JPS6115261Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115261Y2
JPS6115261Y2 JP1980053936U JP5393680U JPS6115261Y2 JP S6115261 Y2 JPS6115261 Y2 JP S6115261Y2 JP 1980053936 U JP1980053936 U JP 1980053936U JP 5393680 U JP5393680 U JP 5393680U JP S6115261 Y2 JPS6115261 Y2 JP S6115261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
heater
contact
duct
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980053936U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56156970U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980053936U priority Critical patent/JPS6115261Y2/ja
Publication of JPS56156970U publication Critical patent/JPS56156970U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115261Y2 publication Critical patent/JPS6115261Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は極寒冷地でエンジンを始動する際に用
いるエンジン始動補助装置に関するものである。
従来のこの種のエンジン始動補助装置としては
例えば第1図に示すように、エンジンaの冷却水
系統b内に、燃焼式のヒータfの湯沸し部とキヤ
ビン内暖房用の温水ヒータiを並列に介装した構
成のものがある。なお第1図において、cは冷却
水系統bの下流側の出口、d,gは回路、hは冷
却水系統bの上流側の入口、eは補助水ポンプ、
jは熱料タンク、kは燃料ポンプ、lはバツテ
リ、mは主スイツチである。
しかし、この構造であるとエンジン始動時にオ
ペレータが燃焼式エンジンクーラント予熱ヒータ
fを手動で着火しなければならず始動可能となる
まで時間を要すると共に、エンジンブロツクだけ
しか加熱できずエンジン始動可能になるまでの加
熱時間が長く必要であるという欠点があつた。
本考案は上記のことにかんがみなされたもの
で、ヒータの始動はタイマで予め定められた時間
に自動的に行なうことができると共に、同時にオ
イルパンをもヒータの排気にて加温することがで
き、これによりオペレータは車両に塔乗後直ちに
エンジン始動することができると共に、ヒータの
発熱熱量を有効に用いることができ、特にオイル
パン内の潤滑油を直接加熱昇温して短時間でエン
ジンを始動可能状態にすることができるようにし
たエンジン始動補助装置を提供しようとするもの
である。
以下第2図以降を参照して本考案の実施例を説
明する。
エンジン1の冷却水系統2の下流側出口3は、
第1管路4を経て補助水ポンプ5の入口5aに接
続され、この補助水ポンプ5の出口5bから車両
に塔載された燃焼式のヒータ(エンジンクーラン
ト予熱ヒータ)6の湯沸し部を経て第2管路7よ
り冷却水系統2の上流側入口8に接続してある。
ヒータ6は本体9にグロープラグ10、温度セ
ンサ11、燃料ノズル12、燃焼用ブロワ13が
設けてあり、燃焼用ブロワ13にはモータ14と
燃料ポンプ15とが直結してあると共に、燃料ポ
ンプ15は燃料タンク16より燃料を燃料ノズル
12に供給するようになり、電源17は主スイツ
チ18を介してタイマ19と圧力スイツチ20と
に接続され、タイマ19はグロープラグ10と温
度センサ11に並列接続されかつ温度センサ11
よりモータ14と水ポンプ5とに接続してある。
前記第1・第2管路4,7には第1.第2補助管
路21,22を介してキヤビン内暖房用の温水ヒ
ータ23が接続してあり、第1管路4における第
1補助管路21よりもヒータ6側位置と第2補助
管路22とには第1・第2電磁弁24,25が設
けてあり、第1電磁弁24は常時連通位置イとな
りソレノイド24aが励磁されると遮断位置ロと
なるように構成され、第2電磁弁25は常時遮断
位置ハとなりソレノイド25aが励磁されると連
通位置ニとなるように構成され、各ソレノイド2
4a,25aは圧力スイツチ20の第1・第2接
点20,20に接続されている。
該圧力スイツチ20は常時第2接点20に通
電され、エンジン1内の潤滑油圧力が一定圧力以
上となると第1接点20に通電されるように構
成してある。
前記エンジン1のオイルパン1aはダクト26
にて囲繞してあり、これの入口26aは前記ヒー
タ6の排気口6aに接続してある。またダクト2
6の出口26bはラジエータ27の前方に開口し
てある。
しかして、主スイツチ18をONとしてタイマ
19を予めエンジン始動する時間の若干前の所定
時間にセツトする。そして所定時間に達するとタ
イマ19が作動しグロープラグ10に通電され赤
熱する。所定の赤熱温度を温度センサ11により
検出するとモータ14、燃料ポンプ15が通電駆
動されて燃料が燃料ノズル12より噴射され着火
すると同時に水ポンプ5も作動しエンジン1内の
冷却水を加熱昇温してエンジン1を暖める。
この時、第2電磁弁25は遮断位置ハであるか
ら温水ヒータ23には温水が流通せずヒータ6に
より加熱昇温した温水はエンジン1にのみ供給さ
れるので効率良くエンジン1を暖めることがで
き、ヒータ6の熱効率を向上できる。
またこの時ヒータ6の排気はオイルパン1aを
囲繞して設けたダクト26を通つて排出する間に
オイルパン1aを加熱してエンジン潤滑油を昇温
する。
このようにしてエンジン1および潤滑油がエン
ジン始動可能状態にまで加熱昇温された状態でエ
ンジン1を始動する。
エンジン1が始動されてエンジン潤滑油の圧力
が所定圧力以上になると圧力スイツチ20が切換
り第1接点20に通電されるので、第1電磁弁
24は遮断位置ロ、第2電磁弁25は連通位置ニ
となる。
なお上記実施例において、エンジン始動時間
が、オペレータが定刻に来なかつた等の理由によ
り遅れて、ヒータ燃焼時間が長くなつた場合には
ヒータ6の過熱防止回路(図示せず)とエンジン
1の適正回路(ダクト、水回路)とのマツチング
により前記ヒータ6が自動的に停止するようにし
ておく。またエンジン始動後ヒータ6の燃焼が必
要なくなつた時点で手動あるいは自動的にヒータ
6燃焼を停止してもよい。
本考案は前述のように構成したので、ヒータ6
の始動はタイマ19で予め定められた時間に自動
的に行なうことができると共に、同時にオイルパ
ン1aをもヒータ6の排気にて加温することがで
き、これにより、オペレータは車両に塔乗後直ち
にエンジンを始動することができると共に、ヒー
タ6の発熱熱量を有効に用いることができ、特に
オイルパン1a内の潤滑油を直接加熱昇温するこ
とにより短時間でエンジンを始動可能状態にする
ことができる。さらにエンジン始動時には温水ヒ
ータ23には温水が流通せずヒータ6により加熱
昇温した温水はエンジン1にのみ供給することが
でき、効率良くエンジン1を暖めることができ、
ヒータ6の熱効率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図は本考案の実
施例を示す説明図である。 1はエンジン、1aはオイルパン、2は冷却水
系統、6はヒータ、6cは排気口、19はタイ
マ、26はダクト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン1の冷却水系統2内に、燃焼式のヒー
    タ6の湯沸し部とキヤビン内暖房用の温水ヒータ
    23を並列に介装したエンジン始動補助装置にお
    いて、エンジン1のオイルパン1aにこれを囲繞
    するダクト26を設けて、このダクト26に上記
    ヒータ6の排気口6aを接続し、また上記ヒータ
    6にこれを自動的に始動するタイマ19を備えた
    始動制御機構を接続し、さらに上記ヒータ6の湯
    沸し部を通る流通回路に常開の電磁弁24を、ま
    たキヤビン内暖房用の温水ヒータ23を通る流通
    回路内に常閉の電磁弁25をそれぞれ介装し、ま
    たエンジン1内の潤滑油圧力が一定圧力以上にな
    つたときに第2接点20から第1接点20
    切換るようにした圧力スイツチ20を設け、この
    圧力スイツチ20の第1接点20を上記常開の
    電磁弁24のソレノイド24aに、第2接点20
    を常閉の電磁弁25のソレノイド25aにそれ
    ぞれ接続したことを特徴とするエンジン始動補助
    装置。
JP1980053936U 1980-04-22 1980-04-22 Expired JPS6115261Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980053936U JPS6115261Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980053936U JPS6115261Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56156970U JPS56156970U (ja) 1981-11-24
JPS6115261Y2 true JPS6115261Y2 (ja) 1986-05-12

Family

ID=29648729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980053936U Expired JPS6115261Y2 (ja) 1980-04-22 1980-04-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115261Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011862U (ja) * 1973-05-28 1975-02-06
JPS5539389B2 (ja) * 1972-01-27 1980-10-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539389U (ja) * 1978-09-05 1980-03-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539389B2 (ja) * 1972-01-27 1980-10-11
JPS5011862U (ja) * 1973-05-28 1975-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56156970U (ja) 1981-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2998014B2 (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
US4625910A (en) Heater system associated with engine
JPH07115582B2 (ja) 車両用暖房装置
JPS6225849B2 (ja)
CA1280728C (en) Vehicle heating system
JPS6115261Y2 (ja)
JPS588568Y2 (ja) 車両用プレヒ−タ
JPH0584407B2 (ja)
JPS6226374A (ja) 火花点火式内燃機関の始動補助装置
JPS61157422A (ja) 車両用暖房装置
JP2000038965A (ja) デュアルフューエル機関の始動性能向上方法及び装置
JPS64573B2 (ja)
JPS6316858Y2 (ja)
JPH02271075A (ja) 内燃機関の加熱装置
JPS581644Y2 (ja) エンジンの吸気加熱装置
JPS6218695Y2 (ja)
JP2591542Y2 (ja) ディーゼルエンジンの吸気ヒータ装置
JP2681910B2 (ja) 燃焼器
JPS59160064A (ja) 内燃機関の吸気加熱方法
JP2003072355A (ja) 車両用暖房装置
JPH0332751Y2 (ja)
JPS58574Y2 (ja) 車両用ヒ−タ−補助装置
JP2572959Y2 (ja) 吸気予熱装置
JP3038267U (ja) 廃油利用ボイラー装置
JPS6231289Y2 (ja)