JPS61232339A - 作業機用内燃機関の制御装置 - Google Patents

作業機用内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPS61232339A
JPS61232339A JP60075178A JP7517885A JPS61232339A JP S61232339 A JPS61232339 A JP S61232339A JP 60075178 A JP60075178 A JP 60075178A JP 7517885 A JP7517885 A JP 7517885A JP S61232339 A JPS61232339 A JP S61232339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
rset
auxiliary power
engine
rack position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60075178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373739B2 (ja
Inventor
Toshihiko Nishio
俊彦 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP60075178A priority Critical patent/JPS61232339A/ja
Publication of JPS61232339A publication Critical patent/JPS61232339A/ja
Publication of JPH0373739B2 publication Critical patent/JPH0373739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、補助動力を取出して種々の作業に利用する機
能を備えた作業機において、速度変動率特性を作業内容
に応じて自動的に切替えるようにした内燃機関の制御装
置に関する。
〈従来の技術〉 農業機械や建設機械などにおいては、種々の周辺機器を
取付けることによって同一の作業機を多種の作業に用い
ることが一般に行われている。この場合、作業形態は多
様で機関に対して要求される速度変動率は同じでない場
合が多い。例えば、トラクタにおいては、路上走行時や
フロントローダ一作業等の場合には急激なアクセル操作
が行われ、しかも路上走行ではスムーズな加減速が要求
され、またフロントローダ−では急激な負荷変動が加わ
るため、それぞれの作業に応じた速度変動率特性(ドル
ープ特性)が要求される一方、補助動力を取出して行な
うロータリー、プラウ、芋掘り等の耕耘作業のような場
合には、一定速度、一定耕耘深さ、一定移動速度等が必
要なため、定速度特性(アイソクロナス特性)が要求さ
れる。
ところが、従来の機械式あるいは電子制御式ガバナは、
いわゆるオールスピードガバナと称される適度の速度変
動率を有するものが一般的であり、またその速度変動率
は一定で自由には変更できず。
その速度変動率特性に合わない作業に用いる場合には、
操作フィーリング、作業能率、燃費特性等をある程度犠
牲にせざるを得ないものであった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような問題を解決するために1本発明者らは特性選
択機能を備えた電子制御式ガバナにより、それぞれの作
業目的に合せて速度変動率特性を切替えることを先に提
案した(特願昭59−112665)。
この装置によれば、それぞれの作業に適した運転状態を
得ることができるのであるが、実際の作業においては、
切替え操作が煩わしく、またオペレータが切替え操作を
しないまま作業を行なうことがあって本来の機能が充分
発揮されない場合があるなど、改良の余地があった。
本発明はこのような問題点に着目し、速度変動率特性を
切替え操作なしで切替えることによって。
操作性をより向上することを課題としてなされたもので
ある。
く問題点を解決するための手段〉 上記課題の達成のため1本発明の装置は、補助動力取出
し用変速機を有する作業機用内燃機関において、機関回
転数の実際値を検出する機関回転数検出手段と1機関回
転数の設定値をアクセル位置によって検出するアクセル
位置検出手段と、機関回転数の設定値と負荷変動に伴う
機関回転数の実際値とのあり得べき関係を、速度変動の
あるドループ特性及び速度変動のない定速度特性につい
てそれぞれ記憶する記憶手段と、補助動力取出し用変速
機のオン、オフ状態を検出する補助動力利用検出手段と
、前記補助動力利用検出手段による補助動力取出し用変
速機のオフ状態検出時にドループ特性を、またオン状態
検出時に定速度特性をそれぞれ選択する特性選択手段と
1選択された速度変動率特性に基づいて、機関回転数の
設定値に対応した所定の実際値を得るための目標燃料供
給量を決定して制御出力を出す演算手段と、演算手段の
制御出力により燃料供給量を調整する燃料制御手段、と
を備えている。
く作用〉 上記のように構成された本発明の装置においては、特性
選択手段で作業内容に応じた速度変動率特性を選択でき
、しかも補助動力利用検出手段の検出結果に応じて補助
動力利用時には自動的に定速度特性が選択されるので、
切替え操作をすることなく作業用途に適した速度変動率
で機関が運転される。
〈実施例〉 以下、図示のディーゼルエンジンの制御に関する一実施
例について説明する。
第1図の概念系統図において、(1)は機関、(2)は
燃料噴射ポンプ、(3)はラック用アクチュエータ、(
4)はタイマ用アクチュエータ、 (5)(6)は各7
クチユエータ用の位置センサ、(7)は回転数センサ、
(8)はアクセル位置センサ、(9)はアクセルである
機関(1)は、燃料噴射ポンプ(2)の噴射量及び噴射
時期ならびに機関回転数によって機関出力とトルクが決
定される。燃料噴射量は、燃料ラック(第1図には図示
せず)を噴射量調整レバー(10)を介してリニアソレ
ノイド、ステッピングモータ等を用いたアクチュエータ
(3)によって移動させることにより調整される。また
噴射時期は、プリストロークの変更やカム位相の変更に
より調整され、これらの変更は機械的にあるいは油圧を
利用し、タイミング調整レバー(11)を介してリニア
ソレノイド、ステッピングモータ、電磁弁等を用いたア
クチュエータ(4)により行なう。機関回転数の検出は
、例えばカム軸に取付けた磁性回転体(12)の凹溝(
13)の動きを電磁ピックアップからなる回転数センサ
(7)で検出することにより行われ、また燃料噴射量は
、予めラック位置と機関回転数による噴射量を測定して
おくことにより、アクチュエータ(3)の作動位置を差
動トランス等の位置センサ(5)で検出し、同時に機関
回転数を検出することにより知ることができる。(14
)はノズルを示す。
(20)は制御部であり、オペレータの指示に従い機関
の運転状態を制御する。この制御部としてはマイクロコ
ンピュータが用いられており、各種入出力信号のA/D
及びD/A変換、パルスカウント、パルス出力等への変
換を行うI10制御ROM(21)、制御演算及び入出
力指示を与えるCPU(22)、CI’U(22)の制
御演算に使用されるRAM(23)、制御プログラムを
記憶しているプログラムROM(24)、後述の速度変
動率特性など制御演算に必要な諸データを記憶している
データROM(25)等で構成されている。
第2図は上述のラック用アクチュエータ(3)等を含む
ガバナ部分の具体的な構成の一例を示したものであり、
燃料噴射ポンプ(2)のガバナケース(31)内に突出
した燃料ラック(32)の一端に、連結部(33)を介
してリニアソレノイド式のラック用アクチュエータ(3
)と差動トランス式の位置センサ(5)が同軸的に連結
され、またカム軸(34)に磁性回転体(12)が取付
けられ、そのフランジ状端縁に複数個の凹溝(13)が
形成されている。アクチュエータ(3)は作動コイル(
35)、固定コア(3G)、シャフト(37)に取付け
られた可動コア(38)等がらなり。
位置センサ(5)は複数個のコイルからなる検出コイル
(39)、シャフト(37)に取付けられた可動コア(
40)等からなっている1回転数センサ(7)は電磁ピ
ックアップであって磁性回転体(12)に接近して配置
され、凹溝(13)の通過に伴う磁気の変化回数から回
転数を検知するようになっている。
データROM(25)には、オペレータが自分の意思で
操作するアクセルの位置によって任意に設定される機関
回転数の設定値と、負荷に応じて実際の回転数(実際値
)がどうなるかという速度変動率特性を、要求される速
度変動率特性が異なる作業内容ごとに演算式または数表
の形でそれぞれ記憶させである。以下数表の場合につい
て説明する。表1は1番目の数表(以下ドループ率マツ
プという)の例であり、設定値N5etと実際値Nac
tの交点のDiはそれぞれの場合のドループ係数を示し
ている。
このほか、設定値N sejに対応する無負荷時のフィ
トリング回転数N1dlと、これに対するラック位置す
なわち無負荷相当ラック位rilRidlの関係を定め
た表2に示す無負荷相当ラック位置マツプと、各回転数
における最大噴射量を制限するために定められた表3に
示す最大ラック位置マツプもそれぞれデータROM(2
5)に記憶されている。
なお、E記の表2におけるN1dlはN5cjど、また
表3におけるNmaxはNacjとそれぞれ置き換えて
考えても実質的には同じである。
上述のように、ドループ率マツプは作業内容に応じて異
なる複数の速度変動率特性ごとにそれぞれ作成されてお
り、その一つを、補助動力を取出して定速度運転で行な
ういわゆるPTO作業に対応した定速度特性として利用
する。
第1図において、(27)は補助動力取出し用変速機、
 (28)は補助動力取出し用変速機(27)のPTO
りラッチのオン、オフ状態を検出するためのスイッチで
あり、例えばPTOクラッチレバ−軸に取付けられて、
クラッチレバ−の操作に連動して開閉することによりク
ラッチのオンオフ状態を検出するように構成され、制御
部(20)ではこの検出スイッチ(28)の検出結果に
応じて、以下に述べる手順によってドループ特性か定速
度特性のいずれかを選択する。以下説明を簡単にするた
めに、i=1及び1=2.すなわち制御モードl及び制
御モード2の二つのマツプが用いられており、制御モー
ド2が定速度特性となっている場合について述べるが、
ドループ特性は制御モード1だけでなく複数個あっても
よい。その場合にはマニュアル操作によって複数のドル
ープ特性のうちから所定のものを選択できるようにして
おけばよ<、(29)はこのためのモード選択スイッチ
である。
第3図は、これらのマツプによる機関回転数とラック位
置及び機関の軸出力の関係を例示したものであり、表に
ない中間値は補間法により求められる。第3図において
、A、及びA2はそれぞれ表1及び2による特性であり
、破線で示した制御モード2が速度変動のない定速度特
性となっている。またBは表2による無負荷相当ラック
位置を、Cは表3による最大ラック位置をそれぞれ示し
ている。
また、噴射時期を決定するタイミング特性等の他の制御
用データもデータROM (25)に記憶されているが
1本発明に直接の関係がないので説明は省略する。
次に、第4図及び第5図に示す制御フローチャートを参
照しながら動作を説明する。
機関の状態を認識するための各種の信号はI10制御R
OM(21)に管理され、認識可能な信号に変換されて
CPU(22)に入力される。そしテcPIJ(22)
は。
所定のプログラムに従って制御演算を行い、各種の制御
信号を出力する。
まず、速度変動率のある場合の制御について述べる。こ
の時には、第4図のステップAに示すように機関回転数
の設定値N5atと実際値N actを認識し、また表
2より無負荷相当ラック位11Ridlを読出し、ドル
ープ率マツプにより設定されるべき目標ラック位置Rs
etを計算する。この目標ラック位置Rsejは5機関
回転数の設定値N setに対する所定の実際値Nac
tを得るための目標燃料供給量に対応するものであって
、検出されたN5et及びN actから表1により求
められるドループ係数り上と表2を用い、次のような演
算式 %式% 続いて、表3から最大ラック位[R+saxを読出して
今求めたRset、と比較し、もしRset> Rma
xでなければ、実際のラック位置RactをRset、
にするための制御信号がCPU (22)からラック用
アクチュエータ(3)に対して出力され、またRset
、>Rmaxであれば1回転数が許容値を越えないよう
にするためにRset= Ra+axに修正し、実際の
ラック位置Ract、を修正後の目標ラック位置Rse
t、にするための制御信号がCPU(22)からラック
用アクチュエータ(3)に対して出力される。こうして
燃料ポンプ(2)のラック位置が自動的に調整され、所
定の速度変動率による運転が行われるのである。
次に、定速度制御を補正係数N5ift、を用いて行う
場合について述べる。
第5図は制御モードの選択手順を示したものであって、
定速度制御はオペレータがアクセルを操作していないこ
とが前提となるので、検出スイッチ(28)がPTOク
ラッチのオンを検出してモード2となっている時には、
アクセルが固定されているか否かがまずチェックされ、
アクセルが固定されている場合にのみモード2が選択さ
れ、アクセルが加減速されていれば、検出スイッチ(2
8)に関係なくモード1のドループ制御が選択される。
モード2が選択された場合には、第4図のステップ已に
示すようにまず設定値N5etと実際値Nacヒとを比
較し、補正設定値N5et’が次の演算式N5et、’
  =Nset+(Nset、−Nact、)XNsi
ft。
によって求められる。補正係数N 5iftは機関の構
造や定格等に応じて予備実験により予め設定される数値
である。次いで目標ラック位[Rsetの演算が行われ
るが、N、set’ が求められた時にはアクセルによ
って設定された設定値N setの代りにこのN5et
’ が用いられる。すなわち、前述した第4図のステッ
プAにより、ドループ率マツプを用いたラック位置の補
正がN set″とN actによって行われ、ラック
は補正された設定値に基づく目標ラック位置まで動かさ
れ、定速度制御が行われるのである。
以上の実施例は機関がディーゼルエンジンの場合である
が、本発明による制御は機関の種類に応じた修正を加え
ることによって1例えばガソリンエンジンに対しても同
様に実施することが可能であり、この場合にはスロット
ル開度が実施例におけるラック位置に相当することにな
る。
〈発明の効果〉 以上の実施例の説明から明らかなように、本発明は、補
助動力利用の有無に応じて作業内容に適した速度変動率
特性が自動的に選定され、切替操作なしで常に適正な状
態で機関を運転することができるので操作性を大幅に向
上でき、使いやすく操作フィーリングのよい作業機を得
ることが容易になるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概念系統図、第2図(a)
及び(b)はガバナ部分の構成を例示する一部破断側面
図及び正面図、第3図は機関回転数とラック位置及び出
力の関係を示す特性図、第4図及び第5図は制御フロー
チャートである。 (1)・・・機関、(2)・・・燃料噴射ポンプ、(3
)・・・ラック用アクチュエータ、(7)・・・回転数
センサ、(8)・・・アクセル位置センサ、(9)・・
・アクセル、(20)・・・制御部、(22)・・・C
PU、 (25)・・・データROM、 (27)・・
・補助動力取出′し用変速機、 (28)・・・検出ス
イッチ。 特許出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代 理 人 
弁理士  篠  1)  實第1図 L 第3m 工、ぬ灯牡罠(rpm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)補助動力取出し用変速機を有する作業機用内燃機
    関の制御装置において、 機関回転数の実際値を検出する機関回転数検出手段と、 機関回転数の設定値をアクセル位置によって検出するア
    クセル位置検出手段と、 機関回転数の設定値と負荷変動に伴う機関回転数の実際
    値とのあり得べき関係を、速度変動のあるドループ特性
    及び速度変動のない定速度特性についてそれぞれ記憶す
    る記憶手段と、 補助動力取出し用変速機のオン、オフ状態を検出する補
    助動力利用検出手段と、 前記補助動力利用検出手段による補助動力取出し用変速
    機のオフ状態検出時にドループ特性を、またオン状態検
    出時に定速度特性をそれぞれ選択する特性選択手段と、 選択された速度変動率特性に基づいて、機関回転数の設
    定値に対応した所定の実際値を得るための目標燃料供給
    量を決定して制御出力を出す演算手段と、 演算手段の制御出力により燃料供給量を調整する燃料制
    御手段、 とを備えたことを特徴とする作業機用内燃機関の制御装
    置。
JP60075178A 1985-04-08 1985-04-08 作業機用内燃機関の制御装置 Granted JPS61232339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60075178A JPS61232339A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 作業機用内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60075178A JPS61232339A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 作業機用内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61232339A true JPS61232339A (ja) 1986-10-16
JPH0373739B2 JPH0373739B2 (ja) 1991-11-22

Family

ID=13568690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60075178A Granted JPS61232339A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 作業機用内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232339A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198299A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Iseki & Co Ltd 作業車
JP2007198300A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Iseki & Co Ltd 作業車
CN102128093A (zh) * 2010-01-19 2011-07-20 井关农机株式会社 拖拉机的发动机控制装置
JP2021080871A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 株式会社クボタ ディーゼルエンジン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198299A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Iseki & Co Ltd 作業車
JP2007198300A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Iseki & Co Ltd 作業車
CN102128093A (zh) * 2010-01-19 2011-07-20 井关农机株式会社 拖拉机的发动机控制装置
JP2011149292A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Iseki & Co Ltd トラクタのエンジン制御装置
JP2021080871A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 株式会社クボタ ディーゼルエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373739B2 (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69231397T2 (de) Vorrichtung zur drehzahlregelung bei einer fahrzeugbrennkraftmaschine
WO2002088532A3 (en) Feedforward engine control governing system
DE3105334A1 (de) System zum steuern des zuendzeitpunktes bei einer brennkraftmaschine
JPS61232339A (ja) 作業機用内燃機関の制御装置
JPH051186B2 (ja)
JPS60256529A (ja) 作業機用内燃機関の制御装置
JPS6172840A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0580584B2 (ja)
DE102005059782A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Verbrennungsmotors
JPS59192839A (ja) 内燃機関の制御装置
JP7108472B2 (ja) エンジン駆動式刈払機
JPS63150446A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0694833B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH1044798A (ja) Pto回転数制御装置
JPH0318675Y2 (ja)
JPH04119204A (ja) 油圧駆動機械のエンジン制御装置
JPS61232338A (ja) 作業機の走行速度制御装置
JP2628035B2 (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JPH0657505B2 (ja) 作業機の車速制御装置
JPH0447400Y2 (ja)
JPH0635845B2 (ja) 走行作業車のガバナ装置
JPS6319555Y2 (ja)
JPH0535275B2 (ja)
JPS63259139A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0551055B2 (ja)