JPS61224642A - ダイヤル信号送出回路 - Google Patents

ダイヤル信号送出回路

Info

Publication number
JPS61224642A
JPS61224642A JP6394685A JP6394685A JPS61224642A JP S61224642 A JPS61224642 A JP S61224642A JP 6394685 A JP6394685 A JP 6394685A JP 6394685 A JP6394685 A JP 6394685A JP S61224642 A JPS61224642 A JP S61224642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
dial
switch
hands
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6394685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250669B2 (ja
Inventor
Akihiro Kobayashi
小林 暁洋
Masaji Konno
正次 紺野
Kazuhiko Yamamori
和彦 山森
Takeshi Horiuchi
堀内 猛志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Iwatsu Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6394685A priority Critical patent/JPS61224642A/ja
Publication of JPS61224642A publication Critical patent/JPS61224642A/ja
Publication of JPH0250669B2 publication Critical patent/JPH0250669B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、ハンドフリー電話機の押しボタンダイヤル信
号送出回路に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来、ハンドセット通話状態とハンドフリー通話状態と
の選択が可能で、いずれの通話状態でもPBダイヤル信
号の送出を行うことのできる電話機は、一般に第1図に
示す構成となっていた。
第1図において、1−1及び1−2は電話機と回線との
接続端子、2は押しボタンダイヤルスイッチ、2−1及
び2−2は押しボタンダイヤルスイッチ2の共通接点で
あって、押しボタンダイヤルスイッチ2のいずれのボタ
ンを押しても連動して動作する。3は押しボタンダイヤ
ルスイッチ2の押下ボタン情報を入力として押下ボタン
に対応するPBダイヤル信号を発生し、回線に送出する
PBダイヤル回路である。4はハンドセットによる通話
を行うためのハンドセット通話回路網、5は送話器、6
は受話器である。7はハンドフリー通話回路網、7−1
はハンドフリー通話回路網4の動作状態を送話禁止状態
にすると共に受話状態に設定するための設定入力端子で
ある。8はマイクロホン、9はスピーカ、10はハンド
フリー通話回路網7を動作させるための電源である。1
)は線路トランスであって、回線側の局電源とハンドフ
リー通話回路網7の電itoとの電源分離を行うと共に
、送話・受話の音声信号を交流結合させるものである。
12はコンデンサ、13は抵抗であって、押しボタンダ
イヤルスイッチ2の共通接点2−1のブレーク端子両端
にコンデンサ12と抵抗13が直列に接続される。14
−1は第1の切替接点であって、ハンドセット通話状態
ではハンドセット通話回路′fi44と回線を、拡声通
話状態では線路トランス1)と回線を接続する回路構成
となっている。14−2は第2の切替接点であって、拡
声通話状態では、ハンドフリー通話回路網7に電源10
を印加する構成となっている。第1〜第2の切替接点1
4−1〜14−2は連動させるのが一般的である。
次に第1図に示した従来構成例の動作を説明する。ハン
ドセット通話状態では、ハンドセット通話回路網4は、
第1の切替接点14−1及び押しボタンダイヤルスイッ
チ2の共通接点2−1を通して、回線との接続端子1−
1及び1−2に接続され、送話器5及び受話器6による
ハンドセット通話が可能である。ハンドセット通話状態
でダイヤルボタンを押すと、押しボタンダイヤルスイッ
チ2の共通接点2−1が動作し、PBダイヤル回路3が
回線に接続され、PBダイヤル信号の送出が行われると
共に、ハンドセット通話回路網4は、端子1−2から切
り離され、ハンドセット(送話器5)への直流給電をし
ゃ断し、送話器5からの送話人力信号が回線へ送出され
るのを禁止するが、コンデンサ12及び抵抗13を通し
て交流的に接続された状態となり、受話器6より回線に
送出しているPBダイヤル信号の一部をダイヤル確認音
として受聴することができる。
次に拡声通話状態の動作を説明する。拡声通話状態では
、第1の切替接点14−1は線路トランスll側へ切替
わり、回線との接続端子1−1及び1−2と線路トラン
ス1)が接続される。又、第2の接点14−2によりハ
ンドフリー通話回路網7に電源10が印加され、マイク
ロホン8とスピーカ9により拡声通話が可能となる。拡
声通話状態でダイヤル操作が行われると、ハンドセット
通話状態と同様に押しボタンダイヤルスイッチ2の共通
接点2−1の動作により、回線との接続端子l−1゜1
−2にPBダイヤル回路3が接続され、PBダイヤル信
号の送出を行うと共に、PBダイヤル回路3と並列に接
続された〔線路トランス1)−抵抗13−コンデンサ1
2〕からなる直列回路により、回線へ送出しているPB
ダイヤル信号の一部を線路トランス1)を介してハンド
フリー通話回路網7へ入力する。ダイヤル状態では、ダ
イヤルスイッチの共通接点2−2によりハンドフリー通
話回路網7の設定入力端子7−1は接地電位となる為、
ハンドフリー通話回路!i17はマイクロホン8からの
送話人力信号を回線へ送出するのを禁止し、回線からの
受話信号をスピーカ9より受聴できる受話状態に設定さ
れる為、線路トランス1)を介して入力されるPBダイ
ヤル信号をダイヤル確認音としてスピーカ9より受聴す
ることができる。
以上説明したように従来の回路構成では、通話回路とダ
イヤル回路との切替え及びハンドフリー通話回路網をダ
イヤル確認音が受聴できる状態に設定する為の機能ダイ
ヤルスイッチの共通接点により行っており、複雑な連動
機構を要するダイヤルスイッチが必要なほか、ダイヤル
確認音を受聴させる為の回路部品(コンデンサ12.抵
抗13)が必要であった。又、通話状態とダイヤル状態
で電話機の直流ループを切替えるため、受話器あるいは
スピーカから切替時のクリックが聞こえるという欠点が
ある。又、機械的な共通接点を用いないダイヤル回路や
ハンドセット通話回路網とダイヤル回路が同一チップ上
に形成された電子化電話機用LSIを用いてハンドフリ
ー電話機の実現を図ろうとすると、機械的な接点をトラ
ンジスタ等の       1電子接点に置きかえると
共に、ダイヤルボタンの押下により各電子接点を一定の
順序で制御する為の制御回路が必要となり回路が極めて
複雑となる。
(発明の目的) 本発明は、前述の問題点を解決するため、ハンドフリー
通話状態においてダイヤル回路もしくはダイヤル回路を
含むハンドセット通話回路網に外部より電源を印加し、
ダイヤルボタンの押下により発生したPBダイヤル信号
をダイヤル回路から出力せしめ、このPBダイヤル信号
をハンドフリー通話回路網を介して回線に送出する構成
とし、ハンドフリー通話状態でのダイヤル信号送出を実
現するためのダイヤル信号送出回路を提供するものであ
る。
(発明の構成と作用) 以下本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例であって、1−1゜1−2は
回線との接続端子、2は押しボタンダイヤルスイッチ、
3はPBダイヤル回路、3−1はPBダイヤル信号出力
端子、3−2は押しボタンダイヤルスイッチ2の押しボ
タンを押下されている時規定の出力を発生するボタン押
下検出出力端子である。4はハンドセット通話回路網で
あって、4−1はPBダイヤル信号の入力端子、4−2
はハンドセット通話回路M44の動作をPBダイヤル信
号送出状態にする為の入力端子であり、具体的には送話
器(5)からの送話信号を回線に送出する機能を停止す
るとともに、PBダイヤル信号の入力端子4−2に入力
されたPBダイヤル信号を回線に送出する状態に制御す
る為の入力端子である。
5は送話器、6は受話器、7はハンドフリー通話回路網
である。7−1)及び7−12はハンドフリー通話回路
網7の電源端子、7−13はPBダイヤル信号の入力端
子、7−14はハンドフリー通話回路網7の動作をPB
ダイヤル信号送出状態に設定する入力端子であり、具体
的にはマイクロホン(8)からの送話信号を回線に送出
する機能を停止するとともに、PBダイヤル信号入力端
子7−13に入力されたPBダイヤル信号を回線に送出
する状態に制御する入力端子である。8はマイクロホン
、9はスピーカ、10は電源、1)は線路トランス、1
4−1〜14−3は、ハンドセット通話状態とハンドフ
リー通話状態とを切替える接点であって、第1の切替接
点14−1は回線との接続端子1−1をハンドセット通
話回路網4及びダイヤル回路3又は線路トランス1)の
一端に切替える回路構成を有し、第2の切替接点14−
2はダイヤル回路3.ハンドセット通話回路網4.ハン
ドフリー通話回路網7の各一端を回線との接続端子1−
2又は電源10の一端と切替える回路構成を有し、第3
の切替接点14−3は原理上は不要であるが、電源10
の一端の電位が回線に印加されるのを防止するために用
いられている。15はハンドセット通話回路網4側から
ハンドフリー通話回路網7側へ電流が逆流するのを防止
するためのダイオード、16は供給する電流を制限する
為の抵抗器である。
次に第2図の実施例の動作を説明する ハンドセット通話状態では、 〔端子1−1=第1の切替接点14−1 (第2図で示
した状態)−ハンドセット通話回路網4−第2の切替接
点14−2 (第2図で示した状態)一端子l−2〕の
ルートで電話機直流ループを閉結し、ハンドセット通話
回路網4に接続された送話器5゜受話器6により通話が
できる。
次にハンドセット通話状態でのダイヤル信号送出につい
て説明する。第3図はPBダイヤル回路3及びハンドセ
ット通話回路網4の詳細ブロック構成を示したものであ
り、3−3及び3−4はPBダイヤル回路の電源端子、
3−5はダイヤルスイッチ2との接続端子、30は押し
ボタンダイヤルスイッチのチャックリングを吸収し押下
情報を検出するダイヤルスイッチインタフェース回路、
35はダイヤルスイッチインタフェース回路30からの
押下情報を入力とじPBダイヤル信号を合成するダイヤ
ル信号合成部、50はPBダイヤル信号合成部によって
合成されたダイヤル信号の高調波成分を除去する低域通
過フィルタ、60は前記各回路に電源を供給するための
第1の電源回路、65はダイヤル回路3の交流インピー
ダンスを高くする為の定電流回路である。40は電源回
路を含んだ2線−4線変換回路であって、40−1は送
話信号入力端子、40−2は受話信号出力端子である。
41は送話系アンプ、42は受話系アンプである。43
は送話系アンプ41の入力を送話器5側又はPBダイヤ
ル回路3側のいずれかに切替える第1の電子スイッチで
あり、第1の電子スイッチ43は入力端子4−2により
制御される。
ハンドセット通話状態でダイヤルスイッチ2のボタンを
押下すると、ダイヤルスイッチインタフェース回路30
はボタンを押下された事を検出し、検出出力3−2を発
生し、ハンドセット通話回路網4内の第1の電子スイッ
チ43はPBダイヤル信号を送話系アンプ41に接続す
る。よってPBダイヤル回路3のPBダイヤル出力3−
1はハンドセット通話回路1i14内の〔送話系アンプ
41→2線−4線変換回路40〕のルートを経て回線へ
送出すると共に、2線−4線変換回路40の側音を受話
アンプ42を経て受話器6よりダイヤル確認音として受
聴することができる。
次にハンドフリー通話状態のダイヤル信号送出について
説明する。ハンドフリー通話状態では、電話機の直流ル
ープは第2図の次のルート〔端子1−1−第1の切替接
点14−1−線路トランス1)一端子1−2〕で形成さ
れる。
一方、第2の切替接点14−2と第3の切替接点14−
3の動作により、ハンドフリー通話回路′!A7に電源
が印加されると共に、ダイオード15と抵抗16を通し
て、PBダイヤル回路3及びハンドセット通話回路網4
に電源が印加される。PBダイヤル回路3は電源10に
より動作状態となるため、押しボタンダイヤルスイッチ
2のボタンを押下すれば、ボタン押下検出回路3−2に
検出出力が発生するとともに、PBダイヤル信号出力端
子3−1にPBダイヤル信号出力が発生し、ハンドフリ
ー通話回路網7の入力信号となる。
第4図はハンドフリー通話回路N47の詳細ブロック構
成を示したものであって、70はマイクロホンアンプ、
71は送話系音声スイッチ、72は送話アンプ、73は
2線−4線変換回路、74は平衡回路網、75は受話プ
リアンプ、76は受話系音声スイッチ回路、77はスピ
ーカアンプ、78は音声スイッチ制御回路である。79
は第2の電子スイッチであって、設定入力端子7−13
の入力条件によって送話アンプ72の入力を送話系音声
スイッチ回路71側又はPBダイヤル信号の入力端子7
−13側に切替えるものである。
ハンドフリー通話状態でダイヤルボタンが押下されると
、PBダイヤル回路3のボタン押下検出出力端子3−2
の出力信号によりハンドフリー通話回路網7はPB倍信
号入力端子7−13に印加されたPBダイヤル信号を選
択し、送話アンプ72゜2%i−4線変換回路73を経
て回線へ送出すると共に、2線−4線変換回路73の側
音として受話プリアンプ75.受話系音声スイッチ回路
76、スピーカアンプ77を経てスピーカ9よりダイヤ
ル確認音を受聴することができる。なお、第4図には示
していないが、ダイヤル信号送出状態では、設定入力端
子7−13の入力条件により、音声スイッチ制御回路7
8を受話モード(受話系音声スイッチがオンの状態)に
なるように制御すれば、マイクロホン8に大きな送話音
声を入力しても、ダイヤル確認音がとぎれることがなく
なる。
第5図は本発明の他の一実施例であって、第1図〜第4
図と同一部分は同一記号とした。第5図において、80
はPBダイヤル信号合成回路35及び低域通過フィルタ
50に電源を供給する為の第2の電源回路であり、3−
6は第2の電源回路80の電源端子である。3−7は第
1の電源60の電源端子である。90は第2の電源回路
80の両端に接続された第3の電子スイッチであって、
通話状態(ダイヤルボタンが押下されていない状態)で
は、第2の電源回路80をシャントする回路構成となり
、ダイヤル状態では、ダイヤルスイッチインタフェース
回路30のボタン押下検出出力により、第2の電源回路
80のシャント回路構成を解除する動作を行う電子スイ
ッチである。100は第4の電子スイッチであって、通
話状態ではオフとなり、ダイヤル状態ではダイヤルスイ
ッチインタフェース回路30のボタン押下検出出力によ
りオンとなる電子スイッチである。17は電流制限用の
抵抗器である。
第5図は、ハンドセット通話回路N44とダイヤル回路
3とが同一チップ上に集積された電話機用LSIを用い
た場合の実施例であって、第2図及び第3図で説明した
ハンドセット通話回路網4とダイヤル信号回路3が直列
に接続されて回路網34となった構成である。
次に第5図により、ハンドフリー通話状態でのダイヤル
信号送出動作について説明する。
ダイヤルスイッチインタフェース回路30には次のルー
トで電源10が印加されダイヤルスイッチインタフェー
ス回路30は動作状態となる。
〔電源10(+側)−第3の切替接点14−3(オンの
状態)→ダイオード15→抵抗16→ダイヤルスイッチ
インタフェース回路30→第2の切替接点14−2(第
5図に示したものと逆の状!c4)→電源10(−側)
〕 ダイヤルスイッチ2のボタンが押下されていない状態で
は、第4の電子スイッチ100はオフである。ダイヤル
ボタンが押下されると、ダイヤルスイッチインタフェー
ス回路30のボタン押下検出出力により第4の電子スイ
ッチ100はオンとなり、抵抗17を通して、第2の電
源回路80に電流を供給する。この時、第3の電子スイ
ッチ90はオフであり、ダイヤル信号合成回路35及び
低域通過フィルタ50が動作し、押下したボタンに対応
するPBダイヤル信号がPBダイヤル信号出力端子3−
1に発生し、ハンドフリー通話回路網7を経て回線へ送
出される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は、ハンドフリー通話状態
においてダイヤル回路又はダイヤルスイッチインタフェ
ース回路に電源を供給し、ダイヤルボタンの押下検出出
力により、ハンドフリー通話回路をダイヤル信号送出状
態とし通話回路網の側音を利用してダイヤル確認音を受
聴する為通話状態とダイヤル状態とで電話機の直流ルー
プを切替える為のスイッチ機構ならびにダイヤルスイッ
チを受聴させる為の回路を除去できるほか、通話時とダ
イヤル時で電話機直流ループの切替がないことからダイ
ヤル状態との切替時にクリック音が発生しないという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のハンドフリー電話機の回路構成図、第2
図は本発明の一実施例の回路構成図、第3図及び第4図
は第2図に図示する実施例に用いられる一部の具体例を
示す回路構成図、第5図は本発明の他の一実施例の構成
図である。 1−1.1−2・・・接続端子、  2・・・押しボタ
ンダイヤルスイッチ、  2−1.2−2・・・共通接
点、3・・・PBダイヤル回路、 4・・・ハンドセッ
ト通話回路網、 5・・・送話器、 6・・・受話器、
7・・・ハンドフリー通話回路網、 8マイクロホン、
 9・・・スピーカ、 10・・・電源、 1)・・・
線路トランス、12・・・コンデンサ、 13・・・抵
抗、14−1・・・第1の切替接点、 14−2・・・
第2の切替接点、 14−3・・・第3の切替接点、1
5・・・ダイオード、 16・・・抵抗、 30・・・
ダイヤル゛  スイッチインタフェース回路、 34・
・・回路網、35・・・ダイヤル信号合成部、 40・
・・2線−4線変換回路、 41・・・送話系アンプ、
 42・・・受話系アンプ、 43・・・第1の電子ス
イッチ、 50・・・低域通過フィルタ、 60・・・
第1の電源回路、65・・・定電流回路、 70・・・
マイクロホンアンプ、71・・・送話系音声スイッチ、
  72・・・送話アンプ、73・・・2線−4線変換
回路、 74・・・平衡回路網、75・・・受話プリア
ンプ、  76・・・受話系音声スイッチ、 77・・
・スピーカアンプ、 78・・・音声スイッチ制御回路
、 79・・・第2の電子スイッチ、80・・・第2の
電源回路、 90・・・第3の電子スイッチ、100・
・・第4の電子スイッチ。 特許出願人  岩崎通信機株式会社 同    日本電信電話公社 同    株式会社 東 芝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)押しボタンダイヤルスイッチの押下により、ダイ
    ヤル信号を出力するダイヤル回路と、電話回線より供給
    される電源で動作するハンドセット通話回路網と、商用
    電源で動作するハンドフリー通話回路網と、非動作時に
    は前記ハンドセット通話回路網を選択し動作時にはハン
    ドフリー通話回路網を選択して前記電話回線に接続する
    第1の接点と前記商用電源を前記ハンドフリー通話回路
    網及び前記ダイヤル回路に供給する第2の接点とを有す
    るハンドフリー通話スイッチとから構成され、前記ハン
    ドフリー通話スイッチが動作した状態で前記押しボタン
    ダイヤルスイッチを押下したとき前記ダイヤル回路の出
    力が前記ハンドフリー通話回路網を通して前記電話回線
    に送出されるように構成されたことを特徴とするダイヤ
    ル信号送出回路。
JP6394685A 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤル信号送出回路 Granted JPS61224642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6394685A JPS61224642A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤル信号送出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6394685A JPS61224642A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤル信号送出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61224642A true JPS61224642A (ja) 1986-10-06
JPH0250669B2 JPH0250669B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=13244019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6394685A Granted JPS61224642A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤル信号送出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0361496A2 (en) * 1988-09-30 1990-04-04 Nec Corporation Dialing confirmation tone output apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0361496A2 (en) * 1988-09-30 1990-04-04 Nec Corporation Dialing confirmation tone output apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250669B2 (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6074753A (ja) 電話装置用ハンドフリ−回路
US4346261A (en) Speaker phones
JPH0618399B2 (ja) 電子式電話機回路
JPS61224642A (ja) ダイヤル信号送出回路
JPS63187844A (ja) 無線電話装置
JPH0412056B2 (ja)
JPH0238530Y2 (ja)
JPH0346607Y2 (ja)
NL1002210C2 (nl) Interface voor een telefoontoestel.
JP2000307684A (ja) 電話機アダプタ装置
JPH0316818B2 (ja)
JP2002314465A (ja) ハンズフリーフォン
JP2002209021A (ja) ワイヤレスインターホンシステム
JPS60174567A (ja) 電話機
JPS62180645A (ja) ハンズフリ−機能付電話機
JPS60200677A (ja) 保留音送出機能付電話機回路
JPH0357668B2 (ja)
JPS63226196A (ja) ボタン電話装置
JPH03112247A (ja) 家庭用簡易交換システム
JPS6143856A (ja) 拡声電話機
JPH027558B2 (ja)
JPH0834497B2 (ja) 無線通話装置
JPH1075314A (ja) インターホン装置
JPH0373647A (ja) ハンズフリー通話装置
GB2218302A (en) Hands-free telephone

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees