JPS61183437A - 高強度焼結合金及びその製造方法 - Google Patents

高強度焼結合金及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61183437A
JPS61183437A JP60022655A JP2265585A JPS61183437A JP S61183437 A JPS61183437 A JP S61183437A JP 60022655 A JP60022655 A JP 60022655A JP 2265585 A JP2265585 A JP 2265585A JP S61183437 A JPS61183437 A JP S61183437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid solution
sintered alloy
powder
carbonitride
carbonitride solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60022655A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamitsu Igarashi
五十嵐 隆光
Yuji Katsumura
勝村 祐次
Akira Fukawa
府川 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority to JP60022655A priority Critical patent/JPS61183437A/ja
Publication of JPS61183437A publication Critical patent/JPS61183437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は8周期律表4a、5a、6a族金属、特に4a
族金属のTfを主体とし、更に6a族金属のWを少なく
とも含む炭窒化物焼結合金及びその製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、周期律表4a、5a、6a族金属の化合物と鉄族
金属を主体にした焼結合金として、超硬合金又はサーメ
ットがある。この内、サーメー。
トとして注目されているのにTiを主体にした化合物と
鉄族金属からなる焼結合金がある。サーメットとしては
、まずT i CにMo又はMo2Cを添加してなる(
Ti、Mo)C固溶体と鉄族金属からなる炭化物系焼結
合金が開発され、Ticに比べて(Ti、Mo)Cが鉄
族金属との濡れ性の向上に寄与したことによって成る程
度実用化されている。しかし、焼結合金中の(Ti、M
o)C固溶体結晶粒子は、均賀相でなく中芯部がTiに
富んだ固溶体相であるのに対し外周部がMoに富んだ固
溶体相であるために鉄族金属との濡れ性に向上した反面
、外周部の硬さ及び強度の低下が生じるという問題があ
る。この炭化物系焼結合金を改良したものとして、主と
してTiCにTiN又はT f N CとMo,Mo2
C又はwcを添加してなる炭窒化物固溶体と鉄族金属か
らなる炭窒化物系焼結合金が多数提案され、例えば特願
昭49−69624号は、1つの改良方向を提案したも
のである。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のサーメットの内、例えば特願昭49−69624
号の炭窒化物系焼結合金は、炭化物系焼結合金における
硬さ及び強度低下に対して成る程度改良できたものであ
る。しかし、焼結合金の構成要件の1つである炭窒化物
固溶体の結晶構造は、均質相でなく、焼結粒子の中芯部
がチタン及び窒素に富む炭窒化物固溶体からなり、結晶
粒子の外周部がWやMoの6a族金属に富み窒素に乏し
い炭窒化物固溶体からなっているために常温における強
度がまだ満足できるものでなく、シかも高温において熱
衝撃や高負荷が生じると結晶内の中芯部と外周部の境界
部に歪が生じたり又は転位が生じて強度不足になり破壊
しゃすくなるという問題がある。
本発明は、上記のような問題点を解決したもので、特に
焼結合金の構成要件の1つである炭窒化物固溶体相の各
結晶粒子を均質にすると共にもう1つの構成要件である
鉄族金属と炭窒化物固溶体相との濡れ性を高めることに
よって焼結合金の硬度を低下させずに強度を著しく高め
ることができた炭窒化物焼結合金及びその製造方法の提
供を目的とするものである。
(発明を解決するための手段) 本発明者らは、Tiを主体とした炭窒化物固溶体と鉄族
金属からなる焼結合金の強度向上を目的に、まずTf(
C,N)と周期律表4a。
5a、6a族金属の炭化物又は窒化物とからなる固溶体
を作製し、これら固溶体とNiとの濡れ性を真空、不活
性ガス又は窒素雰囲気中で調べた所、特に6a族元素を
含んだ炭窒化物固溶体が良い濡れ性を示し、この日a族
元素比率の増大に従って濡れ性が向上すること並びにこ
れら固溶体中の非金属元素に対する窒素の比率(Nic
、N)が増加すると6a族元素の中でもCr又はMoを
含んだ固溶体は単調に濡れ性が低下するのに対してWを
含んだ固溶体は濡れ性が向上することを確認したことに
よって本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明の高強度焼結合金は。
(Mix 、M2Y 、M3Z ) (CI 、 Nn
 ) pで表示される炭窒化物固溶体相70〜97体積
%と、残りFe、Co、Niの中の少なくとも1種の結
合相と不可避的不純物とでなる焼結合金であって、前記
炭窒化物固溶体相の各結晶粒子が均質な固溶体である。
但し、前記炭窒化物固溶体相を表示する式中、MlはT
i又はTiとZ 、r及び/又はHfを示し、M2はV
、Nb、Taの中の少なくとも1種を示し、M3はW又
はWとMo及び/又はCrを示す、X、Y、Zは、それ
ぞれMl 、M2 、M3のモル比を示し、m、nはそ
れぞれC(炭素)、N(窒素)のモル比を示し、PはM
l 、M2 、M3を合計した金属元素1モルに対する
C、Nを合計した非金属元素のモル比を示し、これらは
X+Y+Z= 1 、m+ n= 1 。
0.7≦P≦1.1.0≦Y≦0.2゜0.05≦Z≦
0.5(X=n)。
0.1≦n≦0.5の関係を満足する。
本発明の高強度焼結合金は、Tiを主体にしてWをも含
有した炭窒化物固溶体と鉄族金属からなる焼結合金であ
り、この固溶体と鉄族金属の中の特に、Ni及びCOと
の濡れ性がすぐれているために易焼結性があって巣孔の
少ない焼結合金である。また、窒素を含有した固溶体で
あることから焼結時に炭窒化物固溶体の粒成長が抑制さ
れ、特にNic−s比率が増大するに従って粒成長抑制
効果も高くなり、しかも6a族元素のWが含有された固
溶体であることから一層粒成長抑制効果が著しく微細粒
組織の焼結合金となる。この微細粒組織の炭窒化物固溶
体の平均粒径が2pm以下の球状、望ましくは14m以
下の球状にすることによって一層高強度のすぐれた焼結
合金になる。
本発明の高強度焼結合金において、数値限定を行なった
理由は、 (Mix 、 M2y 、 M3Z ) (Cm 、 
Nn ) pで表示される炭窒化物固溶体と鉄族金属と
の濡れ性を調べた所1例えば (T ix  、 Wz )  (CI、 Nn ) 
0.95  固溶体とNiとの濡れ性は、縦軸に接触角
、横軸に’/C−N比率すなわちnとして表示すると第
1図の結果が11られ、この第1図の結果からWを含む
6a族元素の比率を示すZは、鉄族金属との濡れ性を高
めるために、0.05≦Zが必要であり、逆にZを多く
すると6a族金属の炭化物が焼結時に固溶体から解離し
て粗大粒子として析出し、焼結合金の強度低下となるた
めに 0.05≦Z≦0.5(X−n)と定めたものである。
また、炭窒化物固溶体中の5a族元素は、微量含有する
と焼結合金の高温強度の向上に効果があるが逆に多量含
有すると巣孔が発生し易くなるためにO≦Y≦0.2と
定めたものである。さらに、炭窒化物固溶体の非金属元
素中の窒素の比率は、第1図の結果からn≦0.5が望
ましく、逆にnが少なくなると焼結時に炭窒化物固溶体
の粒成長抑制効果が弱くなるために 0.1≦n≦0.5と定めたものである。化学量論組成
の炭窒化物固溶体と鉄族金属との焼結合金にすることが
望ましいが非化学量論組成の炭窒化物固溶体と鉄族金属
との焼結合金においても作用効果に大差なく、特に金属
元素に対して非金属元素が少なくなり過ぎると硬さの低
下や強度低下が生じ、逆に多くなり過ぎると巣孔が多く
発生して強度低下となることから金属元素に対する非金
属元素の比率は、0.7≦P≦1.1と定めたものであ
る。
本発明の高強度焼結合金の製造方法は。
(MIX 、 M2Y 、 M3Z ) (CI 、 
Nn ) pで表示される炭窒化物固溶体粉末とFe、
Co。
Niの中の少なくとも1種の粉末との混合粉末を圧粉体
又は成形体とした後5〜100Torrの窒素中で13
00℃〜1600℃に加熱して焼結する方法である。但
し、MlはTi又はTiとZr及び/又はHfを示し、
M2はV、Nb。
Taの中の少なくとも1種を示し、M3はW又はWとM
o及び/又はCrを示す、Y、Zは。
それぞれMl 、M2 、M3のモル比を示し、m。
nはそれぞれC(炭素)、N(窒素)のモル比を示し、
PはMl 、M2 、M3を合計した金属元素1モルに
対するC、Nを合計した非金属元素のモル比を示し、こ
れらはx+y+z= 1 。
m+n=1.0.7 ≦P≦ 1 、1 。
0≦Y≦0.2 。
0.05≦Z≦0.5(X−n)。
0.1≦n≦0.5の関係を満足する。
この本発明の高強度焼結合金の製造方法について、更に
具体的に説明すると、出発原料として用いる (MIX 、 M2Y 、 M3Z ) (Cm 、 
Nn ) pで表示される炭窒化物固溶体粉末は、2I
Lm以下の固溶体粉末を使用するのがよく、更に微細粒
子を使用する程焼結を促進することから望ましいことで
ある。また、出発原料としての固溶体粉末は、均質な固
溶体粉末にすることが特に1重要なことである。均質な
固溶体粉末を得るためには、目的とする固溶体粉末の組
成となる炭化物、窒化物。
炭窒化物などの金属化合物粉末、例えば0゜7終m程度
に微粉砕したTiC,TiN。
T1CN、(Ti 、W)C,WC,Mo2C。
TaC、TaN 、(Ti 、Ta)C。
(Ti 、Ta、W)C,NbCなどの周期律表4a、
5a、6a族金属の化合物から必要に応じて組合わせて
配合し、この配合粉末を混合粉砕するときに不可避的不
純物の混入、特にFe族族金属9朋 いように例えば、粉砕効果が低下するけれども混合粉砕
容器としてはラバーなどで内張すしたり、混合粉砕のた
めのポール等も表面被着するなどと考慮する必要がある
.このようにして得た混合粉末を0.5〜5気圧の窒素
雰囲気で1600℃以上,望ましくは1800℃以上,
2時間保持により固溶処理して未固溶の化合物の混在や
金属の混在のない均質な固溶体粉末とする必要がある。
このようにして得た均質な炭窒化物固溶体粉末に鉄族金
属粉末を配合し、この配合粉末を混合粉砕するときは混
合粉砕時の容器内壁及びポール表面からの摩耗による金
属及び金属化合物などの不純物の混入を出来るだけ避け
るためにステンレス又は耐熱合金からなる容器には超硬
合金又はラバーなどを内張すしたり、もしくは超硬合金
製容器又は超硬合金製容器にラバーなどを内張すして使
用することが望ましく、混合粉砕のためのポール等も同
様の考慮をして使用することが望ましい。
このとき、粉砕効果を高めるのと粉末の表面酸化を防ぐ
ためには、アセトン、ヘキサン、ベンゼン、アルコール
等の有機溶媒を容器の中に入れて湿式混合粉砕するのが
よい.混合粉砕した混合粉末の成形は,混合粉末を黒鉛
モールドに充填して雰囲気を充分にコントロールしてホ
ットプレスする方法,又は混合粉末にパラフィン、カン
ファ等の成形助剤を添加して必要ならば顆粒状にした後
金型モールドに充填して加圧成形したり、もしくはラバ
ープレス等の静水圧加圧によって成形する.このように
して成形した粉末圧粉体を直接焼結したり,又は粉末圧
粉体を焼結温度よりも低い温度で雰囲気を充分にコント
ロールしながら予備焼結した後切断,研削,切削等の機
械加工を施してから焼結することもできる。
本発明の高強度焼結合金の製造工程の内、焼結は,脱酸
素の促進と脱窒素の防止による雰囲気コントロールをし
て焼結する必要がある.脱酸素の促進に効果のある焼結
雰囲気は、水素などの還元性ガス及び窒素であり、脱窒
素の防止に効果のある焼結雰囲気は窒素である.このこ
とから焼結雰囲気は、窒素又は窒素と水素の混合ガス中
で焼結するのが脱酸素の促進と脱窒素の防止による均質
な炭窒化物固溶体を含む焼結合金の製造方法として望ま
しいものである.この内、作業性及び調整の容易性から
窒素ガス雰囲気による焼結が望ましく、特に窒素分圧が
5Torr未満では脱酸素の促進と脱窒素の防止効果が
弱く、窒素分圧が100Torrを超えると焼結時に窒
素が合金中に取り込まれて巣孔として残存することから
窒素ガス雰囲気中の窒素分圧は5Torr−100To
rrにすることが望ましい.焼結温度は、液相の生じる
温度以上であればよいが高温度になり過ぎると粒成長が
生じるので1300℃〜1600℃が望ましい.このよ
うな条件で焼結したものを熱間静水圧加圧法(H I 
P)によって再処理することにより一層緻密で高強度焼
結合金にすることもできる。
(作用) 本発明の高強度焼結合金は、微細粒子の炭窒化物固溶体
と鉄族金属とからなり、しかもこの炭窒化物固溶体が均
質な結晶粒子であることから高温又は高負荷が作用する
場合でも結晶粒内型又は転位などが生じ難いために強度
がすぐれている。
′  また、Tiを主体にした4a族金属に少なくとも
Wを含む炭窒化物固溶体であることから、この固溶体と
鉄族金属との濡れ性がすぐれたものになり一層強度を陶
土しているものである。
本発明の高強度焼結合金の製造方法は、均質な炭窒化物
固溶体粉末と鉄族金属粉末とを出発原料とするもので、
この均質な炭窒化物固溶体が焼結時に分解又は再固溶し
たり、もしくは炭窒化物固溶体から分離再析出が生じな
く、均質な炭窒化物固溶体と鉄族金属との焼結合金が得
られる製造方法である。
(実施例) 実施例1 平均粒度が1〜2gm内にあるTic。
TiN、TaC,WCC粒粉末重量%テT i C:T
iN:TaC:WC=50:20:  15:15に秤
量し、アセトン溶媒を用いて48時間ボールミル混合し
た。この混合粉末を乾燥後2X2X2■のペレットに成
形し、2気圧の窒素雰囲気中で1900℃2時間保持に
より固溶体化処理を行なった。得られた固溶体は、 全炭素量11.55%、遊離炭素量0.07%。
結合窒素量4.24%、酸素量0.17%で示性式が(
T io、sa、 T ao 06. wo、o6) 
 (C0,76゜No 74) o、q5  で表現さ
れる均質な炭窒化物固溶体であった。この炭窒化物固溶
体粉末を粗粉砕し、さらにボールミルにより平均粒度1
.5ILmの微粉末とした。この微粉末の炭窒化物固溶
体とNi粉末との混合比が異なる粉末をアセトン溶媒に
よる湿式でもって48時間ボールミル混合した。この混
合粉末を乾燥後2%パラフィンを添加してJIS規格に
よる抗折力試験片及び5NP432形状にプレス成形し
、この成形体を50Torrの窒素雰囲気中で1400
″ci時間保持して焼結した。得られた焼結合金の硬さ
及び抗折力を測定し、焼結合金の組成と共に第1表に示
した。このようにして作製した本発明の焼結合金に対し
て従来より市販されているTEN添加サーメットを比較
として第1表に併記した。この第1表の内5本発明の焼
結合金試料No2 、No3 、hb4と比較品尚lを
5NP432形状でもって被削材548C,切削速度1
50m/sin 、 9]込み量1.5mm、送り速度
0 、3 am/revの条件で10分間旋削したとき
の平均逃げ面摩耗量(VB)並びに被削材SCM440
.切削速度100 s/sin 。
切込み場2厘■、l刃当りの速度0.3厘腸/1oot
hの条件でフライス切削したときの各試料の欠損までの
切削長さを測定して同じく第1表に併記した。
以下 余白 尚1本発明品No4と比較品Nolの炭窒化物固溶体の
結晶粒子を走査オージェ電子分光法で測定した所、本発
明品M4は各結晶粒子が均質な炭窒化物固溶体であった
のに対して比較品NO1は各結晶粒子が2相構造からな
っていることが確認できた。
実施例2 実施例1で用いた各粉末とNbC,ZrC。
VC,Mo2 C,Cr3C2粉末を用いて実施例1と
同様にして第2表に示す各種の炭窒化物固溶体粉末を一
作製した。この各種の炭窒化物固溶体粉末にNi又はN
iとCoからなる鉄族金属粉末を10体積%加えて実施
例1と同様に混合、成形。
焼結して焼結合金を得た。得られた各種の焼結合金の諸
特性を実施例1と同様にして調べて、その結果を第3表
に示した。
実施例3 モ均粒度1〜ZuLm内にあるTiC。
T i N 、WC、Mo2C各粉末を用いて実施例1
と同様にして非金属元素であるC、!−Nの比率の異な
る      (T i o a  、 Wo 15.
  M 0005)(Cm  Nn ) 0.95  
の炭窒化物固溶体粉末を作製した。こうして得たN/C
3Nが0.1,0.2゜0.3,0.4である各種の炭
窒化物固溶体粉末に13体積%Ni粉末を加えて実施例
1と同様に混合、成形、焼結して未発明の焼結合金を得
た。
この本発明の焼結合金に比較して平均粒度l〜zpm内
にあるT iC、T i N 、 W C、M O2C
各粉末に13体積%Ni粉末を加えて実施例1と同様に
混合、成形、焼結して’/C−Nが0.1゜0.2,0
゜3,0.4で本発明の焼結合金の同M11&の各種比
較焼結合金を作製した。この本発明の焼結合金と比較焼
結合金の抗折力強度と合金組織を調べた。抗折力強度の
結果は、第2図に示した。また、合金組織を走査オージ
ェ電子分光法で観察した所、未発明の焼結合金は均質な
炭窒化物固溶体であったのに対して比較焼結合金は2相
構造の炭窒化物固溶体であった。
(発明の効果) 本発明の高強度焼結合金は、炭窒化物固溶体と結合相と
の濡れ性がすぐれており、しかも)& I化物固溶体が
均質な結晶粒子からなっているために塑性変形、歪及び
転位に対して耐える作用が高くて高強度を発揮するもの
である。このことから本発明の焼結合金は、旋削工具は
勿論のことフライス工具から刃先の鋭角なドリル、ミク
ロンドリルを含めた穴あけ工具など各種の切削用工具と
して使用できる。また1紙、磁気テープ等の切断用スリ
ッターからドツトビン、スノースパイクチップ、ゴルフ
スパイクチップ、ボールなどの衝撃の加わる用途からゲ
ージ、ノズル、メカニカルシールなどの各種耐摩耗用工
具としても産業上有用な材料である。
【図面の簡単な説明】
第1図は。 (Tix  、V’it )  (Cm  、 Nn 
) o qs炭窒化物固溶体における’/1.w及びN
/C0Hの比率を変えた固溶体とNiとの濡れ性を20
Torr窒素雰囲気中1400℃で調べた結果である。 第2図は、実施例3に示した (T io  s  、 Wo  15. Moo a
s)  (Cm  。 Nn ) a q5炭窒化物固溶体と13体精%Niの
焼結合金における本発明の焼結合金と比較焼結合金との
N/C,N k!c率と抗折力強度の結果である。 特許出願人 東芝タンガロイ株式会社 第1 図 打2図 ?ヨ讐、s  (rF−串ジ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)次式(A)で表示される炭窒化物固溶体相70〜
    97体積%と、残りFe、Co、Niの中の少なくとも
    1種の結合相と不可避的不純物とでなる焼結合金であっ
    て、前記炭窒化物固溶体相の各結晶粒子が均質な固溶体
    であることを特徴とする高強度焼結合金。 (M1_X、M2_Y、M3_Z)(Cm、Nn)_P
    ・・・・(A) 但し、M1はTi又はTiとZr及び/又はHfを示し
    、M2はV、Nb、Taの中の少なくとも1種を示し、
    M3はW又はWとMo及び/又はCrを示す。X、Y、
    Zは、それぞれM1、M2、M3のモル比を示し、m、
    nはそれぞれC(炭素)、N(窒素)のモル比を示し、
    PはM1、M2、M3を合計した金属元素1モルに対す
    るC、Nを合計した非金属元素のモル比を示し、これら
    はX+Y+Z=1、m+n=1、0.7≦P≦1.1、
    0≦Y≦0.2、 0.05≦Z≦0.5(X−n)、 0.1≦n≦0.5の関係を満足する。 (2)上記炭窒化物固溶体相の平均粒径が2μm以下の
    球状であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の高強度焼結合金。 (3)次式(B)で表示される炭窒化物固溶体粉末とF
    e、Co、Niの中の少なくとも1種の粉末との混合粉
    末を圧粉体又は成形体とした後5〜100Torrの窒
    素中で1300℃〜1600℃に加熱して焼結すること
    を特徴とする高強度焼結合金の製造方法。 (M1_X、M2_Y、M3_Z)(Cm、Nn)_P
    ・・・・(B) 但し、M1はTi又はTiとZr及び/又はHfを示し
    、M2はV、Nb、Taの中の少なくとも1種を示し、
    M3はW又はWとMo及び/又はCrを示す。X、Y、
    Zは、それぞれM1、M2、M3のモル比を示し、m、
    nはそれぞれC(炭素)、N(窒素)のモル比を示し、
    PはM1、M2、M3を合計した金属元素1モルに対す
    るC、Nを合計した非金属元素のモル比を示し、これら
    はX+Y+Z=1、m+n=1、0.7≦P≦1.1、
    0≦Y≦0.2、 0.05≦Z≦0.5(X−n)、 0.1≦n≦0.5の関係を満足する。 (4)上記炭窒化物固溶体粉末が均質な結晶粒子からな
    る固溶体粉末であることを特徴とする特許請求の範囲第
    3項記載の高強度焼結合金の製造方法。
JP60022655A 1985-02-07 1985-02-07 高強度焼結合金及びその製造方法 Pending JPS61183437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022655A JPS61183437A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 高強度焼結合金及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022655A JPS61183437A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 高強度焼結合金及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61183437A true JPS61183437A (ja) 1986-08-16

Family

ID=12088854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60022655A Pending JPS61183437A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 高強度焼結合金及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004525848A (ja) * 2001-02-22 2004-08-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト シンチレーターセラミックの製造法および該シンチレーターセラミックの使用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141543A (en) * 1979-04-17 1980-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Mo-containing hard alloy
JPS5651201A (en) * 1979-06-04 1981-05-08 Uss Eng & Consult Method and device for purifying waste gas
JPS599140A (ja) * 1982-07-09 1984-01-18 Mitsubishi Metal Corp 高温特性のすぐれた切削工具用焼結材料の製造法
JPS59129751A (ja) * 1983-01-13 1984-07-26 Mitsubishi Metal Corp 超耐熱焼結合金およびその製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141543A (en) * 1979-04-17 1980-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Mo-containing hard alloy
JPS5651201A (en) * 1979-06-04 1981-05-08 Uss Eng & Consult Method and device for purifying waste gas
JPS599140A (ja) * 1982-07-09 1984-01-18 Mitsubishi Metal Corp 高温特性のすぐれた切削工具用焼結材料の製造法
JPS59129751A (ja) * 1983-01-13 1984-07-26 Mitsubishi Metal Corp 超耐熱焼結合金およびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004525848A (ja) * 2001-02-22 2004-08-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト シンチレーターセラミックの製造法および該シンチレーターセラミックの使用
US7303699B2 (en) 2001-02-22 2007-12-04 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing a scintillator ceramic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049876A (en) Cemented carbonitride alloys
US4097275A (en) Cemented carbide metal alloy containing auxiliary metal, and process for its manufacture
US5045512A (en) Mixed sintered metal materials based on borides, nitrides and iron binder metals
JPH05209247A (ja) サーメット合金及びその製造方法
US5993506A (en) Plate-crystalline tungsten carbide-containing hard alloy, composition for forming plate-crystalline tungsten carbide and process for preparing said hard alloy
JPH0860201A (ja) タングステンを基にした浸炭処理された炭化物粉末混合物およびそれから製造される浸炭処理された炭化物生成物
EP0759480A1 (en) Plate-crystalline tungsten carbide-containing hard alloy, composition for forming plate-crystalline tungsten carbide and process for preparing said hard alloy
US5330553A (en) Sintered carbonitride alloy with highly alloyed binder phase
EP1420076A1 (en) Hard alloy and W-based composite carbide powder used as starting material
EP0480636B1 (en) High hardness, wear resistant materials
EP2047005B1 (en) Ceramic and cermet having the second phase to improve toughness via phase separation from complete solid-solution phase and the method for preparing them
JPH06192763A (ja) チタン基炭窒化物合金の製造方法
JPS63286550A (ja) 耐熱変形性にすぐれた窒素含有炭化チタン基焼結合金
JPH07278719A (ja) 微粒板状晶wc含有超硬合金およびその製造方法
JPS61183437A (ja) 高強度焼結合金及びその製造方法
JP2006111947A (ja) 超微粒子サーメット
JP2502322B2 (ja) 高靭性サ―メット
JPS63286549A (ja) 耐塑性変形性にすぐれた窒素含有炭化チタン基焼結合金
JPH1136022A (ja) 板状晶wc含有超硬合金の製法
JP3213903B2 (ja) 炭化タンタル基焼結体及びその製造方法
JP2796011B2 (ja) ウイスカー強化超硬合金
JPH08143987A (ja) 板状晶wc含有超硬合金の製造方法
JP4413022B2 (ja) 複合酸化物分散焼結合金
JP2001179508A (ja) 切削工具
JP2006213977A (ja) クロム含有サーメット