JPS61166883A - ガソリン機関用燃料組成物 - Google Patents

ガソリン機関用燃料組成物

Info

Publication number
JPS61166883A
JPS61166883A JP61014307A JP1430786A JPS61166883A JP S61166883 A JPS61166883 A JP S61166883A JP 61014307 A JP61014307 A JP 61014307A JP 1430786 A JP1430786 A JP 1430786A JP S61166883 A JPS61166883 A JP S61166883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel composition
gasoline
fuel
volume
benzene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61014307A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadatoshi Obe
大部 貞利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OBE SADASHI
Original Assignee
OBE SADASHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OBE SADASHI filed Critical OBE SADASHI
Priority to JP61014307A priority Critical patent/JPS61166883A/ja
Publication of JPS61166883A publication Critical patent/JPS61166883A/ja
Priority to US07/000,238 priority patent/US4880888A/en
Priority to CN87100437.2A priority patent/CN1004550B/zh
Priority to JP63247245A priority patent/JPH01131299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/04Acids, Metal salts or ammonium salts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はガソリン機関用燃料組成物に関するものである
[従来技術] ガソリン機関に使用される燃料としては、′s点範囲1
50〜267℃の灯油留分30〜67部(容量による。
以下同じ)に、ペンゾール、トリオール又はキジロール
の単独又はこれらの二種以上を前記灯油留分と相関的に
、70〜33部配合してなるものが特公昭51−344
05号公報に記載されている。
しかし、この燃料は灯油留分を必須構成要件とし、かつ
主成分としたものであり、加速性、暖機性及び低温時の
始動性に難点があることがわかった。
本発明者は、ベンゼン(以下Bという)トルエン(以下
Tという)キシレン(以下Xという)等を配合してガソ
リン機関の燃料ができないか研究を重ね、特開昭55−
151090号においてガソリン代替内燃機関用燃料を
提案したが、発明者にとっては必ずしも満足できるもの
ではなかった。本発明者は更に研究を重ね、芳香族炭化
水素であるB、T、X等に飽和炭化水素を配合した組成
物は、ガソリン機関用燃料として使用でき、しかもこの
組成物をガソリン機関に使用されているガソリンに混合
すると、燃料消費量が少なくなることが判明した。
また1石油化学工業で生じる残さ物や使用済みの廃液か
ら沸点範囲60℃〜270℃の液状留分を分取したもの
は、炭化水素が主体であることが判明し、上記組成物に
、この沸点範囲60℃〜270℃の液状留分を分取した
ものを所定量配合したものも上記組成物と同様にガソリ
ン機関用燃料として使用できると共にガソリンに混合す
ると燃料消費績が少なくなることが判明した。
[発明の目的] 本発明は、燃料消費量が少なく経済性が高い新規なガソ
リン機関用燃料組成物を提供することを目的とするもの
である。
また、他の目的としては石油化学工業で生じる残さ物や
使用済みの廃液の再利用を図ることにある。
[発明の構r&] 第1の発明は。
ベンゼンと、トルエン、キシレン、芳香族炭化水素含有
混合物の少なくとも1種と、飽和炭化水素を任意の順序
で配合して得られたベンゼン10〜48容量%;トルエ
ン キシレン 芳香族炭化水素含有混合物の少なくとも
一種72〜22容量%;及び飽和炭化水素18〜30容
量%;からなる燃料組成物(以下「燃料組成物基材」と
いう、但し燃料組成物基材全量中のベンゼン量は48容
量%を越えない)を、ガソリン機関に使用されるガソリ
ンに混合してなるガソリン機関用燃料組成物である。
第2の発明は。
燃料組成物基材52部以上に対して、沸点範囲60°C
〜270℃の炭化水素48部以下混合したもの(以下「
燃料組成物」という)を、ガソリン機関に使用されるガ
ソリンに混合してなるガソリン機関用燃料組成物である
ここにいう芳香族炭化水素含有混合物(以下AHという
)とは、B、T、X及び他の成分を含む混合物であって
B、T、X含有率が全体の60%以上のものをいい、国
税庁で定められている特定石化製品の範囲中、アルキル
ペンゾールと定義されているものに該当するものである
本発明者は、B、T、X等に飽和炭化水素を配合して得
られた組成物をガソリンに混合して数々の実験を試みた
ところ、ガソリン単独で使用した場合よりも燃料消費量
を少なくするためには、燃料組成物基材または燃料組成
物が単独でガソリン機関用燃料として使用できることが
必要であることがわかった。
即ち、燃料組成物基材のうち、Bが10容棗%に満たな
いと燃料組成物基材の完全燃焼ができず、オクタン価も
低下する。一方Bが48容量%を越えると燃焼温度が上
がりすぎて排気ガス問題    ゛が生じるばかりでな
く、ガソリン機関に使用されている各種ゴム製品を溶解
し、更には点火プラグにカーボンが付着し、後に点火し
にくくなる原因になる。従って燃料組成物基材全量中の
ベンゼン量は48容量%を越えてはならない。
また、燃料組成物基材にはT、XおよびAHの中から選
ばれたL種以上が72〜22容量%配合されている。T
、XおよびAHの中から選ばれた1種以上が72容量%
を越えるとガソリン機関に使用されているゴム製品を溶
解し、ガソリン機関に使用することは事実上不甫能であ
る。一方22容量%に満たないと不完全燃焼を起しマフ
ラーの中で爆発するいわゆるアフターファイヤを起す。
更に、上記したB、T、X及びAHがガソリン機関に使
用されるゴム製品等を溶解するのを弱め、また燃料の気
化及び始動性、加速性を良好にするために飽和炭化水素
が配合される。
飽和炭化水素が18容量%に満たないと着火しに〈<、
加速性が悪くなる。一方飽和炭化水素が30容量%を越
えるとオクタン価が低下してエンジンが7・ンキングを
起しガソリン機関用燃料としては十分ではない。上記飽
和炭化水素としては常温で液体のもの、例えばペンタン
、ヘキサン、ヘプタン等をあげることができる。
従って燃料組成物基材単独で十分なガソリン機関用燃料
として使用できるためには、上記した組成範囲を有する
必要がある。この組成範囲の燃料組成物基材は、表6に
示す通り単独でガソリン機関用燃料として使用できるば
かりでなく、市販のガソリンよりも走行距離に対する燃
料消費量が少ない。
この燃料組成物基材に沸点範囲60℃〜270℃の炭化
水素を配合すると燃料組成物が得られる。燃料組成物中
の炭化水素の敬は48容量%以下である。燃料組成物中
の炭化水素が48容量%以上混合されると加速性や暖機
性が劣り、燃料消費量が多くなり、しかもオクタン価及
び出力が低下すると共にカーボンがプラグに付着し、完
全燃焼ができず、次よりエンジン始動に影響を来たし事
実−Eガソリン機関用燃料としては使用不可能である。
なお、炭化水素としては、石油化学工業で生じる残さ物
や使用済みの廃液から沸点範囲60℃〜270℃の液状
留分を分取したものが使用されるが、炭化水素は沸点範
囲が60℃〜270℃であればよく、灯油を使用するこ
ともできる。
燃料組成物も表6に示す通り、単独でガソリン機関用燃
料と1−て使用できるばかりでなく、市販のガソリンよ
りも走行距離に対する燃料消費量が少ない。
次に燃料組成物基材の製造方法の一例を説明する。まず
、供給槽より送られてきたB、T、X等を配合割合量だ
け攪拌装置に入れ、空気を吹き込み攪拌する。その後飽
和炭化水素を配合割合量加え、更に空気を吹き込み攪拌
すれば燃料組成物基材が製造される。
また、上記燃料組成物基材に配合される炭化水素(石油
化学工業で生じた残さ物や廃液から分取されたもの)を
混合して得られる燃料組成物の場合は次の通りである。
即ち、石油化学工業で生じた残さ物の場合は、乾留装置
で乾留した後、乾留ガスを冷却装置で液化し、タンクに
貯蔵する。タンクに貯蔵されている液体は、黒褐色の粘
度の高い液体でAi油に似た性状を有する。この液体を
常圧蒸留装置によって分留し、沸点範囲が60℃〜27
0℃の液状留分を分取する。
廃液の場合は濾過を行ない、不純物を除去した後蒸留し
、沸点範囲が60℃〜270℃の液状留分を分取する。
そうして、上記学独の又は混合された液状留分を攪拌装
置内に導入し、燃料組成物基材と攪拌した後、さらに空
気を吹き込み攪拌すると燃料組成物が得られる。
前記したように燃料組成物基材や燃料組成物は、それぞ
れ単独でガソリン機関用燃料として使用できるが、燃料
組成物基材或いは燃料組成物をガソリン機関に使用され
ているガソリンに混入すると、表2ないし表5に示すよ
うに燃料消費量が少ないガソリン機関用燃料組成物とな
る。
ガソリンに混入する燃料組成物基材や燃料組成物の混入
割合は任意であるが、混入割合が多くなると、走行距離
に対する燃料消費量が少なくなる。
[発明の効果] 本発明によれば、ガソリン単独で使用するよりも走行距
離に対する燃料消費量が少ないガソリン機関用燃料組成
物が提供できる。
又、燃料組成物中の炭化水素に、石油化学工業で生じた
残さ物や使用済みの廃液から分取したものを使用すると
産業廃棄物として廃棄されていたものの再利用が可能で
ある。
[実施例] 本発明を実施例により更に詳細に説明する。
実施例I 810部にT35部を配合すると同時に3分間撹拌を行
ない、次にAH25部(B1部、T19部、X1部、沸
点範囲60″C−180℃の炭化水素1部からなる)を
配合し3分間攪拌を行なう。
更にn−へキサン30部を配合し5分間攪拌を行なって
燃料組成物基材を得る。この燃料組成物基材の性状は表
1のとおりである。
この燃料組成物基材に市販のガソリンをl:lの混合比
で混合してガソリン機関用燃料組成物を得る。
実施例2 820部にAH52部(B1部、T29部、X2部、沸
点範囲60℃〜180℃の炭化水素20部からなる)を
配合すると同時に5分間攪拌を行ない、次にn−へ午サ
ン28部を配合し5分間攪拌を行なって燃料組成物基材
を得る。この燃料組成物基材の性状は表1のとおりであ
る。
この燃料組成物基材に市販のガソリンを1=1の混合比
で混合してガソリン機関用燃料組成物を得る。
実施例3 338部にX15部を配合すると同時に3分間攪拌を行
ない1次にT32部を配合し5分間攪拌を行ない、更に
n−へキサ725部を配合して5分間攪拌を行なって燃
料組成物基材を得る。この燃料組成物基材の性状は表1
のとおりである。
この燃料組成物基材に市販のガソリンをl:1の混合比
で混合してガソリン機関用燃料組成物を得る。
実施例4 B48部にX22部を配合すると同時に10分間撹拌を
行ない、次にn−へキサ730部を配合して10分間攪
拌を行なって燃料組成物基材を得る。この燃料組成物基
材の性状は表1のとおりである。
この燃料組成物基材に市販のガソリンをl:lの混合比
で混合してガソリン機関用燃料組成物を得る。
実施例5 828部に744部を配合すると同時に5分間攪拌を行
ない、次にn−へキサン28部を配合し10分間攪拌を
行って燃料組成物基材を得る。この燃料組成物基材の性
状は表1のとおりである。
この燃料組成物基材に市販のガンリンをIllの混合比
で混合してガソリン機関用燃料組成物を得る。
実施例6 石油化学工業で生じる残さ物であるアタクチックポリプ
ロピレンを釜内温度600℃で乾留して沸点範囲60″
C〜370℃の液状留分を分取し、更にこの液状留分を
蒸留して得た沸点範囲60℃〜270℃の液状留分16
部と廃液(溶剤として使用された炭化水素)を蒸留して
得た沸点範囲60℃〜270℃の液状留分7部を加えた
ものに。
X7部を配合すると同時に攪拌を行ない、沃に128部
を配合して3分間攪拌をし、更に812部を配合し5分
間攪拌をし、最後にn−へキサ730部を配合し、10
分間攪拌を行なって燃料組成物を得る。この燃料組成物
の性状は表1のとおりである。
この燃料組成物に市販のガソリンを1:1の混合比で混
合してガソリン機関用燃料組成物を得る。
実施例7 実施例6で使用したアタクチックポリプロピレンの液状
留分て部と同°じ〈実施例6で使用した廃液の液状留分
3部を加えたものに、T30部を配合すると同時に5分
間攪拌をし、次にXを5部配合して3分間攪拌し、更に
B2O部を配合して3分間攪拌をし、最後にn−へキサ
ン25sを配合して15分IIJ+撹拌を行なって燃料
組成物を得る。
この燃料組成物の性状は表1のとおりである。
この燃料組成物に市販のガソリンを1:1の混合比で混
合してガソリン機関用燃料組成物を得次に各実施例で得
られたガソリン機関用燃料組成物が実際にガソリン機関
用燃料として使用できるかどうか、また、ガソリンと比
べて性能はどのように異なるかを、M社のパン型乗用車
(型式H〜FA4UV、車台番号FA4UV−1014
01、原動機型式〇〇)、T社の乗用車(型式TA22
、車台番号TA22〜234540、原動機型式2T)
、N社の乗用車(型式E−HNIO1車台番号HN10
〜326817、原gJ機型式A14)、M社の乗用車
(型式E−A133A、車台番号A−133A−639
062、原動機型式〇52B)を使用して走行テストを
行なった結果を表2から表5に示す。
この表から明らかなように本発明によって得られたガソ
リン機関用燃料組成物は、ガソリンと同様にガソリン機
関用燃料として使用できるばかりでなく、ガソリンと比
較して11当りの走行距離も伸びることが認められた。
なお、走行テスト時のエンジンには低速から高速まで、
また加速時、登板時にも無理はI〈ガソリンと同等かそ
れ以上であり、始動性においてもガソリンと同等である
ことが認められた。更にはガソリン機関の各部分には異
常はなく、排気ガスについても法定基準を満足している
ことが認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ベンゼンと、トルエン、キシレン、芳香族炭化水素
    含有混合物の少なくとも1種と、飽和炭化水素を任意の
    順序で配合して得られたベンゼン10〜48容量%;ト
    ルエン、キシレン、芳香族炭化水素含有混合物の少なく
    とも一種72〜22容量%;及び飽和炭化水素18〜3
    0容量%;からなる燃料組成物(但し組成物全量中のベ
    ンゼン量は48容量%を越えない。)を、ガソリン機関
    に使用されるガソリンに混合してなるガソリン機関用燃
    料組成物。 2、ベンゼンと、トルエン、キシレン、芳香族炭化水素
    含有混合物の少なくとも1種と、飽和炭化水素を任意の
    順序で配合して得られた、ベンゼン10〜48容量%;
    トルエン、キシレン、芳香族炭化水素含有混合物の少な
    くとも一種72〜22容量%;及び飽和炭化水素18〜
    30容量%;からなる燃料組成物(但し組成物全量中の
    ベンゼン量は48容量%を越えない。)52部以上に対
    して、沸点範囲60℃〜270℃の炭化水素48部以下
    混合したものを、ガソリン機関に使用されるガソリンに
    混合してなるガソリン機関用燃料組成物。
JP61014307A 1986-01-24 1986-01-24 ガソリン機関用燃料組成物 Pending JPS61166883A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014307A JPS61166883A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 ガソリン機関用燃料組成物
US07/000,238 US4880888A (en) 1986-01-24 1987-01-05 Process for producing a water-absorbent resin
CN87100437.2A CN1004550B (zh) 1986-01-24 1987-01-24 生产一种吸水树脂的方法
JP63247245A JPH01131299A (ja) 1986-01-24 1988-09-29 ガソリン機関用燃料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014307A JPS61166883A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 ガソリン機関用燃料組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56024750A Division JPS6010070B2 (ja) 1981-02-21 1981-02-21 ガソリン機関用燃料組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247245A Division JPH01131299A (ja) 1986-01-24 1988-09-29 ガソリン機関用燃料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61166883A true JPS61166883A (ja) 1986-07-28

Family

ID=11857443

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014307A Pending JPS61166883A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 ガソリン機関用燃料組成物
JP63247245A Pending JPH01131299A (ja) 1986-01-24 1988-09-29 ガソリン機関用燃料組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247245A Pending JPH01131299A (ja) 1986-01-24 1988-09-29 ガソリン機関用燃料組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4880888A (ja)
JP (2) JPS61166883A (ja)
CN (1) CN1004550B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357689A (ja) * 1986-08-28 1988-03-12 Junichi Iwamura ガソリン機関用燃料組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201758B (ja) * 1988-06-28 1993-03-11 Catalyst co ltd
US6087002A (en) * 1988-06-28 2000-07-11 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co. Ltd. Water absorbent resin
US5244735A (en) * 1988-06-28 1993-09-14 Nippon Shokubai Kagaku Kabushiki Kaisha Water-absorbent resin and production process
JP3119900B2 (ja) * 1991-07-11 2000-12-25 三菱化学株式会社 高吸水性ポリマーの製造法
US9499642B2 (en) * 2011-11-11 2016-11-22 Rohm And Haas Company Small particle size hypophosphite telomers of unsaturated carboxylic acids
JP6672874B2 (ja) * 2016-02-22 2020-03-25 富士ゼロックス株式会社 三次元造形用支持材、三次元造形用支持材カートリッジ、三次元造形用組成物セット、三次元造形装置、及び三次元造形物の製造方法
CN110734553A (zh) * 2019-10-10 2020-01-31 山东顺通环保材料有限公司徐州分公司 一种可降解高吸水树脂的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010070A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 国産金属工業株式会社 シリンダ錠

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2413561A1 (de) * 1974-03-21 1975-10-02 Henkel & Cie Gmbh Lagerbestaendiger, leichtloeslicher waschmittelzusatz und verfahren zu dessen herstellung
US3940351A (en) * 1974-07-02 1976-02-24 The B. F. Goodrich Company Polymerization of carboxylic acid monomers and alkyl acrylate esters in chlorofluoroethane
US4133857A (en) * 1975-09-16 1979-01-09 Chisso Corporation Method for producing a granular sorbic acid
JPS5346389A (en) * 1976-10-07 1978-04-25 Kao Corp Preparation of self-crosslinking polymer of acrylic alkali metal salt
JPS6025045B2 (ja) * 1980-03-19 1985-06-15 製鉄化学工業株式会社 塩水吸収能のすぐれたアクリル酸重合体の製造方法
GB2088392B (en) * 1980-12-03 1984-05-02 Sumitomo Chemical Co Production of hydrogels
JPS6010070B2 (ja) * 1981-02-21 1985-03-14 貞利 大部 ガソリン機関用燃料組成物
JPS57158209A (en) * 1981-03-25 1982-09-30 Kao Corp Production of bead-form highly water-absorbing polymer
JPS6018690B2 (ja) * 1981-12-30 1985-05-11 住友精化株式会社 吸水性樹脂の吸水性改良方法
JPS6187702A (ja) * 1984-10-05 1986-05-06 Seitetsu Kagaku Co Ltd 吸水性樹脂の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010070A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 国産金属工業株式会社 シリンダ錠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357689A (ja) * 1986-08-28 1988-03-12 Junichi Iwamura ガソリン機関用燃料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4880888A (en) 1989-11-14
CN87100437A (zh) 1987-09-09
CN1004550B (zh) 1989-06-21
JPH01131299A (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2968589B2 (ja) 内燃機関用水性燃料とその製造方法
CN100516182C (zh) 一种能减少排放的低排放无铅汽油及给机动车发动机提供该燃料的方法
JPS61166883A (ja) ガソリン機関用燃料組成物
US3925031A (en) Fuel and oil additive
CN1125164C (zh) 高清洁环保节能无铅汽油增标剂
JPH08157839A (ja) 燃料組成物
JPS6010070B2 (ja) ガソリン機関用燃料組成物
CN107835848A (zh) 液体燃料
JPS61166884A (ja) ガソリン機関用燃料組成物
US4089658A (en) Coal extraction and fuel additive made therefrom
DE2112321A1 (de) Zubereitung zur Verbesserung des Luft/Kraftstoffverteilungsverhaeltnisses bei Verbrennungsmotoren
JP2002226875A (ja) ディーゼル燃料
CN100341984C (zh) 甲醇改进燃料
CN1508234A (zh) 车用清洁环保甲醇汽油
US2312360A (en) Motor fuel
CN1118547C (zh) 用于任何柴油发动机及柴油燃烧***的燃料
CA2350556A1 (en) Automotive gasoline fuel for internal combustion engines
CN114032124B (zh) 一种甲醇车用m100甲醇燃料母液添加剂及其制备方法
JPH07331261A (ja) 軽油組成物
US3038792A (en) Gasoline fuel
JP3155699B2 (ja) 無鉛自動車用燃料
JP2004124055A (ja) 無鉛高性能ガソリン、ガソリン基材及びガソリン基材の製造方法
Wiese if you squeeze them, must they SCREAM?
JPS63317591A (ja) 高性能燃料油
CN1126805C (zh) 汽油机用甲醇汽油无剂混合燃料