JPS61134522A - 着火装置 - Google Patents

着火装置

Info

Publication number
JPS61134522A
JPS61134522A JP59256904A JP25690484A JPS61134522A JP S61134522 A JPS61134522 A JP S61134522A JP 59256904 A JP59256904 A JP 59256904A JP 25690484 A JP25690484 A JP 25690484A JP S61134522 A JPS61134522 A JP S61134522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
ignition
setting
temperature sensor
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59256904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0150809B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
博志 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59256904A priority Critical patent/JPS61134522A/ja
Publication of JPS61134522A publication Critical patent/JPS61134522A/ja
Publication of JPH0150809B2 publication Critical patent/JPH0150809B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/02Starting or ignition cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/14Controlling burners with gasification or vaporizer elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は着火装置に係り、特に燃料に着火するときの温
度の設定に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の着火装置を含む石油気化燃焼式暖房装置
の要部構成図である。図において、rは気化筒であり、
ノズル2によって燃料としての灯油3がこの気化筒1内
に噴入される。4はこの気化筒1を加熱する予熱ヒータ
であり、灯油3を着火するのに適した温度まで気化筒1
を加熱し予熱する。5は上記気化筒1に設けられ、この
気化筒1の温度を検出する温度センサである。6は、上
記温度センサ5により検出される温度が所定の温度に達
したとき、予熱ヒータ4の通電を遮断する制御手段であ
る。
このように構成された従来例の動作を第5図のフローチ
ャートを併用して説明する。まず、電源スィッチ(図示
せず)をオンすると(ステ・7プ10)、温度センサ5
によって気化筒1の温度が検出さ、この検出された温度
が所定レベルの着火可能な着火温度に達しているか否か
制御手段6により判定される(ステップ11)。検出さ
れた温度が所定の着火温度に達していない場合には制御
手段6が予熱ヒータ4に通電して加熱を実行する(ステ
ップ12)、ステップ11において、温度センサ5によ
って検出される温度が着火温度に達した場合は、図示し
ていない着火手段により気化された石油3aに着火動作
が行われ(ステップ13)、燃焼制御(ステップ14)
、燃焼状態監視(ステップ15)を繰り返す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来装置において、灯油3に着火する着火
温度は一定温度が好ましい。しかしながら、ノズル2の
噴射口近傍と温度センサ5との間に温度差を住じ、温度
センサ5によって検出される温度がノズル2の噴射口近
傍の温度と一致しない場合が多い。例えば、冬場早朝に
着火・燃焼を行うときなど気化筒1自体が冷えきってい
るときは、ノズル2の噴射口近傍の温度と温度センサ5
の取付位置の温度との温度差、すなわち温度勾配が大き
く、このとき、予熱ヒータの通電をスタートすると、温
度センサ5によって検出される温度が所定の着火温度に
達したときにはノズル2付近の温度は上記通電スタート
時の温度勾配に対応してかなり高温になっており、灯油
3を着火するのに適した温度以上になりすぎてしまう。
また、当該装置を長時間使用後、消火してすぐ再着火す
る場合には、気化筒lが保温されており、このためノズ
ル2の噴射口近傍の温度と温度センサ5の取付位置の温
度との温度差、すなわち温度勾配は小さく、このとき予
熱ヒータ4の通電をスタートすると、温度センサ5によ
って検出される温度が、所定の着火温度に達したときは
、ノズル2の近傍の温度も、この検出温度にほぼ等しく
なっている。
このように、従来は通電スタート時点の気化筒1の温度
に応じて着火時点におけるセンサ検出温度とノズル2の
近傍の温度との差にバラツキかあり、このためセンサ検
出温度をノズル近傍の温度      lとして捕えて
着火を実行する従来の方法では良好な着火が行えなかっ
た。
本発明はこのような問題点を解消するためになされたも
ので、気化筒内を、常に燃料の着火に適した温度に予熱
をすることができる着火装置を提供することを目的とす
るものである。
〔発明を解決するための手段〕
本発明に係る着火装置は、予熱直前の温度センサによっ
て検出される温度値を判定する判定手段と、この判定に
もとづき着火温度を設定する着火温度設定手段とを備え
たものである。
〔作用〕
本発明においては、予熱直前の温度センサによって検出
される温度にもとづき着火温度を設定する。
〔実施例〕
第1図は、本発明による着火装置を含む石油気化燃焼式
暖房装置の要部構成図である。図において、7は温度セ
ンサ5によって検出される予熱スタート直前の温度が所
定の温度より高いか否かを判定する判定手段。8は、こ
の判定手段7により上記予熱直前の温度が低いと判定さ
れたとき着火温度を低く設定し、高いと判定されたとき
上記着火温度を高(設定する着火温度設定手段である。
この着火温度設定手段8の出力にもとづき、制御手段6
が予熱ヒータ4の通電を遮断し、着火手段に着火を実行
させる。具体的には判定手段7はセンサ検出温度が81
℃以上か否か、または1g1℃以上か否かを判定し、着
火温度設定手段8はセンサ検出温度が80℃以下の俣き
着火温度を200℃とし、センサ検出温度が81℃以上
で180℃以下のとき着火温度を220℃とし、センサ
検出温度181℃以上のとき着火温度を240℃とする
第2図は第1図の実施例の電気回路図である。
図において、温度センサ5にサーミスタを用い、これと
直列に接続さた抵抗16によって電源電圧を分圧し、マ
イクロコンピュータ17に入力されている。このマイク
ロコンピュータ17はA/D変換回路17a、入力回路
17b、CPU17c。
メモリ17d、出力回路17eから構成されている。1
8a、18bはマイクロコンピュータ17の出力によっ
て駆動されるリレーであり、リレー18aは予熱ヒータ
4の電路を開閉し、リレー18bは着火手段としてのモ
ータ19と点火トランス20の電路を開閉する。なお、
マイクロコンピュータ17は上記制御手段62判定手段
71着火温度設定手段8の機能を処理する。
次に以上のように構成された本実施例の動作を第3図の
フローチャートを併用して説明する。まず電源スィッチ
をオンすると(ステップ21)。
気化筒1の温度が温度センサ5によって検出され、A/
D変換回路17aによってデジタル化された後、入力回
路17bを介してCPUL7cに入力される。CPUI
 7 Cでは、メモリ17dに予め記憶されているデー
タにもとづき上記入力されたデータ80℃以下か否か判
定する(ステップ22)80℃以下の場合は着火温度を
200”Cに設定する(ステップ23ン。次にその設定
した着火温度200°Cに温度センサ5からのデータが
達しているか判定しくステ・レプ24)、達していなけ
ればCPUI 7 cが出力回路17eを介してリレー
18aを作動して予熱ヒータ4に通電する(ステップ2
5)。これにより気化筒1が加熱され、温度センサ5か
らのデータが上記着火温度200℃に達したかどうか判
定が継けられる(ステップ24)。温度センサ5によっ
て検出された温度が着火温度の200℃に達すると、予
熱ヒータ4への電通を遮断し、CPUI 7 Gにより
リレー18bが作動する。リレー18bが作動すること
により、着火手段としてのモータ191点火トランス2
0が通電され、着火動作が行われる(ステップ26)。
その後燃焼制御(ステップ27)、燃焼状態監視(ステ
ップ28)を行う。ところで、上記予熱前の温度センサ
5によって検出される温度が81℃以上で180℃以下
の場合には着火温度の設定を220℃としくステップ2
2.2930)、181℃以上の場合には着火温度の設
定を240℃とする(ステップ29.31)。これに従
い予熱完了か否かを判定しくステップ24)、以後その
判定にもとづき予熱するか(ステップ25)、あるいは
着火・燃焼動作(ステップ26゜27.28)に移る。
なお、上記予熱直前の温度センサ5によって検出される
温度を3段階に分割して着火温度を制御するとして説明
したが何段階に分割してもよいことはもちろんである。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、予熱直前の温度゛センサ
によって検出される温度を判定する手段と、その判定に
もとづき着火温度を設定する手段とを設けたことにより
、着火に適する温度を常に均一に設定できる効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による着火装置の一実施例としての石油
気化燃焼式暖房装置の要部構成図、第2図は第1図実施
例の電気回路図、第3図はそのフローチャート、第4図
は従来の着火装置の一例としての石油気化燃焼式暖房装
置の要部構成図、第5図はそのフロラチャートである。 l・・・気化筒、3・・・燃料、4・・・予熱ヒータ、
5・・・温度センサ、6・・・制御手段、7・・・判定
手段、8・・・着火温度設定手段。 なお、図中同一または相当部分には同一符号を用いてい
る。 代理人   大 岩 増 1j!(ほか2名)−11:

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料が噴入される気化筒と、この気化筒を加熱する予熱
    ヒータと、上記気化筒の温度を検出する温度センサと、
    この温度センサにより検出される温度が所定の着火温度
    に達したときに燃料に着火する着火手段とを備えた着火
    装置において、上記温度センサにより検出される予熱ヒ
    ータによる予熱直前の温度が所定値より高いか否かを判
    定する判定手段と、この判定手段により上記予熱直前の
    温度が低いと判定されたとき上記着火温度を低く設定し
    、高いと判定されたときに上記着火温度を高く設定する
    着火温度設定手段とを備えたことを特徴とする着火装置
JP59256904A 1984-12-05 1984-12-05 着火装置 Granted JPS61134522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256904A JPS61134522A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 着火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256904A JPS61134522A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 着火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134522A true JPS61134522A (ja) 1986-06-21
JPH0150809B2 JPH0150809B2 (ja) 1989-10-31

Family

ID=17299001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59256904A Granted JPS61134522A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 着火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134522A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0150809B2 (ja) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522125B2 (ja)
JPH07115582B2 (ja) 車両用暖房装置
CA1292420C (en) Apparatus for controlling combustion in heater
JPS63127013A (ja) 暖房器の燃焼制御装置
JPS61134522A (ja) 着火装置
JPS63217138A (ja) 燃焼装置
JPS6414551A (en) Petroleum heating device
JP2755451B2 (ja) 燃焼式ヒータの制御装置
JPS59219626A (ja) 燃焼装置
JPS62196525A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6172926A (ja) 液体燃料気化式燃焼装置
KR100187058B1 (ko) 팬히터의 기화기내 타르발생 제어방법
JP3155543B2 (ja) 燃焼式ヒータの制御装置
JPS6241521A (ja) 気化器の温度制御装置
JPS6361503B2 (ja)
JPH04978Y2 (ja)
KR100209329B1 (ko) 오일연소기의 점화시간 제어방법
JPH05340535A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2773452B2 (ja) 燃焼装置
JPH0522126B2 (ja)
JPS6324152B2 (ja)
JPS6314195B2 (ja)
JPH0449013B2 (ja)
JPS5960074A (ja) エンジンの始動補助装置
JPH05172027A (ja) 点火プラグ用ヒータの通電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees