JPS61228742A - 遠方監視制御装置 - Google Patents

遠方監視制御装置

Info

Publication number
JPS61228742A
JPS61228742A JP60069059A JP6905985A JPS61228742A JP S61228742 A JPS61228742 A JP S61228742A JP 60069059 A JP60069059 A JP 60069059A JP 6905985 A JP6905985 A JP 6905985A JP S61228742 A JPS61228742 A JP S61228742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
equipment
fault
loopback
control center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069059A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Uchida
隆志 内田
Akiji Hasegawa
長谷川 秋治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60069059A priority Critical patent/JPS61228742A/ja
Publication of JPS61228742A publication Critical patent/JPS61228742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は制御所装置と被制御所装置とからなる遠方監視
制御装置に係り、特に伝送異常の原因が制御所装置又は
被制御所装置に存在するか、制御所装置と被制御所装置
とを結ぶ伝送回線に存在するかを判定するのに好適な遠
方監視制御装置に関する。
〔発明の背景〕
遠方監視制御装置は、JgM−1337(ジエー・イー
争エム、日本電機工業会標準規格)の「集中制御用遠方
監視制御装置」に記載されている様に、制御所装置及び
被制御所装置から成り、それらの間は下り伝送回線(制
御所から被制御所への制御データ回線)と上り伝送回線
(被制御所から制御所への表示データ回線)によって接
続される。
上り伝送回線と下り伝送回線は、共に制御情報と表示情
報を伝送し、その中に符号検出用のエラーチェック符号
を含んでいる。このエラーチェック符号は、制御所装置
と被制御所装置のそれぞれの受信部において、符号検定
され、異常ならば外部へ警報を出力する。
制御所装置の受信部で異常が検出された場合には、制御
所装置に設けられた異常表示灯に、表示出力される。ま
た、被制御所装置の受信部で異常が検出されれば、上り
回線を昇して、異常を示す表示情報、が、被制御所装置
から制御所装置へ伝送される。
異常を検出した後は、その原因の究明の対策を講するこ
ととなるが、その原因は上り中下りの伝送回線にある場
合も有り、制御所装置と被制御所装置の側にある場合も
有る。制御所装置に異常の原因が有る場合は、制御所は
有人のため比較的容易に異常の原因が、制御所装置に有
ることがわかる。しかし、異常の原因が制御所装置にな
い場合、異常の原因が上り伝送回線・下り伝送回線にあ
るのか、被制御所装置にあるのかを判定するため、無人
の被制御所まで人が出向き、被制御所装置を検査しなけ
ればならない。これによって、初めて、伝送回線が異常
かあるいは被制御所装置が異常かを判別できることとな
る。ところが、通常の場合、伝送回線の保守担当と被制
御所装置の保守担当とは異なるのが普通であり、このよ
うに無人の被制御所まで人が出向かないと原因の起因元
が分からないこ牛は保全性の上で改嵜の余地が有る。即
ち、従来技術では、異常の原因がどこにあるかの判定及
び復旧作業に時間がかがシ、遠方監視制御装置の完全復
旧に多大の時間を必要とするからである。
これを解決するため、日経工Vクトロニクス、1983
゜12.5rハス型ネツトワークを結ぶ100Mビット
/秒のリング型ネットワーク」の如く異常区間を同定す
る方法も提案されているが、区間はわかるが被制御所装
置が異常か伝送回線が異常かは分からない。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑みなされたも
ので、被制御所装置・伝送回線・制御装置のいずれに異
常の原因が存在するかを制御所において判定することが
できる遠方監視制御装置を提供することを目的としてい
る。
〔発明の概要〕
本発明の遠方監視制御装置は、上り伝送回線又は下り伝
送回線上の伝送符号に異常が検出された場合、制御所装
置と上り伝送回線・下り伝送回線との結合部において、
上り信号を下り信号に折返し、診断信号を回送して、制
御所装置の異常の有無をチェックする第1の手段と、被
制御所装置と上り伝送回線・下り伝送回線との結合部に
おいて、下り信号を上り信号に折返し、診断信号を回送
して、上如回線・下り回線の異常か被制御所装置の異常
かをチェックする第2の手段とを備えていることを特徴
としている。
〔発明の実施例〕
以下、添付の図面に示す実施例により、更に詳細に本発
明について説明する。第1図に示す様に、制御所装置1
はマン・マシンインタフェース装置3と接続され、この
マン・マシンインタフェース装置において、操作員は、
制御指令を与えたり、また状態の監視をおこなう。また
制御所装置1は、下り伝送回線7及び上り伝送回線8に
よって、被制御所装置2と結合されており、被制御所装
置2は制御対象システム4に接続される。制御所装置1
と被制御所装置2は、それぞれ論理部9−1゜9−2.
変調部5−1@5−2及び復調部6−1゜6−2を備え
て構成されている。折返しリレー10−1は論理部9−
1によってオン/オフされ、通常時はオフしており、そ
の接点は図示の如く上り回線8と復調部6−1を接続し
ている。折返しI)V−10−1がオンした場合は、変
調部5−1からの信号をハイブリッドトランス11−1
及び増巾器13を経由して復調部5−2に折返させる。
この折返しを以下ルートA折返しと呼ぶ。また折返しリ
レー10−2は論理部9−2によってオン/オフされ、
通常時はオフしており、その接点は図の如く変調部5−
2と上り回線8を接続している。折返しリレー10−2
がオンした場合は、下り回線7からの信号をハイブリッ
ドトランス11−2及び減衰器12を経由して上り回線
8に折返させる。この折返しを以下ルートB折返しと呼
ぶ。
第2図は、制御所装置1の論理部9−1の動作を示すフ
ローチャートであシ、第3図は、被制御所装置2の論理
部9−2の動作を示すフローチャートである。次に、制
御所装置1にて受信異常を検出した場合について、第2
図及び第4図に示すタイムチャートを用いて、説明する
制御所装置1の論理部9−1は折返しIJL/−10−
1にオンさせ、ルートAの折返し状態とする。次に、論
理部9−1は変調部5−1へ診断信号を出力し、更にハ
イブリッドトランス11−1、減衰器12、復調部6−
1を介して、折返された診断信号の検定を行なう。異常
があれば、ルートA折返しを解除して、制御所装置1の
異常と判定する。異常がなければ、ルートA折返しを解
除し、被制御所装置2に対して回線切替指令を送信し、
被制御所装置2の折返しリレー10−2をオンする。こ
れによって、第3図に示す様に、ルー)B折返しを実行
し、この間に再び制御所装置lの論理回路9−1から診
断信号を出力する。論理回路9−1が、この診断信号の
折返し信号の異常を検出した場合には、上り回線7又は
下り回線8の回線側の異常と判定し、異常が検出されな
い場合には、被制御所装置2の異常と判定する。ここで
、被制御所装置2では、第3図に示す様に、診断信号に
よって、検定に要する時間よりも長い時間だけルートB
折返しを継続させた後、復旧させる。
以上は、制御所装置1で異常が検出された場合であるが
、次に被制御所装置2で異常が検出された場合について
、第3図と第5図を用いて説明する。第3図と第5図に
示す様に、被制御所装置2は、回線切替指令を制御所装
置1に送信した後、ルートB折返しをおこなう。制御所
装置1は、被制御所装置2から出力される回線切替連絡
を受信した後、制御所装置1が異常を検出した場合と全
く同様の動作を行なう。即ち、折返し1JV−10−1
をオンさせてルートA折返し状態にした後、診断信号を
送信し、その折返し受信された信号を検定して異常が有
れば制御所装置1の異常と判定する。また、異常が無け
ればルートA折返しを解除して被制御所装置2に対して
回線切替指令を送信させる。ここで、被制御所装置2は
、すでにルートB折返しを行なっているため、この回線
切替指令は省略してもかまわない。次に、診断信号を送
信しその折返し受信した診断信号に異常が有れば回線側
の異常、無ければ被制御所装置2の異常と判定する。こ
こで、被制御所装置2では診断信号によって検定する時
間よりも長い時間だけルートB折返しを継続させた後、
復旧させる。このようにすることによ如伝送上の符号異
常の原因を装置側にあるのかあるいは回線側にあるのか
を判定できる。
第6図は、この判定についてまとめたものである。図示
する様に、例えば、受信異常を制御所にて検出しルート
A折返しで正常、ルートB折返しにて異常ならば、上り
伝送回線に異常の原因がある。また被制御所にて受信異
常を検出した後ルートAでもルートBでも異常を検出し
ない場合は被制御所装置に異常の原因がある。
このように異常の原因元を速やかに判定し、その結果を
警報表示することにより異常の原因探求と対策に寄与す
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、伝送符号に異常が検出された場合、被
制御所に人を派遣することなく、異常の原因が回線側か
装置側かを判別できるので、その(Q) 後の異常原因探索とその復旧を速やかにおこなうことが
でき、システムの保守性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の遠方監視制御装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図に示す制都所装置の動作を示
すフローチャート、第3図は第1図に示す被制御所装置
の動作を示すフローチャート、第4図と第5図は第1図
に示す実施例め動作を説明するためのタイムチャート、
第6図は異常原因の判定結果を示す説明図である。 1・・・制御所装置、2・・・被制御所装置、3・・・
マン・マシンインタフェース装R14・・・制御対象シ
ステム、5−1.5−2・・・変調回路、6−1.6−
2・・・復調回路、7・・・下り回線、8・・・上り回
線、9−1.9−2・・・論理回路、10−1・・・折
返しリレー、10−2・・・折返しリレー、1i−i、
11−2・・・ハイブリッドトランス、12・・・減衰
器、13・・・増巾器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、上り信号を伝送する上り伝送回線と下り信号を伝送
    する下り伝送回線とによつて、制御所装置と被制御所装
    置が接続されている遠方監視制御装置において、上り伝
    送回線又は下り伝送回線上の伝送符号に異常が検出され
    た場合、制御所装置と上り伝送回線・下り伝送回線の結
    合部において、上り信号を下り信号に折返し、診断信号
    を回送して、制御所装置の異常の有無をチェックする第
    1の手段と、被制御所装置と上り伝送回線・下り伝送回
    線の結合部において、下り信号を上り信号に折返し、診
    断信号を回送して、上り回線・下り回線の異常か被制御
    所装置の異常かをチェックする第2の手段とを備えてい
    ることを特徴とする遠方監視制御装置。
JP60069059A 1985-04-03 1985-04-03 遠方監視制御装置 Pending JPS61228742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069059A JPS61228742A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 遠方監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069059A JPS61228742A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 遠方監視制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228742A true JPS61228742A (ja) 1986-10-11

Family

ID=13391616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069059A Pending JPS61228742A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 遠方監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228742A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125033A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Meidensha Electric Mfg Co Ltd マルチcpuシステムの異常監視装置
JPH08307437A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Nec Corp マルチブランチバス型システムにおける障害ノード除去方法及び装置
JP2007005947A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nec Corp 伝送試験システム、ネットワーク機器及びそれらに用いる被疑箇所切分け方法
JP2008160486A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Digital Electronics Corp ループバック回路部品、通信機能診断用接続器、通信装置および通信機能診断方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125033A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Meidensha Electric Mfg Co Ltd マルチcpuシステムの異常監視装置
JPH08307437A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Nec Corp マルチブランチバス型システムにおける障害ノード除去方法及び装置
JP2007005947A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nec Corp 伝送試験システム、ネットワーク機器及びそれらに用いる被疑箇所切分け方法
JP2008160486A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Digital Electronics Corp ループバック回路部品、通信機能診断用接続器、通信装置および通信機能診断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435704A (en) Loop transmission system
US4777330A (en) Network system diagnosis system
JPS61228742A (ja) 遠方監視制御装置
JPS58138146A (ja) ル−プ伝送システムの折り返し制御方法
JP2550896B2 (ja) 故障診断装置
JPH10248181A (ja) 分散形監視制御システム
JPS6175651A (ja) 変復調装置
JPH0560285B2 (ja)
JPS5970029A (ja) 中継器監視回路
JPS60106233A (ja) 伝送路切替装置
JPS62150953A (ja) ル−プ伝送系の障害検出方法
JPH0318378B2 (ja)
JPH0250520B2 (ja)
JPS62116038A (ja) 遠方監視制御装置
JPH06188896A (ja) 障害監視装置
JPH027119B2 (ja)
JPH05235975A (ja) 光リングlanシステム
JPS63136896A (ja) 集中監視制御システム
JPS58111545A (ja) 伝送路の監視方式
JPH0389739A (ja) 受信部二重化回路
JPH0428685A (ja) 異常通報装置
JPS633556A (ja) データ送受信機能に障害のある子局の判別方式
JPH03252223A (ja) Pcm中継伝送路の故障位置遠隔標定方式
JP2002305525A (ja) 通信診断装置
JPH0113665B2 (ja)