JPS61135498A - 板状複合ろう材 - Google Patents

板状複合ろう材

Info

Publication number
JPS61135498A
JPS61135498A JP25597284A JP25597284A JPS61135498A JP S61135498 A JPS61135498 A JP S61135498A JP 25597284 A JP25597284 A JP 25597284A JP 25597284 A JP25597284 A JP 25597284A JP S61135498 A JPS61135498 A JP S61135498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
solder
layer
group element
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25597284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470120B2 (ja
Inventor
Hidekazu Yanagisawa
秀和 柳澤
Kozo Kashiwagi
孝三 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP25597284A priority Critical patent/JPS61135498A/ja
Publication of JPS61135498A publication Critical patent/JPS61135498A/ja
Publication of JPH0470120B2 publication Critical patent/JPH0470120B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3006Ag as the principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は元素周期表IVa (Ti、Zr、Hf’)の
元素を間にはさみその両面に厚さの異なるAgろうを張
り合わせた板状複合ろう材(以下単に複合ろう材と云う
)に関するものである。
(従来技術とその問題点) 一般にセラミックスとセラミックスのろう付にはIVa
の元素の両面に同じ厚さのAgろうを張り合わせた複合
ろう材が使用されている。
ところが、セラミックスと金属をろう付する場合、従来
の複合ろう材を使用すると、IVaの元素がAgろう中
に溶は込むと同時に母材であるセラミックス及び金属の
界面に向って等速度で同量拡散するので、活性なIVa
の元素がセラミックスとの界面でのろう付に効果をもた
らすようにすると、金属との界面では金属と■3の元素
が反応して脆い合金相を形成し良好な接合状態が得られ
ない。
(発明の目的) 本発明はセラミックスと金属とのろう付におけるこの様
な不具合を解消せんが為になされたものである。
(発明の構成) 本発明の複合ろう材は、中間材としてIVaの元素を用
い、その両面に厚さの異なるAgろうを張り合わせた複
合ろう材において、薄い方のAgろうと中間材のトータ
ル厚さが厚い方のAgろうの厚さよりも薄くしたことを
特徴とするものである。
一般に真中にIVaの元素の層をもうけた複合ろう材に
よるろう付の反応過程は次の様である。
ろう付温度に加熱すると、先づIVaの元素の両面に張
り合わせであるAgろうが熔は出す0次にp/aの元素
がこのろう中に溶は込むと同時に母材との両界面に、は
ぼ等速度で同量拡散していきろう付に作用する。
ところでセラミックスと金属のろう付において、中間層
のIVaの元素をセラミックスとの界面に優先的に拡散
させ、金属との界面ではIVaの元素を含まないAgろ
う成分がろう付をつかさどることが、必要である。
それはIVaの元素の層をあらかじめ金属側よりもセラ
ミックス側に近い距離に位置するようにして、溶けたA
gろう中を拡散してい(IVaの元素をセラミックスと
の界面に早く到達させ金属側への到達を遅らせることに
より可能となることがわかった。
したがって、本発明において薄い方のAgろうと中間材
のトータル厚さが、厚い方のAgろうの厚さよりも薄く
したのはこのことを意味している。
本発明の複合ろう材は脆い合金相を含まない為、塑性加
工が容易で所望の寸法、形状に仕上げることが可能であ
ると同時にセラミックスと金属とのろう付において、金
属側に脆い合金相を生成することなく、良好なろう行状
態が得られるものである。
なお、IVaの元素の厚さについては、セラミックスと
のろう付性から好ましくは薄い方のAgろうに対し重量
比で1〜18%になるような厚さがよい。
次に本発明を更に明瞭ならしめる為に、その具体的実施
例及び従来例について説明する。
(実施例1) 図に示す如き複合ろう材断面斜視図において、薄い方の
Agろう1としてAg−Cu28%、中間材2としてT
i、厚い方のAgろう3としてAg−Cu 2B%で、
その張り厚比が3:1:6である複合ろう材4を作り、
これを圧延加工して0.0711m厚の板材に仕上げた
このろう材を、セラミックスとコバールとのろう付にお
いて、厚い方のAgろう3をコバール側にセットしアル
ゴン雰囲気中でろう付を行った。
ろう付部の断面観察を行った結果、コバールとろう材界
面には脆い合金相は観察されず良好なろう行状態が得ら
れた。
(実施例2) 図に示す如き複合ろう材断面斜視図において、薄い方の
Agろう1としてA g −Cu 15%、中間材2と
してZr、厚い方のAgろう3としてAg−Cu 15
%で、その張り厚比が4:1:8である複合ろう材を作
りこれを圧延加工して0.07fi厚の板材に仕上げた
このろう材を、セラミックスとFe−Ni42%とのろ
う付において、厚い方のAgろう3をFe−Ni42%
側にセントしアルゴン雰囲気中でろう付を行った。
ろう付部の断面観察を行った結果、F e −N i4
2%とろう材界面には脆い合金相は観察されず、接合強
度の強い良好なろう行状態が得られた。
(従来例) Tiを間にはさんでその両面に同じ厚さのAg−Cu 
2B%を張り合わせた複合ろう材を作り、その後圧延加
工にて0.07m厚の板材に仕上げた。
このろう材を用い、セラミックスとコバールをアルゴン
雰囲気中でろう付した。
′  ろう付部の断面観察を行つた結果、ろう材とコバ
ールの界面およびその近辺にTiとFe、Co。
Niからなる脆い合金層を生成し、期待したろう付強さ
は得られなかった。
(発明の効果) 以上詳記した通り、本発明の複合ろう材は充分な塑性加
工性を有すると共に、IVaの元素の両面に張り合わせ
たAgろうの張り厚比を変えている為、セラミックスと
金属のろう付の際にAgろうの厚い方を金属側にセット
してろう付すると、脆い合金相を生成せず良好なろう行
状態が得ることが出来ると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の複合ろう材の断面斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中間材として元素周期表IVaの元素を用い、その両面に
    厚さの異なるAgろうを張り合わせた板状ろう材におい
    て、薄い方のAgろうと中間材のトータル厚さが厚い方
    のAgろうの厚さよりも薄くしたことを特徴とする板状
    複合ろう材。
JP25597284A 1984-12-04 1984-12-04 板状複合ろう材 Granted JPS61135498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25597284A JPS61135498A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 板状複合ろう材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25597284A JPS61135498A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 板状複合ろう材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135498A true JPS61135498A (ja) 1986-06-23
JPH0470120B2 JPH0470120B2 (ja) 1992-11-10

Family

ID=17286126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25597284A Granted JPS61135498A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 板状複合ろう材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023509856A (ja) * 2019-12-19 2023-03-10 ロジャーズ ジャーマニー ゲーエムベーハー 金属層をセラミック層に接合するためのはんだ材料、そのようなはんだ材料の製造方法、およびそのようなはんだ材料の使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023509856A (ja) * 2019-12-19 2023-03-10 ロジャーズ ジャーマニー ゲーエムベーハー 金属層をセラミック層に接合するためのはんだ材料、そのようなはんだ材料の製造方法、およびそのようなはんだ材料の使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470120B2 (ja) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5028495A (en) Composite foil brazing material and method of using
JPS61154764A (ja) 構造部材の金属結合の方法及び結合材料
JP2528718B2 (ja) セラミックスと金属の接合方法
JPH0367985B2 (ja)
US4859531A (en) Method for bonding a cubic boron nitride sintered compact
US3382052A (en) Ceramic brazing means
JPS61135498A (ja) 板状複合ろう材
JPS6081071A (ja) セラミツクス接合用金属シ−ト材
JPS58120578A (ja) 無機質基材の選択性鑞付け方法
US4903890A (en) Gold-palladium-nickel-copper-manganese filler metal for joining superalloy
JPS62289396A (ja) セラミツクスの接合方法
JPS63239166A (ja) セラミツクス接合体
JPS60141681A (ja) 接合用セラミツクス部材及びその接合方法
JPH0632869B2 (ja) セラミックスと金属とのろう付け方法
JPS63169348A (ja) セラミツク接合用アモルフアス合金箔
JPS59174581A (ja) アルミニウムとアルミナとの接合方法
JPS59141393A (ja) ろう材
US4853291A (en) Gold-palladium-nickel-copper-manganese filler metal for joining superalloy
JP3041531B2 (ja) セラミックスと金属の接合方法
JPS63134576A (ja) セラミック成分のろう付け方法
JPS6272472A (ja) セラミツクスと金属等との接合方法
JPS62187593A (ja) 複合ろう材
JPS6090878A (ja) セラミツクと金属の接合法
JPS63108970A (ja) アルミニウム合金材の接合方法
JPH01179769A (ja) セラミックス材と金属材との接合方法