabulation
JPH047916B2 (en)
JPS60116448A (en) Recorder with keyboard
US4682902A (en) Writing plotting apparatus with keyboard
JPS61237695A (en) Recording device having numerical-data displat function
JPS60190398A (en) Recording device
JPS60116483A (en) Recorder with keyboard
JPS61157969A (en) Printer provided with display device
JPH043816Y2 (en)
JPS60190396A (en) Recording device
JPS5922982B2 (en) Tab setting device for tabulation machine using serial printer
JPS60201993A (en) Recording device with keyboard
JPS61237699A (en) Recording device which can draw figure while being designated at two point