JPS61225328A - 炭素質繊維の製造法 - Google Patents

炭素質繊維の製造法

Info

Publication number
JPS61225328A
JPS61225328A JP5882085A JP5882085A JPS61225328A JP S61225328 A JPS61225328 A JP S61225328A JP 5882085 A JP5882085 A JP 5882085A JP 5882085 A JP5882085 A JP 5882085A JP S61225328 A JPS61225328 A JP S61225328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
oxidizing gas
carbon
organometallic compound
hydrocarbons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5882085A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Nakamura
克之 中村
Yukinari Komatsu
小松 行成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5882085A priority Critical patent/JPS61225328A/ja
Priority to US06/807,355 priority patent/US4816289A/en
Publication of JPS61225328A publication Critical patent/JPS61225328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は炭素質繊維の製造法に関し、さらに詳しくは炭
化水素類を有機金属化合物の存在下で接触反応させる際
に煤状物の発生を防止した炭素質繊維の製造法に関する
ものである。
(従来の技術) 炭素繊維は優れた機械的物性を有することから各種複合
材料として近年急速に伸びつつある材料である。従来、
炭素繊維の製法としては、有機繊維を炭化する方法、炭
化水素を触媒の存在下に気相中で熱分解させる方法など
があるが、後者の気相法による炭素繊維は、前者の方法
による炭素繊維に比較して優れた結晶性、配向性を有し
、高強度、高弾性率を兼備しているので、各種の複合材
料やその他の用途への展開が可能である。
気相法による炭素繊維の製造法としては、例えば特開昭
58−180615号には、950ないし1300℃に
おいて気化しない金属や、かかる金属の酸化物、窒化物
、塩類などの金属化合物の超微粉末を炭化水素の熱分解
帯域に浮遊するように存在させ、ここで炭化水素を気相
法により熱分解させる炭素繊維の製造方法が開示されて
いる。
この方法においては、超微粒子粉末をアルコール等に懸
濁して用いたり、該超微粒子粉末と炭化水素を別々の糸
路から反応帯域に導入するために、該超微粒子が凝集し
て鎖状になり、反応に充分寄与しなかったり、選択的触
媒反応による炭化水素の熱分解による炭素繊維形成が起
こりに<<、炭化水素が該超微粒子粉末と無関係に反応
する気相熱分解炭素化を生じやすい欠点があり、得られ
た繊維状物は、アスペクト比が小さく、枝分かれしたよ
うな形態を示すものが多く含まれ、収率も低いものであ
った。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除去し、装置を
大型化しても煤等が発生することなく、極めて高い収率
で機械的強度等に優れた極めて細い炭素質繊維を製造す
る方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) これを改善するため、本発明者らは、特願昭59−83
495号、特願昭59−253550号において、基板
を用いずに炭素質繊維を製造する方法として、炭化水素
類を特定の有機金属化合物と共に、必要によりキャリヤ
ガスを用いて400℃以上の加熱帯域に導入し、該炭化
水素類を熱分解、触媒反応させることにより、極めて細
い直径を有し、繊維長/繊維径が大きく、条件によって
は捲縮を有する、特異な炭素質繊維を提案した。
本発明者らはさらにこれらの技術の工業化を研究したと
ころ、装置のスケールを大きくすると煤状炭素の副生物
が生じ易いことが明らかになった。
この煤状炭素を発生させない方法についてtil恵検討
したところ、以外にもガス中に酸素が存在しても炭素質
繊維が良好な収率で生成し、この酸素の存在によって煤
が出来にくくなることを見出し、本発明に到達した。
本発明は、炭化水素類を有機金属化合物の存在下で加熱
反応させて炭素質繊維を製造するに際し、反応域の温度
を500〜1800℃とし、かつ酸化性ガスを共存させ
ることを特徴とする。
本発明に用いる炭化水素類は、特に制限されるものでは
なく、アントラセン、ナフタレン等を含む室温で固体状
の炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン、スチレン
、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン、シク
ロペンタジェン等を含む室温で液体状の炭化水素、また
はメタン、エタン、プロパン、ブタン、エチレン、プロ
ピレン、ブチレン、ブタジェン、アセチレン等を含む気
体状の炭化水素のいずれでもよい。
本発明において、反応系に存在させる酸化性ガスとして
は、炭化水素類の脱水素を促進するものであればどのよ
うなものでもよいが、例えば二酸化炭素、水蒸気、酸素
等を挙げることができる。
キャリヤガスを含む全ガス中の酸化性ガスの割合は0.
05〜10重量%が好ましく、o、 i〜5%(特に0
.1〜1%)が特に好ましい。酸化性ガスの量が上記下
限に達しないと煤状物が出易くなり、炭素質繊維の収量
が低下する。
上記炭化水素類、有機金属化合物および酸化性ガスはキ
ャリヤガスと共に供給することができる。
このようなキャリヤガスとしては、水素ガス、−酸化炭
素などの還元性ガス、窒素、アルゴン、ヘリウム、キセ
ノン等の不活性ガスが上げられ、特に還元性ガスを用い
ることが好ましい。
本発明に用いる有機金属化合物としては、周期律表の第
rVa族(特にTi、Zr)、第Va族(特に■)、第
Via族(特にCr% MO% W) 、第■a族(特
にMn)、第■族(特にF’e、Go、Ni、 Ru、
 Rhs Pd、 Os、 I rSpt)に属する金
属の化合物、特にシクロペンタジェニル系金属化合物、
カルボニル系金属化合物、ベンゼン−金属化合物、アル
キル、アリルまたはアルキニル金属化合物、β−ジケト
ン金属錯体、ケト酸エステル金属錯体、金属カルボン酸
塩、これらの置換体、誘導体等が好ましく用いられる。
これらノウチ、特にビス(シクロペンタジェニル)鉄ナ
ト鉄、ニッケルまたはコバルト等のシクロペンタジェニ
ル化合物、鉄カルボニル、ニッケルカルボニル、コバル
トカルボニル、シクロペンタジェニルカルボニル鉄など
の鉄、ニッケルまたはコバルト等のカルボニル化合物、
ジまたはトリアセチルアセトンの鉄錯体などの鉄、ニッ
ケルまたはコバルト等のβ−ジケトン金属錯体、ジまた
はトリアセト酢酸エステルの鉄錯一体などの鉄、ニッケ
ルまたはコバルト等のケト酸エステル錯体、フマル酸鉄
、ナフテン酸鉄などの鉄、ニッケルまたはコバルト等の
フマル酸塩、高級カルボン酸塩、もしくはこれらの誘導
体等が好結果を与える。
前記有機金属化合物の供給方法としては、これらを直接
加熱して反応系に気体状態で供給したり、または該有機
金属化合物を炭化水素の液体中に溶解または微分散させ
、それを加熱して反応系に供給または噴出させたりする
等の方法が用いられる。
上記有機金属化合物の供給量(毎分光たりの供給重量%
)は炭化水素との混合物に対して0.01重量%以上、
好ましくは0.05重量%以上(特に0、2%以上)で
ある。有機金属化合物の量が少なすぎると繊維状物がで
きに<<、粒状物が増加する傾向にある。
炭化水素および有機金属化合物の導入温度帯域は150
0℃以下、好ましくは1300℃以下、特に好ましくは
100〜500℃の位置が適当である。該導入位置の温
度が低すぎると、原料が気相状態を維持しにくく、また
有機金属化合物の活性化のためにも好ましくない。また
1500℃を超えると炭化して粒状物の生成が多くなり
、詰まりを起こして繊維の収率が低下する傾向にある。
なお、酸化性ガスとしては酸素が最も効果的であり、こ
れを用いる場合、導入位置に限定はないものの、炭化水
素および有機金属化合物の導入帯域の直後にキャリヤガ
スとともに供給する方法などが工業的方法として効果的
である。また反応加熱温度帯域は500〜1800℃、
好ましくは800〜1500℃の範囲である。反応部の
温度が上記範囲外ではいずれも粒状物が生成し易くなる
(発明の効果) 本発明によれば、炭化水素類と特定の有機金属化合物を
反応させる際に、酸化性ガスを共存させることにより、
大規模生産時に反応条件を安定に制御し、煤状炭素の副
生を抑制するとともに炭素質繊維の収率を高めることが
できる。また本発明によって得られた炭素質繊維は、繊
維の直径が0゜0l−15p、特に0.05〜4μm、
繊維の長さ/mm径径20〜2000、特に50〜10
00で、枝分かれのほとんどない均一な太さを有し、か
つ黒鉛または黒鉛に容易に添加する炭素の層が長手軸に
年輪状に配列した特異な構造を有するので、無機または
有機材料、特に樹脂と混合し、熱伝導性および電気伝導
性に優れた複合材料用として好適である。
以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
(実施例1) ベンゼンに鉄カルボニルFe (Go)sを2wt%溶
解させて原料液とした。シリコニットヒーターを有する
管状炉に内径90mmのアルミナ質炉芯管12を第1図
の如く横型に設置し、上方には原料液を導入するアルミ
ナ質パイプ9を貫通せしめ、パイプ先端の導入温度を2
00℃、炉中心温度を1300℃に設定した。該パイプ
の他端は炉外に出され、定量ポンプに接続した。原料液
5は不活性ガスlで加圧して大量ポンプ8へ送るものと
した。また、原料導入側にはさらにパイプ10を貫通せ
しめて、炉内置換用の不活性ガス18および搬送用ガス
(水素と二酸化炭素の混合ガス)11を導入できるよう
にした。これらのガスはバルブ17によって、任意に切
り換えるようになっている。一方、他端にはアルミナ質
パイプ15を設け、排出ガス16を排出できるようにし
た。
まず、炉内を不活性ガス18で置換した後、バルブ17
により水素ガス11に切換え、パイプ9出口の導入温度
および炉中心の温度が1300℃になるように昇温した
。次いで二酸化炭素/水素(lvo1%/ 99 v 
o 1%)に切換え、ガス流速50c1m/minで供
給しつつ、原料液を2CC/ m i nの流量で約2
0分間炉内に供給し反応させた。煤状炭素の発生は全く
見られず得られた炭素繊維の収量は25gであった。
なお、炉を縦型とし、搬送用ガス11を炉内のリング状
ノズルから吹き出すようにし、かつ炉入口部に予熱用ヒ
ータを設けてもよい。
(実施例2) 実施例1において、ガスを水蒸気/窒素/水素(Q、1
vo1%/ 49.9 v o 1%/ 5 Q v 
o 1%)としてガス流速5 Qcm/m i nで供
給した以外は全て実施例1と同一の条件で行った。煤状
炭素の発生は見られず、得られた炭素繊維の収量は23
gであった。
(実施例3) 実施例1において、水素ガス10 cm/m i nを
10より導入するとともに、酸素/窒素/水素(5vo
 1%/ 45 v o 1%/ 5 Q v o 1
%)の混合ガスを、別途パイプを用いバイブ9の先端よ
り若干前方にガス流速I Qcm/m i nで供給し
た以外は全て実施例1と同一の条件で行った。煤状炭素
の発生は見られず、得られた炭素繊維の収量は29gで
あった。
(比較例1) 実施例1において、ガスを水素(100vo1%)とし
てガス流速60cs+/minで供給した以外は全て実
施例1と同一の条件で行った。得られた炭素繊維の収量
は17gであった。
(比較例2) 実施例1において、ガスを二酸化炭素/水素(0,01
vo1%/99.9vo1%)とした以外は全て実施例
1と同一の条件で行った。得られた炭素繊維の収量は1
8gであった。
(比較例3) 実施例1において、ガスを水蒸気/水素(15vo1%
/ 85 v o 1%)とした以外は全て実施例1と
同一の条件で行った。得られた炭素繊維の収量は4gで
あった。これには煤状の粒状物が多く含有されていた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の炭素質繊維の製法を示す説明図であ
る。 工、11.18・・・不活性ガス、2.6.9.10.
15・・・導管、3.7.17・・・バルブ、4・・・
貯槽、5・・・原料液(有機金属化合物の混合液)、8
・・・定量ポンプ、18・・・水素ガス、12・・・炉
芯管(反応管)、13・・・電気炉、14・・・炭素繊
維、16・・・排出ガス。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化水素類を有機金属化合物の存在下で加熱反応
    させて炭素質繊維を製造するに際し、反応域の温度を5
    00〜1800℃とし、かつ酸化性ガスを共存させるこ
    とを特徴とする炭素質繊維の製造法。
  2. (2)酸化性ガスが、二酸化炭素、水蒸気および酸素か
    ら選ばれた少なくとも一種のガスであり、キャリヤガス
    を含む全ガス中の酸化性ガスの割合が0.05〜10重
    量%であることを特徴とする炭素質繊維の製造法。
JP5882085A 1984-04-25 1985-03-23 炭素質繊維の製造法 Pending JPS61225328A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5882085A JPS61225328A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 炭素質繊維の製造法
US06/807,355 US4816289A (en) 1984-04-25 1985-12-10 Process for production of a carbon filament

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5882085A JPS61225328A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 炭素質繊維の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225328A true JPS61225328A (ja) 1986-10-07

Family

ID=13095261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5882085A Pending JPS61225328A (ja) 1984-04-25 1985-03-23 炭素質繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61225328A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192422A (ja) * 1987-09-30 1989-04-11 Nkk Corp 気相成長炭素繊維の製造方法
JPH0192423A (ja) * 1987-09-30 1989-04-11 Nkk Corp 気相成長炭素繊維の製造方法
US5409775A (en) * 1992-07-06 1995-04-25 Nikkiso Company Limited Vapor-grown and graphitized carbon fibers, process for preparing same, molded members thereof, and composite members thereof
US5512393A (en) * 1992-07-06 1996-04-30 Nikkiso Company Limited Vapor-grown and graphitized carbon fibers process for preparing same molded members thereof and composite members thereof
WO2022140273A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-30 Merichem Company Catalytic carbon fiber preparation methods
US11517889B2 (en) 2020-12-21 2022-12-06 Merichem Company Catalytic carbon fiber contactor
US11524283B2 (en) 2020-12-21 2022-12-13 Merichem Company Catalytic carbon fiber preparation methods
US11826736B2 (en) 2021-11-29 2023-11-28 Merichem Company Catalytic carbon fiber preparation methods

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192422A (ja) * 1987-09-30 1989-04-11 Nkk Corp 気相成長炭素繊維の製造方法
JPH0192423A (ja) * 1987-09-30 1989-04-11 Nkk Corp 気相成長炭素繊維の製造方法
US5409775A (en) * 1992-07-06 1995-04-25 Nikkiso Company Limited Vapor-grown and graphitized carbon fibers, process for preparing same, molded members thereof, and composite members thereof
US5512393A (en) * 1992-07-06 1996-04-30 Nikkiso Company Limited Vapor-grown and graphitized carbon fibers process for preparing same molded members thereof and composite members thereof
WO2022140273A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-30 Merichem Company Catalytic carbon fiber preparation methods
US11517889B2 (en) 2020-12-21 2022-12-06 Merichem Company Catalytic carbon fiber contactor
US11524283B2 (en) 2020-12-21 2022-12-13 Merichem Company Catalytic carbon fiber preparation methods
US11826741B2 (en) 2020-12-21 2023-11-28 Merichem Company Catalytic carbon fiber preparation methods
US11826736B2 (en) 2021-11-29 2023-11-28 Merichem Company Catalytic carbon fiber preparation methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5500200A (en) Fibrils
JP5156383B2 (ja) 単層カーボンナノチューブ合成用触媒
US6423288B2 (en) Fibrils
JP4914218B2 (ja) 炭素ナノ構造体を製造するシステムおよび方法
CA2645330C (en) Method and apparatus for the continuous production and functionalization of single-walled carbon nanotubes using a high frequency plasma torch
EP0969127A2 (en) Process for producing carbon fibrils and reaction apparatus
JPH0413449B2 (ja)
JPS61225328A (ja) 炭素質繊維の製造法
KR20020009875A (ko) 탄소나노튜브 또는 탄소나노섬유 합성용 기상합성장치 및이를 사용한 합성 방법
JP6403144B2 (ja) 気相法微細炭素繊維の製造方法
JPS61132600A (ja) ウイスカ−状炭素質体
TWI306834B (en) A method for manufacturing carbonaceous nanofiber
JPS61225325A (ja) 炭素質繊維
CN1960942B (zh) 原料喷射式碳纳米结构体制造方法及装置
JPH0314623A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS61225322A (ja) 炭素質繊維の製法
JPS62238826A (ja) 炭素繊維の製造方法
WO2023173357A1 (zh) 一种薄壁碳纳米管的合成方法
JPS61225321A (ja) 炭素質繊維の製造方法
JPS61225320A (ja) 含金属炭素質繊維およびその製法
JPH089808B2 (ja) 気相法による微細炭素繊維の製造方法
JPS60231822A (ja) 炭素質繊維の製造法
CN116002667A (zh) 一种在纳米零价铁上直接生长碳纳米管的方法
JPS61225329A (ja) 炭素質短繊維の製造法
JPS6262914A (ja) 炭素質繊維の製造方法