JPS61154544A - 放射線断層表示装置及び方法 - Google Patents

放射線断層表示装置及び方法

Info

Publication number
JPS61154544A
JPS61154544A JP59280613A JP28061384A JPS61154544A JP S61154544 A JPS61154544 A JP S61154544A JP 59280613 A JP59280613 A JP 59280613A JP 28061384 A JP28061384 A JP 28061384A JP S61154544 A JPS61154544 A JP S61154544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
detector
scanning
measured
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59280613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045454B2 (ja
Inventor
聰 小倉
高橋 文信
金森 隆裕
古賀 和則
正浩 小池
伊東 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17627476&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61154544(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59280613A priority Critical patent/JPS61154544A/ja
Priority to DE8585116296T priority patent/DE3573476D1/de
Priority to EP19850116296 priority patent/EP0188782B2/en
Publication of JPS61154544A publication Critical patent/JPS61154544A/ja
Publication of JPH045454B2 publication Critical patent/JPH045454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4266Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of detector units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/40Imaging
    • G01N2223/419Imaging computed tomograph

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、放射線計測による断層像撮影および表示に好
適な装置に関する。
〔発明の背景〕
X線CT装置における撮影方法として、例えば、成子工
学進歩シリーズ9rCTスキヤナ」コロナ社に示される
様に初期にはX線源と検出器を被検体を挾んで対向させ
、直線走査(translate )、回転走査(ro
tate )するT−R,方式があった(第1世代)。
以後、撮影時間の短縮を目的に、検出器を4i故個にし
てX線源に多少の広がりを待たせたl゛−几■方式(第
2世代)、X線源と複数の検出器を同時に被検体の周囲
を回転させるR−a方式(第3世代)が開発され、現在
でFig2図に示すように、撮影頭域工の全周囲に演出
器2を固定設置して(5tationary )、XI
W[3を撮影領域1を見込むようにXaビーム41に放
射しながら、走査方向5の向きに回転(rotate 
)させるS−a方式(第4世代)が実用化されている。
撮影のためのデータサンプリング点6でX線源は回転動
作を止め、撮影を行ない、以下X線源の回転軌跡7に沿
って同じ動作を繰返し、撮影領域lを一周して撮影を終
了する。本方式では、機械的可動部分がX線源30回転
だけであるため、高槽度かつ高速投影が可能という長所
がある。しかし、第2図に示したように検出器2を構造
的に稠密に配置できず、さらに各検出器2はX@源3を
向かずに撮影領域1の中心を向いているため、検出器2
にてX線ビーム4を十分にコリメーションできないとい
う欠点がある。従って、第3図に示すように検出器2の
位置8+:検出されるX線ビーム4のX線検出破10は
演出量人を径方向とした場合の極座標表示で表わせる。
ここでX線ビーム4の経路は、XIWI[の位置9と検
出器の位置8を結ぶ直線である。これより、X線検出デ
ータはある程度離散的にならざるを得す、画像表示の分
解能に制限を受ける結果となる。
また、2番目の短所であるX線を十分にコリメーション
できない点を第4図を用いて説明する。
検出器2には一般にシンチレータが利用されているが、
シンチレータの検出感度は第4図のようにシンチレータ
の検出面11に対して垂直(θ0 )入射の場合の評価
しか使用されていないため、検出面11に対して斜め入
射の4合の演出感度評価が雌かしく、さらにX線ビーム
の角度分布が一様でなくθ1.θ2.θ3のような分布
を持つことも噴出感度評価を困癲にしている一因となっ
ている。
以上の様に、S−a方式のXfs撮影法は高速撮影を目
的として、撮影データ密度の低下と各検出器2の噴出感
度を若干犠牲にしている事が言えるであろう、 〔発明の目的〕 本発明の目的は、被検体を透過する放射線を高密度で取
り込むことができる簡単な構成を有する放射#!断、−
表示装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
以下、図を用いて本発明の詳細な説明を行う。
従来の放射線透過データの取り方(S−a方式)の短所
を初めにまとめておく。
(1)  多数の放射線検出器を稠密に配置できず、検
重器の小型化も困癲であるのでデータのある程度の離散
化が避けられない。
(2)  検出器と放射線源の棚が不揃いのため、検出
ビームの太さがまちまちとなる。
本@明は、上記2点の改善方法として考案したものであ
る。
第5図に、検出器2の放射@[12と対向させて軸を合
わせた一個の検出器2をXd源12を中心として円弧状
走査13を行った例である。放射線源12からの放射線
ビーム14は、それぞれ角度Δθ(一定)毎に円弧状走
査13された演出器2で検出される。この時、放射線源
12の放射方向に指向性がある場合には、放射線源12
も角度Δθずつ撮る必要がある。しかし、−役に放射線
源12はX線管2を除いて放射方向が等方向であるので
線源を角度Δθずつ撮る必要はない。ただし、放射線被
罎の低減を図るには、第6図のように放射線#12にコ
リメータ15をつけ1.演出器2と同期して角度Δθず
つ走査すれば良い。
上記の様に、放射線源12、コリメータ15および検出
器2を、放射線源12を中心に円弧状走査13を行うこ
とによシ、検出器2と放射線源12を結ぶ軸上を放射線
ビーム14が透過し、かつ検出器2と放射線#、12の
距離が検出位置によらず一定となるので、演出ビームの
太さがまちまちとなるという前記(2)の問題が解決で
きる。
しかし、第5図は検出器2を1個としているので検出器
2を111m並べて使用したものに比べてn培撮影時間
を要し、高速撮影ができないという欠点が出て来る。そ
こで、次に腹数蘭の検出器2を用いた場合を示す。  
゛ 第7図は、3IIlの検出器2と放射線源12を中心と
して角度θだけ離して円弧上に配列した場合である。こ
の時、角度θを第5図のΔθの2倍とすると、同じ頭載
を撮影する場合の1の時間で済む。第7図では、Δθ毎
の走査を示しているが、実際には第8図の様にΔθをm
個の微小区間に分け、検出器2をオーバーラツプさせて
撮影している。すなわち角度ピッチΔθ/mで走査線1
6に沿って放射線検出を実行するのである。この様な走
査を行なう事によシ、検出データの離散化を避けられる
ので、前記(1)の問題が解決できる。
次に一個の検出器2の大きさについて検討すると検出デ
ータは位置Xに関してデルタ関数的なものであれば良い
ことがわかる。式で示すならば、ここで、η(X)は検
出器2の検出感度分布、r(3)は被検体17の放射線
透過分布を示すもので、δ■はデルタ関数であシ、a(
0)はX=0における放射I@!検出強度を示す。a(
1は比例定数。こζで、Xoは検出器2の開口を表わす
。ところが、一般に検出器2の開口寸法X、が小さくな
ると検出効率が極端に落ちるので、開口寸法Xo を小
さくできない。演出器2の開口寸法Xo を大きくする
と、噴出傾城に広がシができるため、実際にはX=0に
おける放射線検出量a(0)は次式で与えられ、第9図
のようになる。
従って、本来矧シたいr(0)の11v報が結果的にa
(0)の中に埋もれてしまうため、このままでは「(O
)の抽出は不可能である。弐a)をXについて書き直す
と となり、これは検出器2の感度分布り■と被検体17の
放射線透過分布r<x>のコンボリューションとなる。
式(3)において単独に観測できる量は、放射adIL
出感度弁感度分布)と放射線検出強度a(X)の2つで
ある。ゆえに、ここでは放射線検出感度分布η(X)、
放射縁検出強度分布a (X)および未却である被検体
17の放射線透過分布r (X)の7−リエ変換をそれ
ぞれH(ω)、A(ω)および几((ロ)で表わすと式
(3)は次のようになる。
A(ω)=aoH(ω)R(ω)     −・・−・
−・・(4)従って、式(4)よシ次式が得られる。
よって、式(5)を逆フーリエ変換p−1することによ
ジ彼検体17の未凡の放射線透過分布r (X)は、次
式により求められる。
r (X) =F” C几(ω)〕 以上の手順を第10図に示す。放射線透過分布r (X
)および厚み分布t (X)を有する被検体17を、放
射線源3と演出器2で挟み、直線走査18させてその強
度分布a (X)を測定する。この時、演出器2の放射
線検出感度分布η(X)が機知であるならば、そのフー
リエ変換H(−と、噴出強度分布A(X)のフーリエ変
AA((iJ)から式(6)によって放射線透過分布r
(X)の推定値r’ (X亦求lシ、これにより厚み分
布t(X)の推定IFLt’(Xが求まる。
ここで、推定1直としたのは、検出器2による検出強度
分布a(X)は雑音成分を含むため、厳密に式(3)が
成立していないためである。
上記の手順によシ、大きな開口を有する検出器2でも分
解能を向上させることかり能となる。これを第7図およ
び第8図で示した放射線検出法に適用することにより、
分解能が高い゛放射線による断面像が得られることにな
り、第4世代の8−FL方式における短所がすべて解決
できる、〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を第1図を用いて説明する。第1
図は、本発明である放射線計測法をr線CT装置に応用
した場合の装置全体の構成図である。本装置全体を制御
し放射線透過データを取るための主Ill 4部21は
、機械走査制御部22と放射線計数器27と画像演算処
理部28に接続されておシ、機械走査制御部22には放
射線計測台37および検出器台38を走査するための位
置制御信号を送信し、放射線計数器27には計数終了信
号、リセット信号および計数開始信号を送信し、さらに
画像演算処理部28には放射線計数器27に計数終了信
号を送った後に計数結果を取込むための取込み信号およ
び6埋開始信号を送信する。
機械走査制+’MJ部22は主制御部21と検出器走査
制御部23と回転走査制御部24に接続されており、主
制御部21からの位1割卿信号を検出器走査信号と回転
走査信号に分けて、検出器走査制御5部23に検出器走
査信号を、回転走査制御部24に回転走査信号をそれぞ
れ送信する。検出器走査制御s23は、機械走査制御部
22と検出器走査用パルスモータ25と接続しており、
機械走査制御部22から検出器走査制御信号を受け、パ
ルスモータ1@動用信号に変換して検出器走査用パルス
モータ25に送信する。また、回転走査制御部24け機
械走置lll1$t1部22と回転走査用パルスモータ
26と接続してお9、機械走査制御部22からL!12
1転走査制御信号を受け、パルスモータ駆動用信号に変
換して回転走食用パルスモータ26に送信する。回転走
査用パルスモータ26は、回転走査制御部24と接続さ
れておシ、回転走査制御部24からパルスモータ、駆動
用信号を受けて回転し、その動力を機械的に接続された
放射線計測台37に伝え放射線計測台37を回転@34
を中心に回転運glb36をさせる。放射線計測台37
には放射線源30、複数の検出器31t−装着した検出
器走査台38および検出器走査用パルスモータ25が設
置されており、回転走査用パルスモータ26と機械的に
接続され、回転走査用パルスモータ26の動力を受は回
転軸34を中心に回転する。また放射線計測台37には
、検査領域33を内包するように開口32があけられて
いる。検出器走査制御部23は、機械走査制御部22と
検出器走査用パルスモータ25と接続しており、機械走
査制御部22から検出器走査制御信号を受け、ノ<ルス
モーク駆動用信号に変換して演出器走査用ノ(ルスモー
タ25に送信する。演出器走食用パルスモータ25ri
、放射線計測台37上に設置され、検出器走f?III
I呻部23と接続されておシ、検出器走査制一部23か
らのパルスモータ駆動用信号を受けて回転し、その動力
を機械的に接続された検出器走査台38に伝え、検出器
走査台38を軸30を中心に振子運動35をさせる。検
出器走査台38には3個の放射線検出器31が軸30の
方向に検出面を向けられており、振子運1Ib35の際
に検査領域33t−軸30と放射線検出器31とを結ぶ
直線(放射線ビーム径路39)がすべてカバーするよう
に設置されている。放射4s源40は軸30に合わせて
設置する。放射線計測台370回転運動36および検出
器走査台38の損子運a35の動きにより、3I@の放
射線検出器31で検査領域33ft透過する放射線を検
出する。放射線検出器31はそれぞれ放射線計数器27
と接続されており、検出した放射線データを放射線計数
器27に送信する。゛放射線計数器27は放射線検出器
31、主制御部21および演算処理部28と接続されて
おり、主制御部21からは放射線計数終了信号、リセッ
ト信号および計数開始信号が送直され、放射線計数終了
信号により演算処理部28に放射線計数データを送信す
る。演算処理部28は、主制御部21と放射線計数器2
7および画像表示部29に接続されていて、主制御部2
1からの放射線計数データ取込み信号で放射線計数器2
7からの放射線計数データを取込み、主制御部21から
の演算処理開始信号によシ、画像表示のための演算処理
を開始する。所定のデータの演算終了後に、演算処理部
28は演算結果を画像表示部29に送信する。尚、所定
のデータ演算終了の信号は主制御部21から送信される
。画像表示部29け、演算処理部28に接続されており
、演算処理部28の演算終了後に送られてくる演算結果
を画像信号に直して映像表示を実行する。以下に、上記
各部分の機能を機械走査と信号処理の二つに分けて詳細
に説明する。
まず初めに、機械走査部分について説明する。
、411図が本発明を適用した放射線計測装置の構造図
である。装置はすべて架台41の上に設置されており、
振子走査および回転走査はパルスモータにより実行する
。架台41には、放射線計測台37の回転運動を円滑に
行なわせるために複数の台受は車輪49が軸受け50で
取りつけである。
これら台受は車輪49は、放射線計測台下部に設置され
たレール55に組み込まれて回転することにより放射線
計測台37を自由に回転させる。放射線計測台37の動
力はパルスモータ54でめ)、回転走査制御部24から
の信号で所定の回転を行なう。このパルスモータ54は
、回転走査用減速器53に接続されておシ、動力を伝え
ることができる。更に、回転走査用減速器53は回転走
査用ウオームギア52に接続されておシ、動力を伝達で
きる。この回転走査用ウオームギア52は、回転走査用
ギア51との組合せにより回転動力の軸を直交させて、
その回転動力を回転ギア57へ伝達させる。回転ギア5
7は、放射線計測台37の下部に設置された歯車56と
かみ合うことにより、パルスモータ54の動力を放射線
計測台37へ伝えることができる。次に、検出器走査台
38の機構について述べる。検出器走査台38は下部に
複数の車輪58を設けてあり、これらの車輪58が放射
線計測台37上にIlj源40を中心とした弧を描くよ
うに設置されたレール42の上に乗り、線[40を中心
とした円弧運動ができるようになっている。この円弧運
動を行なうための動力は、パルスモータ25であり、検
出器走査制一部23からの信号で所定の回転を行なう、
この)くルスモータ25は、円弧走食用減速器43に接
続されておシ、回転の動力を伝えることができる。更に
円弧走食用減速器43は円弧走査用ウオームギア44に
接続されており、動力を伝達できる。この円弧走査用ウ
オームギア44は、円弧走査用ギア45との組合せによ
シ回転動力の軸を直交させて、その回転動力を円弧走査
用ギア45へ伝達させる。
円弧走査用ギア45は検出器走査台38の下部に設置さ
れた円弧ギア48とかみ合うことにより、パルスモータ
25の動力を検出器走査台へ伝える事ができる。以上が
機械走査部分の説明である、次に、これら機械走査部を
制御するための信号について述べる。第12図は、円弧
状走査を4個の放射線検出器31で行った場合の各放射
線演出器31の位置角度を示す図である。検出器走査台
の回転軸30を中心として、検査領域33を見込む開口
角を00とすると、41固の放射@検出器31を用いて
この開口角θ0をすべてカバーしようとすると、検出器
走査台38の走査角度Δθはθ。/4となる。一般にm
個の検出器を用いた場合に必要な走査角Δθはθ6 /
 mで与えられることがわかる。図中、Δtは放射線計
測時間を示しており、Δθの円弧走査をΔPのピッチで
行った場合、−回の円弧走査に要する時間はΔtx1Δ
P で与えられる。$13図は、円弧走査と回転走査との関
係を示すための図で、円弧走査角θと回転走査角ψを用
いた。すなわちΔθの円弧走査が終了する毎に放射線計
測台37はΔψだけ回転して、今度は−Δθの円弧走査
を開始する訳である。以上は、放射、iie!計測台3
7と検出器走査台38の位置関係を示したものでおるが
、この位置関係を達成するために、回転走査制御部24
および検出器走査dtlJIli1部23から、それぞ
れのパルスモータ54.25に送られる信号について述
べる。第14図は、これらの位置および制御信号につい
ての図である。上から、放射線計測台37の位置信号、
放射線計測台37を動かすためにパルスモータ54に加
えるパルス信号(上が順方向、下が逆方向)、検出器走
査台38の位置信号、検出器走査台38を動かすために
パルスモータ25に7JOえるパルス信号(上が順方向
、下が逆方向)であシ、このようなパルス信号列は機械
走査終了後22を通して王制一部から送られてくる。次
に検出器走査台38に設置された複数の放射線検出器3
1から放射線計数器27に送られてくる放射線カウント
信号を画像演算処理部28に転送する部分について述べ
る。検出器走査台38はΔPのピッチでaきΔtの時間
だけ停止し、この間に放射線を計測するのであるが、放
射線計数器27にはカウント終了信号、カウント数を画
像演算処理部28に転送する転送信号、およびリセット
・カウント開始は号が王制一部21から送られてくる。
これらの信号のタイムチャートを第15図に示す。Δθ
の円弧走査を終了すると、王制師部21から画像演算処
理部2Bに逆フーリエ演算開始信号が送られて、逆フー
リエ演算を開始する。第16図はこの時の放射線カウン
ト信号を表わしたもので、検査領域33内の放射線透過
分布t(θ)をある大きさの放射線検出器31で演出し
た放射線透過分布がACのであシ、検出器31の噴出感
度分布のために、もとの分布に比べてぼけてしまってい
る。これを前節で述べた逆フーリエ演算愚理により、t
′(のに示すようなデータに修正して画像演算処理部2
8内のメモリに蓄積するのである。第17図に放射線計
測台の位置信号、逆フーリエ演算開始信号およびCT演
算開始信号のタイムチャートを示す。
上記実施例では、逆フーリエ演算処理は各円弧走査終了
毎に行ったが、すべての機械走査終了後に行ったとして
も同じ効果を得ることができることを追記しておく。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の方法に対して2以下のコストで
倍以上の精度の放射線透過分布が得られ、この方法を適
用したCT装置では従来にない画像精度の向丘が得られ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す全体構成図、第2図は
、従来のxIIil!cT’装置における放射線透過率
強度の測定法を示す平面図、第3図は、放射線透過強度
の測定が離散的になる事を示す平面図、444図は、検
出器に対して放射線ビームが斜め方向から入射する事を
示す平面図、dX5図は、放射線源を中心として検出器
を円弧状に走査する走査法を示す平面図、46図は、第
5図の方法において放射線源にコリメータを取付けた場
合の走査法を示す平面図、第7図は、複数の検出器を放
射線源を中心として円弧状に走査する走査方法を示す平
面図、第8図は、放射線検出にオーバーラツプを持たせ
て検出器を走査する走査方法を示す平面図、第9図は、
検出器の検出感度分布を示すための図、第io図は、有
限な大きさを持った検出器でi’Tf@な限9の分解能
を得るための手順を示す図、第11図は、本発明を適用
した放射線計測装置の構造図、第12図は、円弧走査時
の検出器の各位置を示すタイムチャート、413図は、
円弧走査と回転走査の時間関係を示すタイムチャート、
第14図は、円弧走査と回転走査を実行する制−信号の
タイムチャート、第15図は、放射線計数器に対する制
御信号のタイムチャート、!16図は、円弧走査におけ
る逆フーリエ演算処理を示す図、5g17図は、画像処
理演算制御信号のタイムチャートである。 1・・・撮影頭載、2・・・検出器、3・・・X線源、
4・・・X緋ビーム、5・・・回転走査方向、6・・・
撮影のためのデータサンプリング点、7・・・Xa源の
回転軌跡、8・・・演出器の位置、9・・・X@源の位
置、10・・・X線検出量、11・・・シンチレータの
噴出面、12・・・放射線源、13・・・円弧状走査、
14・・・放射線ビーム、15・・・コリメータ、16
・・・走査線、17・・・被検体、18・・・直線走査
、21・・・王制一部、22・・・機械走査11tlJ
一部、23・・・検出器走査例一部、24・・・回転走
査側一部、25・・・検出器走査用パルスモー1.26
・・・回転走置用パルスモータ、27・・・放射線計数
器、28・・・画像演算処理部、29・・・画像表示部
、30・・・検出器走査台の回転軸、31・・・放射線
検出器、32・・・放射線計測台の開口、33・・・検
査傾城、34・・・放射線計測台の回転軸、35・・・
損子l!!動、36・・・回転運動、37・・・放射線
計測台、38・・・検出器走査台、39・・・放射線ビ
ーム山路、40・・・放射線源、41・・・架台、42
・・・円弧走査用レール、43・・・円弧走査用減速器
、44・・・円弧走査用ウオームギア、45・・・円弧
走査用ギア、46・・・放射線放出用開口、47・・・
放射線源本体、48・・・円弧状ギア、49・・・台受
は車輪、50・・・軸受け、51・・・回転走査用ギア
、52・・・回転走査用ウオームギア、53・・・回転
走査用減速器、54・・・回転走査用パルスモータ、5
5・・・レール、56・・・歯車、・    / 一一、/ 輩 l 図 ′X2 図 Vi 3 図 第 5 図 算 2 昌 ’iKI  図 笥 δ 図 冨 ci  図 62ノ                (&)(()
            r4 )         
  (e)p(XJ’ W(X〕、lJ 纂 10 図 第11  図 (b) l−4′ズ侃目 賞12  口 ’l;/J (2 嶌74図 f15図 第j 図 g 17  国

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射線源と、該放射線源から放射され、被測定物体
    を透過した放射線を検出する検出器と、該検出器の出力
    信号から被測定物体の断層表示情報を演算する手段と、
    該演算結果から被測定物体の断層像を表示する手段を有
    する放射線断層表示装置において、 上記放射線検出器を上記放射線源を中心とする円周の一
    部分上で移動させる検出器駆動装置が設けられているこ
    とを特徴とする放射線断層表示装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の放射線断層表示装置に
    おいて、上記放射線検出器は、それぞれの入射放射線が
    各検出器に対して直角に入射されるように、それぞれ一
    定の間隔をもつて上記円周上に配置された複数個の検出
    器であつて、該複数個の検出器は同時に移動するように
    一体結合されていることを特徴とする放射線断層表示装
    置。 3、放射線源と、該放射線源から放射され、被測定物体
    を透過した放射線を検出する検出器と、該検出器の出力
    信号から被測定物体の断層情報を演算する手段と、該演
    算結果から被測定物体の断層像を表示する手段を有する
    放射線断層表示装置において、上記放射線検出器を上記
    放射線源を中心とする円周の一部分上で移動させる検出
    器駆動装置と、上記放射線源、上記放射線検出器、およ
    び上記検出器枢動装置を一体として回転させる手段が設
    けられていることを特徴とする放射線断層表示装置。 4、特許請求の範囲第3項において、上記放射線検出器
    は、それぞれの入射放射線が各検出器に対して直角に入
    射されるように、それぞれ一定の間隔をもつて上記円周
    上に配置された複数個の検出器であつて、該複数個の検
    出器は同時に移動するように一体結合されていることを
    特徴とする放射線断層表示装置。 5、放射線源と、該放射線源から放射され、被測定物体
    を透過した放射線を検出する検出器と、該放射線検出器
    を上記放射線源を中心とする円周の一部分上で移動させ
    る検出器駆動装置と、上記検出器の出力信号から被測定
    物体の断層表示情報を演算する手段と、該演算結果から
    被測定物体の断層像を表示する手段を有する放射線断層
    表示装置において、上記演算手段は、放射線検出器によ
    つて演出された被測定物体の放射線透過データ信号を上
    記放射線検出器の一次元走査位置に関して空間周波数の
    スペクトルに変換し、該スペクトルを既知形状の物体の
    透過放射線の空間周波数スペクトルと該物体の透過厚み
    の空間周波数スペクトルとの除算で得られる応答スペク
    トルで除算したスペクトルを上記放射線検出器走査位置
    に関する実座標透過スペクトルに逆変換する演算プログ
    ラムを記憶した記憶装置を有する電子計算機であり、該
    電子計算機から出力される上記逆変換スペクトルを表わ
    す信号を用いて被測定物体の断層を表示することを特徴
    とする放射線断層表示装置。
JP59280613A 1984-12-26 1984-12-26 放射線断層表示装置及び方法 Granted JPS61154544A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59280613A JPS61154544A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 放射線断層表示装置及び方法
DE8585116296T DE3573476D1 (en) 1984-12-26 1985-12-19 Sectional radiography display method and apparatus
EP19850116296 EP0188782B2 (en) 1984-12-26 1985-12-19 Sectional radiography display method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59280613A JPS61154544A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 放射線断層表示装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61154544A true JPS61154544A (ja) 1986-07-14
JPH045454B2 JPH045454B2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=17627476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59280613A Granted JPS61154544A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 放射線断層表示装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0188782B2 (ja)
JP (1) JPS61154544A (ja)
DE (1) DE3573476D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053069U (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 東日本旅客鉄道株式会社 現示停止カバー装置
JP2006305300A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 信号処理方法および装置並びにx線ct装置
KR101664349B1 (ko) * 2016-06-20 2016-10-12 (주)디엠티 위치정렬기능을 가지는 비파괴 검사용 방사선 검출장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3818542C2 (de) * 1988-05-31 1994-05-11 Gerhard Dipl Ing Hoeper Vorrichtung zum Prüfen eines technischen Körpers
US5265142A (en) * 1992-05-08 1993-11-23 General Electric Company Image reconstruction technique for a computer tomography system
JP3841898B2 (ja) * 1996-11-21 2006-11-08 三菱電機株式会社 深部線量測定装置
EP2345370A3 (en) * 2002-03-19 2012-05-09 Breakaway Imaging, Llc Computer tomography with a detector following the movement of a pivotable x-ray source

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835208U (ja) * 1971-09-01 1973-04-27
JPS53105994A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Shimadzu Corp Tomograph device
JPS53126292A (en) * 1977-04-12 1978-11-04 Toshiba Corp Ct scanner
JPS5458393A (en) * 1977-10-19 1979-05-11 Hitachi Medical Corp Radiant ray revolving sectional layer device
JPS5498150A (en) * 1978-01-20 1979-08-02 Toshiba Corp Computer tomography unit
JPS54113381U (ja) * 1978-01-28 1979-08-09
JPS59168839A (ja) * 1983-03-17 1984-09-22 横河メディカルシステム株式会社 計算機トモグラフイ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE664771A (ja) * 1965-06-01 1965-12-01
GB1564309A (en) * 1975-09-11 1980-04-10 Jeol Ltd Apparatus for obtaining an x-ray image of a slice plane ofan object
DE3224964A1 (de) * 1982-07-03 1984-01-05 Sauerwein, Kurt, Dr., 5657 Haan Durchstrahlungsverfahren und -vorrichtung zum materialpruefen
GB2137453B (en) * 1983-03-14 1987-01-21 American Science & Eng Inc Improvements in high energy computed tomography

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835208U (ja) * 1971-09-01 1973-04-27
JPS53105994A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Shimadzu Corp Tomograph device
JPS53126292A (en) * 1977-04-12 1978-11-04 Toshiba Corp Ct scanner
JPS5458393A (en) * 1977-10-19 1979-05-11 Hitachi Medical Corp Radiant ray revolving sectional layer device
JPS5498150A (en) * 1978-01-20 1979-08-02 Toshiba Corp Computer tomography unit
JPS54113381U (ja) * 1978-01-28 1979-08-09
JPS59168839A (ja) * 1983-03-17 1984-09-22 横河メディカルシステム株式会社 計算機トモグラフイ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053069U (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 東日本旅客鉄道株式会社 現示停止カバー装置
JP2006305300A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 信号処理方法および装置並びにx線ct装置
KR101664349B1 (ko) * 2016-06-20 2016-10-12 (주)디엠티 위치정렬기능을 가지는 비파괴 검사용 방사선 검출장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0188782B2 (en) 1992-10-21
JPH045454B2 (ja) 1992-01-31
EP0188782A1 (en) 1986-07-30
DE3573476D1 (en) 1989-11-09
EP0188782B1 (en) 1989-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989225A (en) Cat scanner with simultaneous translation and rotation of objects
US7186023B2 (en) Slice image and/or dimensional image creating method
US7561659B2 (en) Method for reconstructing a local high resolution X-ray CT image and apparatus for reconstructing a local high resolution X-ray CT image
JP4415762B2 (ja) 断層撮影装置
EP0467532A2 (en) Computed tomography system
US3939697A (en) Method and apparatus for ultrasonic examination
JPH06214031A (ja) イメージ表示装置およびイメージ表示方法
JPH03103229A (ja) 投影データを収集する装置
JPH0728862B2 (ja) Ct装置
JPS582695B2 (ja) 透過性放射線による検査装置
JPS61154544A (ja) 放射線断層表示装置及び方法
JPS58206729A (ja) コンピュータ・トモグラフィ装置
US4817119A (en) Method and apparatus for computerized tomographic scanning with plural intersecting sets of parallel radiation beams
TW200422607A (en) Precise x-ray inspection system utilizing multiple linear sensors
JPH05317305A (ja) X線ct装置
JPS62284250A (ja) 産業用ctスキヤナ
JPS62139630A (ja) X線ct装置
JPH02172446A (ja) コンピユータトモグラフ
JP3088516B2 (ja) X線回折測定方法及び装置
JPS6221969Y2 (ja)
JPS628740A (ja) 断層検査装置
JPS6348541B2 (ja)
JP2799147B2 (ja) X線ct装置
US20230404496A1 (en) Computed tomography apparatus, manufacturing method thereof and operating method thereof
JPS6251622B2 (ja)