JPS61135404A - H形鋼の熱間圧延方法 - Google Patents

H形鋼の熱間圧延方法

Info

Publication number
JPS61135404A
JPS61135404A JP25631284A JP25631284A JPS61135404A JP S61135404 A JPS61135404 A JP S61135404A JP 25631284 A JP25631284 A JP 25631284A JP 25631284 A JP25631284 A JP 25631284A JP S61135404 A JPS61135404 A JP S61135404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
rolling
roll
rolls
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25631284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521641B2 (ja
Inventor
Takashi Kusaba
隆 草場
Katsuhiro Takebayashi
克浩 竹林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP25631284A priority Critical patent/JPS61135404A/ja
Publication of JPS61135404A publication Critical patent/JPS61135404A/ja
Publication of JPH0521641B2 publication Critical patent/JPH0521641B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections
    • B21B1/0886H- or I-sections using variable-width rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はH形鋼の熱間圧延方法に係り、特に寸法精度が
すぐれ、ロール交換回数を減少できるH形鋼の熱間圧延
方法に関し、H形鋼の製造分野に利用される。
〔従来の技術〕
一般ICH形鋼の熱間圧延は第1回置、■に示す如き工
程で、ブレークダウン圧延機12、粗二二パーナル圧延
機14、エツジヤ−圧延機16および仕上エエバーサル
圧延機18の組合わせkよって行なわれる。すなわち、
第2回置、(2)、(Qに示す如きスラブ2、矩形鋼片
4、H形鋼用鋼片6等の素材を第3装置、@に示す開孔
形8あるいは閉孔形10を刻設した上下ロールを有する
2重式ブレークダウン圧延機12で所定の形状に粗造形
する。ブレークダウン圧延機12では複数個の孔形を使
用し順次各機数パスの圧延によって素材を以後の中間圧
延に適合した形状に加工する。
粗造形された素材は第4図(A)tc示した如きロール
形状の1基以上の粗エニパーサル圧蔦機14と第4図0
3) K示した如きロール形状の1基以上のエツジヤ−
圧延機16により1パスあるいは複数バスの中間圧延後
、第4図(Qに示した如きロール形状の仕上エニパーサ
ル圧延機18に:おいて1バスでH形鋼製品に圧延され
る。
製品寸法が決まれば仕上ユニバーサル圧延機18のロー
ル寸法と、それ以前の圧延機のロール寸法が決まる。す
なわち、第3装置の(イ)、第4図(5)の(ロ)、第
4図00に)等の寸法はほぼ等しくなる如く設計されて
いる。このよ5&C特忙ブレークダウン圧延後の形状変
化が限定されたものであるために特定幅の水平ロールを
使用するので、従来は製品寸法が変わる度に、水平ロー
ルのロール交換をする必要があった。
通常、H形鋼の圧延は多サイズ少量圧延であり、例えば
H形鋼の製品サイズはJIS規格で33シリーズ、A8
TM規格で44シリーズ、合計で77シリーズに及ぶ。
従来、あるサイズから他のサイズへのロール交換に要す
る時間としては通常25〜30分かかるので、多サイズ
のH形鋼を圧延するため忙はサイズ数に比例したロール
交換時間がかかり、この分稼動率を低下させている。当
然ロール交換時化も素材は加熱し、炉内で保熱しておく
ことになり、多大のエネルギーロスを生じている。
また従来一般に、H形鋼圧延においては第5図に示すよ
うに粗ユニバーサル圧延機14の水平ロール20の側面
部22が圧延本数の増加ととも忙摩耗して水平ロール2
0の内幅寸法が減少する傾向がある。竪ロール24も摩
耗するが、この場合は竪ロール24の開度を摩耗分だけ
調整すればよく、それほど問題はない。このため第6図
で示す如くフランジ厚み(ホ)を一定にするとウェブ高
さくへ)が水平ロール20の側面部22の摩耗分だけ低
くなるので、通常は寸法公差が許す範囲で7ランジ厚み
(ホ)を厚くしてウェブ高さくへ)を確保している。
すなわち、材料のウェブ高さくへ)は水平ロール200
幅の大小により影響されるので、通常ウェブ高さくへ)
の寸法許容差の範囲内で使用する有効ロール幅が決めら
れており、例えばウェブ高さ400露未満では±30m
、同400m以上600m未満では±4.0 m、同6
000以上では±5.0■の許容差がJI8G3192
に規定されている。
したがって、使用する水平ロール200幅によって7ラ
ンジ厚みが異なり、特に摩耗して幅が減少した水平ロー
ル20で圧延すると製品のフランジ厚は厚くなり歩留が
低下する。当然圧延チャンス毎に使用するロール幅が変
わること忙よるチャンス毎の製品寸法のばらつき、ある
いは同一圧延チャンス内でも水平ロール側面部22の摩
耗に基づく7ランジ厚み変化を伴うことになり、これら
は寸法精度上好ましくない。
また、サイズ缶化ブレークダウンロール、粗エニパーサ
ルロール、エツジヤ−ロール、仕上ユニバーサルロール
を保有する必要があるので、ロールの保有数が必然的に
多くなる問題もあり、通常1サイズにつき予備のため2
〜3セツトを保有している。さら忙例えば、ウェブ高さ
が700nと800mの間の寸法の製品を要求されたと
しても、現有のロール幅の枠外であり製造は不可能であ
る。
どうしても製造するとなればブレークダウンロールから
ユニバーサルロール、エツジヤ−ロールまで新規化保有
する必要があり、当然ロール保有数がさらに増加するこ
とは避けられない。
この問題忙対して従来、特公昭53−4094911C
開示されたようにユニバーサルロールの水平ロールをロ
ール軸と垂直方向に2分割して、その間にスペーサーを
挿入して圧延する方法がある。ただしこの方法はある範
囲のウェブ高さサイズに共用できるが、圧延サイズ毎に
専用のスペーサーが必要であり、また圧延開始時の水平
ロール側壁部22の摩耗量に応じたロール幅調整ができ
ず、同一チャンス内の製品の7ランジ厚のばらつきは未
解決の問題として残る。
更にロール幅のセットは圧延ライン内ではなく、ライン
から離れた専用のロール交換場所で行うため、サイズ変
更ごとに必要なロール交換時間の損失は避けられない等
の幾多の欠点があった。従来の問題点は第3装置の信)
、第4図(4)の(ロ)、第4図(5)の(ハ)、第4
図00に)の寸法が少なくとも圧延ライン内においては
固定されているために生じる。
本発明者らは、従って圧延ライン白化おいて上記の9)
、(ロ)、e→、に)の寸法の変更が可能であれば、製
品寸法に応じて(イ)、(ロ)、(ハ)、に)の寸法を
変更して圧延すること忙よって上記の問題を解決できる
ことを見い出し、この知見忙基づいて、先忙特願昭58
−7542および特願昭58−189691を開示した
。すなわち前者の特願昭58−7542は第7回置、(
ト)、(QIC示す如く軸方向の位置を変更できる分割
ロール26,32.34を粗ユニバーサル圧延機14、
エツジヤ−圧延機16、仕上ユニバーサル圧延機18に
配置してウェブの部分圧延、フランジ端部圧延を行うこ
とによって同一ロールで異なったウェブ高さサイズの圧
延を可能とする圧延方法である。この方法においてエツ
ジヤ−圧延で生じるウェブの幅広がりに応じてロール間
隔を増加させながら目標のウェブ高さく圧延できる。後
者の特願昭58−189691は第8回置、(至)、(
Q、■に示す如く軸方向の位置を変更できる分割ロール
26.28,32.34を1次粗ユニバーサル圧延機1
4A、エツジヤ−圧延機16.2次粗ユニバーサル圧延
機14B、仕上ユニバーサル圧延機0に配置して、同一
ロールで異なったウェブ高さサイズ、フランジ幅サイズ
の圧延あるいは第9図区)、■、(OK示す如く、軸方
向の位置を変更できる分割ロール26,32.34を1
次粗ユニバーサル圧延機14A、2次粗ユニバーサル圧
延機14B、仕上ユニバーサル圧延機18に:配置して
同一ロールで異なったウェブ高さサイズの圧延を可能と
する圧延方法に関するものである。
しかしこれらの先願技術はそれまでの従来の圧延に比し
てロール交換頻度の減少等多くの効果を有するが、上記
のユニバーサル圧延機で異なるウェブ高さ寸法のH形鋼
を圧延するための素材すなわちブレークダウン圧延後の
粗形鋼片の断面は異なり、ユニバーサル圧延機以降が同
一ロールで圧延できず同一ロールで圧延サイズを変更す
る場合にはブレークダウンロールを交換する必要があっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的はブレークダウン圧延後の断面が同一の素
材を使用して異なったウェブ高さの種々のH形鋼製品が
圧延できる熱間圧延方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の要
旨とするところは次の如くである。
すなわち、スラブ、矩形鋼片およびH形鋼用鋼片等を素
材とし、ロール軸方向の位置がパス毎に可変な分割ロー
ルを用いて圧延する段階を有して成るH形鋼の熱間圧延
方法において、ウェブ内幅の縮小量がウェブ厚の80%
以内の量、もしくはウェブ内幅の拡大量が(ウェブ減面
量/ウェブ厚)の90%以内の量となるように前記分割
ロールの間隔を調整し圧延することを特徴とするH形鋼
の熱間圧延方法である。
本発明者らはH形鋼の部分圧延について種々研究した結
果、ある条件のもとにユニバーサル圧延機の竪ロールに
よる素材ウェブ内幅の縮小と分割ロールによるウェブ内
幅の拡大が可能であることを見い出した。第9回置のユ
ニバーサル圧延機の分割ロール26の間隔汐)を第6図
に示す材料のウェブ内幅(ヨ)より狭くして、竪ロール
で材料のウェブ内幅を縮小した場合、縮小する量が大き
いと第10図(A)1.CB)に示すような製品化に不
良な全体形状となる。第10回置はウェブ内幅を縮小し
たと鎗にウェブと7ランジの境の8部近傍が幅方向に座
屈したのちに分割ロールで押え込まれて疵になったもの
であり、第10図53)はf810図囚の程度が小さい
もので、ウェブ上面側の8部が鋭角に変形し上下の7ラ
ンジ脚長(ホ)が不均一になったものである。
次に本発明の基礎になった実験について説明する。ユニ
バーサル圧延において種々の条件でウェブ内幅を縮少し
、ウェブ内幅縮少量(ΔS)とその時のウェブ厚(H6
)と不良全体形状の発生状況との関係を第11図に示し
た。第11図中X印が不都合現象を生じたもの、O印は
問題なかったものを示す。このようにウェブ厚の80チ
以内の量であれば問題なくウェブ内側の縮少が行なえる
ことが判明した。従って本発明においては、ウェブ内幅
の縮少量をウェブ厚の80チ以内に限定した。
また第9図03)に示す2次粗ユニバーサル圧延機ある
いはエツジヤ−圧延機の分割ロールの間隔υ)を材料の
ウェブ内幅寸法より大きくしてウェブ内幅を拡大する場
合には、分割ロールの間隔が大館過ぎると材料の7ラン
ジ内側をロールで削り、疵を発生し製品化できなくなる
。第12図は種々の実験を行なって得た疵発生の有無に
対するウェブ内幅の拡大量(ΔL)とウェブ減面量/ウ
ェブ厚Qの関係を示したものである。
ここでウェブ減面量とは第13図に示す如く1次二二バ
ーサル圧延で非圧下となったウェブ中央部を2次二二パ
ーサル圧凰あるいはエツジヤ−圧延で圧下したときのウ
ェブの減面量で図中の斜線部−に相当する。ウェブ厚と
は圧下後のウェブ厚(労である。
第12図の中でx印は疵を発生したもの、Q印は問題な
くウェブ内幅の拡大が行えたものである。
これより(ウェブ減面量/ウェブ厚)の901i以内の
量であれば問題なくウェブ内幅の拡大が行なえることが
判明し、本発明においては(ウェブ減面量/クエブ匍を
90チ以内に限定した。
このことを次に更忙詳細に説明する。第14図はブレー
クダウン圧延後の素材をユニバーサル圧延で部分圧延し
たときの材料のウェブ内幅変化を示したものである。左
側の縦軸にブレークダウン圧延後材料のウェブ内幅寸法
をとり、右側の縦軸にユニバーサル圧延後の製品のウェ
ブ内幅寸法をとり、横軸にユニバーサル圧延のパス番号
をとったものである。
先願技術の特願昭58−7542の場合は直線(a)に
相当し、第7図β)のエツジヤ−圧延で材料のウェブ中
央部を圧下する際にウェブが幅広がりを生じるので、幅
広がりに応じて分割ロールの間隔を広げながら圧延し目
標の8のウェブ内幅寸法が得られる。
先願技術の特願昭58−189691の場合は直線(b
) K相当し、ブレークダウン圧延後の材料と製品のウ
ェブ内幅寸法がfi[等しい状態で圧延することになり
目標の8のウェブ内幅寸法が得られる。
これに対し本発明によるものは直線(c)と曲線(d)
で示される。直線(C)は分割ロールによるウェブ内幅
の拡大を積極的に、とり入れた場合であり、tのウェブ
内幅寸法が得られる。また曲線(d)は竪ロールによる
ウェブ内幅の縮少を行なった場合であり、Uのウェブ内
幅寸法が得られる。
したがって、本発明により同一素材からウェブ内幅がt
からUの範囲のH形鋼を作り分けることが可能となる。
従来はサイズごとくブレークダウンロールを持ち、圧延
の都度ロール交換を要していたが、本発明においてヲ龜
二二バーサル圧延用ロールだけでなくブレークダウンロ
ールも同一ロールで異なるサイズの王道が可能となり全
ラインロール交換なしに連続的に異サイズを圧延するこ
とができる。
〔実施例〕
本発明を第15図に示した圧延機の配置により第9装置
、■、(Qに示した分割ロールを用いて実施した。
まず1次粗ユニバーサル圧延機14−1において材料の
フランジ面が5度程度のテーパーを有する水平分割ロー
ル26と竪ロールによりウェブとフランジを圧延し、ウ
ェブ中央部は非圧下状態で次に2次粗ユニバーサル圧延
機14−21Cおいてフランジ端部に5度程度のテーパ
ーを有する水平分割ロール32でフランジ端部を、同時
に同一水平分割ロール32と竪ロールで7ランジ圧下を
、固定ロール30でウェブ中央の未臣下部をそれぞれ圧
延し、この両者の圧延を繰り返し行った。これらの1次
および2次粗ユニバーサル圧延機14−1.14−2に
おける中間圧延を終了後、第9図00如くテーパーのな
い分割ロール34と竪ロールをそなえた仕上ユニバーサ
ル圧延機18で5度のテーパーを有するフランジを起こ
して製品に仕上げ圧延した。
第1表に示す寸法のロールを使用し)lsoox300
EE[用のブレークダウンロールでウェブ厚を90mk
圧蔦し圧延形鋼用鋼片から呼称寸法700X300と9
00X300のH形鋼を製造した。なおそれぞれの製品
のウェブ内幅寸法は656 ws (700X 300
 ) 、  752 wx (800X300)および
850soa(900X30G)である。
第  1  表 すなわち700X300の場合は第14図(d)に示し
たように1次ユニバーサル圧延機の分割ロール幅を材料
のウェブ内幅より狭くし、同時に竪ロール間隔も同じ量
狭くするととくよりウェブ内幅を縮める圧延を行なった
。当然この場合、不具合を生じないようにロール幅を狭
くする量はウェブ厚みの80%以内の量で行なった。た
だし2次ユニバーサル圧延機14−2の分割ロール幅は
1次ユニバーサル圧延後の材料のウェブ内幅と同じにな
るようにし、強制的なウェブ高さ縮めは2次ユニバーサ
ル圧延では行なわれなかった。
すなわち、ブレークダウン圧延後のウェブ内幅7521
111、ウェブ厚905mの800X300圧蔦用素材
を使用しウェブ内幅が752fiになるように1次粗ユ
ニバーサル圧延機の分割ロールをセットして圧延を開始
し、第2表に示すパススケジュール化より材料の内幅寸
法が700X300のウェブ内幅寸法忙なるまで1次、
2次粗ユニバーサル圧延機で圧延し、各パス毎に上記分
割ロール間隔を縮め、各パスの縮少量の合計が96露、
つまり752mから656mまで96m縮少した。その
後、分割ロール幅を700X300のウェブ内幅に設定
した仕上ユニバーサル圧延機で7ランジを起こし700
X30GI/c仕上げた。
900X300の場合は第14図の(Q忙示したよ5に
、2次ユニバーサル圧延機の分割ロール幅を材料のウェ
ブ内幅より広くし同時に竪ロール間隔も同じ量広くする
ことkより、ウェブ内幅を拡大する圧延を行なった。当
然この場合不具合が生第  2  表 じたいようにロール幅を広くする量は、ウェブ減面量/
ウェブ厚の90%以内の量で行なった。ただし1次ユニ
バーサル圧延機の分割ロール幅は2次ユニバーサル圧延
後の材料のウェブ内幅と同じに設定して圧廻し、強制的
なウェブ内幅の拡大は1次ユニバーサル圧延では行わな
かった。
すなわち、ウェブ内幅752■、ウェブ厚90露の80
0X300圧延用素材を使用し、ウェブ内幅が752鵡
くなるように1次粗ユニバーサル圧延機の分割ロール間
隔を設定し、圧延を開始し、第3表に示すパススケジュ
ールにより、2次粗ユニバーサル圧延機の分割ロール間
隔を各パス毎に拡大しながら圧延しく2次粗ユニバーサ
ル圧延機後の1次粗ユニバーサル圧延機の分割ロール間
隔は既忙圧延した2次粗ユニバーサル圧延機の間隔と一
致させる)各パスの拡大量の合計が98龍つまり752
關から850nまで合計98籠とるよ5に圧延した。す
なわち、2次組ユニパーサ/L’圧延機のウェブ内幅の
拡大量は合計で98.である。
材料のウェブ内幅寸法が900X300のウエプ第  
3  表 内幅寸法となるまで1次、2次ユニバーサル圧延機で圧
延したのち、1次、2次ユニバーサル圧延機の分割ロー
ル幅の拡大を止め、以降分割ロール幅が一定の状態で圧
延したのち、分割ロール幅を900X300のウェブ内
幅に設定した仕上ユニバーサル圧延機で7ランジを起こ
し900 X 300に仕上げた。
上記の如く本発明法により圧延した700X300およ
び9QQX300のH形鋼は、ウェブ内幅の拡大や縮少
くともなう7ランジ内面の疵やフランジとウェブの付は
根の疵を発生せず、表面状況は良好で位置可変分割ロー
ルの摩耗に対する位置の微調整により寸法精度も良好で
歩留もすぐれていた。当然本発明の適用により700X
300と900X300の間の800X300は容易に
製造でき、ウェブ高さが700と900の間の任意のウ
ェブ高さ寸法のH形鋼も容易に製造できる。
特にブレークダウン圧延後の一断面素材からウェブ高さ
の異なる多サイズのH形鋼の製造が可能になったことで
ブレークダウン圧延機以降仕上ユニバーサル圧延機まで
の全ラインをロール交換なしに圧延することが可能とな
り全ライン連続的に異なったサイズのH形鋼を圧延する
ことが可能となった。
〔発明の効果〕
本発明は上記実施例からも明らかな如く、ロール軸方向
の位置が可変な分割ロールを使用してH形鋼を熱間圧延
するに際し、ウェブ内幅の縮少量がウェブ厚の80俤以
内、もしくはウェブ内幅の拡大量が(ウェブ減面量/ウ
ェブ−の901以内忙白化して圧延することにより、−
断面素材から、ブレークダウン圧延機以降の仕上ユニバ
ーサル圧延機までのロール交換をすることなしく異なっ
たサイズH形−の圧延が可能となりブレークダウン圧延
機の四−ル交換回数は従来の約1/3に大幅な減少が可
能となり、プンータダウンロールの保有数が減少し材料
の加熱時間も短縮され、圧延能率も向上する等多くの効
果をあげることができた。
【図面の簡単な説明】
第1装置、(BlはいずれもH形鋼熱間圧延の工程図、
第2回置、(至)、(QはいずれもH形鋼熱間圧延素材
の形状を示す断面図、WIJ3図囚、装置)はロール孔
形を示すロールの断面図、第4回置、CB)、(Qはい
ずれもH形鋼の熱間圧延の過程を示す断面図、第5図は
従来のユニバーサル圧延機の水平ロールの側面部の摩耗
を示す断面図、第6図はH形鋼の寸法を示す断面図、第
7図(8)、(5)、(qはいずれも先願技術(特願昭
58−7542)のロール形状を示す断面図で、それぞ
れ囚は粗ユニバーサル圧延機、CB)はエツジヤ−圧延
機、(Qは仕上ユニバーサル圧延機、第8図(5)、(
ト)、(Q、(ト)はいずれも先願技術(特願昭58−
189691)のロールと材料の形状を示す断面図で、
囚は1次ユニパーナル圧延機、β)はエツジヤ−圧延機
、(Qは2次ユニバーサル圧延機、(至)は仕上ユニバ
ーサル圧延機、第9装置、(B)、(Qもいずれも先願
技術(特願昭58−189691)のロール材料の形状
を示すtF1図で、それぞれ囚は1次ユニパーナル圧延
機、但)は2次ユニバーサル圧延機、(Qは仕上ユニバ
ーサル圧延機、第10装置、の)はいずれもウェブ高さ
を縮少時KR,部の異常変形を生じた材料の断面図、第
11図はウェブ内幅縮少時の不具合現象発生の有無に対
するウェブ内幅縮少量とその時のウェブ厚との関係を示
す線図、第12図はウェブ高さ拡大時の疵発生の有無に
対するウェブ内幅の拡大量と(ウェブ減面量/ウェブ厚
)との関係を示す線図、第13図はウェブ減面量とウェ
ブ厚を説明した断面図、第14図は先願技術と本発明に
よるユニバーサル部分圧延でのウェブ内幅寸法の変化を
示す線図、第15図は本発明実施例忙おけるH形鋼熱間
圧延を示す工程図である。 2・・・スラブ、    4・・・矩形鋼片6・・・H
形鋼用鋼材、12・・・ブレークダウン圧延機、14・
・・粗ユニバーサル圧延機、 14−1・・・1次組ユニパーサル圧延機、14−2・
・・2次組エニパーサル圧延機、16・・・エツジヤ−
圧延機、 18・・・仕上エニパーサル圧延機、 26.28,32,34・・・分割プール。 代理人 弁理士 中 路 武 雄 第1図 II2 図 第3凶 第4区     第5図 9M7図 第9図 * to m (A)(B) 第111!に つx7L  Ho  (mm) j112聞 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スラブ、矩形鋼片およびH形鋼用鋼片等を素材と
    し、ロール軸方向の位置がパス毎に可変な分割ロールを
    用いて圧延する段階を有して成るH形鋼の熱間圧延方法
    において、ウェブ内幅の縮小量がウェブ厚の80%以内
    の量、もしくはウェブ内幅の拡大量が(ウェブ減面量/
    ウェブ厚)の90%以内の量となるように前記分割ロー
    ルの間隔を調整し圧延することを特徴とするH形鋼の熱
    間圧延方法。
JP25631284A 1984-12-04 1984-12-04 H形鋼の熱間圧延方法 Granted JPS61135404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25631284A JPS61135404A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 H形鋼の熱間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25631284A JPS61135404A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 H形鋼の熱間圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135404A true JPS61135404A (ja) 1986-06-23
JPH0521641B2 JPH0521641B2 (ja) 1993-03-25

Family

ID=17290913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25631284A Granted JPS61135404A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 H形鋼の熱間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135404A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026001A (ja) * 1988-06-27 1990-01-10 Kawasaki Steel Corp 形鋼の圧延方法
JPH0284202A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Kawasaki Steel Corp H形鋼の圧延方法
US4979799A (en) * 1988-04-28 1990-12-25 Hoechst Aktiengesellschaft Optical waveguide with polymer core and polymer cladding
US5009094A (en) * 1988-06-27 1991-04-23 Kawasaki Steel Corporation Method of rolling H-shaped steels
EP0736341A1 (en) * 1993-12-20 1996-10-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. H-steel manufacturing method
US6112409A (en) * 1997-11-14 2000-09-05 Cosma International Inc. Roll forming utilizing splitting technology
JP2021030233A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 日本製鉄株式会社 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JP2021030234A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 日本製鉄株式会社 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JP2021030232A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 日本製鉄株式会社 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135705A (ja) * 1982-02-06 1983-08-12 Sumitomo Metal Ind Ltd H形鋼の圧延方法
JPS59133902A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Kawasaki Steel Corp H形鋼の熱間圧延方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135705A (ja) * 1982-02-06 1983-08-12 Sumitomo Metal Ind Ltd H形鋼の圧延方法
JPS59133902A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Kawasaki Steel Corp H形鋼の熱間圧延方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979799A (en) * 1988-04-28 1990-12-25 Hoechst Aktiengesellschaft Optical waveguide with polymer core and polymer cladding
USRE34901E (en) * 1988-04-28 1995-04-11 Hoechst Aktiengesellschaft Optical waveguide with polymer core and polymer cladding
JPH026001A (ja) * 1988-06-27 1990-01-10 Kawasaki Steel Corp 形鋼の圧延方法
US5009094A (en) * 1988-06-27 1991-04-23 Kawasaki Steel Corporation Method of rolling H-shaped steels
JPH0284202A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Kawasaki Steel Corp H形鋼の圧延方法
EP0736341A1 (en) * 1993-12-20 1996-10-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. H-steel manufacturing method
EP0736341A4 (en) * 1993-12-20 1998-09-30 Sumitomo Metal Ind PROCESS FOR PRODUCING I-STEEL BEAMS
US6112409A (en) * 1997-11-14 2000-09-05 Cosma International Inc. Roll forming utilizing splitting technology
JP2021030233A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 日本製鉄株式会社 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JP2021030234A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 日本製鉄株式会社 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JP2021030232A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 日本製鉄株式会社 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521641B2 (ja) 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016148030A1 (ja) H形鋼の製造方法
JPS61135404A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPS59133902A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPH08215702A (ja) フランジおよびウェブを有する形鋼の圧延方法および圧延装置列
JPH0763722B2 (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP3496554B2 (ja) 溝形鋼の製造方法、粗ユニバーサル圧延機および仕上ユニバーサル圧延機
JP3695289B2 (ja) 外法一定の平行フランジ溝形鋼とその製造方法
JPH0364201B2 (ja)
JPH07171602A (ja) 外法一定平行フランジ溝形鋼の製造方法
JP2943326B2 (ja) H型鋼の製造方法
JP2681536B2 (ja) 溝形鋼の圧延装置列
JP7295397B2 (ja) 形鋼の製造方法
JP2861829B2 (ja) 非対称u型鋼矢板の圧延方法
JPS6293008A (ja) ウエブ高さの調整可能なh形鋼の圧延方法
JP2522059B2 (ja) フランジを有する形材の熱間圧延方法
JPH026001A (ja) 形鋼の圧延方法
JPH07314003A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP2577660B2 (ja) 溝形鋼の熱間圧延方法
JPS61135403A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP2508873B2 (ja) フランジを有する形材の熱間圧延方法
JPH0813362B2 (ja) フランジを有する形材の熱間圧延方法
JP2762904B2 (ja) H形鋼の圧延方法
JP4218481B2 (ja) 突起付形鋼の製造方法及び形鋼の圧延設備
JPS61137601A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPH1128502A (ja) 溝形鋼の圧延法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees