JPS6116849B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116849B2
JPS6116849B2 JP53142795A JP14279578A JPS6116849B2 JP S6116849 B2 JPS6116849 B2 JP S6116849B2 JP 53142795 A JP53142795 A JP 53142795A JP 14279578 A JP14279578 A JP 14279578A JP S6116849 B2 JPS6116849 B2 JP S6116849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
screw
head
mounting hole
grommet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53142795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5572903A (en
Inventor
Masaharu Kojima
Seiji Mitome
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP14279578A priority Critical patent/JPS5572903A/ja
Priority to US06/093,783 priority patent/US4293260A/en
Priority to ES1979253565U priority patent/ES253565Y/es
Publication of JPS5572903A publication Critical patent/JPS5572903A/ja
Publication of JPS6116849B2 publication Critical patent/JPS6116849B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/041Releasable devices
    • F16B37/043Releasable devices with snap action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1081Blind rivets fastened by a drive-pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B2037/007Nuts or like thread-engaging members with a blind hole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、共回りを防ぎ固着力充分なスクリユ
グロメツトに関する。
一般に、頭部と、頭部から垂下し、固着すべき
パネル部材の取付孔に嵌入する胴部とから成り、
頭部から胴部内部にかけてネジを捩じ込むための
内孔があり、ネジの捩じ込みによつて胴部を形成
している周部分の少くとも一部を外方に拡大させ
て取付孔縁に圧着させ、パネルとの結合を図るス
クリユグロメツトは各種部品取付の手段として汎
用されるようになつている。使い方は多様である
が、一般には複数のパネル部材を重合したり、或
いは、ネジと頭とグロメツト頭部の間にもう一枚
のパネル部材を挾み込んで固定する用途が多い。
而して、こうしたスクリユグロメツトでは、ネ
ジの捩じ込みに際し、グロメツトが共回りをしな
いようにせねばならない。共回りをしたのではネ
ジがグロメツト内孔内に侵入し得ず、従つてグロ
メツトとこれを収容したパネルとの固着が利かな
いからである。
共回りを防ぐ手法としては、従来、グロメツト
胴部を挿入するパネル部材取付孔にキー溝を設
け、胴部の方に突起乃至キーを起こして両者を係
合させる手法があるが、これは取付孔を穿つのに
特殊形態のパンチを必要として不経済であつた
り、取付孔を開けてからキー溝を切る等の二度手
間を要求したりして不合理であつた。これに変わ
る手法としては、比較的一般的な形状である矩形
孔を取付孔とし、グロメツト胴部の断面形状もこ
れに合わせて矩形として、角部で回りを抑えるも
のがある。
確かに、最も簡便な手法ではあるが、従来は胴
部角部を取付孔角部に添わせればそれで済むとい
う安心感乃至既成概念が支配し、この角部を迄、
固着力に寄与させようとする思想が全くなかつた
のである。
即ち、ネジの捩じ込みによつて外方に脹らむ胴
部部分は、角型取付孔の辺部に対してのみ設けら
れていたのである。これは、長さを有する辺部に
対して拡径、圧着させた方が、有利であるという
判断に依つていたからである。
而し、角型取付孔を穿つ場合、一般に角部を直
角等、完全な角度形状にパンチングすることは不
可能であり、逆にパンチング機械の寿命を伸ばす
ために角部に積極的に丸味を付けるようになつて
きている。そのために、グロメツト負部での係合
は不充分となり、ネジを強引に胴部内孔に捩じ込
んでいく回転力により、胴部角部が踏張り切れ
ず、こじられるように共回りしてしまう場合が起
きてきているのである。
本発明は以上に鑑てなされたもので、上記の如
く欠陥を伴う既成概念を超え、簡単な略角型形状
のパネル取付孔に堅固に取付くスクリユグロメツ
トを提供することを主目的としたもので、謂わば
固着のための圧着力と共回り防止のための抵抗力
とを同一の胴部部分で満足させようとしたもので
ある。
以下、添付の図面に即し、本発明の実施例に就
き詳記する。
第1〜3図示の第一の実施例は、先づ、通常の
スクリユグロメツトと同様に、頭部1と、該頭部
1から垂下した胴部2とから成つており、プラス
チツクで一体成形されている。頭部1から胴部2
の内部にかけては、第2図の半断面で示すよう
に、タツピングスクリユ等のネジ手段3(仮想
線)を無理に受け容れる径の内孔4が穿たれてい
る。この内孔4は更に進んで胴部先端5を貫通し
ていても良いが、この実施例では全体の強度を取
るため盲孔としている。
本発明スクリユグロメツトは、少くとも略々多
角形状の取付孔内に嵌入、圧着するものである
が、この実施例では四角形状の取付孔を想定して
いて、これに応じ、胴部2の外形状も断面矩形と
なつている(第3図も参照)。
而して、胴部の外形状を側面的に乃至軸方向に
見ると、この場合、矩形をなす四つの角部6…の
各々が、頭部直下の付け根部分から軸方向徐々に
外方にテーパして上向きテーパ面6aを画し、胴
部長さ途中で最大張出部分6bとなり、これを越
えると軸方向先端に向かい内方にテーパして先細
りテーパ面6cを作つている。
このようになつているため、この実施例のスク
リユグロメツトは、パネルPに開ける取付孔Hの
大きさを、角部6の頭部1への付け根部分の周方
向包絡線で画される矩形よりも大きく、且つ最大
張出部分6bの周方向包絡線で画される矩形より
も小さくすることにより、当該取付孔Hへの仮留
め、即ちスクリユ乃至ネジ手段3を捩じ込んでの
最終的固定に先んじてグロメツトのみを一時仮固
定することができるのである。
つまり、グロメツトを胴部先端5の方からパネ
ルPに開けた上記大きさの取付孔H内に挿入して
いくと、最大張出部分6b近傍が取付孔の開口縁
に閊えるが、そこで一寸余計に力を入れて押し込
んでやると、胴部内に内孔4が穿たれていること
もあつて該胴部が内方に撓み変形し、当該張出部
分6bも取付孔側壁を越えて行くことができる。
完全に孔縁を出てしまうと、張出部分6bは素材
の弾性により復元し、もつて上向きテーパ面6a
が孔H内に位置して軽く孔壁に接するか或いは孔
縁直下に臨むようになる。これにより、第2図示
のようにグロメツト単体の仮留めがなされ、以後
のネジ手段3の捩じ込み作業を容易にする。
図示の場合、取舗孔の矩形の辺部に対応する胴
部2の他の周部分乃至辺部面7は、頭部1への付
け根から平らのまま、乃至中途で若干先細りにな
り乍ら先端5に至つているが、これは、張出部分
6bを撓せる時に要する挿入力の増大を少しでも
軽減し、且つ材料の節約を兼ねるためであつて、
その必要がない場合には辺部面7も各角部6…と
同じテーパ構造となつていても良い。
逆にもつと挿入力を弱めて作業性を高めるに
は、第3図中、仮想線で示すように、各辺部面7
を内方に抉り軸方向に伸びる溝8…を切つてやれ
ば良い。
但し、仮留めを必要としない場合、つまり、グ
ロメツトを取付孔Hに挿入して直ぐにネジ手段3
を捩じ込んで最終的に固着状態に向かう場合等
は、当然に上記の張出部分を含むテーパ構造は不
要であり、角部6も頭部1から平らなまま、或い
は当初の取付孔への挿入だけは容易にする意味か
ら若干先細りにしたまま胴部先端5に至つていて
も良い。
ところで、本発明の思想が最も良く現れるの
は、ネジ手段3を捩じ込んだ時に角形取付孔の各
角部Haに対応する胴部角部6の少くとも一つ、
この実施例の場合は各角部6を外方に脹らませる
構成である。
第3図示の取付孔Hへ挿入済の状態での横断面
に良く顕れているように、この実施例では、胴部
2の肉厚を薄くしたヒンジ部9…によつて角部6
を支持しており、図示の場合、各ヒンジ9は、ネ
ジ手段捩込用の内孔4の周縁から、各辺部7に向
かい軸方向に伸びるスリツト10を切欠くことに
より、当該スリツト先端と辺部外面との間の肉薄
部分として形成されている。そして、各一個の角
部は夫々、両側にこうしたヒンジ9,9を一個宛
控え、内孔4側から外向きの力Fを加えられる
と、同方向(図中、矢印Fでこの方向と上記力の
向きを示す)に取付孔角部Haに向かつて直接に
脹らむようになつており、而して上記の所望の構
成が得られている。
即ち、第2図示のグロメツト仮留め状態から、
ネジ手段3を捩じ込んでいくと、該ネジ手段は内
孔内壁をタツピングし乍ら当該内孔壁面を拡径さ
せようとし、この力はヒンジを介して各角部6に
力Fとして伝達され、ヒンジを画しているスリツ
ト10が仮想線10′で示すように拡がり得るこ
ともあつて、当該角部6は取付孔Hの角Haに向
かい圧接力を伴い乍ら拡径乃至脹らんでいく。
このようにして、スクリユグロメツトのパネル
Pへの固着はなされるが、以上のように、取付孔
Hの角Haに向かつて積極的な胴部角部の圧接を
見込んでいるため、ネジ手段3の捩じ込みによる
グロメツト共回りを防ごうとしている取付孔角部
及び胴部角部の両者それ自体により密接な係合力
を生ませる力が取りも直さずグロメツトとパネル
との結合力であるため、充分な結合力を共回り防
止機能と共に得ることができ、従来のように強い
結合力を与えようとして更に深くとネジ手段を捩
じ込んでいくと、その強大な回転トルクに角部係
合による回り止め防止力が負けてしまうというよ
うな欠陥が根本から解決されることになる。
尚、本発明スクリユグロメツトの用途自体は在
来と同様で、例えばパネルPが第2図示のように
二枚のパネル要素P1,P2から成つていれば、これ
等パネルP1,P2を重ね合わせに固定する用途に使
えるし、また、パネルPに対し間隔を置いてグロ
メツト頭部1とネジ頭3′との間に別のパネル
P′を挾じ込んで固定する等の用途にも使えるもの
である。
ところで、上記の実施例の構成を布衍すると、
頭部と、頭部から垂下した胴部とを有し、該頭部
から胴部内にかけてネジ手段を無理に捩じ込む小
径の内孔を穿つて成るスクリユグロメツトにおい
て、多角形状の取付孔の少くとも一つの角部に臨
む角部を胴部に形成すると共に、該胴部の少くと
も一つの角部を該胴部の他の部分にヒンジを介し
て支承したものとすることができる。
こうした点から、また上記実施例からして、例
えば角形状は五角形、六角形等々で良いし、ま
た、複数の角部の中、一個乃至数個のみがヒンジ
を介して外方に拡がり得るようになつていても、
用いるスクリユグロメツトに要求される結合力如
何では差仕えない等の構成が考えられる。
更に進んで、角部6…の三方をスリツトで切欠
き、残りの一辺をヒンジとする構成も同様の思想
で得られることになる。
こうした実施例の一例が第4〜7図に図示した
ものである。同一乃至類似構成子には第一の実施
例と同一の符号を付して説明する。
頭部1から胴部2が垂下し、頭部から胴部内部
にかけてネジ手段3より小径の内孔4が穿たれて
いる点は基本構成である。
而して、この場合、胴部の周部分の中、角形孔
Hの角部に圧接する角部6は対角的に二個となつ
ていて、他の角部6′,6′は固定となつている。
この実施例でも、パネルPへの仮留めを図るた
め、圧接用の角部6の面を、頭部に近い上向きテ
ーパ面部6a、最大張出部分6b、先細り面6c
から成るテーパ構造にして第一の実施例同様の機
能を得ている。
こうした角部6をネジ手段3によつて拡げるた
めに、この実施例では、角部6の両側のスリツト
10を切り通しにし、更に頭部1に向いた上端部
分もスリツト10aにて切つ欠き、先細り面6c
の下に位置する外面を周方向に窪ませ、ここをヒ
ンジ9としている。従つて、第一の実施例が角部
を周径が脹らむように拡げていたのに代えて、こ
の実施例ではヒンジ9を支点に外方下向きに回転
動的に角部を拡げるものとなつている。尚、ヒン
ジより下の胴部先端部5の長さ、肉厚はスクリユ
グロメツトに要求される強度等の点から必要に応
じ決めれば良い。
作用は同様で、ネジ手段3(第6図中仮想線)
をグロメツト内孔4内に強引に捩じ込み、胴部角
部6を内方から第7図示のように向きFの力で押
せば、当該角部の取付孔Hの角部Haに臨む面が
該孔角部Haに圧接し、グロメツトによるパネル
P固定乃至重合したパネルP1,P2固定がなされる
と共に、圧接力を増す程、角部同志の共回り防止
のための係合力も増していく。
この実施例の改変も第一の実施例に就き付記し
たと同様に様々考えられるが、加えて、例えばヒ
ンジ9の位置を当該角部6と頭部1の間にし、角
部6の下端を自由端として、上向きの回転動的な
拡がりを示すものにする等も考えられる。その場
合、頭部1とのヒンジの付け根部分迄を胴部2と
考えれば、既述した本発明の上位概念的構成はそ
のまま満たされることになる。
第一、第二実施例に、圧接力と共回り防止力の
点で更に有為な改変を施すとすれば、第8,9図
示の構成が考えられる。
第8図示のものは第1〜3図示の第一の実施例
の改変であるが、第一の実施例が、図面上、スリ
ツト10、ひいてはヒンジ9の位置を各辺部7の
中心を通る線l1,l2上に有り、従つて角部6…は
夫々取付孔Hの対角方向(各角部の頂点方向)F
と同方向Fに拡がるようになつていたのに対し、
頂点方向Fと若干異なる方向F′に拡がるように
変更したものである。
つまり、ネジ手段を捩じ込んだ時に、胴部2が
矢印A方向に共回りしそうだとするならば、対角
線の位置に向けて圧接力を働かすよりは、その共
回り方向Aとは逆のB方向にずれた半径方向線
F′に向けて角部6を脹らませた方が良いのであ
る。このようにすれば、共回りを促す回転トルク
がかなり強大になつて対角部分がこじり回されそ
うになつても、その対角部分の回転方向後方に控
えている部分が最も脹らもうとしているのである
から、その易々と回されてしまうことはないので
ある。
このようにするための構成としては、各ヒンジ
9乃至この場合のスリツト10を、第1〜3図示
の位置より回転方向逆方向に所望の程度ずらして
設ければ良い。
同様に、第4〜7図示の第二の実施例に改変を
施すなら、角部6の位置乃至スリツト10の位置
(又は片側毎の大きさ)を回転方向Aと逆方向B
に向けてずらし、対角方向FよりB方向ずれた方
向F′に向けて拡径させるようにすれば良い。
ともかくも、以上詳記のように、本発明に依れ
ば、多角形孔の角部に対し、胴部角部を積極的に
圧接させるため、結合係止力を高める(例えばネ
ジ径と内孔径の差を大きくする)ことは共回り防
止力を高めることに直ぐ様継がり、機能性豊かな
スクリユグロメツトを提供できる顕著な効果を奏
し得る。
尚、実施例中ではヒンジ9を明確にするため、
いづれも肉薄部分として示したが、ネジの捩じ込
み力、即ちネジ径と内孔4の径との差とか材質と
かに応じ、拡径力が充分見込まれるものならば、
特に肉薄となつている必要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第一の実施例の斜視図、第2図
は同じく半断面による側面図、第3図は同じく第
2図−線に沿う断面図、第4図は第二の実施
例の斜視図、第5図は同じく側面図、第6図は同
じく半断面による側面図、第7図は第6図−
線に沿う断面図、第8図は第三の実施例の第3図
同様の断面図、第9図は第四の実施例の第7図同
様の断面図、である。 図中、1は頭部、2は胴部、3はネジ手段、4
は内孔、6は角部、9はヒンジ、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 頭部と、該頭部から垂下した胴部を有し、該
    頭部から胴部内にかけてネジ手段の径より小径の
    内孔を穿つて成るスクリユグロメツトにおいて、 上記胴部に、挿入すべき多角形状の取付孔の該
    孔角部の少くとも一つに臨む角部を設け、該角部
    をヒンジを介して胴部の他の部分に支承させ、も
    つて上記ネジ手段の捩じ込みにより該角部を拡げ
    るようにしたことを特徴とするスクリユグロメツ
    ト。 2 ヒンジの位置は、胴部角部を取付孔角部の頂
    点に向かう方向からネジ手段捩じ込み回転方向と
    は逆方向にずれた半径方向線に沿う方向に拡げる
    位置にずらして設けてあることを特徴とする特許
    請求の範囲1に記載のスクリユグロメツト。
JP14279578A 1978-11-21 1978-11-21 Screw grommet Granted JPS5572903A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14279578A JPS5572903A (en) 1978-11-21 1978-11-21 Screw grommet
US06/093,783 US4293260A (en) 1978-11-21 1979-11-13 Screw grommet
ES1979253565U ES253565Y (es) 1978-11-21 1979-11-21 Una clavija para tornillos.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14279578A JPS5572903A (en) 1978-11-21 1978-11-21 Screw grommet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5572903A JPS5572903A (en) 1980-06-02
JPS6116849B2 true JPS6116849B2 (ja) 1986-05-02

Family

ID=15323785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14279578A Granted JPS5572903A (en) 1978-11-21 1978-11-21 Screw grommet

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4293260A (ja)
JP (1) JPS5572903A (ja)
ES (1) ES253565Y (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046904A (en) * 1990-08-13 1991-09-10 General Motors Corporation Nut for mounting trim to a motor vehicle
JPS5915815U (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 ブリヂストン化成品東京販売株式会社 部品の取付構造
JPS6046442A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Hitachi Ltd 多機能点火プラグによるエンジン制御システム
JPS6059808U (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 株式会社ニフコ スクリユウグロメツト
JPS6115764A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Hino Motors Ltd 液噴射装置
JPS642962Y2 (ja) * 1984-09-07 1989-01-25
JPS61192908A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 ポツプリベツト・フアスナ−株式会社 スクリユ−グロメツト
JPH05272763A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Tokyo Gas Co Ltd 室内暖房装置
US5593262A (en) * 1995-05-25 1997-01-14 Chrysler Corporation Removable plastic boss for automobile instrument panel
JP3930945B2 (ja) * 1997-07-14 2007-06-13 株式会社ニフコ スクリューグロメット
JP2004044644A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd スクリューグロメット
DE10306538B4 (de) * 2003-02-15 2005-04-28 Itw Automotive Prod Gmbh & Co Spreizmutter
US20070085250A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Cheng-Chung Chang Shock absorbing member
JP5054587B2 (ja) * 2008-03-24 2012-10-24 株式会社ニフコ スクリュグロメット
WO2011127159A2 (en) * 2010-04-06 2011-10-13 Lifetime Products Inc. Fastener anchor assembly
US8807895B2 (en) * 2011-07-13 2014-08-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fastener housing for securing a bumper fascia to a fender panel of an automotive vehicle
AT14852U1 (de) * 2015-07-30 2016-07-15 Fries Planungs- Und Marketinggesellschaft M B H Trägeranordnung
WO2022261053A1 (en) * 2021-06-08 2022-12-15 Illinois Tool Works Inc. Mid-panel nut

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1408137A (fr) * 1963-09-20 1965-08-06 Ft Products Ltd Attache en matière plastique pour réunir deux éléments perforés
GB1066829A (en) * 1964-09-09 1967-04-26 Ft Products Ltd Improvements in and relating to fasteners
US3352195A (en) * 1965-12-16 1967-11-14 Illinois Tool Works Self-retained nut with imperforate head
US4077300A (en) * 1973-09-10 1978-03-07 Nifco Inc. Plastic screw grommet
US4082030A (en) * 1977-03-25 1978-04-04 Illinois Tool Works, Inc. Plastic screw grommet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5572903A (en) 1980-06-02
US4293260A (en) 1981-10-06
ES253565U (es) 1981-09-01
ES253565Y (es) 1982-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116849B2 (ja)
US5213459A (en) Self-drilling connecting unit
JPH04504612A (ja) リベットコネクタ
US4904135A (en) Cone expansion wall-plug
US4610589A (en) Screw anchoring bushing for use in semihard materials
US4749318A (en) Nut
US4846622A (en) Adjustable securing means for joining two components together
US5603593A (en) Expansible fixing plug of plastic material
JPH0127281B2 (ja)
JPH09112515A (ja) ビス固定補助具
GB2077877A (en) Anchoring assemblies
EP0023404B1 (en) Threaded metal insert
JP2600128Y2 (ja) プラスチック製の押し込みナット
JP4213562B2 (ja) スクリューグロメット
JP3344819B2 (ja) 戸枠の隙間調整具および隙間調整方法
EP0155484B1 (de) Spreizdübel
KR200266066Y1 (ko) 기초볼트
JP7320893B1 (ja) 固定具
JPH1047330A (ja) ねじ付きアンカー
JPH0229295Y2 (ja)
JPH0227206Y2 (ja)
KR200368528Y1 (ko) 플로어 힌지 케이스
JP2783781B2 (ja) ビス固定補助具
KR200314481Y1 (ko) 볼트
KR200248346Y1 (ko) 낚시용 스피닝릴의 핸들유동방지구