JPS6121600A - 航空機対地接近警報装置 - Google Patents

航空機対地接近警報装置

Info

Publication number
JPS6121600A
JPS6121600A JP59139242A JP13924284A JPS6121600A JP S6121600 A JPS6121600 A JP S6121600A JP 59139242 A JP59139242 A JP 59139242A JP 13924284 A JP13924284 A JP 13924284A JP S6121600 A JPS6121600 A JP S6121600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
signal
altitude
warning
takeoff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59139242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628724B2 (ja
Inventor
チヤールズ・ドナルド・ベイトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sundstrand Data Control Inc
Original Assignee
Sundstrand Data Control Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sundstrand Data Control Inc filed Critical Sundstrand Data Control Inc
Publication of JPS6121600A publication Critical patent/JPS6121600A/ja
Publication of JPS628724B2 publication Critical patent/JPS628724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C5/00Measuring height; Measuring distances transverse to line of sight; Levelling between separated points; Surveyors' levels
    • G01C5/005Measuring height; Measuring distances transverse to line of sight; Levelling between separated points; Surveyors' levels altimeters for aircraft
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/62Devices characterised by the determination or the variation of atmospheric pressure with height to measure the vertical components of speed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/04Control of altitude or depth
    • G05D1/06Rate of change of altitude or depth
    • G05D1/0607Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft
    • G05D1/0653Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft during a phase of take-off or landing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は航空機対地接近警報装置、特に。
離陸後または進入復行の間の航空機の下降を警告する装
置に関するものである。
米国特許第」タリ乙、35t および4タダ’Ig10
号に記載されているような従来の対地接近管轄装置では
、航空機が例えは700XO,30(1g mのような
所定高度に達する以前に所定の気圧変化率で下降するか
または所定量の気圧高度を失うと、離陸飛行段階すたは
進入復行の段階の間に警報が出される。この警報の目的
は、離陸の直後才たは進入復行操作間搭乗員が航空機を
地面に向けて飛行するのを阻止することにある。このよ
うな偶発事故は、航空機が下降していることを搭乗員が
機外の可視基準物から確めることができない視界の悪い
時に起きている。今日用いられている対地接近警報装置
は、このような状態のときに「ホーホー」% 「止めよ
」才たは「下降するな」等の言葉より成る音声警報を発
生Tるのがその代表的なものである。「下降するな」の
警報の方が、航空機の直面している危険の性質に関して
より特定した情報を操縦士に与えるので、「止めよ」よ
りも良いとは考えられるが、前記のタイプの音声警報は
、@空機が離陸後に不用意に下降しているという十分な
警報をパイロットに与えるには通常は妥当なものである
。けれども、航空機の実際の状態に関してパイロットに
もつと特定した情報を与えることが非常に望ましいよう
な状況も存する。例えば、離陸飛行段階の間若しエンジ
ンがきれれば航空機は上昇できないであろうし、また成
る飛行形態にある時には実際に高度を失うであろう。
着陸装置が下がったま\またはフラップが下がったま\
の形態でのエンジンがきれているような条件の下では高
度を得ることができずまた実際に高度を失いがちなタイ
プの航空機がある。
このような状況の下では、「止めよJまたは[下降する
な」のような簡単な警報ではパイロットに何隻有用な情
報を与えることにはならないであろう。というのは、パ
イロットは下降しているということは良くわかるであろ
うが、下降している理由が4航空機がエンジンがきれて
いる状態に対して適切な形態でないためであるというこ
とはわからないからである。航空機の飛行形態は着陸装
置とフラップ以外に、前縁のスラットの伸びやトリムの
考慮のような他の多くの要素を含むことができることに
留意すべきである。搭乗員が、離陸の間のエンジン不動
作に際して、緊急事態の下で空港に戻ることに関しての
操縦室内での数多くの仕事のために、着陸装置が下がっ
たま−の状態にあることに気が付かないことが今迄にあ
る。
米国特許第4qFZgio号に示されたような、気圧高
度の減少を利用して警報を出すようにした従来の離陸後
の下降警報装置は、高度の減少量を得るのに積分器を用
いて気圧降下率を積分している。気圧変化率信号の積分
は、積分器のドリフトまたは使用される信号の性質に基
くエラーを生じることがある。
この発明の一つの目的は、航空機が離陸後下降している
という警報の外に飛行形態についての特定した警報を搭
乗員に与える航空機対地接近警報装置を得ることにある
この発明の別の目的は、若し航空機が離陸後に着陸装置
を下げたま\下降していれば、操縦士に着陸装置が下が
っているという警報を出し。
更にまた、若し航空機が離陸後にフラップを下げたま\
下降していれば、パイロットにフラップが下がっている
という警報を出す、航空機対地接近警報装置を得ること
にある。
この発明の更に別の目的は、航空機が離陸後葦たは進入
復行操作段階において下降している時に、「下降するな
」の音声警報の外に「着陸装置」や「フラップ」の音声
警報を発生するために、着陸装置およびフラップの状態
に一応答する論理素子を有Tる航空機対地接近警報装置
を得ることlとある。
この発明の追加的な目的は、航空機が離陸の間に下降し
た時に、航空機の形態を表わす信号と離陸、進入復行ま
たは着陸等のような飛行段階を示す信号と航空機が下降
していることを示す信号とに応答して警報を発生し、こ
の場合。
第一の警報は航空機が下降している時に発生され、第二
の警報は航空機が所定の形態で下降している時に発生さ
れるようにした。航空機対地接近警報装置を得ることに
ある。
この1発明の更lこ別の目的は、第一の論理回路の動作
に応答して、航空機が離陸飛行段階の間に到達した最高
気圧高度を記憶する電子メモリ回路と、前記の第一の論
理回路に応答して、航空機の現在の気圧高度が前記メモ
リ回路に記憶された気圧高度よりも小さい時に信号を発
生する第二の論理回路と、航空機が下降していることを
示T音声警報を発生する回路とを有し、航空機の気圧高
度を表わす信号と航空機形態を表わす信号と航空機の飛
行段階を表わT信号とに応答する航空機対地接近警報装
置を得ることに航空機が離陸飛行段階の間に下降してい
る場合に、搭乗員に、より特定された情報を与えるため
に、警報装置は着陸装置およびフラップの状態に応答し
て、航空機が下降していることを示す音声音−と組み合
せて、着陸装置が下かっているかまたはフラップが下が
っていることを示す追加の音声警報を発生する。
航空機が離陸飛行段階または進入復行段階の間に下降し
ているかどうか検出する装置は、航空機の現在の気圧高
度を示す信号に応答するメモリ素子を有する。航空機が
上昇を続けると。
メモリ素子に記憶された高度は断えず更新され。
これにより航空機の最大高度の基準が得られる。
けれども若し航空機が下降し始めると5警報装置に設け
られた論理素子が、航空機の現在の気圧高度をメモリ素
子に記憶された気圧高度と比較し、現在の高度と最大高
度との差が所定の値以上になると警報が発生される。こ
の警報を発生するために必要な高度の値は、やはり装置
への入力として用いられる無線高度の関数として変化す
る。警報が発生される迄の最大気圧高度と現在気圧高度
との差は、航空機が地面より高ければ高い程それだけ多
くの下降が許されるようにして、増加する無線開度の関
数として増加する。
第1図はこの発明の好適な実施例の論理系をブロックダ
イヤグラムで示す。離陸後の対地接近警報装置の信号源
またはデータ源は第1図のブロック10内に示されてい
る。この警報装置で用いられる信号は、無線高度と気圧
高度、気圧高度変化率、および種々の有効な信号と共に
航空機の着陸装置とフラップの位置を示す信号を含む。
警報装置の装備されている航空機の形式によって、ブロ
ックlθ内に示した信号は。
無線高度計、気圧高度計または着陸装置とフラップの位
置を示す別々の回路素子のような夫々の装置より得るこ
とができ、更に成る種の新型の商用機の場合には、前記
の情報の成るものまたはすべてをデジタルデータ母線よ
り得ることができる。
航空機が気圧高度を失いっ\あるがどうかを検出するた
めlc、気圧高度信号hBがデータ源lθから線12で
フィルタ14tに送られる。このフィルタ/fは、好ま
しくはλ乃至3秒程度の時常数を有し、気圧高度信号内
の短期間の変動をP波する。r波された気圧高度信号は
次いで線16によって、航空機の気圧高度の値を記憶す
る役をするラッチ回路またはメモリ回路/1に送られる
。第1図のメモリ回路7gは。
航空機高度を表わす電圧を保持する役をするアナログラ
ッチ回路でもよく、また場合によっては、航空機高度の
デジタル表示を保持する役をする電子メモリまたはレジ
スタであってもよい。
メモリ回路/1に記憶された気圧高度の値hBmaxは
、航空機が離陸飛行段階の間に到達した最大の気圧高度
を表わし、このhamaxは線20によって加算回路2
コの正端子に送られる。
普通は無線高度計より取り出されて地面よりの高度を表
わす無線高度信号haは、データ源lθより線2グによ
って乗算回路2乙に送られる。この乗算回路26は無線
高度信号hRの値に係数0.0 ?コ を乗じる。この
無線高度信号の乗率された値は次いで線2gによって加
算回路2=の負端子に送られる。この加算回路22は更
に線/6を経て負端子に気圧高度信号hBを受ける。更
に才た、加算回路22の負端子には。
s、tiフィート1こ等しいバイアス量がデータ源10
から線30を経て与えられる。加算回路22の出力は線
30を経て比較器または論理回路32に加えられ、この
比較器または論理回路は、線2g、/6,20 および
30よりの信号を合算した結果が0より大きい時に正の
出力を発生する。線3弘の正の論理出力は、航空機が。
離陸飛行段階または進入復行動作の間に到達した最大気
圧高度hB1naX以下の成る所定量降下したことを示
す。線31に正の値を生じる所定の高度減少量は次のよ
うに無線高度に依存する。
即ち、航空機の地上よりの高度を示す無線高度が大きけ
れば大きい程、警報が発せられる迄の最大気圧高度から
の許容降下が大きくなる。
線3グの論理信号は次いで論理素子またはアンドゲート
36に加えられ、83 gによって音声警報発生装置p
oに送られる。対地接近41装置に用いられる同様なデ
ジタル音声書報発生装置の例は米国特許第4?2シフS
/2名03に406!および41.06(4793号に
示されている。この発明の好適な実施例では、音声警報
発生装置ti。
は、操縦室のスピーカ112を通して「下降するな」の
言葉を発し、搭乗員に航空機が下降しているという情報
を与える。
第2図は、無線高度と、下降警報を発生する気圧高度の
減少との関係を示す。縦釉はフィートで表わした無線高
度hp、横軸はフィートで表わした気圧高度の減少で、
斜線区域II3で示した離陸警報後の下降を生じる無線
高度と気圧高度減少との組合せを示しである。第2図に
見られるように、無線高度が大きい程、最大気圧高度か
ら下降警報が発生することな(またj0フィート以下の
無線高度で警報が発生されることなしに許容される下降
も大きくなる。
第1図に示すように、この発明の好適な実施例で仲、航
空機が離陸飛行段階または進入復行段階にある時そして
気圧高度に関して下降している時にだけ警報が発せられ
るので、警報がこれ等の状況下においてのみ発生される
ことを確実にするための論理が与えられる。この目的で
データ源lθは、航空機の着陸装置が上昇位置にあるこ
とを示す信号を線FFに与え、航空機の7ラツプが上昇
であることを示す信号を線弘6に与える。これ等の信号
はオアゲートIIgに加えられ、その出力はアンドゲー
ト52に加えられる。このアンドゲートs2の他方の入
力は、航空機が地上SOフィートまたはそれ以上の時を
示すデータ源toよりの線s4Iの信号である。この信
号は無線高度計より得られる。若し着陸装置とフラップ
の一方韮たは両方が上昇位置にあり、航空機が50フイ
一ト以上の高度であれば、アンドゲート5−よりの線5
乙に出力が現ね1.この出力はアンドゲートr’tに加
えられる。更にこのアン、ドゲートsgには%線60に
よって、航空機が気圧高度に関して下降していることを
示す信号が加えられる。比較器6ダは、データ源ioよ
りの線62の気圧高度変化率信号Mを用いて、航空機が
気圧高度に関して下降していることを示す信号を線6o
に生じる。線66よりの前記アンドゲートsttへの第
三の人力は、航空機が離陸または進入復行の飛行段階に
あるかどうかを示す。
航空機が離陸または進入復行の飛行段階にあることを示
すために1着陸装置およびフラップが上昇位置にあるこ
とを示す線lllおよび線ダル上の信号がアンドゲート
btに加えられる。
更にこのアンドゲートbtには、航空機が対地警報曲線
以下にあることを示す縁70上の信号が加えられる。こ
の対地警報曲線は、米国特許第4り3ベア?6号および
41.03901,5号に詳細に説明されている接地警
報装置の別の動作モードを表わすものである。航空機が
対地警報曲線以下にあって着陸装置とフラップが共に上
げられる場合には、航空機は離陸または進入復行段階に
あるものとされ、この場合信号は線7 o+より遅延回
路72を経て線7Vによりラッチ回路76に送られる。
線7ダの正論理信号は、ラッチ回路76をセットし、こ
れにより論理信号を線66を経てアンドゲート5gに送
る役をする。
航空機が地上700フイ一ト以上の高度になり、このた
め航空機が最早や離陸才たは進入復行飛行段階にないこ
とを示すと、信号がデータ源10より線7gによりアン
ドゲートgoに送られる。このアンドゲートtoより線
g2を経て遅延回路gqおよび@g6を通して送られた
信号は、ラッチ回路り6をリセットする作用をする。ラ
ッチ回路76がリセットされると、航空機は最早や離陸
飛行段階になく、線66上の論理信号はターンオフされ
る。この地点において。
信号が正当なものであることを確認するために、追加的
な入力が線ざlを経てアンドゲートbtとgoに加えら
れることに留意すべきである。
前述した論理は韮た、航空機が進入復行段階にある時を
示すのiこも役立つ。通常進入復行が始まると、航空機
は700 X (7,J O’I 1メートル−以下に
あるだけでなく対地警報曲線以下にあるので1着陸装置
とフラップが上げられると、ラッチ回路がセットされて
線9θ上に出力が生じる。
その結果、航空機が、気圧高度に関しで下降している間
、その着陸装置かまたはフラップが上げの位置の外形を
有し、地方5OxO,3011gメートルにあり、離陸
飛行段階にある時は、論理信号がアンドゲートSgより
線qOを経てアンドゲート36に加えられてこのアンド
ゲートをオンにするのも、音声警報が音声発生装置す0
により発生される。
アンドゲート36への追加入力がアンドゲート?りより
線タコを経て加えられる。@′?6を経てアンドゲート
9ダに加えられる第一人力は。
気圧高度変化率データが正当であることを表わすデータ
源10よりの論理信号である。データ源ioよりの第二
の論理信号は$91から遅延回路102および線IO’
lを経てアンドゲート9IIに送られ、気圧高度データ
が正当なものであることを示す〇 メモリ回路1g内の気圧晶度データが、離陸飛行段階の
間に到達した航空機の最大気圧高度を表わすことを4確
実にするために、論理信号がオアゲートlθ6を経てメ
モリ回路/gに送られる。線90より線101を経てメ
モリ回路lざに送られる信号は、航空機が離陸飛行段階
にあって下降しつ“\あること、および気圧高度の現在
値が保たれるべきことを示す。メモ゛り回路1g内の気
圧高度の値は、このメモリ回路itr内の気圧高度の値
が現在の気圧高度hBよりも太き(、航空機がSOフィ
ートより高く。
着陸装置が上がるかまたはフラップが上がる時には、そ
のま\に保たれる。この情報は。
hBmaxの値が航空機の現在気圧高度haよりも大き
い時に線//2に正の論理信号を発生する比較器/10
より得られる。この論理信号はアンドゲートtipに加
えられる。このアンドゲートtlvには更に線S6から
の論理信号が加えられる。その結果、最大気圧高度が現
在気圧高度以上であり航空機が着陸装置才たはフラップ
を上げの状態で地上!O×0.30’ltメートル以上
にある時には、論理信号が線//6からオアゲートlθ
6を経てメモリ回路/gに送られ。
これによって、メモリ回路ig内の現存値を保つ役をす
る。
この発明の好適な実施例では、成る状態の下においては
次のようにすることが望ましいと考えられる。即ち、こ
の発明の実施例では「下降するな」の音声警報である基
本的な離陸後の下降警報だけでなしに、飛行形態に関す
る追加情報を搭乗員に与えるようにする。例えば、若し
着陸装置が下がっていれば、航空機が下降しつ5ありそ
して着陸装置が未だ下りていることを搭乗員に指示する
ことが望ましい。これは第1図の実施例において線3g
上の基本的な下降警報とIJ’IY上の着陸装置上げ信
号とに応答するアンドゲート//ざによって遂行するこ
とができる。着陸装置が上げ位置であると、線tIりの
論理信号はアンドゲートl1gの反転入力を経て送られ
て該ゲートをオンにし、線12θの論理信号によって音
声警報発生装置tloの「着陸装置」の音声管轄を作動
させる。スピーカリコを通して搭乗員に出される警報は
「下降するな。
着陸装置」である。
航空機が離陸後フラップを下げたま\で下降状態にある
場合は、線3ざの基本警報と1反転入力を経てアンドゲ
ート/22に加えられる線II6のフラップ上げ信号と
に応答するアンドゲート122が論理信号を線/2’l
を経て音声発生装置に送り% [下降するな、フラップ
」という音声警報を発生させる。この結果、搭乗員は航
空機の状態についてより特定した情報をもち。
操縦室内の余りに多(の仕事のために着陸装置が下りて
いるかまたはフラップが下りているかに気が付かないこ
とがあるようなエンジンがきれている時に特に役に立つ
以上この発明の好適な実施例をアナログシンボルと用語
を用いてロジックダイヤグラムで説明したが、この発明
は、第を図に示した種々のシンボルがデジタルシステム
内で遂行されるべき論理作用を表わすデジタル回路また
は汎用デジタルコンピュータでも遂行することができる
ことは当然了解されるであろう。その上、ここに述べた
種々の高度および下降変化率はこの発明の好適な実施例
を説明するために用いたものであって、この発明の要旨
はこれにより限定されるものではない。同様に、前述の
実施例で説明した警報は「下降するな」才たは[着陸装
置「フラップ」等のような音声発生装置で使用される特
定の言葉によって説明したが、この発明の要旨は、搭乗
員の注意を喚起する飛行形態の表示を含むこれ等の特定
の言葉に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロックダイヤグラム、
第一図は無線高度と警報が発生される迄航空機が下降す
べき高度との関係を表わすグラフを示す。 10・・信号源、ココ・・加算回路、36・・アンドゲ
ート5vO・・音声警報発生装置。 F!・・スピーカ、すg・・オアゲート、52・・アン
ドゲート、sr・・アンドゲート。 6g・・アンドゲート、go・・アンドゲート、9v・
・アンドゲート% iob・・オアゲート。 1itI・・アンドゲート、17g・・アンドゲート、
lココ・ ・アンドゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、離陸飛行段階の間の所定量の航空機の下降に対する
    警報信号を発生する航空機対地接近警報装置において、
    航空機の気圧高度を表わす信号源と、航空機飛行形態を
    表わす信号源と、航空機の飛行段階を表わす信号源と、
    電子メモリ回路と、前記気圧高度信号と形態信号ならび
    に飛行段階信号に応答し且つ前記の電子メモリ回路と接
    続され、離陸飛行段階の間に航空機が到達した最大気圧
    高度を表わす値を前記の電子メモリ回路に記憶させる第
    一の論理手段と、この第一論理手段と前記の気圧高度信
    号に応答し、離陸飛行段階の間航空機の気圧高度が前記
    の電子メモリ回路に記憶された気圧高度よりも所定量だ
    け小さい時に警報信号を発生する第二の論理手段と、前
    記の警報信号に応答して音声警報を発生する音声発生装
    置とより成ることを特徴とする航空機対地接近警報装置
    。 2、航空機の気圧高度変化率を表わす信号源を追加して
    有し、前記第一の論理手段は、航空機が気圧高度に関し
    て下降している時に、気圧高度変化率に応答して、電子
    メモリ回路内に記憶されている高度の値の変化を阻止す
    るラッチ装置を追加的に有する特許請求の範囲第1項記
    載の航空機対地接近警報装置。 3、前記気圧高度変化率信号と飛行段階信号とに応答し
    且つラッチ手段に接続され、航空機が気圧高度に関して
    下降しつゝあり且つ離陸飛行段階にある時に、前記ラッ
    チ手段に電子メモリ回路内に記憶された値の変化を阻止
    させる第三の論理手段を前記ラッチ手段内に追加して有
    する特許請求の範囲第2項記載の航空機対地接近警報装
    置。 4、形態信号と警報信号とに応答し且つ音声発生装置に
    接続され、航空機が離陸飛行段階の間に所定量だけ下降
    した時に航空機形態を示す音声警報を音声発生装置に発
    生させる特許請求の範囲第1項または第2項または第3
    項記載の航空機対地接近警報装置。
JP59139242A 1980-01-04 1984-07-06 航空機対地接近警報装置 Granted JPS6121600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US109580 1980-01-04
US06/109,580 US4319218A (en) 1980-01-04 1980-01-04 Negative climb after take-off warning system with configuration warning means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121600A true JPS6121600A (ja) 1986-01-30
JPS628724B2 JPS628724B2 (ja) 1987-02-24

Family

ID=22328427

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18217880A Granted JPS56101300A (en) 1980-01-04 1980-12-24 Alarm for aircraft approaching ground
JP59139242A Granted JPS6121600A (ja) 1980-01-04 1984-07-06 航空機対地接近警報装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18217880A Granted JPS56101300A (en) 1980-01-04 1980-12-24 Alarm for aircraft approaching ground

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4319218A (ja)
JP (2) JPS56101300A (ja)
AU (1) AU521987B2 (ja)
CA (1) CA1157132A (ja)
CH (1) CH652495A5 (ja)
DE (1) DE3044955A1 (ja)
FI (1) FI69991C (ja)
FR (1) FR2474725A1 (ja)
GB (2) GB2066759B (ja)
GR (1) GR73608B (ja)
IL (1) IL61755A (ja)
IT (1) IT1142204B (ja)
NL (1) NL8007109A (ja)
NZ (1) NZ195804A (ja)
SE (1) SE452300B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153124U (ja) * 1987-03-27 1988-10-07
JP2011117770A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Advics Co Ltd 車両用制御装置

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431994A (en) * 1981-05-06 1984-02-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Combined radar/barometric altimeter
US4433323A (en) * 1982-02-04 1984-02-21 Sundstrand Data Control, Inc. Ground proximity warning system with time and altitude based mode switching
US4516124A (en) * 1982-07-22 1985-05-07 Harry D. Shannon Convertible amphibious aircraft wheel position warning system
US4567483A (en) * 1982-12-10 1986-01-28 Sundstrand Data Control, Inc. Position based ground proximity warning system for aircraft
US4639730A (en) * 1983-05-13 1987-01-27 Sundstrand Data Control, Inc. Excessive terrain closure warning system
US4916447A (en) * 1983-05-13 1990-04-10 Sundstrand Data Control, Inc. Warning system for aircraft landing with landing gear up
NZ207653A (en) * 1983-05-13 1987-11-27 Sundstrand Data Control Excessive descent rate warning system for aircraft
US4939513A (en) * 1983-05-13 1990-07-03 Sundstrand Data Control, Inc. System for alerting a pilot of a dangerous flight profile during low level maneuvering
CA1234417A (en) * 1983-05-13 1988-03-22 Noel S. Paterson System for alerting a pilot of a dangerous flight profile during low level maneuvering
US4951047A (en) * 1983-05-13 1990-08-21 Sunstrand Data Control, Inc. Negative climb after take-off warning system
US4551723A (en) * 1983-06-10 1985-11-05 Sundstrand Data Control, Inc. Excessive descent rate warning system for rotary wing aircraft
US4818992A (en) * 1983-06-10 1989-04-04 Sundstrand Data Control, Inc. Excessive altitude loss after take-off warning system for rotary wing aircraft
US5220322A (en) * 1984-07-18 1993-06-15 Sundstrand Corporation Ground proximity warning system for use with aircraft having egraded performance
CA1243117A (en) * 1985-02-22 1988-10-11 Michael M. Grove Altitude loss after take-off warning system utilizing time and altitude
CA1243119A (en) * 1985-02-22 1988-10-11 Michael M. Grove Aircraft terrain warning system with configuration modified warning and improved mode switching
DE3621052A1 (de) * 1986-06-24 1988-01-07 Aerodata Flugmesstechnik Gmbh Vorrichtung zur automatischen flugbahnfuehrung von flugzeugen laengs eines leitstrahls
US5047942A (en) * 1987-08-06 1991-09-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Airplane takeoff and landing performance monitoring system
US5519391A (en) * 1994-09-07 1996-05-21 Alliedsignal Inc. Improper flap position on take-off warning
US5666110A (en) * 1995-03-09 1997-09-09 Paterson; Noel S. Helicopter enhanced descent after take-off warning for GPWS
US6292721B1 (en) 1995-07-31 2001-09-18 Allied Signal Inc. Premature descent into terrain visual awareness enhancement to EGPWS
US5839080B1 (en) * 1995-07-31 2000-10-17 Allied Signal Inc Terrain awareness system
US6606034B1 (en) 1995-07-31 2003-08-12 Honeywell International Inc. Terrain awareness system
US6691004B2 (en) 1995-07-31 2004-02-10 Honeywell International, Inc. Method for determining a currently obtainable climb gradient of an aircraft
US6092009A (en) * 1995-07-31 2000-07-18 Alliedsignal Aircraft terrain information system
US6138060A (en) * 1995-07-31 2000-10-24 Alliedsignal Inc. Terrain awareness system
US5745053A (en) * 1995-12-08 1998-04-28 Fleming, Iii; Hoyt A. Landing gear warning apparatus and method for pilots approaching a runway with retracted landing gear
US6043759A (en) * 1996-07-29 2000-03-28 Alliedsignal Air-ground logic system and method for rotary wing aircraft
US5781126A (en) * 1996-07-29 1998-07-14 Alliedsignal Inc. Ground proximity warning system and methods for rotary wing aircraft
WO1998041911A1 (en) * 1997-03-20 1998-09-24 Hedrick Geoffrey S M Altitude alert system for aircraft operating in reduced vertical separation minimum airspace and method therefor
JP4551562B2 (ja) 1998-10-16 2010-09-29 ユニバーサル エイビーアニクス システムズ コーポレイション 飛行計画目的警報システムおよび方法
WO2000054120A2 (en) 1999-02-01 2000-09-14 Honeywell International Inc. Methods, apparatus and computer program products for determining a corrected distance between an aircraft and a selected runway
DE60002835T2 (de) 1999-02-01 2004-03-11 Honeywell International Inc. Verfahren und vorrichtung zur erzeugung einer bodennäherungswarnung und computerprogramm zum kontrollierten verändern der basisbreite einer alarmhülle
WO2000048159A2 (en) 1999-02-01 2000-08-17 Honeywell International Inc. Apparatus, methods and computer program product for the generation and use of a runway field clearance floor envelope about a selected runway
DE60041810D1 (de) 1999-02-01 2009-04-30 Honeywell Int Inc Bodennähe-warnsystem
EP1155285B1 (en) 1999-02-01 2004-07-07 Honeywell International Inc. Apparatus, method, and computer program product for generating terrain clearance floor envelopes about a selected runway
US6785594B1 (en) 1999-03-25 2004-08-31 Honeywell International Inc. Ground proximity warning system and method having a reduced set of input parameters
US6734808B1 (en) 1999-10-05 2004-05-11 Honeywell International Inc. Method, apparatus and computer program products for alerting submersible vessels to hazardous conditions
US6469664B1 (en) 1999-10-05 2002-10-22 Honeywell International Inc. Method, apparatus, and computer program products for alerting surface vessels to hazardous conditions
US6583733B2 (en) 2000-05-26 2003-06-24 Honeywell International Inc. Apparatus, method and computer program product for helicopter ground proximity warning system
US6833797B2 (en) 2000-05-26 2004-12-21 Honeywell International Inc. Method, apparatus and computer program product for displaying terrain in rotary wing aircraft
WO2002023125A1 (en) 2000-09-14 2002-03-21 Honeywell International Inc. Method, apparatus and computer program product for helicopter tail strike warning
US6940427B2 (en) * 2001-07-17 2005-09-06 Honeywell International, Inc. Pitch alerting angle for enhanced ground proximity warning system (EGPWS)
US7386373B1 (en) * 2003-01-07 2008-06-10 Garmin International, Inc. System, method and apparatus for searching geographic area using prioritized spatial order
US6745115B1 (en) 2003-01-07 2004-06-01 Garmin Ltd. System, method and apparatus for searching geographic area using prioritized spacial order
US7382287B1 (en) 2003-06-03 2008-06-03 Garmin International, Inc Avionics system, method and apparatus for selecting a runway
US9051061B2 (en) * 2012-12-14 2015-06-09 Safe Flight Instrument Corporation Systems and methods for safely landing an aircraft
US9828113B2 (en) 2013-11-05 2017-11-28 Safe Flight Instrument Corporation Tailstrike warning system
US9546003B2 (en) 2014-03-14 2017-01-17 Safe Flight Instrument Corporation Deflare pitch command
US9346552B2 (en) 2014-04-11 2016-05-24 Safe Flight Instrument Corporation Autothrottle retard control
US20150321748A1 (en) * 2014-05-08 2015-11-12 Honeywell International Inc. Speed brake alerting system and method
US20170008639A1 (en) 2015-07-08 2017-01-12 Safe Flight Instrument Corporation Aircraft turbulence detection
EP3127818A1 (en) * 2015-08-06 2017-02-08 Mitsubishi Aircraft Corporation Computer system for determining approach of aircraft and aircraft
JP6683444B2 (ja) 2015-08-06 2020-04-22 三菱航空機株式会社 航空機のアプローチを判定するコンピュータシステムおよび航空機
GB2587205A (en) * 2019-09-17 2021-03-24 Airbus Operations Ltd Aircraft system
CN112455662B (zh) * 2020-09-18 2024-02-02 中电科芜湖通用航空产业技术研究院有限公司 飞机起落架警告发起及消除电路和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715718A (en) * 1970-08-11 1973-02-06 Sundstrand Data Control Ground proximity warning system utilizing radio and barometric altimeter combination
US3936796A (en) * 1974-06-19 1976-02-03 Sundstrand Data Control, Inc. Aircraft ground proximity warning instrument
US3946358A (en) * 1974-06-19 1976-03-23 Sundstrand Data Control, Inc. Aircraft ground proximity warning instrument
US3947810A (en) * 1975-01-13 1976-03-30 Sundstrand Data Control, Inc. Negative climb rate after take-off warning system with predetermined loss of altitude inhibit
GB1537263A (en) * 1975-01-30 1978-12-29 Plessey Co Ltd Aircraft ground-proximity warning systems
US3934222A (en) * 1975-04-02 1976-01-20 Sundstrand Data Control, Inc. Terrain closure warning system with climb inhibit and altitude gain measurement
US3925751A (en) * 1975-04-02 1975-12-09 Sundstrand Data Control Glide slope warning system with a variable warning rate
US4060793A (en) * 1976-07-19 1977-11-29 Sundstrand Data Control, Inc. Excessive sink rate warning system for aircraft
US4030065A (en) * 1976-07-19 1977-06-14 Sundstrand Corporation Terrain clearance warning system for aircraft

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153124U (ja) * 1987-03-27 1988-10-07
JP2011117770A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Advics Co Ltd 車両用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI69991C (fi) 1986-09-12
FR2474725A1 (fr) 1981-07-31
NL8007109A (nl) 1981-08-03
CA1157132A (en) 1983-11-15
GB2126184B (en) 1984-08-15
GB2066759A (en) 1981-07-15
GB2126184A (en) 1984-03-21
DE3044955C2 (ja) 1988-02-25
AU521987B2 (en) 1982-05-13
JPS628127B2 (ja) 1987-02-20
IL61755A (en) 1987-10-30
IT1142204B (it) 1986-10-08
CH652495A5 (de) 1985-11-15
FR2474725B1 (ja) 1984-10-19
FI69991B (fi) 1986-01-31
NZ195804A (en) 1984-12-14
DE3044955A1 (de) 1981-07-09
US4319218A (en) 1982-03-09
JPS628724B2 (ja) 1987-02-24
GB8319496D0 (en) 1983-08-17
IT8147504A0 (it) 1981-01-02
JPS56101300A (en) 1981-08-13
GB2066759B (en) 1984-04-04
GR73608B (ja) 1984-03-26
FI810003L (fi) 1981-07-05
SE452300B (sv) 1987-11-23
SE8008867L (sv) 1981-07-05
AU6515980A (en) 1981-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121600A (ja) 航空機対地接近警報装置
US5283574A (en) Altitude loss after take-off warning system utilizing time and altitude
US5666110A (en) Helicopter enhanced descent after take-off warning for GPWS
CA1077159A (en) Excessive sink rate warning system for aircraft
US3947808A (en) Excessive descent rate warning system for aircraft
US3947810A (en) Negative climb rate after take-off warning system with predetermined loss of altitude inhibit
EP0215115B1 (en) Aircraft terrain warning system with configuration modified warning and improved mode switching
US4939513A (en) System for alerting a pilot of a dangerous flight profile during low level maneuvering
CA1255794A (en) Vertical windshear detection for aircraft
US5781126A (en) Ground proximity warning system and methods for rotary wing aircraft
JPS6013124B2 (ja) 航空機の対地高度警報装置
US5187478A (en) Configuration responsive descent rate warning system for aircraft
WO1989006846A1 (en) Flight path responsive aircraft wind shear alerting and warning system
JPS6015520B2 (ja) 航空機の対地接近警報装置
JPS6319006B2 (ja)
US5038141A (en) Configuration responsive descent rate warning system for aircraft
WO1988000749A1 (en) Ground proximity warning system terrain classification system
US4818992A (en) Excessive altitude loss after take-off warning system for rotary wing aircraft
US5053767A (en) Aircraft windshear detection based on energy loss
EP0190345B1 (en) Ground proximity warning system for use with aircraft having degraded performance
NZ207653A (en) Excessive descent rate warning system for aircraft
EP0193579A4 (en) SYSTEM FOR WARNING EXCESSIVE LANDING SPEED OF TACTICAL AIRCRAFT.
CA1295716C (en) Ground proximity warning system for use with aircraft having degraded performance
NZ205974A (en) Aircraft ground proximity instrumentation
NZ207888A (en) Helicopter ground proximity warning