JPS6119067Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119067Y2
JPS6119067Y2 JP4494582U JP4494582U JPS6119067Y2 JP S6119067 Y2 JPS6119067 Y2 JP S6119067Y2 JP 4494582 U JP4494582 U JP 4494582U JP 4494582 U JP4494582 U JP 4494582U JP S6119067 Y2 JPS6119067 Y2 JP S6119067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
body frame
paper
container body
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4494582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149329U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4494582U priority Critical patent/JPS58149329U/ja
Publication of JPS58149329U publication Critical patent/JPS58149329U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119067Y2 publication Critical patent/JPS6119067Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tubes (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は折りたたみ式の紙製容器に関する。
従来、瓶状の紙製容器は、強度や密封性の観点
から、いつたん所定の瓶形状に形成したあとは、
その形状を保持するのが通例であつた。例えば、
紙製液体容器を製作する場所と、液体を注入する
場所とが離れている場合、容器内は空の状態にも
かかわらず瓶状のまま容器を輸送しなければなら
なかつた。その場合、容器の占める容積が著しく
大きくなるため、輸送コストが高くなる欠点があ
つた。
この考案の目的はこのような実情を考えて、容
器を折りたたみ可能にして、空の状態で輸送する
際に容器の占める容積を低減し、使用時にスクイ
ズ性が良好で、特に粘性の内容物を取り出すのを
容易にすることのできる紙製容器を提供すること
にある。
以下、図面を参照して、この考案の実施例を説
明する。
第1図及び第2図はこの考案の一実施例を示
す。胴枠1は紙製であり、液体充てん機に自立で
きる程度の剛性を有する。例えば、胴枠1は紙の
みで作つてもよいが、プラスチツク、その他の材
料と組み合わせて作つてもよい。胴枠1の表面に
印刷を施した後、その表面にプラスチツクの薄膜
をコーテイングすることもできる。
また、胴枠1には所定形状に折りたたむための
罫線2が形成してある。例えば罫線2は胴枠1の
所定部位を線状に加圧して薄くして、常にその薄
い線状部分に沿つて折り曲げが行われるようにす
る。第1〜第2図の例では、罫線2は上下方向に
合計6本が形成してある。罫線2の位置は折りた
たみにより商品イメージを低下させないところが
好ましい。
容器本体3はポリプロピレン等の熱可塑性樹脂
でブロー形成により瓶状に作る。容器本体3はブ
ロー成形時に胴枠1に一体に溶着することができ
る。もちろん、接着剤その他を使つて容器本体3
を胴枠1に固定してもよい。
容器本体3の肉厚は折りたたみ可能な程度に薄
くする。例えば、容器本体3のシヨルダー部分は
160ミクロン、胴部は90ミクロン、底部は120ミク
ロンの厚みにする。材質や形状によつては、これ
らの厚みはさらに薄くすることができる。
次は前述の紙製液体容器の製造方法の一例を説
明する。
ブロー成形の工程で、金型4,4が開いている
とき、予め製造された胴枠1を金型4,4内の所
定位置にセツトする。他方、ブロー成形用ヘツド
5に保持されたパリソン6を金型4,4内に挿入
する。金型4,4を閉じて、第3図に示すような
状態にする。次にパリソン6内にエアを吹き込ん
で、高温軟化状態のパリソン6を膨脹させる。そ
の結果、パリソン6は胴枠1の内壁に溶着すると
ともに、金型4,4の内壁に密着して、瓶状にな
る。しかる後、金型4,4を開けば、第1図に示
すような液体容器が得られる。罫線2に沿つて液
体容器を折りたためば、第2図のような状態にな
る。
尚、角形の容器の場合、罫線2を4本にするこ
とができる。胴枠1を底付き形にすることもでき
る。さらに容器の形状は角形のみでなく、円筒に
してもよい。
この考案は次のような効果を奏する。
一般にブロー成形の場合、容器本体3の胴部分
は薄肉になる傾向がある。しかし、その部分には
胴枠1が存在する。そのため容器本体3のシヨル
ダー部分や底部を所望の肉厚にしたとき、胴部分
は薄くなりすぎるが、胴枠1により補強されるの
で、強度上の問題は生じない。むしろ、容器本体
3の胴部分は薄い方が、胴枠1を折りたたむ際に
折りたたみやすくなる。しかも折りたたみによる
破損が生じにくくなる。このように、折りたたみ
時のことを勘案すると、容器胴部について相乗効
果が得られる。
容器の「空」輸送の場合、容器を折りたたんだ
状態で輸送すれば、従来の空き缶や空き瓶の輸送
に比較して、嵩は1/5〜1/10となり、輸送コスト
を大幅に低減できる。同じ理由により、容器を使
用後に廃棄する際、嵩ばらず、処理が容易にな
る。
容器内に液体(粘性物を含む)を充填すると
き、容器は液圧により自動的にふくらみ、所定の
瓶形状になり、使用時には自立できるので、便利
である。しかも、罫線が存在するため使用時にス
クイズ性が良好である。特に粘性物の取りだしが
容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による紙製容器の一例を示す
斜視図、第2図はその紙製容器の折りたたみ状態
を示す斜視図、第3図はその紙製容器の製造方法
の一例を示す断面図である。 1……胴枠、2……罫線、3……容器本体、4
……金型。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自立できるだけの剛性を有する紙製の胴枠にそ
    の自立状態における上下方向に沿つて所定形状に
    折りたたむための罫線を形成し、かつ該胴枠の内
    側に熱可塑性樹脂製の容器本体をブロー成形で瓶
    状に形成し、該容器本体の肉厚を折りたたみ可能
    な程度に薄くしたことを特徴とする折りたたみ式
    紙製容器。
JP4494582U 1982-03-31 1982-03-31 折りたたみ式紙製容器 Granted JPS58149329U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4494582U JPS58149329U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 折りたたみ式紙製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4494582U JPS58149329U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 折りたたみ式紙製容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149329U JPS58149329U (ja) 1983-10-06
JPS6119067Y2 true JPS6119067Y2 (ja) 1986-06-09

Family

ID=30055988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4494582U Granted JPS58149329U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 折りたたみ式紙製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149329U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153848U (ja) * 1983-03-30 1984-10-16 キヨ−ラク株式会社 プラスチツク容器
CN105189298B (zh) * 2012-05-04 2017-08-01 艺康美国股份有限公司 可溃缩瓶

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149329U (ja) 1983-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3434652A (en) Self-supporting plastic container and method of making same
US3163544A (en) Container
US5114011A (en) Container assemblies with additive cups
US3082927A (en) Lined container
JP3324953B2 (ja) バッグインボックス用内袋及びその製造方法
US4851062A (en) Method of making and decorating a plastic container having a neck
JP3344501B2 (ja) ボトル状容器
JPS6119067Y2 (ja)
JP2001097448A (ja) バッグ・イン・ボックス
US5383577A (en) Plastic tube produced by blow molding
JP2988271B2 (ja) 折り畳み可能なブロー成形ボトル
CA1094963A (en) Container with a synthetic lining impermeable to liquids and method of making
US20220073230A1 (en) Blow molded plastic container with integrated spout
JP4154778B2 (ja) 包装袋
JP4069511B2 (ja) 液体容器の製造方法
JP3018674U (ja) 減容容器
JPH10194289A (ja) 包装容器
JP3326478B2 (ja) プラスチック容器
JPH0228188Y2 (ja)
JP2001063717A (ja) 合成樹脂製薄肉壜体の取扱い方法
JP2002128144A (ja) バッグインボックス
JP3936114B2 (ja) 二重容器
JPH08119247A (ja) 薄肉プラスチック容器並びに補強された薄肉プラスチック容器
JPH10278932A (ja) 液体封入用容器
JPH0212820B2 (ja)