JPS61172273A - Fm復調回路 - Google Patents

Fm復調回路

Info

Publication number
JPS61172273A
JPS61172273A JP60012236A JP1223685A JPS61172273A JP S61172273 A JPS61172273 A JP S61172273A JP 60012236 A JP60012236 A JP 60012236A JP 1223685 A JP1223685 A JP 1223685A JP S61172273 A JPS61172273 A JP S61172273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
converted
luminance signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60012236A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Narita
成田 隆人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60012236A priority Critical patent/JPS61172273A/ja
Publication of JPS61172273A publication Critical patent/JPS61172273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 との発明は一対のコンポーネント色信号を時間軸圧縮し
て時間軸圧縮多重信号を形成し、これと輝度信号とが夫
々側々のト′ラックに記録されたものを再生するようK
した再生装置に適用して好適なy復調回路に関する。
〔従来の技術〕
カメラ一体形ビデオなどの記録装置、その他の記録再生
装置(VTR)で、カラー映像信号を輝度信号と一対の
コンポーネント色信号とに分けて開側のトラックに記録
するようにした記録再生方式が提案されているし特開昭
56−134891号公報など)。
この記録再生方式では、一対のコンポーネント色信号、
例えば一対の色差信号R−Y、B−Yは第6図Bに示す
ようにその時間軸が十に夫々圧縮された状態で、かつ順
次交互に挿入された上で輝度信号Y(第6図A)と共に
、夫々異なるトラックに同時記録される。
第7図はこのような記録方式を実現するための具体例を
示す記録装置の一例である。
記録装置において、端子(1)に供給された水平同期パ
ルスPMを含む輝度信号Yは加算器(2)で、チャンネ
ル間の時間合せ等に供する第1の同期信号(パルス)P
Yと合成される。(8)はこの同期パルスPYの形成回
路である。同期パルスpYは第6図Aに示すように、例
えば、水平同期パルスP、の後半部K、パルスP8とは
反対の極性をもって挿入加算される。
正極性のパルスPyを挿入したのは、とのノクルスPY
の同期分離を容易にするためと、このノ4ルスPYKよ
る輝度信号Yの低域成分へのスゲリアスを防止してモア
レの発生をなくすため−である。
WHはノJ?ルスPHのパルス幅であシ、この例では同
期パルスPYのノ4ルス幅は+WHに選定されている。
同期パルスPYの挿入された輝度信号YはFM変調器(
3)でFM変調されたのち、記録媒体、例えばテープ(
4)に記録される。
一方、赤及び青の色差信号R−Y、B−Yは圧、1 縮器(5)において、その時間軸か丁に圧縮されると共
に、圧縮後の色差信号R−Y、B−Yが順次某互に配列
されて時分割圧縮多重信号、すなわち時間軸圧縮信号が
形成され、これに第2の同期信号(パルス) Pcが加
算器(6)において挿入されて、第6図Bに示すような
圧縮色差信号Cが形成さfする。
(9)ハ第2の同期パルスP。の形成回路である。
第2の同期パルスP。はチャンネル間の時間合せに供す
るため、第1の同期パルスPYの挿入されたと同じ時間
的な位置に挿入される。なお、この例では第2の同期・
ぐルスPcは負極性の状態で挿入されている。
圧縮色差信号はFM変調器(7)でFM変調されたのち
テープ(4)に記録される。この場合、輝度信号の記録
トラックと隣接するように圧縮色差信号用の説録トラッ
クが形成される。
第8図は再生回路の一例であって、テープ(4)上に記
録されたFM輝度信号SY−FMはヘッドHa’(Fl
生も可能な記録装危であればHa)で相生され、これが
復調回路(ト)にてFM復調されると共に復調後の輝度
信号は時間軸補正器(TBC) (49に供給されて時
間軸の揃った輝度信号が出力される。
そのため、輝度信号はさらに同期分離回路(4剣に供給
されて同期パルスPYが分離され、これがクロック発生
器0Φに供給されて書込みクロックCWYが形成され、
とのV込みクロックCWYに基いて復調後の輝度信号が
体込捷れる。そして、基準クロック発生器0りで生成さ
れた読出しクロックCRTで輝度48号が読出される。
時間軸補正された輝度信器はパルス除去回路0ηにて輝
度信号中に挿入された同期・ぐルスPYが除去されて通
常の信号形態をもつ輝度信号Yが出力される。
一方、ヘッドHb’又はHbにて再生されたFM圧縮色
差信号Sc−FMは復調器(7)にてFM復調されたの
ち、時間軸補正機能を有する時間軸伸長器(COD等の
メモリー)頓に供給されて時間軸が2倍に伸長される。
そのため、復調された圧縮色差信号が同期分離回路6z
に供給されて同期パルスPCが分離され、これがクロッ
ク発生器0に供給されて書込みクロックCWCが形成さ
れる。そして書込みクロックCWCの周波数に対し丁の
読出しクロックcncにて圧縮色差信号Scが読出され
て時間軸が2倍に伸長され九一対の色差信号R−Y 、
 B −Yが出力される。
そして、ダート回路−でこの同期ノ臂ルスPcが除去さ
れる。
これら一対の色差信号R−Y、B−Yはエンコーダ劫に
供給されて搬送色信号Sc′に変換され、とれが合成器
(4)で輝度信号Yと合成されることによシ、出力端子
C侍には通常の信号形態になされたカラー映像信号が出
力される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述の■信号SY−FMを復調する場合、こ
のFM復調回路(ト)としてパルスカウント復調器等を
使用すると、パルスカウント出力とこれを積分して得ら
れる輝度信号Yとの周波数関係は第9図のようになる。
パルスカウントによる復調ではFMキャリヤ信号foの
2倍の周波数に復調前のパルスカウント出力が存在する
。そして、この零次のパルスカラン、ト出力の変調指数
は2倍になるので5当然、高次のサイドバンドが発生す
る。そのため、2f0をFMキャリヤ信号とするパルス
カウント出力の周波数帯域はFM信号SY−FMの周波
数帯域よ如も広くなって、パルスカウント出力のサイド
バンド成分が輝度信号Yの周波数帯域に一部重なってし
まう。
この場合、A?ルスカウント復調器に設けられたロー1
?スフイルタで輝度信号y(ベースバンド成分)を抽出
しても、この輝度信号Yの一部にノ4ルスカウント出力
のサイドバンド成分の一部が残留するO この残留成分があると、再生画面にモアレが発生するこ
とはよく知られていることであシ、画質を劣化させる原
因となっている。
ベースバンド成分である変調信号へのサイドパンド成分
の残留は変調信号が輝度信号である場合に限らず起シ得
るもので、サイドバンド成分の残留によって変調信号の
S/l?が著しく劣化してしまう。
そこで、この発明ではこのような従来の問題点を解決し
たものであって、FM復調時にそのベースバンド成分中
にサイドバンド成分が重ならないようにしたFM復調回
路を提案するものである。
〔問題点を解決する為の手段〕
上述の問題点を解決するため、この発明に係るFM復調
回路(ト)は第1図に示すように、周波数変換器03と
FM復調器物が設けられ、FM信号を■キャリヤ信号よ
りも高い周波数領域に周波数変換し、周波数変換したと
のFM信号をFM復調して変調信号を得るようにしたも
のである。
〔作 用〕
このようにへキャリヤ周波数よりも高い周波数領域にF
M信号を周波数変換したあとで、FM復調すれば、FM
復調過程で発生するキャリヤ信号とベースバンドとは周
波数的に非常に離れることになるから、キャリヤ信号の
サイドバンド成分が存在しても、このサイドバンド成分
とベースバンド成分とが周波数的に重なることはない。
従って、ローパスフィルタを通せばベースバンド成分の
みを抽出することができる。
〔実施例〕
続いて、この発明に係るFM復調回路を上述したような
記録方式を採るビデオチーブレコーダの再生回路に適用
した場合につき第1図以下を参照して詳細に説明する。
第1図はこの発明に係るFM復調回路(3[相]の一例
を示す系統図であり、第3図はこのようなFM復調回路
に適用して好適なFM変調回路の一例である。
説明の便宜上、第3図のy変調回路αqがら説明する。
この第3図に示されるFM変変目回路1(1は、輝度信
号でその最高周波数よりも充分高いキャリヤ信号をFM
変調し、フィルタによシその出力の高次サイドバンド成
分を抑圧したのち、所要の低周波数帯域に周波数変換し
てFM信号を形成するようにしたものである。
このようなFM変調方式を採用する理由は次の通シであ
る。
すなわち、入力信号を非安定マルチバイブレータ等を使
用してFM変調すると、キャリヤ周波数を中心として上
下にn次のサイドバンドが発生する。
そのため1周波数領域が高域まで伸びた入力信号、例え
ば上述のような輝度信号をFM変調する場合では、シン
クチップレベルが4.4MHz 、白レベルが6.4M
Hz程度になるようにFMキャリヤ信号と輝度信号との
関係が定められていることから、FMキャリヤ周波数は
輝度信号の最高周波数に近い周波数に選ばれ、かつ変調
指数が大きいので、FM信号の1次。
2次及び3次の各サイドバンド成分の折シ返えしが発生
する。
第5図はキャリヤ周波数がf6m変調周波数がfaとし
たときのサイドバンドと折シ返しの関係を示す線図であ
って、同図Aは3次のサイドバンドの折シ返えし〔破線
図示〕を、同図Bは2次のサイドバンドの折シ返しを示
す。
FM輝度伯号に1〜3次のサイドバンド成分が折シ返え
されると、 FM復調の場合と同じく再生画面上にモア
レが発生し、これによって画質が劣化する。
第3図は、このようなサイドバンド成分のFM信号への
折シ返えしが発生しないFM変調回路四の一例である。
そのため、第3図に示すFM変調回路αqは非安定マル
チバイブレータ等で構成されたFM変調器(6)を有し
、FMキャリヤ信号八へ輝度信号YでFM変調される。
FMキャリヤ信号fAは輝度信号Yの最高周波数よりも
充分高い例えば14 MI(z以上の周波数(−例とし
て20MHz程度の周波数)に選定される。
輝度信号YでFMキャリヤ信号fAをFM変調する場合
で、変調指数が大きいときには、その周波数スペクトラ
ムは第4図AのようにFMキャリヤ信号八へ中心として
その上下にn次(nは整数)のサイドバンドが発生する
。図は、輝度信号Yの周波数がf8であるときの周波数
スペクトラムである。
n次のサイドバンドを有するFM出方SY1はパンドパ
スフィルタα葎で高次のサイドバンド成分が抑圧される
(第4図B)。この例では第4図Aに示すように2次以
上のサイドバンド成分が抑圧されるようにフィルタ定数
が選定され、サイド・々ンド成分の抑圧されたFM出力
SY2は周波数変換器を構成する平衡変調器α喧に供給
され、発振器(至)から供給される周波数変換用キャリ
ヤ信号fB(第4図C)によって周波数変換されたのち
、ローパスフィルタθりによって低域側に周波数変換さ
れたFM信号(FM輝度信号) SY−FMが抽出され
る(第4図D)。
周波数変換用キャリヤ信号fBは次のように選ばれる。
すなわち、周波数変換によって得られる差の周波数へ−
fmを、低域変挾後のキャリヤ信号とした場合でも、1
次すイドバンド成分が低域変換後のFM侶号SY−FM
中に折シ返えらないような周波数に選ばれる。この例で
は、fB = 15 MF(zに設定される。fn =
 15MHzとすれば、低域変換後のキャリヤ信号f0
は5 MHzとなる。
従って、低域変換された画信号SY−FMは2次以上の
サイドバンド成分が抑圧されたものであり、しかもこれ
には折り返えしによるサイドバンド成分は混入していな
い。低域変換されたFM信号SY−FMは磁気ヘッドH
aに供給されてテープ(4)上に記録される。
このようにして記録されだ画信号SY−FMは第1図に
示すFM復調回路00によって復調される。
テープより再生されたFM信号SY−FM(第2図A)
は端子0ηを介してリミッタ0)に供給されてその振幅
レベルが一定に制限されたのち、周波数変換器競に供給
され、発振器0◆から供給される周波数変換用キャリヤ
信号fD(第2図A)によって周波数変換される。との
周波数変換によって低域変換FM信号SY−FMのキャ
リヤ信号f。は、和の周波数fD+f0=fI、と差の
周波数fD−f0とに周波数変換され(第2図B)、こ
の周波数変換器01より出力された新たな低域変換FM
信号syr、と高域変換画信号SYヨ(第2図B)のう
ち、バンド・母スフィルタ(ハ)によって高域変換FM
信号SYHが抽出分離される(第2図C)。
周波数変換用キャリヤ信号fDは最終的にFM信号SY
を復調したとき、そのベースバンド成分中に高次のFM
信号のサイドバンド成分が重ならないようにするため、
キャリヤ信号f0よりも充分高い周波数に選定され、こ
の例では10MH1に選定される。
従って1周波数f8は15MHzである。
高域変換FM信号SYHはリミッタ0Oにてその振幅レ
ベルが一定に制限されたのちFM復調器G′I)に供給
される。FM復調器0ηとしてこの例ではノクルスカウ
ント復調器が使用され、このため微分回路及び学安定→
ルチバイブレークで構成されたパルスカウント回路(ハ
)とローフ9スフイルタ(3つとでFM復調器(3すが
構成される。
パルスカウント回路Oaからは第2図りに示すような2
fつの周波数を有する/4’ルスカウント出力が得られ
、これをローフやスフィルタ(イ)で積分することによ
り、第2図りに示す輝度信号Y(ベースバンド成分)が
復調される。
ノ+ルスカウント復制方式による場合には、2f。
のパルスカウント出力の変調指数は2倍になるので、そ
のサイドバンド成分には高次のサイド/Jンド成分が含
まれるため、周波数帯域としては低域変換されたFM信
号SY−FMの周波数帯域も広くなる。
しかし、周波数2fつは輝度信号Y、1ニジも光分高い
帯域に存在するのでパルスカウント出力の高次のサイド
バンド成分の一部が輝度信号Yの藁域成分側に重なるこ
とはすく、パルスカウント出力の一部が輝度信号Y中に
残留するようブ’xことはない。
なお上述した夾施例はこの発明をFM輝度信号を復調す
る場合に適用したが、その他のpM<y号を復調する場
合にも適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明の構成によれば、FM@号
をFM周波数よりも高い周波数領域に周波数変換し1周
波数変換したとのFM信号をFM復調して変調46号を
得るようにしたものであるから、FM復調過程で発生す
るキャリヤ信号のサイドバンド成分の一部がベースバン
ド成分である輝度信号の帯域に重なることはない。
従って、輝度信号中に残留する不要成分によるモアレの
発生を軽減でき、再生画質を著しく改善することができ
る。この場合、従来から周知のFM変調回路を使用して
もその効果が得られるが、第3図に示す新規な躍変調回
路αqを使用する場合には、 FM変調過程で、モアレ
を発生するサイドバンド成分の折シ返しが除去されてい
るので、第3図のFM変調回路←qで形成した画信号を
復調するときは、モアレの軽減効果、従って再生画質の
改善効果が著しい。
また、この発明は輝度信号以外の入力信号をFM信号と
して使用することもでき、その場合にもFM復調時のサ
イド成分の重なシに基づ(S/Nの劣化を改善すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る躍復調回路をビデオ信号の再生
回路に適用した場合の一例を示す系統図、第2図はその
動作説明に供する線図、第3図はこの発明に適用して好
適なFM変調回路の一例を示す系統図、第4図及び第5
図はその動作説明に供する線図、第6図はこの発明の説
明に供する輝度信号と色差信号との関係を示す図、第7
図は第6図に示す輝度信号及び色差信号を記録する記録
回路の系統図、第8図はその再生回路の系統図、第9図
はFM復調による周波数スペクトラムを示す図である。 (1)は記録回路、αQはFM変調回路、勾はFM復調
回路、a望はFM変変器器Q3 、(ト)はパントノ!
スフイルタ、α→、(ロ)は周波数変換器、αi、f3
→は発振器、0乃はFM復調器である。 ト 沫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. FM信号をFM周波数よりも高い周波数領域に周波数変
    換し、周波数変換したとのFM信号をFM復調して変調
    信号を得るようにしたFM復調回路。
JP60012236A 1985-01-25 1985-01-25 Fm復調回路 Pending JPS61172273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012236A JPS61172273A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 Fm復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012236A JPS61172273A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 Fm復調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61172273A true JPS61172273A (ja) 1986-08-02

Family

ID=11799733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012236A Pending JPS61172273A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 Fm復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172273A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144458A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Canon Inc 復調装置
DE4218249A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Thomson Brandt Gmbh Schaltung zum Zeitfehlerausgleich in einem Videorecorder
DE4303469A1 (de) * 1993-02-06 1994-08-11 Thomson Brandt Gmbh S-VHS-Videorecorder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144458A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Canon Inc 復調装置
DE4218249A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Thomson Brandt Gmbh Schaltung zum Zeitfehlerausgleich in einem Videorecorder
DE4303469A1 (de) * 1993-02-06 1994-08-11 Thomson Brandt Gmbh S-VHS-Videorecorder
DE4303469B4 (de) * 1993-02-06 2005-11-10 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh S-VHS-Videorecorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS645516B2 (ja)
JPS59186492A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
JPS61172273A (ja) Fm復調回路
JP2539407B2 (ja) テレビジョン信号の送信装置、記録装置、受信装置
JPH0720262B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6126875B2 (ja)
JPS5832835B2 (ja) ラインオフセツトを有する搬送波信号形成回路
JPS5816310Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61161892A (ja) 合成カラ−テレビジヨン信号の磁気記録方式
JPS61172272A (ja) Fm変調回路
JPS6328393B2 (ja)
JPS63276995A (ja) カラ−映像信号の再生装置
JPS58148585A (ja) 音声信号記録方式
JPS63155986A (ja) 記録再生装置
JPH0528960B2 (ja)
JPS602836B2 (ja) Secam方式カラーテレビジヨン信号の記録方式
JPS61177888A (ja) 映像信号処理装置
JPS612489A (ja) 信号記録再生回路
JPS6033032B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS645515B2 (ja)
JPS5929033B2 (ja) Secamカラ−映像信号の記録装置
JPS63299695A (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPS61184085A (ja) 映像信号処理方法
JPS6268390A (ja) 映像信号再生装置
JPS6313491A (ja) 多重化情報信号再生装置